19/03/27(水)20:22:18 村の包... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/27(水)20:22:18 No.579346310
村の包丁ババアに殺される 回生
1 19/03/27(水)20:24:41 No.579346949
小太郎のイベント進まないんだけど何すればいいの 真白いお花は渡した
2 19/03/27(水)20:25:06 No.579347069
地面から生えてきて足掴む村人ゾーンはどうすりゃよかったんだろう… 結局回復ゴリ押しでアイテム回収して逃げたけど
3 19/03/27(水)20:25:24 No.579347156
竜泉飲ませたら仏師しなくなったけど何処に… あと狼いつの間に一人で忍具仕込めるようになったの
4 19/03/27(水)20:26:49 No.579347586
雑魚敵のホラキタァ!とかナンジャーイ!?のセリフは英語版でもそのままなのか 翻訳されてるのか気になる
5 19/03/27(水)20:27:39 No.579347843
凛ちゃんの突進切りたまにガード不能になるんだけどあれ何なの… あれ以外全部見切れるのにあれのせいで負ける
6 19/03/27(水)20:27:52 No.579347905
>翻訳されてるのか気になる マイネェェェェム!!!!!!!!!イズ!!!!!!!!! ギョウブ!!!!!!!!!!!!マサタカァァァァ!!!!!!!!!!!!!!! オニワアアアアアアアアアアァァァ!!!!!!!!!!!!!!!
7 19/03/27(水)20:28:11 No.579347991
なんか今日知ったんだんだけど鈴ババアの近くにパッチ以外のアイテム屋あるのと爆竹はあかぬもん前に買える とか知らんかった…
8 19/03/27(水)20:28:17 No.579348034
>地面から生えてきて足掴む村人ゾーンはどうすりゃよかったんだろう… 逃げる
9 19/03/27(水)20:28:24 No.579348068
俺の小太郎なら商人のとこで死者を弔ってるよ
10 19/03/27(水)20:29:00 No.579348266
破戒僧にすら忍殺決まるのに完全に頭上取れる桜牛には忍殺取れねえのかよ!!!
11 19/03/27(水)20:29:16 No.579348351
(うるさいな)えいっ コッパ常識ないのか!
12 19/03/27(水)20:29:35 No.579348452
俺の小太郎なら狭間の世界で再会を果たせたよ
13 19/03/27(水)20:30:15 No.579348651
基本の忍具が一個埋まらねえ… 取り逃してるのかまだ出てないだけなのか…
14 19/03/27(水)20:30:32 No.579348725
ソウルシリーズはレベル上げたり強武器使って楽してたんだ それでも普通に高難易度も好きだったんだなって気付いた…楽しい…
15 19/03/27(水)20:31:30 No.579349006
村の紫忍者しゃがんで壁沿いに近づくとギリギリ見つからないからマラソンできるんだね スキルポイントがありがたい
16 19/03/27(水)20:31:30 No.579349011
戦国の世で戦前の名乗りするあたりやっぱり辺境の田舎国家なんだ…
17 19/03/27(水)20:32:03 No.579349174
これオンラインあったら間違いなく白呼びまくってたな…
18 19/03/27(水)20:32:21 No.579349273
難易度の高いゲームが楽しい? ならばこのレフトアライブを
19 19/03/27(水)20:32:33 No.579349324
血痕がみてみたかった
20 19/03/27(水)20:32:33 No.579349328
刑部さんそもそも賊だったくせに名乗りとかこだわってるのかわいい
21 19/03/27(水)20:33:24 No.579349634
>難易度の高いゲームが楽しい? >ならばこのレフトアライブを 帰ってください お願いします
22 19/03/27(水)20:33:31 No.579349672
空中流派技って空中でチェストできる?
23 19/03/27(水)20:34:04 No.579349839
2周目始めたけど弦一郎まで赤い方の死を見ることなくこれて…これは隻狼ってなる まぁいまだにパリィ出来ないから鬼刑部に殺されそうになったけど
24 19/03/27(水)20:34:05 No.579349843
できる
25 19/03/27(水)20:34:08 No.579349866
陣左衛門の赤成り玉に効果が切れた後も腹の中にずっと残るとかすごい嫌な事書いてある…
26 19/03/27(水)20:34:35 No.579349976
>マイネェェェェム!!!!!!!!!イズ!!!!!!!!! >ギョウブ!!!!!!!!!!!!マサタカァァァァ!!!!!!!!!!!!!!! >オニワアアアアアアアアアアァァァ!!!!!!!!!!!!!!! 静かに…(爆竹)
27 19/03/27(水)20:36:36 No.579350524
錆び丸っていうの見つけたけどつよいな!赤子の爪的なあれじゃん!
28 19/03/27(水)20:36:58 No.579350641
怨嗟戦ってるけどタックルや追加技より鞭3連差が出が早いし範囲も広いから大体当ってつらい…
29 19/03/27(水)20:37:16 No.579350732
錆び丸はモーションがかっこいい それはそれとして俺は油と火吹きを使う
30 19/03/27(水)20:37:42 No.579350872
終わった…不死断ちエンドだった… 疲れた…眠い…
31 19/03/27(水)20:38:14 No.579351011
>怨嗟戦ってるけどタックルや追加技より鞭3連差が出が早いし範囲も広いから大体当ってつらい… 基本的に左足にはりついてれば攻撃くらわないよ なぎ払いの後に足踏みするってのだけを注意するのと 危が見れたらジャンプってのを意識するといい
32 19/03/27(水)20:38:21 No.579351039
段々と義父の動きに反応できるようになって1ゲージ削れるようになってきた この上達してる感覚がたまらんね
33 19/03/27(水)20:39:14 No.579351300
錆丸ってただのなまくr
34 19/03/27(水)20:40:06 No.579351603
凛ちゃん別に無視してもいいんだな リターンはでかいけど
35 19/03/27(水)20:40:27 No.579351729
>段々と義父の動きに反応できるようになって1ゲージ削れるようになってきた >この上達してる感覚がたまらんね ババア、弦一郎、梟、義父、ラスボスと難易度の上昇がすごく良く出来てるゲームだと思うわ
36 19/03/27(水)20:40:40 No.579351808
>刑部さんそもそも賊だったくせに名乗りとかこだわってるのかわいい 賊だったからこそ武士としての作法にこだわりたいんだろう
37 19/03/27(水)20:40:45 No.579351830
おはぎ作って得意げな御子が可愛すぎる 連れて帰って不死の契りを結びたい
38 19/03/27(水)20:41:12 No.579351991
凛ちゃん倒したら仏像貰えたけどこれなにに使うの
39 19/03/27(水)20:41:23 No.579352059
2周目やるとボスたちの行動を見切れててサクサク動けて成長を実感する それはそれとしてたまに死ぬ
40 19/03/27(水)20:41:24 No.579352066
プロローグ弦一郎殿やってみたけどあれ勝てる勝てるぞ 3日前は何も出来ずに殺されたチワワだったのに
41 19/03/27(水)20:41:24 No.579352071
養父相手に攻撃力の足りなさを感じる
42 19/03/27(水)20:41:26 No.579352075
怨嗟の鬼の振り回しは中距離でしか振ってこない だから距離が離れたら引き気味にして振り回し最後の叩きつけか単発叩きつけした後に近付くといいよ
43 19/03/27(水)20:41:28 No.579352089
過去義父倒す前に京都人行っても平気よね?フラグ折れたりしない?
