虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/27(水)20:21:51 昨日初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/27(水)20:21:51 No.579346200

昨日初めて使ったらあまりの強さに感動したカード貼る 相手の墓地肥やすデメリット考えてもアンリコとかウォーク奪えるの半端なかった というかこれで奪ったウィル代替コストで打てるんだね知らなかった…

1 19/03/27(水)20:22:53 No.579346479

スタンの話かと思って読んだら魔境だった

2 19/03/27(水)20:23:48 No.579346704

1T生き残った時のたちのわるさ半端ない エスパー相手に着陸させると単体相手にケイヤ撃ったり正気失ってるの見て取れるよ

3 19/03/27(水)20:24:39 No.579346939

そらヴィンテなら何めくっても大体強いだろうな…

4 19/03/27(水)20:25:56 No.579347320

正気泥棒がいればパワーナイン持ってなくてもパワーナインを使えるのか… 借りるの怖いよぉ…!!

5 19/03/27(水)20:25:58 No.579347333

ヴィンテで通用するの?

6 19/03/27(水)20:27:12 No.579347717

キューブ?

7 19/03/27(水)20:28:33 No.579348111

>借りるの怖いよぉ…!! 代用カードつかお

8 19/03/27(水)20:28:45 No.579348182

>ヴィンテで通用するの? 他の飛行がナルコとサバイバルの不可思議とハンガーのトークンくらいしか居ないから大体通る クリーチャー除去少ない環境だからこれ1ターン守るだけでアド差がっつり付けられる感じ

9 19/03/27(水)20:30:08 No.579348614

クリーチャー除去も少ないから出せるかと自分が生きてターン帰ってくるくるかだけなのかなるほど

10 19/03/27(水)20:31:10 No.579348916

ヴィンテージはアーティファクトへの殺意がすごくてクリーチャーは見逃されがちなので例えば闇の腹心とかも結構活躍すると聞いたことがある

11 19/03/27(水)20:31:10 No.579348918

レガシーよりもヴィンテの方が活躍しやすそうね確かに 通ってターン返ってきたら大体勝ちそう

12 19/03/27(水)20:32:02 No.579349173

コンボじゃなきゃ相手のカードは強いのばっかりだろうから通れば通用するだろう コンボでもキーカード抜ける可能性もあるし

13 19/03/27(水)20:32:06 No.579349196

これを打ち消そうとすると他の通す羽目になるし 地獄の二択になるんだな

14 19/03/27(水)20:34:21 No.579349919

修繕とか奪った時のわくわく感は凄そうだね

15 19/03/27(水)20:34:30 No.579349953

ヴィンテージ級なのかよ いやヴィンテージだから何が起きても驚かんけど

16 19/03/27(水)20:35:12 No.579350145

先手マナファクト展開からスレ画すると相手はウィル切らないといけないんだけどウィル切ると手札が減ってうんちっちになって死ぬ ウィルにウィル当てられてうんちになったりする

17 19/03/27(水)20:35:53 No.579350333

>ヴィンテージはアーティファクトへの殺意がすごくてクリーチャーは見逃されがちなので例えば闇の腹心とかも結構活躍すると聞いたことがある MUDと逆説ストームとP9のおかげでメインにヌルロッドとかグラッジくらいは当然のように入る クリーチャー除去は色次第だけどバリスタと稲妻と衰微程度だからボブも結構強かったけどボディーが貧弱で殴れないから微妙

18 19/03/27(水)20:36:34 No.579350514

ヴィンテでそこそこ通じることとヴィンテで定番枠に収まることはイコールではない

19 19/03/27(水)20:37:03 No.579350665

>先手マナファクト展開からスレ画すると相手はウィル切らないといけないんだけどウィル切ると手札が減ってうんちっちになって死ぬ >ウィルにウィル当てられてうんちになったりする まあコンボ相手だったらこいつ出しても相手ターンで死んだりするし…

20 19/03/27(水)20:37:10 No.579350697

ヴィンテは価値観が根本から違いすぎる…

21 19/03/27(水)20:37:24 No.579350779

>先手マナファクト展開からスレ画すると相手はウィル切らないといけないんだけどウィル切ると手札が減ってうんちっちになって死ぬ >ウィルにウィル当てられてうんちになったりする 下手するとアンリコやウォークすら餌にしてウィル撃つけど ウィルカウンター直撃か 終わったわ…

22 19/03/27(水)20:37:55 No.579350914

1ターン目の脅威としては悪くないな

23 19/03/27(水)20:37:56 No.579350922

エターナルでこいつ出して殴る余裕なんてあるのか

24 19/03/27(水)20:38:56 No.579351221

逆説ストームがトップメタでいいの? それともラヴィニアが来て変わった?

