虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/27(水)18:42:48 最近こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/27(水)18:42:48 No.579321193

最近こういう「」多くないか

1 19/03/27(水)18:43:07 No.579321251

然様

2 19/03/27(水)18:43:17 No.579321294

古いコラだな

3 19/03/27(水)18:43:26 NV9aEtZE No.579321327

はい

4 19/03/27(水)18:43:31 No.579321353

6話までつまらない作品は最後までつまらない 面白くなったと錯覚してるだけ

5 19/03/27(水)18:43:35 No.579321372

どっちの事言ってんの?

6 19/03/27(水)18:44:35 No.579321620

三話までは見てるしほどほどにいい奴

7 19/03/27(水)18:44:50 No.579321691

こういう優しい「」はいなくなったよ

8 19/03/27(水)18:46:26 No.579322046

>こういう優しい「」はいなくなったよ スレ画に優しい人間はいないと思う

9 19/03/27(水)18:46:27 No.579322049

1話から面白い作品作るのって大変だよね

10 19/03/27(水)18:47:30 No.579322340

>1話から面白い作品作るのって大変だよね わかりました1話だけ面白くします

11 19/03/27(水)18:47:39 No.579322388

でも三話で駄目だとだいたい駄目じゃない

12 19/03/27(水)18:48:33 No.579322628

普通に面白いと思ってたら後半で更に化けたって経験はある つまらなかったのが面白くなったことはないな

13 19/03/27(水)18:49:03 No.579322737

>でも三話で駄目だとだいたい駄目じゃない つまんねーって思いながらもちゃんと三話見てるだけで偉いよ 後から面白くなるからって言われてもほとんどは最初に感じた印象の通りでそこで視聴辞めるだけだもん

14 19/03/27(水)18:49:05 No.579322749

3話あたりから評価覆るアニメはたまにあるけど 6話から評価良化するのってほとんど記憶にないな

15 19/03/27(水)18:49:22 No.579322814

>でも三話で駄目だとだいたい駄目じゃない このヤロ~~~~~~~~!!

16 19/03/27(水)18:50:23 No.579323028

勧められてちゃんと見てるの偉いと思うよ

17 19/03/27(水)18:50:28 No.579323042

なんでアマゾンの売上とかデスマンのアンケートとか押しつけて勝ち誇った顔してるの そんな話してないのに

18 19/03/27(水)18:50:29 No.579323050

1話でつかんで2~5話で溜めて6話でバーン 7~11で新展開しながら溜めて12~13でバーン みたいのが理想なんだろうなとは思う

19 19/03/27(水)18:50:47 No.579323110

というか六話までつまんないってそれ半分つまらないってことじゃん ダメじゃん

20 19/03/27(水)18:50:51 No.579323126

1話から面白いと思った奇特な人が脱落せずに最後まで見てるだけなんだろうけど途中から面白くなったって感想はどこから発生するんだろう

21 19/03/27(水)18:50:59 No.579323157

6話からってそれ半分ダメじゃん!

22 19/03/27(水)18:51:18 No.579323214

溜めなくていいから毎回面白くして欲しい

23 19/03/27(水)18:51:33 No.579323273

6話って1クール物だと半分来ちゃってるからなぁ… そこまで我慢して見るのキツイな

24 19/03/27(水)18:51:36 No.579323284

>ダメじゃん はい

25 19/03/27(水)18:51:49 No.579323334

1話が世界観説明のせいで評価低いとかはよくある

26 19/03/27(水)18:52:00 No.579323376

きかんな~~~から煽りに行ってる

27 19/03/27(水)18:52:07 No.579323401

>1話から面白いと思った奇特な人が脱落せずに最後まで見てるだけなんだろうけど途中から面白くなったって感想はどこから発生するんだろう 1話の掴みが悪かったからってそれで全員切るわけじゃねえよ!