44 19/03/27(水)20:41:29 No.579352098
>ババア、弦一郎、梟、義父、ラスボスと難易度の上昇がすごく良く出来てるゲームだと思うわ ラスボスは勝てなすぎて幕末ダッシュに頼った俺はチワワだよ…
45 19/03/27(水)20:41:37 No.579352135
>>刑部さんそもそも賊だったくせに名乗りとかこだわってるのかわいい >賊だったからこそ武士としての作法にこだわりたいんだろう 新撰組みたいやな
46 19/03/27(水)20:42:10 No.579352291
お侍さん捨て牢送りにしたあとで戦場漁りのイベント始まって今更ブラボで同じ失敗したの思い出した ノーヒント後出しで選択肢作るのやめて…
47 19/03/27(水)20:42:18 No.579352342
過去編ってババア倒したら一回終わり?
48 19/03/27(水)20:42:41 No.579352515
剣聖倒せたよほめて…
49 19/03/27(水)20:43:06 No.579352664
おめでとうお前は狼だ
50 19/03/27(水)20:43:30 No.579352808
纏忍殺してから乱打する流派技すると最高に楽しい… 実用性はたぶん通常切りしてる方が上だけど
51 19/03/27(水)20:43:31 No.579352816
剣聖戦の弦一郎に慣れすぎて2周目の弦一郎の飛び上がり弓4連射に対応できなくなってたチワワだ
52 19/03/27(水)20:43:31 No.579352819
義父上の圧倒的な勢いの土下座で狼がひっくり返ってだめだった
53 19/03/27(水)20:44:20 No.579353092
鉄砲谷の中ボスどうすりゃいいんだよ… 目の前にデーンっているからいつもの挨拶代わりの忍殺できん
54 19/03/27(水)20:44:23 No.579353104
2周目のお守りってアレ何かメリットあるの?難易度がウルトラハードになるらしくて返してないんだけど
55 19/03/27(水)20:44:30 No.579353137
ダクソの連戦系は一戦目で死んでクソァってなる事多かったけどこれは一度突破法が分かると基本的に負けないで次行けるよね…
56 19/03/27(水)20:44:39 No.579353174
仙境の池入ったらなんか降ってきて死んだぞ!
57 19/03/27(水)20:44:43 No.579353189
過去編のうわばみ倒した後のカギがかかってる扉の鍵って何処で手に入るんだろう
58 19/03/27(水)20:44:59 No.579353274
>鉄砲谷の中ボスどうすりゃいいんだよ… >目の前にデーンっているからいつもの挨拶代わりの忍殺できん 通り過ぎて橋の上で雨宿りでジッとした後に引き返したら取れる
59 19/03/27(水)20:45:09 No.579353318
牢屋送り候補のお侍さんマトモな生存ルートないの酷くないですか?
60 19/03/27(水)20:45:13 No.579353343
>鉄砲谷の中ボスどうすりゃいいんだよ… >目の前にデーンっているからいつもの挨拶代わりの忍殺できん 一回HPゲージが出なくなるくらいまで走って逃げた後に戻って上から飛び降り忍殺
61 19/03/27(水)20:45:41 No.579353486
鐘鬼使ったまま怨嗟倒してたけどこれ実はほとんど敵強化されていないのでは…?
62 19/03/27(水)20:45:48 No.579353522
>過去編のうわばみ倒した後のカギがかかってる扉の鍵って何処で手に入るんだろう まだ行ってないところがあるだろう
63 19/03/27(水)20:45:56 No.579353574
>牢屋送り候補のお侍さんマトモな生存ルートないの酷くないですか? 生存はないけどお凛ちゃん共々救われた感じの終わり方はするぞ
64 19/03/27(水)20:45:59 No.579353591
下段対策の蹴り当てるとめっちゃ体幹増えるんだな…
65 19/03/27(水)20:46:26 No.579353753
マイネェェーーーム!イズ!ギョブマサタカァ!オニワァアア!!
66 19/03/27(水)20:46:58 No.579353902
実験台ルートってなんかいいものもらえるの?
67 19/03/27(水)20:47:01 No.579353916
>仙境の池入ったらなんか降ってきて死んだぞ! 京都イナズマイレブン蹴鞠ですよ
68 19/03/27(水)20:47:47 No.579354135
田舎者に蹴鞠の雅は理解できないからな…
69 19/03/27(水)20:47:50 No.579354148
お米ちゃんに書はあげられたのに柿あげられないんだけど…
70 19/03/27(水)20:47:54 No.579354167
お寺に来たら鐘があって鳴らすなって書いてあるんだけど これ鳴らしたらあれかな えらいことになる?
71 19/03/27(水)20:47:54 No.579354168
>実験台ルートってなんかいいものもらえるの? 赤生り石のテキスト違いがもらえるだけ 正直一番メリットないルートだと思う 赤目と2対1かなりきついし
72 19/03/27(水)20:48:04 No.579354223
徹底的にソロでボスデザインしてるから楽しい 死にまくっても倒す頃にはたのちい!ってなってる いやごめんやっぱ火牛だけは嫌い
73 19/03/27(水)20:48:07 No.579354243
>過去編のうわばみ倒した後のカギがかかってる扉の鍵って何処で手に入るんだろう 槍持った坊主から逃げるな
74 19/03/27(水)20:48:19 No.579354309
>えらいことになる? 敵強くなって報酬増えるけどすぐ取り消せるよ
75 19/03/27(水)20:48:22 No.579354322
一周目で七時間かかった弦一郎が2周目で一度で倒せてしまった 成長してるんだなぁ
76 19/03/27(水)20:48:25 No.579354335
鉄砲砦の人は錆び丸も結構効く
77 19/03/27(水)20:48:34 No.579354380
蹴鞠って要はリフティング?
