19/03/27(水)19:10:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/27(水)19:10:34 No.579327232
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/27(水)19:26:29 No.579330787
イゼットはばかだな…
2 19/03/27(水)19:29:12 No.579331403
何これ超t…無作為?
3 19/03/27(水)19:30:27 No.579331706
書いてあることはくそ強いけど 誰もルール的に管理できないから誰も使わない
4 19/03/27(水)19:30:30 No.579331717
たとえ相手がクリーチャーゼロでもヒットする可能性は30パーセントくらい
5 19/03/27(水)19:31:08 No.579331870
この無作為って紙だとどうするだ?
6 19/03/27(水)19:31:14 No.579331896
ギャザわからないけどここで見るカードが気になって公式サイトのギルド紹介の漫画読んだんだけどラヴニカにまともな組織ってないの?
7 19/03/27(水)19:31:21 No.579331921
通行人呼び止めて選んでもらえば無作為なのでは
8 19/03/27(水)19:31:24 No.579331934
>書いてあることはくそ強いけど しっかりいたせー!
9 19/03/27(水)19:31:50 No.579332039
>この無作為って紙だとどうするだ? サイコロ振ったりとか色々
10 19/03/27(水)19:31:55 No.579332060
会議中に居眠りしてたマローが寝ぼけながら作ったカードだからなこれ
11 19/03/27(水)19:32:25 No.579332181
イゼットだろうが所詮ゴブリンはゴブリン
12 19/03/27(水)19:33:12 No.579332385
敵味方すら関係ない無作為って何なんだ もう防御通せねえよって時にギャンブルするのか
13 19/03/27(水)19:33:18 No.579332408
>ギャザわからないけどここで見るカードが気になって公式サイトのギルド紹介の漫画読んだんだけどラヴニカにまともな組織ってないの? そもそもMTGでまともな組織ってのが珍しいんだ
14 19/03/27(水)19:33:44 No.579332529
>ギャザわからないけどここで見るカードが気になって公式サイトのギルド紹介の漫画読んだんだけどラヴニカにまともな組織ってないの? 一応どのギルドも人々のために仕事してる部分はあって(イゼットがインフラ整備してたりラクドスが鉄鋼業してたり)そういう意味ではみんなまともな組織なんだ それ以上に邪悪なことしてたりノリがおかしかったりするだけで
15 19/03/27(水)19:33:55 No.579332581
自分にヒットすると死ぬじゃん!
16 19/03/27(水)19:34:07 No.579332640
自分も対象に入るのが最高にゴブリン
17 19/03/27(水)19:34:11 No.579332658
完全無欠の設計
18 19/03/27(水)19:34:22 No.579332706
1マナでも使う気がしねぇ…
19 19/03/27(水)19:34:36 No.579332772
>>ギャザわからないけどここで見るカードが気になって公式サイトのギルド紹介の漫画読んだんだけどラヴニカにまともな組織ってないの? >一応どのギルドも人々のために仕事してる部分はあって(イゼットがインフラ整備してたりラクドスが鉄鋼業してたり)そういう意味ではみんなまともな組織なんだ >それ以上に邪悪なことしてたりノリがおかしかったりするだけで まともなだけのギルドがあったら全部そいつに任せちゃえってなるしな…
20 19/03/27(水)19:35:08 No.579332899
もうちょっとまともな操縦士はいなかったのか
21 19/03/27(水)19:35:10 No.579332913
最近のイゼットは変なメカや生物が足りない
22 19/03/27(水)19:35:24 No.579332984
白入りのギルドは少なくとも自分たちをまともだと信じてるよ
23 19/03/27(水)19:35:54 No.579333118
グルール以外どれもラヴニカの維持に必要な組織だからかなりまともな次元
24 19/03/27(水)19:35:58 No.579333135
>もうちょっとまともな操縦士はいなかったのか 操縦士の癖にどの機体にも乗れないしな
25 19/03/27(水)19:36:19 No.579333212
イゼットがボーラスに支配されちゃったの悲しい… ニヴ様はボーラスと張り合ったりしないの?
26 19/03/27(水)19:36:33 No.579333287
確かにそんなの聞いた事あったが…ラクドスが鉄鋼とかいまいちピンとこない
27 19/03/27(水)19:36:40 No.579333313
稲妻のすね当てを履いて象牙の仮面をかぶるといいらしいな
28 19/03/27(水)19:36:46 No.579333342
ディミーアは不和を撒いてるだけだから無くてもいい
29 19/03/27(水)19:37:16 No.579333455
待ってください 現実世界もだいたいこんなもんじゃないですか?