28 19/03/27(水)18:52:24 No.579323475

たまに面白くないアニメ見てる奴は異常者みたいな事を言う子がいる…

29 19/03/27(水)18:53:08 No.579323652

騙されたと思って!ね!→騙された…

30 19/03/27(水)18:53:42 No.579323770

瀬戸の花嫁とか高評価だけど1話は微妙だからな

31 19/03/27(水)18:54:14 No.579323904

漫画だと溜め長くても許されるけどアニメはダメだね

32 19/03/27(水)18:54:20 No.579323925

つまらない作品は最後までつまらないよ 途中から面白くなってきた作品は何かしら光るものがあったんだ

33 19/03/27(水)18:54:26 No.579323938

>騙されたと思って!ね!→騙された… 騙し返そう

34 19/03/27(水)18:55:16 No.579324092

>漫画だと溜め長くても許されるけどアニメはダメだね 漫画は自分のペースで読めるけどアニメは1話ごとにノンストップだからなぁ…

35 19/03/27(水)18:55:24 No.579324125

本当に途中から面白くなったように感じたのなら1話からその要素はあったのに見出せなかったほうが悪いんだ

36 19/03/27(水)18:55:25 No.579324129

ヒロイン多い1クールアニメだと各ヒロインの登場個別エピソード拾うだけで 後は即ラストバトルみたいになる

37 19/03/27(水)18:55:36 No.579324188

別につまんねーって感想はいいよ アマランだのニコ生だのはいらないだろ?

38 19/03/27(水)18:55:48 No.579324228

いくらここでもそれは無理だよ…みたいな奴とか口調とかが分かりやすすぎてあの手この手でスレ立てたり他のスレで話題ねじ込んでもこれあの子か…ってすぐバレちゃうのとかがうわあ~!!してると余計にここであの作品の話はしない方がいいなって逆効果になってしまう

39 19/03/27(水)18:55:51 No.579324248

でもね幻影ヲ駆ケル太陽を本当に一人で見てた時はちょっとだけつらかったよ

40 19/03/27(水)18:56:41 No.579324443

つまんねーし見るの限界だっつってんのにそっからまた三話見ろとか言ってる方も大概だよ 好きを共有する事を諦めてくれよ諦めてくれないなら嫌われるしか無いだろ

41 19/03/27(水)18:56:56 No.579324493

>アマランだのニコ生だのはいらないだろ? 殴りかかってくるのが悪い

42 19/03/27(水)18:56:57 No.579324495

元ネタを考えると最後の本音を引きずり出すためにわざとらしい煽りをする慶次郎に見える

43 19/03/27(水)18:57:13 No.579324541

序盤だけで判断するなって人ちょくちょく見るけど序盤つまらなかったら普通見ないよ

44 19/03/27(水)18:57:19 No.579324569

でもそんなに推してくるってことはやっぱりどこか面白いはずなんだから最後まで見てみようかな…

45 19/03/27(水)18:57:28 No.579324596

いいよね…って楽しく話してる所に突然 でも売上はしょぼいよね実際3話まで見たけどクソつまんなかったわ とか言い出すのが現れて荒れるパターンは何度も見た

46 19/03/27(水)18:57:28 No.579324600

>別につまんねーって感想はいいよ >アマランだのニコ生だのはいらないだろ? 全世界がこう言ってるんだからお前は異常だ!って言いたいんだろう

47 19/03/27(水)18:57:44 No.579324655

序盤も中盤も終盤も面白くなけりゃいかんのですか

48 19/03/27(水)18:57:50 No.579324673

わかった ダイナミックコード見ような

49 19/03/27(水)18:57:53 No.579324687

好きな人には申し訳ないけどゾンビランドサガは2話のラップ以降は中々盛り上がらなくて 次にサンダーブレークで一気に火がついた感じだから後半からガッツリ面白くなるってのはあるし グリッドマンもストーリー的にカタルシスが最大になったのは最終話でそれまでは地味ながらずっと積み重ねだったから 最後か後半まで見ると面白いよはマジである