78 19/03/27(水)20:48:35 No.579354385
>仙境の池入ったらなんか降ってきて死んだぞ! 池に張り出したデカい木のとこに雷の術使ってる中ボスが居る 弱いのでさっさと倒して数珠にするがよろし
79 19/03/27(水)20:48:39 No.579354406
英語でプレイできるのかな
80 19/03/27(水)20:48:57 No.579354482
今まで以上にプレイヤーレベルの上昇を感じるゲームだ 楽しい!
81 19/03/27(水)20:48:59 No.579354494
>蹴鞠って要はリフティング? オーバーヘッドキック
82 19/03/27(水)20:49:01 No.579354507
>>過去編のうわばみ倒した後のカギがかかってる扉の鍵って何処で手に入るんだろう >槍持った坊主から逃げるな まだ会ってすらいないわそれ… 道中無視してたかな…
83 19/03/27(水)20:49:17 No.579354583
危って全部突きか掴みか下段に分類できるの?
84 19/03/27(水)20:49:20 No.579354595
>>>過去編のうわばみ倒した後のカギがかかってる扉の鍵って何処で手に入るんだろう >>槍持った坊主から逃げるな >まだ会ってすらいないわそれ… >道中無視してたかな… 坂の仏からちゃんと上まで登った?
85 19/03/27(水)20:49:45 No.579354708
義父上の毒くらって毒瓢箪呑んだけど治療できなくてまさか特殊な毒!?さすが義父上!と思ったら瓢箪が毒治せない代物だったでござる
86 19/03/27(水)20:50:13 No.579354837
捨て牢の弟子はアルフレートのオマージュみたいなとこあると思う
87 19/03/27(水)20:50:20 No.579354869
ボスクラスの攻撃力が高すぎて倒せるようになる頃にはパターン覚えてほぼ完封できるようになるよね
88 19/03/27(水)20:50:22 No.579354883
お米の御子の米って婆さん以外に渡す人いないのかな?自分で食ってもいいのかな
89 19/03/27(水)20:50:25 No.579354897
英語版だと怖気はterrorなんだろうか 他に訳しようがなさそうだけどそれだと外連味にかけるな
90 19/03/27(水)20:50:34 No.579354946
>赤目と2対1かなりきついし 鬼仏近いし形代補充しながら火を吹けばいいじゃん!とか思ってるとうっかり食らった時のダメージが凄くて回復切れそうになった
91 19/03/27(水)20:50:42 No.579354988
エンチャントサンダー蹴鞠!超ワビサビ!
92 19/03/27(水)20:50:46 No.579355001
>>えらいことになる? >敵強くなって報酬増えるけどすぐ取り消せるよ チャレンジ精神に負けて鳴らした ちなみに腕前はチワワだ さあ絶望するぞ
93 19/03/27(水)20:50:47 No.579355009
>坂の仏からちゃんと上まで登った? 過去の方? まだその仏すら開放してないみたいだ
94 19/03/27(水)20:50:50 No.579355029
ババコンガ二頭討伐スルーできるルートあるんだな…すげぇや
95 19/03/27(水)20:51:20 No.579355188
捨て牢イベがなんか喧嘩してるっぽいの聞き耳したところから進まない…
96 19/03/27(水)20:51:30 No.579355231
>お米の御子の米って婆さん以外に渡す人いないのかな?自分で食ってもいいのかな 美味しいから食おう 丸薬が食えなくなる
97 19/03/27(水)20:51:33 No.579355245
>英語版だと怖気はterrorなんだろうか >他に訳しようがなさそうだけどそれだと外連味にかけるな fear
98 19/03/27(水)20:51:42 No.579355287
不死斬り手に入れたら牢屋の人たち殺せるかと思ったらこいつら蟲関係ないの…?
99 19/03/27(水)20:51:53 No.579355350
一心様が最後の最後まで気持ちのいい豪傑すぎる ラストのSHINOBI EXECUTIONには痺れたよ…
100 19/03/27(水)20:52:00 No.579355378
>チャレンジ精神に負けて鳴らした >ちなみに腕前はチワワだ >さあ絶望するぞ 思った以上に影響少ないからダイジョブダッテ! 正直忍殺が基本だから敵ステの上昇より腕前やステルスの方が大事だしね…
101 19/03/27(水)20:52:10 No.579355415
>ボスクラスの攻撃力が高すぎて倒せるようになる頃にはパターン覚えてほぼ完封できるようになるよね 大体2撃で死になるし回復も隙ができるから攻撃覚えて対策練るしかないんだよね リトライしやすいから攻略は楽しい
102 19/03/27(水)20:52:13 No.579355429
稼ぎってどこでやればいいんだろう 金を気にせず死にまくってたら全然アイテム買えぬ
103 19/03/27(水)20:52:16 No.579355446
>捨て牢イベがなんか喧嘩してるっぽいの聞き耳したところから進まない… 潜水できるようになったら水中から中に入れる
104 19/03/27(水)20:52:41 No.579355561
二回殺せば死ぬタイプの不死と殺した後に燃やせば死ぬタイプの不死と不死殺しで殺せるタイプの不死の3種類くらいあるよね
105 19/03/27(水)20:52:54 No.579355622
金は最終的に余りまくる… スキルポイント全然たまんねえぞ!
106 19/03/27(水)20:52:56 No.579355627
>捨て牢イベがなんか喧嘩してるっぽいの聞き耳したところから進まない… 水生村のボス倒せば水中から牢の中入れるようになるから葦名の底に行きなさい
107 19/03/27(水)20:53:05 No.579355670
>ババコンガ二頭討伐スルーできるルートあるんだな…すげぇや 先に落ち谷やったからむしろこのボス部屋みたいな謎空間は一体…ってそのままスルーしたよ…
108 19/03/27(水)20:53:24 No.579355769
>稼ぎってどこでやればいいんだろう >金を気にせず死にまくってたら全然アイテム買えぬ 坊主でも侍でも宮でも進度に合わせて楽なのに行くんだ
109 19/03/27(水)20:53:28 No.579355791
>稼ぎってどこでやればいいんだろう >金を気にせず死にまくってたら全然アイテム買えぬ 金は極力銭袋買ってアイテムに変換するんだぞ
110 19/03/27(水)20:54:06 No.579355974
>稼ぎってどこでやればいいんだろう >金を気にせず死にまくってたら全然アイテム買えぬ 序盤なら平田屋敷の坂~屋敷通りを殲滅 中盤なら落ち谷鉄砲砦を血煙使ってサクサク 終盤なら京都人か虎口階段だ
111 19/03/27(水)20:54:18 No.579356040
屋根の上でんんん~~~~~!とか聴こえてたら死した 3日後100倍だかんな!