30 19/03/27(水)19:37:42 No.579333574
>ディミーアは不和を撒いてるだけだから無くてもいい 今回味方側だし…
31 19/03/27(水)19:37:54 No.579333628
>確かにそんなの聞いた事あったが…ラクドスが鉄鋼とかいまいちピンとこない ラクドスはショーに使う大道具とか拷問器具とか焼きごてとか作るために金属加工職人に良い給料払ってる
32 19/03/27(水)19:37:59 No.579333646
自分に2点入るときってびっくり返って地面に落ちて自分のボードが腹に突き刺さってんのかな
33 19/03/27(水)19:38:42 No.579333825
ほら…タフネス上げるとかすれば…
34 19/03/27(水)19:39:11 No.579333944
ラヴィニアの兄貴がディミーアの雇ったラクドス教団員に殺されたって逆じゃねえの?
35 19/03/27(水)19:39:15 No.579333954
こいつルールを厳密に適用するとコスト支払えない(支払わない)ので巻き戻します って望む対象に当たるまで繰り返せるんだっけ
36 19/03/27(水)19:39:18 No.579333969
キサラギとかアナハイムみたいなもんなのか
37 19/03/27(水)19:39:25 No.579334002
イゼットとシミックはマッドサイエンティスト同士仲いいんだよね?
38 19/03/27(水)19:39:33 No.579334046
>ラクドスはショーに使う大道具とか拷問器具とか焼きごてとか作るために金属加工職人に良い給料払ってる ああ!凄く納得した
39 19/03/27(水)19:39:43 No.579334091
シャライ出しておけば大丈夫?
40 19/03/27(水)19:39:54 No.579334148
せめてクリーチャーは相手だけにすれば使えた
41 19/03/27(水)19:40:17 No.579334245
マッドサイエンティストの集まりだけどシミックと被るからキメラは出せないイゼット団だ
42 19/03/27(水)19:41:07 No.579334449
奇魔はマローが忘れたのでいない
43 19/03/27(水)19:41:58 No.579334642
>シャライ出しておけば大丈夫? そういや呪禁の対象も無作為の範囲に入って不成立になるのか そもそも無作為に選ぶ枠に入れないのか素人にはわからぬ…
44 19/03/27(水)19:42:42 No.579334803
>イゼットとシミックはマッドサイエンティスト同士仲いいんだよね? 別に良くない
45 19/03/27(水)19:43:03 No.579334872
DTCGだとランダム対象が大人気だからパクったらクールじゃね!? って寝ぼけたのかな
46 19/03/27(水)19:44:10 No.579335173
ランダム対象ってどうやったらいいんだろう 100目ダイスで有効な数字が出るまで繰り返すとか?
47 19/03/27(水)19:44:38 No.579335290
>そういや呪禁の対象も無作為の範囲に入って不成立になるのか >そもそも無作為に選ぶ枠に入れないのか素人にはわからぬ… 対象に取れないんだから最初から取れないんだよ
48 19/03/27(水)19:45:00 No.579335372
赤と青・青と緑…無彩色が入ってないギルドはマッドな連中なのか…
49 19/03/27(水)19:45:11 No.579335431
EDHで出すと殺意が凄く向いてくると聞いた
50 19/03/27(水)19:45:15 No.579335448
25年前から無作為に選ぶ行動自体はある
51 19/03/27(水)19:45:39 No.579335552
>DTCGだとランダム対象が大人気だからパクったらクールじゃね!? こいつはちょっとまずいかもしれん
52 19/03/27(水)19:46:28 No.579335737
https://magic.wizards.com/en/node/657596 >私は、私の仕事が好きだ。私の家族が好きだ。どちらにもかなりの時間と意識を注いでいる。 >そのため、私はしばしば限界を超えて働くことがあり、その結果、ミーティング中に居眠りをしてしまうことがある。 >なぜこの話をしているかというと、このカードのデザインの物語は『ドラゴンの迷路』のデザイン・ミーティング中に始まるからである。 >チームは穴を埋めようと、多色のイゼットのクリーチャーを探しており、ブレインストーミングが行われていた。 >私ははっと目が覚めた。チームはカードを作ろうとしている。今必要なカードは何かを聞いて、数秒後にこのカードを閃いたのだった。
53 19/03/27(水)19:46:32 No.579335753
>イゼットとシミックはマッドサイエンティスト同士仲いいんだよね? なかなか楽しそうなことやってるけどうちの方が圧倒的にクールだなって思いあってる感じ
54 19/03/27(水)19:46:47 No.579335812