50 19/03/27(水)18:58:00 No.579324712

凄く面白くなりそうな設定の作品が全然面白くならないまま視聴を続けてる時の迷い

51 19/03/27(水)18:58:49 No.579324901

実際に見た上でつまらなかったって言ってんのに しつこく食い下がられたら一般評価の話を持ち出すしかあるまい

52 19/03/27(水)18:58:49 No.579324902

>でもね幻影ヲ駆ケル太陽を本当に一人で見てた時はちょっとだけつらかったよ あれここだと結構普通にスレ立って好意的に語られてたけど…俺BD全部持ってるし

53 19/03/27(水)18:58:52 No.579324911

実況大好きな「」が今更言えた事でもあるまい

54 19/03/27(水)18:58:57 No.579324934

人を選ぶ作品は勧めるものじゃないよ

55 19/03/27(水)18:59:00 No.579324947

全話とにかく面白くしろってのはアクションとか格闘モノ映画で2時間ずっとアクションしてろって言ってるようなもんでは

56 19/03/27(水)18:59:13 No.579325000

お前がその会社やスタッフ好きなのはわかったけど面白くないと思うぞ? ってのはある

57 19/03/27(水)18:59:23 No.579325030

スレ画の場合まず見てつまらん!と言う自分の感想ありきだから売り上げ云々は付け足しだと思う それなりに健全な姿勢

58 19/03/27(水)18:59:25 No.579325033

>好きな人には申し訳ないけどゾンビランドサガは2話のラップ以降は中々盛り上がらなくて >次にサンダーブレークで一気に火がついた感じだから後半からガッツリ面白くなるってのはあるし >グリッドマンもストーリー的にカタルシスが最大になったのは最終話でそれまでは地味ながらずっと積み重ねだったから グリッドマンもゾンビランドも最初から面白いって人多かったじゃん ジジイの勧めてるヤツは三話で限界なんだけど!って言いたくなるような出来のアニメだぞ

59 19/03/27(水)18:59:35 No.579325072

大して興味もないものをとりあえず見てくれるだけで良い奴だと思う

60 19/03/27(水)18:59:44 No.579325098

ぱすてるメモリーズは1話から順調にコケて中盤で盛り返したけどラストの11・12話がつまんねで終わるという

61 19/03/27(水)19:00:05 No.579325158

>全話とにかく面白くしろってのはアクションとか格闘モノ映画で2時間ずっとアクションしてろって言ってるようなもんでは 6話からようやく面白くなるって最初の1時間つまらないってものだろ 見ないよ

62 19/03/27(水)19:00:32 No.579325236

ゾンビはもう2話の後もガタリンピック回で跳ねてたからなぁ的外れ

63 19/03/27(水)19:00:38 No.579325252

>全話とにかく面白くしろってのはアクションとか格闘モノ映画で2時間ずっとアクションしてろって言ってるようなもんでは 舞台背景の解説はそれ以外のシーンも目を惹くような面白さじゃなくてもちゃんと見れるかどうかってのは大事だよ 全部ドンパチしてるのも面白いだろうけどそういう話じゃない

64 19/03/27(水)19:00:40 No.579325257

いや1話時点ではグリッドマンもゾンビランドサガもまだなんなのこのアニメ…っていう これから何が始まるんだろう的な準備段階だった

65 19/03/27(水)19:01:38 No.579325441

最後で投げっぱなしジャーマン決めた んだよ、意味が分かんねえ・・・ がないだけまし

66 19/03/27(水)19:01:39 No.579325442

今期は途中から面白くなったみたいなアニメ無かったな

67 19/03/27(水)19:01:41 No.579325449

1か月くらい同じ場所で言い合いしてるだけでも面白いアニメとかあったし結局見せ方なんだよね

68 19/03/27(水)19:01:53 No.579325487

このスレだけの話なら1話から超面白くしろなんて誰も言ってねえよ

69 19/03/27(水)19:01:53 No.579325489

仮面ライダー剣なんて6話どころか丸々1クール耐えなきゃいけないんだぞ そこさえ耐えれば本当に面白いんだが他人に勧めにくすぎるったらない

70 19/03/27(水)19:02:00 No.579325514

1話でも3話でも何話できってもいいよ その後見ちゃだめなこともないんだしあとで面白いって聞いて見直してもいい ネットとかで他者との一体感とか欲しいとかいうならまあ見続けないとだめなとこあるけど 自分でみて評価決めたいとかならそういうのはいらんでしょ