112 19/03/27(水)20:54:26 No.579356079
チワワ殿の水中機動力がヤバすぎる こいつ本当は狼じゃなくて河童なんじゃないの
113 19/03/27(水)20:54:48 No.579356202
手裏剣以外でおすすめの瑠璃忍具ある?
114 19/03/27(水)20:54:52 No.579356224
>屋根の上でんんん~~~~~!とか聴こえてたら死した >3日後100倍だかんな! GAIJINの配信でほぼ100%WTFが聞けるポイントきたな…
115 19/03/27(水)20:55:02 No.579356283
京都人の共食いは何を表してるの
116 19/03/27(水)20:55:08 No.579356320
>先に落ち谷やったからむしろこのボス部屋みたいな謎空間は一体…ってそのままスルーしたよ… これボスだろ…もうすぐ来るかな来るかな…ってびくびくしながら進んだら誰も来なかったよ俺も
117 19/03/27(水)20:55:10 No.579356333
>>ババコンガ二頭討伐スルーできるルートあるんだな…すげぇや >先に落ち谷やったからむしろこのボス部屋みたいな謎空間は一体…ってそのままスルーしたよ… 俺がいる この血なんだ…やべーやつがここに居るのか…?ってびくびくして進んだら何もいなかった 隠し森の透明犬で二度と来るかバーカ!ってなった
118 19/03/27(水)20:55:24 No.579356418
火牛強い 横ダッシュしてればほとんど攻撃当たらないし爆竹でひるむのも分かってるけどそれでもなかなか勝てない
119 19/03/27(水)20:55:29 No.579356443
>京都人の共食いは何を表してるの 権力争い
120 19/03/27(水)20:55:57 No.579356577
>手裏剣以外でおすすめの瑠璃忍具ある? 錆び丸が消費据え置きで追加効果も有用 というか他2つが微妙
121 19/03/27(水)20:55:58 No.579356583
>火牛強い >横ダッシュしてればほとんど攻撃当たらないし爆竹でひるむのも分かってるけどそれでもなかなか勝てない 怖いけど正面からの突進を上手く弾いて隙だらけになったところを斬った方が早い
122 19/03/27(水)20:56:02 No.579356604
>京都人の共食いは何を表してるの 若さおいしい!って言うのと 水による不死化は不老は免れないって事かと 発狂して若さのために同族まで食っちゃう
123 19/03/27(水)20:56:19 No.579356698
弾くと隙ができる攻撃があるって途中で知って二週目で火牛試しに突進弾いたら隙出来て駄目だった なるほどな…
124 19/03/27(水)20:56:24 No.579356715
凧ミサイル絶対がんばれゴエモンの世界から来た奴だろ…
125 19/03/27(水)20:56:37 No.579356781
世界とは悲劇なのか…
126 19/03/27(水)20:56:39 No.579356794
イヨォォォォォォッ!ドンッ!はもろに食らったら絶対笑うよねあんなん…
127 19/03/27(水)20:56:54 No.579356860
>>火牛強い >>横ダッシュしてればほとんど攻撃当たらないし爆竹でひるむのも分かってるけどそれでもなかなか勝てない >怖いけど正面からの突進を上手く弾いて隙だらけになったところを斬った方が早い 終盤にリターンズ牛が来るからしっかり経験しておくと良いよ
128 19/03/27(水)20:57:19 No.579356978
>>先に落ち谷やったからむしろこのボス部屋みたいな謎空間は一体…ってそのままスルーしたよ… >これボスだろ…もうすぐ来るかな来るかな…ってびくびくしながら進んだら誰も来なかったよ俺も ただスルーしちゃうと戦いの記憶貰えないわ七首武者出てこないから忍具の素材貰えないわなので倒さないメリットないぞ
129 19/03/27(水)20:57:23 No.579357001
ちなみに鐘で強化されるのはボスもかしら?
130 19/03/27(水)20:57:29 No.579357030
>イヨォォォォォォッ!ドンッ!はもろに食らったら絶対笑うよねあんなん… 忍者…ニンジャ?NINJA!?ナンデ!?ってなるのずるいよね
131 19/03/27(水)20:57:35 No.579357052
火牛は俺はケツダッシュ戦法の方が無理だったわ 集中力が続かない
132 19/03/27(水)20:57:36 No.579357057
後半の牛二回目ちょうどさっきしばいたわ あいつ久々にやるとめっちゃおせえし隙だらけだわ…
133 19/03/27(水)20:57:37 No.579357060
牛は顔以外判定ないんじゃないかってくらいバックが弱いからな…
134 19/03/27(水)20:57:37 No.579357063
お蝶夫人強くない!? あの幻術蝶はどうすりゃいいのあれ…
135 19/03/27(水)20:57:55 No.579357133
不死化は竜胤が一番だな… 変若水と虫ってあれ別?
136 19/03/27(水)20:57:58 No.579357151
>>イヨォォォォォォッ!ドンッ!はもろに食らったら絶対笑うよねあんなん… >忍者…ニンジャ?NINJA!?ナンデ!?ってなるのずるいよね 海外配信者どもにwoo guyとして大人気だ
137 19/03/27(水)20:58:08 No.579357186
ウオオオオオオは2周目は弾いてやったよ
138 19/03/27(水)20:58:17 No.579357222
>ちなみに鐘で強化されるのはボスもかしら? 強化自体はされる 6割ダメージが7割になるくらいでつまり影響は限りなく少ない
139 19/03/27(水)20:58:20 No.579357230
海外版って音声英語?
140 19/03/27(水)20:58:24 No.579357245
>お蝶夫人強くない!? >あの幻術蝶はどうすりゃいいのあれ… 横ダッシュしつづけりゃ当たらん 柱に隠れてもいい
141 19/03/27(水)20:58:24 No.579357246
甲冑武者2回目で倒せた 大ぶりの攻撃しかしてこないし体幹も回復しないから楽だったな
142 19/03/27(水)20:58:25 No.579357252
猿二体戦も首あるほうを手裏剣シュッシュで適当に削ればさくっと死ぬから拍子抜けだった
143 19/03/27(水)20:58:32 No.579357277
>お蝶夫人強くない!? >あの幻術蝶はどうすりゃいいのあれ… 消えるまで逃げていいんだ
144 19/03/27(水)20:58:35 No.579357285
>お蝶夫人強くない!? >あの幻術蝶はどうすりゃいいのあれ… 前に出て 斬る
145 19/03/27(水)20:58:39 No.579357310
>不死化は竜胤が一番だな… >変若水と虫ってあれ別? おそらく実質一緒
146 19/03/27(水)20:59:07 No.579357434
鐘鳴らしてもすぐ慣れるせいかあんま敵強くなった気しないんよね
147 19/03/27(水)20:59:08 No.579357437
>海外版って音声英語? マイネエエエエエエム!!!!