25 19/03/27(水)20:40:22 No.579351692

>エターナルでこいつ出して殴る余裕なんてあるのか こいつ通す→死 打ち消しでウィル消費でぐだぐだスタートになるんだと思う 初動まわりがしぬとどうにもならん環境だ

26 19/03/27(水)20:41:02 No.579351920

返しで1キルできるとかでもないと通したら対処できないんだな

27 19/03/27(水)20:41:03 No.579351936

>エターナルでこいつ出して殴る余裕なんてあるのか 初手ロータスからこいつ出して相手の1tキルをwillで防げば次のターンから爆アドって寸法よ

28 19/03/27(水)20:41:40 No.579352151

>逆説ストームがトップメタでいいの? >それともラヴィニアが来て変わった? MUDと逆説と青赤ゼロックスが三巨頭くらいで一歩下にドレッジ、その下にサバイバルとか俺が使ってるBUGミドレンジとかそんな感じ ラヴィニアは逆説止めるどころか逆説側が使ってくるようになったよ地獄だよ

29 19/03/27(水)20:42:21 No.579352377

意志の力が強い方が勝つんだな

30 19/03/27(水)20:42:48 No.579352554

>>エターナルでこいつ出して殴る余裕なんてあるのか >初手ロータスからこいつ出して相手の1tキルをwillで防げば次のターンから爆アドって寸法よ えっロータスから1UBを!?

31 19/03/27(水)20:43:34 No.579352830

>>>エターナルでこいつ出して殴る余裕なんてあるのか >>初手ロータスからこいつ出して相手の1tキルをwillで防げば次のターンから爆アドって寸法よ >えっロータスから1UBを!? ロータス以外でもmoxや土地あるだろう

32 19/03/27(水)20:44:01 No.579352981

>エターナルでこいつ出して殴る余裕なんてあるのか レガシーでは無い ヴィンテージはクリーチャー除去してる余裕がないので通る

33 19/03/27(水)20:44:08 No.579353019

3マナ多色ならダクのほうが即動けて便利なのでは? いやファクト奪うより強烈ではあるか…

34 19/03/27(水)20:44:08 No.579353021

レガシーでも除去弛めだから結構いいよ

35 19/03/27(水)20:44:19 No.579353088

こいつ自身もWillで切れるから並みのスペクターより強い

36 19/03/27(水)20:44:36 No.579353163

>ラヴィニアは逆説止めるどころか逆説側が使ってくるようになったよ地獄だよ 逆説側がラヴィニア出したら勝ち手段どうすんの?

37 19/03/27(水)20:44:49 No.579353221

青いって大事なことなんだな…

38 19/03/27(水)20:46:16 No.579353685

>青いって大事なことなんだな… 枠が黒いの次くらいには大事

39 19/03/27(水)20:46:18 No.579353701

みんなヴィンテやろうよ 紙は論外だけどMOだと安いよモダンのデッキ2つ組むくらいのチケで遊べるよ ドレッジとかMUDにメイン轢き殺されてもサイドカード一枚で勝てる楽しいゲームだよ

40 19/03/27(水)20:47:10 No.579353958

書き込みをした人によって削除されました

41 19/03/27(水)20:47:16 No.579353984

>逆説側がラヴィニア出したら勝ち手段どうすんの? ラヴィニアの効果が出るのは対戦相手だけなのでウィルとつまづき止めて悠々コンボ決めてくる

42 19/03/27(水)20:47:23 No.579354018

もうちょっとUI周りとプログラムが無限に重くなければやってもいいかなMO…いまのはMTGのポーズが取れるアプリみたいな感じだ

43 19/03/27(水)20:47:49 No.579354143

相手に除去させてもいいのか…

44 19/03/27(水)20:48:09 No.579354252

>返しで1キルできるとかでもないと通したら対処できないんだな Will使うにも相手のWillと睨み合いと 次に消すべきものを通したらってなるからつらいだろうね

45 19/03/27(水)20:48:10 No.579354258

魔力流出の絶望感は凄い

46 19/03/27(水)20:48:13 No.579354274

最近逆説が同系用調整に振れ過ぎてMUDが復権してる気がする

47 19/03/27(水)20:48:30 No.579354354

>逆説側がラヴィニア出したら勝ち手段どうすんの? Lavinia, Azorius Renegade / アゾリウスの造反者、ラヴィニア (白)(青) 伝説のクリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier) 各対戦相手はそれぞれ、点数で見たマナ・コストが自分がコントロールしている土地の総数より大きくクリーチャーでない呪文を唱えられない。 対戦相手が呪文を唱えるたび、それを唱えるためにマナが支払われていない場合、その呪文を打ち消す。 2/2

48 19/03/27(水)20:48:56 No.579354476

>ラヴィニアの効果が出るのは対戦相手だけなのでウィルとつまづき止めて悠々コンボ決めてくる えっあいつ相手限定なのか ゲームの破壊者では…?

49 19/03/27(水)20:49:37 No.579354676

というかバリスタヴィンテージでもいるんだ… 傑作機械すぎるよ…

50 19/03/27(水)20:50:10 No.579354823

よく制限されなかったよなあいつ

51 19/03/27(水)20:50:15 No.579354844

バリスタはむしろヴィンテージが一番強い 刷られてからずっとT1に4積みされてるからな

52 19/03/27(水)20:50:29 No.579354917

>もうちょっとUI周りとプログラムが無限に重くなければやってもいいかなMO…いまのはMTGのポーズが取れるアプリみたいな感じだ ArenaのほうがリッチなグラフィックなのにMOのが重い でもMOじゃないとデジタルでモダン以下はやれないんだ

53 19/03/27(水)20:51:13 No.579355150

えっ? 相手限定なのあいつ? おかしくねえ!?