71 19/03/27(水)19:02:19 No.579325567

全体で見たら序盤が貯めの構成になってるアニメと 単純に序盤がつまらないアニメを混同されて語られてる気がする

72 19/03/27(水)19:02:22 No.579325571

グリッドマンは寧ろクソどうしようもないアカネの人間性や乗っ取りグリッドマンなんかで 後半になるにつれ失速していったような……

73 19/03/27(水)19:02:26 No.579325583

>でもね幻影ヲ駆ケル太陽を本当に一人で見てた時はちょっとだけつらかったよ >あれここだと結構普通にスレ立って好意的に語られてたけど…俺BD全部持ってるし ルナちゃんとかぎんかちゃんとか結構人気あったような…

74 19/03/27(水)19:02:26 No.579325585

半分ダメはもうどうしようもないだろう…

75 19/03/27(水)19:02:39 No.579325626

マクロス7とかは?

76 19/03/27(水)19:02:48 No.579325656

昔ほどアニメ複数見る体力なくなったなぁ

77 19/03/27(水)19:03:05 No.579325707

やたらいい作画とエロと見覚えのありすぎる変身シーンで引っ張れたからグリッドマンは後からって感じでもない

78 19/03/27(水)19:03:07 No.579325715

>仮面ライダー剣なんて6話どころか丸々1クール耐えなきゃいけないんだぞ >そこさえ耐えれば本当に面白いんだが他人に勧めにくすぎるったらない オンドゥルネタがあるからまだマシな方だ

79 19/03/27(水)19:03:07 No.579325717

>全体で見たら序盤が貯めの構成になってるアニメと 序盤盛り上がらないからクソって言ってるのいっぱい見る…

80 19/03/27(水)19:03:09 No.579325724

>ぱすてるメモリーズは1話から順調にコケて中盤で盛り返したけどラストの11・12話がつまんねで終わるという みんなの記憶から消えたアニメ漫画たち…!とかやって自分たちがごちうさに本編消されてるのは笑えた 最終回でも触ってたけど大丈夫かあれ

81 19/03/27(水)19:03:26 No.579325781

序盤つまらない系は無理に勧めてはいけない 向こうが興味持たないとダメだ

82 19/03/27(水)19:03:46 No.579325838

逆にラストでずっこけるとあれだけ楽しんでたはずの序盤も中盤もラスト付近も全部色あせた時間に変わってしまうから不思議だ あの現象なんか名前とかついてないんかな

83 19/03/27(水)19:03:50 No.579325853

序盤が貯めのアニメはそこだけみてもなんか引き込まれて見てしまうからな 序盤がつまらないアニメはただの苦痛

84 19/03/27(水)19:04:01 No.579325883

ゾンビは伏線が多すぎて2周目観る頃には1週目の「なんだこれ」感が薄れてる気がする…いいことなんだけど1周目は確実に困惑してた でも普通に切らずに楽しめてたのはギャグのテンポの良さのおかげだと思う

85 19/03/27(水)19:04:32 No.579325994

マクロス7は序盤面白くないし後半も普通に最後まで面白くないだろう

86 19/03/27(水)19:04:46 No.579326056

展開も設定もよくわかんない一話目でも間の取り方が変じゃなければそこまで退屈にはならないんだよね

87 19/03/27(水)19:04:48 No.579326063

>みんなの記憶から消えたアニメ漫画たち…!とかやって自分たちがごちうさに本編消されてるのは笑えた >最終回でも触ってたけど大丈夫かあれ 最終回のはワンカットだけだから怒られたら該当部分だけ消せばいい 2話で怒られたのはパロじゃなくて背景無断トレスの件だろうし

88 19/03/27(水)19:04:53 No.579326086

尼のレビューで星1だっただぁ?だからなんだ!俺はこれが好きなんだ!

89 19/03/27(水)19:04:54 No.579326091

ジガ面白くなってたのに!序盤で切るやつらのせいで!チクショウ!