148 19/03/27(水)20:59:10 No.579357451
変若水と虫は関連はしてるんだろうけどなんか違う形で表れてるからなぁ
149 19/03/27(水)20:59:20 No.579357493
>不死化は竜胤が一番だな… >変若水と虫ってあれ別? 虫は寺が変若水再現しようとした結果だから
150 19/03/27(水)20:59:37 No.579357576
ババア倒した後に呪われたままだったの気付いた それでもたいして強くなかったけど
151 19/03/27(水)20:59:53 No.579357643
牛倒したーーーやったーーー! 弾き返すの楽しい!でもタイミング合わなくてとんでもないダメージくらう!倒したあとの余韻に浸らせてくれない侍共の情緒のなさよ…これだから戦国時代の猪武者は…
152 19/03/27(水)21:00:04 No.579357695
壺おじが最後はコイになるけど赤目なのいいよね なりたいものになれなかった証
153 19/03/27(水)21:00:05 No.579357699
葦名の底にいったら眷属さんみたいなのいたわ 今作もいるかと思ったら案の定だよ
154 19/03/27(水)21:00:15 No.579357748
幻影破戒僧種ならし効くって言うから持ってったら3回分しか効果なくてつらい
155 19/03/27(水)21:00:25 No.579357811
つか水生村の不死と虫憑きが同じものじゃないと獅子猿が虫に憑かれる理由がない
156 19/03/27(水)21:00:43 No.579357903
>牛倒したーーーやったーーー! >弾き返すの楽しい!でもタイミング合わなくてとんでもないダメージくらう!倒したあとの余韻に浸らせてくれない侍共の情緒のなさよ…これだから戦国時代の猪武者は… おめでとうおめでとう! あそこゆっくり出来ないの罠だよね
157 19/03/27(水)21:00:48 No.579357926
死なずは多分もともと仙峯上人が蟲憑きの最初みたいな感じで後々の寺の連中が竜胤と上人の話聞いてフォロワーしようみたいな感じになったんだと思う まあ欲まみれの屑よな
158 19/03/27(水)21:00:51 No.579357941
変若水って結局源の宮を源流とする葦名の水って事なのかな…?
159 19/03/27(水)21:01:10 No.579358053
弦一郎ライジングフォームに毎度ぎりぎりで勝てない 燃やした方がいいのだろうか
160 19/03/27(水)21:01:21 No.579358118
序盤の「」もそこそこいるし色んな層がいるね
161 19/03/27(水)21:01:27 No.579358142
この地域地下掘ったら聖杯遺跡出てきそう
162 19/03/27(水)21:01:40 No.579358195
>幻影破戒僧種ならし効くって言うから持ってったら3回分しか効果なくてつらい 3回も鳴らせばHP半分になってるじゃろ そこからは弾いて踏んで見切って忍殺してもいいしダッシュで大振り誘って走り込んで奥義不死断ちブンブンを繰り返してもいい
163 19/03/27(水)21:01:46 No.579358223
>変若水って結局源の宮を源流とする葦名の水って事なのかな…? エマの話だとそれが更に溜まって濃くなったものとか言われてなかったっけ 不死牢 じゃなかった捨て牢で研究されてたんかね
164 19/03/27(水)21:01:47 No.579358232
地方病みたいなもんだよね蟲は
165 19/03/27(水)21:01:51 No.579358252
なんというか寺は水よりも虫の方を重視してるイメージがある ムカデ以外のコオロギがやたらいるのもそっち方向でアプローチしてたんじゃないか
166 19/03/27(水)21:01:52 No.579358254
ライジング弦一郎は半裸だからすごく打たれ弱いし荒ぶってるからわりと隙だらけだぞ
167 19/03/27(水)21:02:37 No.579358516
>序盤の「」もそこそこいるし色んな層がいるね 毎日カタログにいるからな戦国チワワ つられて始める人もいるだろう 死
168 19/03/27(水)21:02:38 No.579358526
お寺に手を縛られて死んでる領民の死体みたいなのがゴロゴロしてるんだけど これバトルボンズがやったの?
169 19/03/27(水)21:03:11 No.579358702
>なんというか寺は水よりも虫の方を重視してるイメージがある >ムカデ以外のコオロギがやたらいるのもそっち方向でアプローチしてたんじゃないか コオロギもムカデも両方不死には成功してはいるんだよね死なないだけだけど 正気の僧正はよく見ると大量のムカデが体表這っててうげーっとなる 同時に体内の虫はどうなってるんだとも
170 19/03/27(水)21:03:14 No.579358717
こんなにクソむずいのにダクソやッーンよりもストレスなく遊べてるからすごい不思議
171 19/03/27(水)21:03:17 No.579358741
ラスボス槍持ったらどうすればいいの…近寄ることできないからジャンプ斬りの後隙殴るしかできないんだけど第2形態第3形態と集中力が続かない
172 19/03/27(水)21:03:29 No.579358798
>これバトルボンズがやったの? 仏敵を誅滅しただけですぞ
173 19/03/27(水)21:03:41 No.579358867
虫入ってないと物理的攻撃に対する不死性は低いよねなんか
174 19/03/27(水)21:03:51 No.579358924
>お寺に手を縛られて死んでる領民の死体みたいなのがゴロゴロしてるんだけど >これバトルボンズがやったの? 虫の実験材料じゃないかな…
175 19/03/27(水)21:04:23 No.579359082
掛け軸の仏様が生臭ボンズの殺害を認めてくれたからやる
176 19/03/27(水)21:04:46 No.579359210
>序盤の「」もそこそこいるし色んな層がいるね 発売日に買ってまだ赤鬼倒せない仔犬です…
177 19/03/27(水)21:04:57 No.579359263
掛け軸の声私たちって言ってるしあれって…
178 19/03/27(水)21:04:57 No.579359264
「」…実はこのゲーム発売してからまだ1週間も経ってないんだ
179 19/03/27(水)21:05:05 No.579359301
>ラスボス槍持ったらどうすればいいの…近寄ることできないからジャンプ斬りの後隙殴るしかできないんだけど第2形態第3形態と集中力が続かない 六連撃くらいしてくる奴は最後に突き攻撃するから見切る 飛び掛かり攻撃はステップ回避で殴る を繰り返してればわりとなんとかなるなった
180 19/03/27(水)21:05:16 No.579359362
>ラスボス槍持ったらどうすればいいの…近寄ることできないからジャンプ斬りの後隙殴るしかできないんだけど第2形態第3形態と集中力が続かない ぶん回しとかステップで避けて近づくのだ
181 19/03/27(水)21:05:17 No.579359367
>>序盤の「」もそこそこいるし色んな層がいるね >発売日に買ってまだ赤鬼倒せない仔犬です… いいか若えの 火吹きだぞ
182 19/03/27(水)21:05:23 No.579359388
桜竜ってタケル殿なのかな
183 19/03/27(水)21:05:35 No.579359457
>掛け軸の声私たちって言ってるしあれって… おこめちゃんだね
184 19/03/27(水)21:05:51 No.579359543
>「」…実はこのゲーム発売してからまだ1週間も経ってないんだ 一般的にもうクリアしてる奴は戦国
185 19/03/27(水)21:05:57 No.579359576
>「」…実はこのゲーム発売してからまだ1週間も経ってないんだ ウソだろ承太郎!