54 19/03/27(水)20:51:44 No.579355296

>というかバリスタヴィンテージでもいるんだ… >傑作機械すぎるよ… ラバジャーでいらないアーティファクト食って電結して打ち殺す機械

55 19/03/27(水)20:51:46 No.579355308

バリスタはスタンモダンレガシーヴィンテ全制覇か

56 19/03/27(水)20:52:03 No.579355389

ラヴィニアはEDHで出しても結構怒られる

57 19/03/27(水)20:52:25 No.579355484

ラヴィニアはマジでヴィンテの破壊者なので年内にも制限カード行きと思われる

58 19/03/27(水)20:52:27 No.579355495

>というかバリスタヴィンテージでもいるんだ… >傑作機械すぎるよ… バリスタの傑作たるゆえんは使えるならどのフォーマットでも重要パーツとして活躍できるところだと思う

59 19/03/27(水)20:52:39 No.579355551

ヴィンテは除去薄いから通ったら強いね レガシーだと無理だ…赤霊破禁止して

60 19/03/27(水)20:53:47 No.579355889

何が酷いって伝説なのにWillで切れるからいいや理論で平気で3積み4積みされること

61 19/03/27(水)20:54:29 No.579356099

ラヴィニアそういやあいつ青いのか ずるい…

62 19/03/27(水)20:54:40 No.579356159

青いはつよさ

63 19/03/27(水)20:54:56 No.579356253

バリスタはだってアーティファクトだもんな…そりゃワークショップのあるヴィンテージが120%パワー引き出せるよな…

64 19/03/27(水)20:55:06 No.579356305

混成とはいえなんで2マナなんだろうな…伝説補正?

65 19/03/27(水)20:55:28 No.579356438

>でもMOじゃないとデジタルでモダン以下はやれないんだ なあになんかフリーソフトがあったじゃろ…

66 19/03/27(水)20:56:28 No.579356736

昔レガシーの調整に使ってたコカトリスってまだあるのかな…

67 19/03/27(水)20:56:42 No.579356809

MWSも遊んでいるうちに自然と現物で同じデッキを組んでいる魔性のソフトだった

68 19/03/27(水)20:57:49 No.579357105

単に下に一石を投じるつもりだったんじゃなかろうか

69 19/03/27(水)20:58:46 No.579357351

最近はとにかくラヴィニアを使うために組んだんだろうなって感じの青白コンとかジェスカイと当たるようになってきた どのデッキ相手でも刺さるからラヴィニア確かに強いんだけど影響力でかすぎるから制限して欲しい

70 19/03/27(水)20:59:11 No.579357457

この一石ストレスしか生まないんですけお!

71 19/03/27(水)20:59:31 No.579357540

バリスタは無限マナを注ぎ込みのに最適なおもちゃだからな…

72 19/03/27(水)21:01:40 No.579358198

まあヴィンテの三マナ以下だったらこいつ以外にも即死級のカードいくらでもあるだろうし…

73 19/03/27(水)21:01:55 No.579358276

バリスタはパワー0コスト0のアーティファクトクリーチャーだから色んなサーチで持ってこれるのが偉すぎる

74 19/03/27(水)21:02:44 No.579358554

破壊したり洗脳しようとしても自壊しやがるあの機械…

75 19/03/27(水)21:04:17 No.579359050

でも俺のラヴィニア出された時の一番嫌な思い出はアリーナで門デッキ使ってて門の巨像が出せない?なんで?バグ????ってなった時なんだ…

76 19/03/27(水)21:08:32 No.579360343

これでMOX奪って試合終わって片付けてじゃあのってできる?

77 19/03/27(水)21:09:07 No.579360554

>これでMOX奪って試合終わって片付けてじゃあのってできる? なんで出来ると思ったの?

78 19/03/27(水)21:10:30 No.579360973

>なんで出来ると思ったの? 正気を盗まれたんだろう

79 19/03/27(水)21:10:49 No.579361078

本来の意味のジャッジのお世話になってもいいなら出来る

80 19/03/27(水)21:11:34 No.579361312

>まあヴィンテの三マナ以下だったらこいつ以外にも即死級のカードいくらでもあるだろうし… まあダクとかメンターとかレオヴォルドとか3マナに即死級に強いのはたくさん居るのは事実だよ でも他の候補だったボブとか両面ジェイスとかより生き残った後の体感で強かったって程度

81 19/03/27(水)21:13:34 No.579361934

現実的にいうとヴィンテの紙の大会やる時は警備員増員が基本だしプレイヤーは顔見知りが多いのでかなり難しいんじゃないか

82 19/03/27(水)21:16:59 No.579362960

触れるカードがブレストしかないみたいな時もあるのか

83 19/03/27(水)21:17:19 No.579363073

日本のGPでも時々サイドイベントでヴィンテ大会やるけどどこからともなく警備員が湧いてきてテーブルが鎖で仕切られる

↑Top