>対象に取れないんだから最初から取れないんだよ なるほど…となると確率的に自分側に他のクリーチャー出してるほど不利になるのか…
55 19/03/27(水)19:47:31 No.579335987
普通に殴る性能にお祈り火力を乗っけるならまだわかる
56 19/03/27(水)19:47:34 No.579336001
マローのカード作成秘話で一番好きなやつ
57 19/03/27(水)19:47:57 No.579336102
グルールははみ出し者の受け皿として必要だし・・・ って思ったけど普通に門無しでいいよね
58 19/03/27(水)19:48:16 No.579336180
>EDHで出すと殺意が凄く向いてくると聞いた 強くはないけど管理がめんどくさすぎる混乱の元だからとりあえず焼いとくか枠 そんなもん採用してんじゃねえとヘイトが向いたりする時もある
59 19/03/27(水)19:48:30 No.579336262
>グルールははみ出し者の受け皿として必要だし・・・ >って思ったけど普通に門無しでいいよね 門無しはホームレスみたいなもんだぞ
60 19/03/27(水)19:48:33 No.579336269
ポケモンカードGBのサンダーを思い出す
61 19/03/27(水)19:49:23 9I4j5Dgo No.579336480
あちこちに損害与えて最終的に自爆 まるで「」
62 19/03/27(水)19:49:31 No.579336512
白緑ってこれやばい宗教ですよね?
63 19/03/27(水)19:50:08 No.579336661
>ポケモンカードGBのサンダーを思い出す 自分を対象に取ってる時点でこいつのほうが弱い
64 19/03/27(水)19:50:25 No.579336745
いっそタップするクリーチャーがどれかを問わず発動すればもっとクールでは
65 19/03/27(水)19:51:09 No.579336933
>白緑ってこれやばい宗教ですよね? ベッピンなエルフにドライアドにケンタウルスのねーちゃんがいっぱいいるぞ
66 19/03/27(水)19:51:11 No.579336945
>普通に殴る性能にお祈り火力を乗っけるならまだわかる 実用レベルのクリーチャーにこれ足したら大会が面倒なことになるだろ!
67 19/03/27(水)19:51:38 No.579337086
じゃあ無作為にクリーチャートークン出そうぜ
68 19/03/27(水)19:53:15 No.579337531
でもワキガ
69 19/03/27(水)19:53:24 No.579337564
ギルドって仲悪いのは末端だけで創始者たちは仲良かったりしないの?
70 19/03/27(水)19:53:25 No.579337569
スレ画がダメージ与えた時アンタップする誘発型能力付けよう
71 19/03/27(水)19:53:52 No.579337707
自分と自分がコントロールしてるクリーチャーが全部被覆持ってればいい!
72 19/03/27(水)19:53:55 No.579337727
>ベッピンなエルフにドライアドにケンタウルスのねーちゃんがいっぱいいるぞ 優しく出迎えてくれる5/7のエルフ
73 19/03/27(水)19:53:59 No.579337746
紙で刷らないならこういう能力もあってもいい
74 19/03/27(水)19:54:00 No.579337753
>白緑ってこれやばい宗教ですよね? 通貨を使わず物々交換で生活し腋から大自然の香りを放つ人々だよ
75 19/03/27(水)19:54:17 No.579337829
紙でなくデジタル用の設計だよな……どっちにせよ使わないけど
76 19/03/27(水)19:54:39 No.579337930
>ギルドって仲悪いのは末端だけで創始者たちは仲良かったりしないの? 生き残ってるのがニヴ様とラグドス様の二人だけだし シミックとか誰が創始者のかすらわかってない
77 19/03/27(水)19:55:12 No.579338088
>ギルドって仲悪いのは末端だけで創始者たちは仲良かったりしないの? 表面上は戦ってもラヴニカのためにならないから仲いいけど隙あらばラヴニカの頂点に立ちたいって思ってる奴らばっかだよ
78 19/03/27(水)19:55:30 No.579338185
>生き残ってるのがニヴ様とラグドス様の二人だけだし スフィンクスも生きてるし! 灯失って別次元にいるけど…
79 19/03/27(水)19:55:38 No.579338220
>ギルドって仲悪いのは末端だけで創始者たちは仲良かったりしないの? むしろ末端ほど社会生活的に他と関わるのに上の方は自分のギルドしか見てない印象
80 19/03/27(水)19:55:49 No.579338285
仲良くしようねって試みがギルド会談
81 19/03/27(水)19:55:59 No.579338331
でもこれ6年前のカードなんですよ
82 19/03/27(水)19:56:54 No.579338589
>仲良くしようねって試みがギルド会談 過激な提案呼ばわりされたし提案したやつはトロフィーになったけどな!