186 19/03/27(水)21:06:08 No.579359644
>マイネェェェェム!!!!!!!!!イズ!!!!!!!!! >ギョウブ!!!!!!!!!!!!マサタカァァァァ!!!!!!!!!!!!!!! >オニワアアアアアアアアアアァァァ!!!!!!!!!!!!!!! マイネームイズって言い方って ぼくわぁ~だよぉって子供言葉って噂を聞いたが
187 19/03/27(水)21:06:21 No.579359691
>桜竜ってタケル殿なのかな 竜はずっと昔に葦名に流れ着いたなんかだよ 神食みのテキストに書いてある
188 19/03/27(水)21:06:36 No.579359760
怨嗟の鬼クソちゅよい… けどローレンスよりはマシかな…
189 19/03/27(水)21:07:04 No.579359913
>お寺に手を縛られて死んでる領民の死体みたいなのがゴロゴロしてるんだけど >これバトルボンズがやったの? あいつら引きこもって外界との接触断って不死研究してるはずなんだよね なのに侍どもより金持ってるしそこらの風車の数だけ子供使って御子作ろうとしてるんだよね 山に入って来なきゃ攫えないけど子供一人じゃ来ないよね!親はどこいったんだろうね!
190 19/03/27(水)21:07:10 No.579359937
刀にエンチャントファイアするの効果時間みじけぇ!と思ったけど 慣れてくるとなかなか気持ちが良いな
191 19/03/27(水)21:07:45 No.579360115
首なし猿の怖気貯まる叫び一体どうしろっていうんだあれ 危出てから発生早すぎて何も対処できん
192 19/03/27(水)21:07:45 No.579360117
>こんなにクソむずいのにダクソやッーンよりもストレスなく遊べてるからすごい不思議 大ボスに対する再挑戦のしやすさが最大の違いだと思う なので周辺の掃除が必要な中ボスの方がつらく感じる…
193 19/03/27(水)21:08:09 No.579360236
弦一郎に勝ったぞ! トロフィーまだ17%しかいないの…
194 19/03/27(水)21:08:17 No.579360270
ソウルシリーズからそうだったけど宮崎は聖職者に何か恨みがあるんだろうか
195 19/03/27(水)21:08:25 No.579360309
今度は人返り進めてるんだが あの宮の巫女さんって丈さまではなかったんだな まぁそうだよな…
196 19/03/27(水)21:08:30 No.579360328
>首なし猿の怖気貯まる叫び一体どうしろっていうんだあれ >危出てから発生早すぎて何も対処できん 即ダッシュだ! 危よりも首振り回すモーションを見るのが一番いいよ
197 19/03/27(水)21:08:54 No.579360470
>首なし猿の怖気貯まる叫び一体どうしろっていうんだあれ >危出てから発生早すぎて何も対処できん 危の前に予備動作あるから覚えてダッシュで下がる 傘強化してもいい
198 19/03/27(水)21:08:55 No.579360472
>首なし猿の怖気貯まる叫び一体どうしろっていうんだあれ >危出てから発生早すぎて何も対処できん 傘被る
199 19/03/27(水)21:08:57 No.579360489
>弦一郎に勝ったぞ! >トロフィーまだ17%しかいないの… かなり増えた
200 19/03/27(水)21:08:59 No.579360509
義父現代で全然本気出してなかったんじゃん…
201 19/03/27(水)21:09:14 No.579360587
>大ボスに対する再挑戦のしやすさが最大の違いだと思う >なので周辺の掃除が必要な中ボスの方がつらく感じる… 傀儡手に入れるとむしろどいつを利用してやろうか…って楽しくなるぞ
202 19/03/27(水)21:09:16 No.579360600
>竜はずっと昔に葦名に流れ着いたなんかだよ >神食みのテキストに書いてある なんか疫病神みたいなかんじなのね
203 19/03/27(水)21:09:31 No.579360662
やったー義父勝ったー!! 最後はもうパターンが染みついて動きに指先が自然と反応してくれたわ…
204 19/03/27(水)21:09:40 No.579360716
怨嗟の鬼はこれまで仏を彫ることで抑え込んでた獣性が戦場を目前にしたことで解き放たれて異形と化すってあたりこいつだけブラボすぎる…
205 19/03/27(水)21:09:44 No.579360732
シリーズ恒例みたいなとこあるけど 葦名の地理の高低差ひでーな!
206 19/03/27(水)21:09:53 No.579360779
気配を消したり音を消したりするパッシブはかなり劇的にかわるんじゃろうか
207 19/03/27(水)21:10:04 No.579360840
>山に入って来なきゃ攫えないけど子供一人じゃ来ないよね!親はどこいったんだろうね! 小太郎とその親父に関するテキストを見るとまぁそう言うことだからな… ロバートの親父もそうだけど途中からは人攫いと病気治しの詐欺両方やってそう
208 19/03/27(水)21:10:08 No.579360859
獅子猿で突破率大分下がるけど弦一郎より弱いと思うんだがなぁ
209 19/03/27(水)21:10:09 No.579360864
傘強化してないしダッシュで逃げるしか無いか 見切りかジャンプ以外で対処できない危初めて見たかも
210 19/03/27(水)21:10:18 No.579360919
益も害も齎したっていうか神ってそういうものだもんな 日本でなんて特に
211 19/03/27(水)21:10:27 No.579360955
>シリーズ恒例みたいなとこあるけど >葦名の地理の高低差ひでーな! 葦名の底がちょっと底すぎる
212 19/03/27(水)21:10:29 No.579360968
もしかしてこのゲームボス戦ノー死でいけば3時間くらいでおわる?
213 19/03/27(水)21:10:31 No.579360986
音はよくわからんけど気配はかなり違う
214 19/03/27(水)21:10:37 No.579361017
過去のうわばみ&毒紫忍者のタッグってどっちか忍殺できる? あそこ道中もいやらしい配置しすぎだよ!
215 19/03/27(水)21:10:52 No.579361093
>>竜はずっと昔に葦名に流れ着いたなんかだよ >>神食みのテキストに書いてある >なんか疫病神みたいなかんじなのね 土着の神潰したようなもんだしな でもご利益も快楽も与えてくれる!そうだ京都人になろう
216 19/03/27(水)21:10:57 No.579361121
>もしかしてこのゲームボス戦ノー死でいけば3時間くらいでおわる? もう一時間ちょいでクリアしてる人が居ると聞いた
217 19/03/27(水)21:10:58 No.579361128
>マイネームイズって言い方って >ぼくわぁ~だよぉって子供言葉って噂を聞いたが アイエム ギョウブ マサタカ オニワ ナイス トゥ ミーチュー
218 19/03/27(水)21:11:26 No.579361271
>気配を消したり音を消したりするパッシブはかなり劇的にかわるんじゃろうか ダッシュで忍殺が出来るようになると言えば分かってくれるだろうか
219 19/03/27(水)21:11:29 No.579361285
>高低差 城の建築もおかしいぞ こんなでかくて高い城を作って何人住んでたんだ しかも中も何か変だし
220 19/03/27(水)21:11:37 No.579361325
葦名城でかすぎない…?
221 19/03/27(水)21:11:39 No.579361341
獅子猿一回首落としたのに死んだら首ひっつくんじゃねえよ!
222 19/03/27(水)21:11:41 No.579361347
ゴッド傘めっちゃ強い ゴーストバスターズになれる
223 19/03/27(水)21:11:52 No.579361384
>過去のうわばみ&毒紫忍者のタッグってどっちか忍殺できる? >あそこ道中もいやらしい配置しすぎだよ! 気配消す飴舐めたら忍者仲間にできる うわばみ毒使うのに忍者の毒強すぎて楽勝だった
224 19/03/27(水)21:12:17 No.579361519
>獅子猿一回首落としたのに死んだら首ひっつくんじゃねえよ! ひっついてないんだ…
225 19/03/27(水)21:12:28 No.579361580
昨日からやってるけど七本槍の人が強すぎて心が折れかけてる このゲーム中ボスの方が強い気がするぞ
226 19/03/27(水)21:12:32 No.579361602
>葦名の底がちょっと底すぎる 他の地域との交流とかどうしてんだろう… 税とかどうやって払ってたんだろう…
227 19/03/27(水)21:12:34 No.579361621
城はまだ分かるよ それより落谷なんかにある大仏建築が
228 19/03/27(水)21:12:48 No.579361690
仲間(脳クチュ)
229 19/03/27(水)21:13:01 No.579361771
>>気配を消したり音を消したりするパッシブはかなり劇的にかわるんじゃろうか >ダッシュで忍殺が出来るようになると言えば分かってくれるだろうか てことは二匹いて相互に視界を補ってる場合はこっそりちかづくよりダッシュで1匹忍殺したほうが良くなる
230 19/03/27(水)21:13:12 No.579361832
剣聖倒せた… 気持ちよすぎる
231 19/03/27(水)21:13:34 No.579361929
隠し森まで来たけどここの半透明の敵って一定時間で再湧きする感じ?
232 19/03/27(水)21:13:39 No.579361958
葦名は桜竜の影響で軽く悪夢化してると思います ゲーム的要素と言えばそれまでだけど時間の経過的に荒れ寺から出てこれ全部1日の話だし…
233 19/03/27(水)21:13:46 No.579361996
傀儡で仲間にするのは多対一の強さをこれでもかと教えてくれるよね
234 19/03/27(水)21:14:00 No.579362087
芦名城とアノールロンド作った建築士はたぶん同じ技量持ってると思う
235 19/03/27(水)21:14:33 No.579362246
というか源の宮ってちゃんと現実空間にあるんだよね?
236 19/03/27(水)21:14:36 No.579362259
>隠し森まで来たけどここの半透明の敵って一定時間で再湧きする感じ? 遠くからも見えるタイプと近づかないと見えないタイプとこっちに気づくまで見えないタイプがいる まずは仏敵を倒すのだ
237 19/03/27(水)21:14:41 No.579362283
御神水は龍の成分溶けてるのか飲むと中途半端に龍化して啓蒙高い…
238 19/03/27(水)21:14:54 No.579362338
獅子猿2段階目弾きメインでおもしろいな けど1段階目の攻撃タイミングがよく分からなくて瓢箪残らないから辛い うんこ投げたあととプレスしてきた後と転がってる時くらい?