83 19/03/27(水)19:58:03 No.579338925
すべてのギルドが他のギルドをあいつらはばかだな…って思ってる
84 19/03/27(水)19:58:22 No.579339018
>白緑ってこれやばい宗教ですよね? ヤバい宗教だけど都市の中の自然維持や景観保護はセレズニアがいないと成り立たないぞ シミック産の促成栽培食料に飽きた人向けのオーガニック食材や天然素材衣服も作ってる
85 19/03/27(水)19:58:28 No.579339050
せめて自殺しなきゃな…
86 19/03/27(水)19:58:47 No.579339136
設定上特にいがみ合ってるギルドの組み合わせとかもあったりするけどあんまり関係なく >すべてのギルドが他のギルドをあいつらはばかだな…って思ってる
87 19/03/27(水)19:59:18 No.579339290
グルールはボロス格好いい!してるよ それはそれとして秩序維持か秩序破壊かで対立するので殺す
88 19/03/27(水)19:59:18 No.579339293
これ書いてあること強いのか… 今のMTGってデフレが進んでるんだな…
89 19/03/27(水)19:59:27 No.579339332
もう仲良くさせるの諦めたほうが良くない?
90 19/03/27(水)19:59:39 No.579339386
>これ書いてあること強いのか… >今のMTGってデフレが進んでるんだな… 弱いよ!
91 19/03/27(水)20:00:15 No.579339566
みんな仲悪いのに何だかんだ巨大な都市が上手く回ってるのがラヴニカの面白いところなんだ
92 19/03/27(水)20:00:16 No.579339574
>もう仲良くさせるの諦めたほうが良くない? 仲良くしていかないとなんだかんだきついんだ
93 19/03/27(水)20:00:35 No.579339663
>シミック産の促成栽培食料に飽きた人向けのオーガニック食材や天然素材衣服も作ってる 魔法でファンタジーな世界観にしては微妙に退廃的なSFチックな話だな…
94 19/03/27(水)20:01:25 No.579339918
なんで赤と青が混ざるとああなるんだよ!
95 19/03/27(水)20:02:17 No.579340178
>なんで赤と青が混ざるとああなるんだよ! 赤さんの直情径行には呆れるばかりなのです 理論立てた成功を手助けしてやらねばならないのです
96 19/03/27(水)20:02:18 No.579340193
全部ヤバイやつらだけど全部いないと成り立たないのがナイスなフレーバーを醸し出す
97 19/03/27(水)20:02:24 No.579340220
この分散統治と多様な価値観はアメリカ人にウケるよね
98 19/03/27(水)20:03:22 No.579340525
イゼットとシミックは相互に評価してたし
99 19/03/27(水)20:04:04 No.579340745
ギルド間で協力しないしギルドパクトはどっか行くし こうなりゃ俺がワープ進化して諸問題解決したるわしようとしたスーパードラゴンもドビンの妨害で失敗に終わる
100 19/03/27(水)20:04:11 No.579340798
>なんで赤と青が混ざるとああなるんだよ! 衝動的直情的な赤と知識至上主義の青が合わされば即座に実験キチガイになるのは明白
101 19/03/27(水)20:04:26 No.579340872
科学(青)を思いつきでやる(赤)のがイゼット 自然(緑)を研究して操作する(青)のがシミック なので割と価値観は違うのよ
102 19/03/27(水)20:04:29 No.579340892
やっぱ色分けがしっかりしてる次元のストーリーは楽しい
103 19/03/27(水)20:04:40 No.579340947
多様な価値観って言えば大丈夫とか思い込んでるのでは
104 19/03/27(水)20:07:01 No.579341644
>多様な価値観って言えば大丈夫とか思い込んでるのでは どういう意味かの「大丈夫」なのか分からんけどストーリー上でも大体波乱続きだよギルド連合は