239 19/03/27(水)21:14:57 No.579362357
寺の拳法取ったところの手前の洞窟にある斬れる死体?って誰なのかな
240 19/03/27(水)21:15:29 No.579362493
>というか源の宮ってちゃんと現実空間にあるんだよね? だと思うよ 仙郷がわからない
241 19/03/27(水)21:15:29 No.579362494
>御神水は龍の成分溶けてるのか飲むと中途半端に龍化して啓蒙高い… 竜化っていうか…うn…
242 19/03/27(水)21:15:31 No.579362500
猿第1形態は忍びダッシュがいいと思う
243 19/03/27(水)21:15:37 No.579362543
>寺の拳法取ったところの手前の洞窟にある斬れる死体?って誰なのかな 開祖
244 19/03/27(水)21:15:42 No.579362565
刑部さんの名乗りに返してあげたくなる まあ足元張り付いて切るんだが
245 19/03/27(水)21:15:47 No.579362596
>寺の拳法取ったところの手前の洞窟にある斬れる死体?って誰なのかな とあるイベント進めたら分かる
246 19/03/27(水)21:16:06 No.579362683
>獅子猿2段階目弾きメインでおもしろいな >けど1段階目の攻撃タイミングがよく分からなくて瓢箪残らないから辛い >うんこ投げたあととプレスしてきた後と転がってる時くらい? 第一もしっかり弾き取れるからターン制バトルを意識すると良いよ 多くても攻撃は多くても2回まで 蹲った時だけ一文字だ
247 19/03/27(水)21:16:16 No.579362735
>というか源の宮ってちゃんと現実空間にあるんだよね? 京人は現実にいるしそっちも現実だろう
248 19/03/27(水)21:16:19 No.579362759
宮は夢空間みたいなもんと思ってたからヌシの死体にびっくりした ここ地続きだったのかって
249 19/03/27(水)21:16:22 No.579362777
>傘強化してないしダッシュで逃げるしか無いか >見切りかジャンプ以外で対処できない危初めて見たかも 傘ノーマルで平気だから安心して
250 19/03/27(水)21:16:26 No.579362801
鰻、鯉、蛇、百足、全部竜からの派生なんだろうなぁ
251 19/03/27(水)21:16:53 No.579362923
もし現代まで残ってたら葦名城とか京都は良い観光名所になると思う
252 19/03/27(水)21:16:56 No.579362942
地図見る限りでは普通に地続きだよね宮
253 19/03/27(水)21:16:57 No.579362948
儲けようとしてはならぬ くれぐれも儲けようとしてはならぬぞ
254 19/03/27(水)21:16:57 No.579362951
ラスボスより義父の撃破率低いという
255 19/03/27(水)21:17:00 No.579362967
このゲームけっこうショートカットルートある気がするけど 牛とかロバートパパとかあのへんのボスは回避できないのかな
256 19/03/27(水)21:17:06 No.579362996
>鰻、鯉、蛇、百足、全部竜からの派生なんだろうなぁ どれも竜と関わりある奴だからな
257 19/03/27(水)21:17:14 No.579363045
>開祖 弦一郎倒す前に行ったら本堂にいた人?
258 19/03/27(水)21:17:22 No.579363092
百足って竜関係あったのか
259 19/03/27(水)21:17:29 No.579363127
>宮は夢空間みたいなもんと思ってたからヌシの死体にびっくりした >ここ地続きだったのかって 最初から夢空間じゃないといつから錯覚していた あの瞬間は漁村から狩人の悪夢に落ちてきた貝女のリスペクトだと思った
260 19/03/27(水)21:17:33 No.579363145
そう仙峰上人
261 19/03/27(水)21:17:34 No.579363150
あの城デカ過ぎない? 江戸城よりでかくない?
262 19/03/27(水)21:17:45 No.579363196
>弦一郎倒す前に行ったら本堂にいた人? あれは僧正
263 19/03/27(水)21:17:51 No.579363223
>百足って竜関係あったのか 大百足は竜を食べる
264 19/03/27(水)21:17:58 No.579363247
強いボス倒した時がもうやるかバーカ!じゃなくてもっと戦いたいのは良いボス
265 19/03/27(水)21:18:01 No.579363263
2周目はさっさと駆け抜けて終わろうとしたら割と必須中ボスいるんだなって思った
266 19/03/27(水)21:18:04 No.579363280
>百足って竜関係あったのか ムカデ 戦国時代 で調べると結構なありがたいものだって分かるよ
267 19/03/27(水)21:18:24 No.579363395
>>鰻、鯉、蛇、百足、全部竜からの派生なんだろうなぁ >どれも竜と関わりある奴だからな コオロギは一体…
268 19/03/27(水)21:18:30 No.579363419
>第一もしっかり弾き取れるからターン制バトルを意識すると良いよ >多くても攻撃は多くても2回まで >蹲った時だけ一文字だ 弾きを正確にするまで死ぬか… というかあの遅い一文字振れるのか
269 19/03/27(水)21:18:45 No.579363507
コオロギは… コオロギだ…
270 19/03/27(水)21:18:53 No.579363547
>ラスボスより義父の撃破率低いという 初見で義父行ける人は少ないと思う
271 19/03/27(水)21:18:54 No.579363551
一文字はジャンプして振るもの
272 19/03/27(水)21:18:56 No.579363562
>獅子猿2段階目弾きメインでおもしろいな >けど1段階目の攻撃タイミングがよく分からなくて瓢箪残らないから辛い >うんこ投げたあととプレスしてきた後と転がってる時くらい? 爆竹からガン殴りで怯みとってひっくり返ったらおいかけて爆竹!
273 19/03/27(水)21:19:18 No.579363676
>>>鰻、鯉、蛇、百足、全部竜からの派生なんだろうなぁ >>どれも竜と関わりある奴だからな >コオロギは一体… コオロギ吐く時いっしょに長虫も吐いてるだろ! 八尾比丘尼が蟲憑きなのを考えると結構古い事例なんだよなアレら
274 19/03/27(水)21:19:37 No.579363763
コオロギは不死関連施設にいるから多分不死関連のなんかなんだろうけど何なんだろう…
275 19/03/27(水)21:19:44 No.579363790
コオロギはフロムの性癖
276 19/03/27(水)21:19:54 No.579363832
チェストくそちゅよいよ 二連にするともっとちゅよい
277 19/03/27(水)21:20:09 No.579363905
獅子猿1戦目はガードほとんど使わないでステップばっかしてたからヤーナム感あった
278 19/03/27(水)21:20:11 No.579363921
>爆竹からガン殴りで怯みとってひっくり返ったらおいかけて爆竹! 爆竹の存在忘れてた 獣全般に効くのかね
279 19/03/27(水)21:20:18 No.579363960
獅子猿首なしに傘4回も開けば勝てるから爆竹も首ありに4発くらい使っていい
280 19/03/27(水)21:20:29 No.579364024
>というかあの遅い一文字振れるのか ジャンプ奥義でもいいし普通に振っても間に合うよ うまくフルチャージ二段叩き込めれば再ダウンも狙える
281 19/03/27(水)21:20:37 No.579364070
>爆竹の存在忘れてた >獣全般に効くのかね 人も所詮獣だから何でも効く
282 19/03/27(水)21:20:40 No.579364082
爆竹は人にも獣にも聞く万能兵器だぞ
283 19/03/27(水)21:20:51 No.579364150
>獣全般に効くのかね 人にも効くしなんならラスボスも余裕で怯む
284 19/03/27(水)21:21:00 No.579364197
>>爆竹からガン殴りで怯みとってひっくり返ったらおいかけて爆竹! >爆竹の存在忘れてた >獣全般に効くのかね 首無しになると獣じゃなくなるから気をつけて!