90 19/03/27(水)19:04:55 No.579326097

6話まで見れば面白いって勧めてるけど三話で辛いよ限界だよってとこまではわかる なんで煽ってるの…

91 19/03/27(水)19:05:03 No.579326125

>あの現象なんか名前とかついてないんかな 竜頭蛇尾

92 19/03/27(水)19:05:12 No.579326154

>逆にラストでずっこけるとあれだけ楽しんでたはずの序盤も中盤もラスト付近も全部色あせた時間に変わってしまうから不思議だ >あの現象なんか名前とかついてないんかな 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

93 19/03/27(水)19:05:35 No.579326231

最近は配信も多いし面白くなったって話聞いてから見始めることも可能 話題に上らないなら見る必要ない

94 19/03/27(水)19:05:39 No.579326255

>ジガ面白くなってたのに!序盤で切るやつらのせいで!チクショウ! ジャンプはスタートダッシュできなきゃいけないの辛いよね…

95 19/03/27(水)19:05:41 No.579326260

周りだとお話ではなく演出が合わなくて見るの止めた人もいた

96 19/03/27(水)19:05:44 No.579326272

>スレ画の場合まず見てつまらん!と言う自分の感想ありきだから売り上げ云々は付け足しだと思う >それなりに健全な姿勢 それでも食い下がってくるから一般論であるレビューだのの評価ポイントの話してるのに 納得しないで被害者アピールだのアンチ認定だの始める手合いがほんと困る

97 19/03/27(水)19:05:54 No.579326311

マクロス7こそスレ画のジジイが推すアニメそのものだけど推されてる奴からすりゃ迷惑だよ

98 19/03/27(水)19:05:57 No.579326322

マクロス7は一年通じてみた視聴者とバサラが最後シンクロするからあれは今見ても味わえない

99 19/03/27(水)19:06:21 No.579326394

>ジガ面白くなってたのに!序盤で切るやつらのせいで!チクショウ! >ジャンプはスタートダッシュできなきゃいけないの辛いよね… スタートダッシュ明らかに失敗してる鬼滅がアニメ化までしてる時点でジガのそれは甘えや怠慢

100 19/03/27(水)19:06:22 No.579326396

>>ジガ面白くなってたのに!序盤で切るやつらのせいで!チクショウ! >ジャンプはスタートダッシュできなきゃいけないの辛いよね… といっても成功してる作品はそのスタートダッシュをしっかり決めて面白くしてる訳で

101 19/03/27(水)19:06:30 No.579326425

Classroom☆Crisisの悪口を言われた気がした

102 19/03/27(水)19:06:49 No.579326475

マクロス7は序盤からおもしろくなりそうな雰囲気ありそうだけどずっと糞アニメで糞アニメといわれても仕方ないなとは思う

103 19/03/27(水)19:07:03 No.579326527

つまんねーからもう無理!って言ってるんだからそこはもう引き下がら無いと これ本当に面白くなるの…?って人ならまだ可能性が無い事もないけど…

104 19/03/27(水)19:07:12 No.579326553

>マクロス7は一年通じてみた視聴者とバサラが最後シンクロするからあれは今見ても味わえない abema実況はまあまあ盛り上がってたし一応最後まで完走してなかったっけ

105 19/03/27(水)19:07:23 No.579326597

マクロス7はエンジンかかるのがマジで押せえ

106 19/03/27(水)19:07:26 No.579326610

叩くのが楽しい人だろこれ

107 19/03/27(水)19:07:27 No.579326615

>スタートダッシュ明らかに失敗してる鬼滅がアニメ化までしてる時点でジガのそれは甘えや怠慢 鬼滅は本当よく耐えてくれたと思ってる

108 19/03/27(水)19:07:39 No.579326667

もう歳なのかしらないけど2話までみてもおもしろくなかったらおもしろくないとおもっていいとおもってる

109 19/03/27(水)19:07:39 No.579326668

全然関係ないけどやっぱ利家の扱い酷すぎると思う

110 19/03/27(水)19:08:15 No.579326791

3話までで何らかの魅力を見出だせなきゃキツいよ……

111 19/03/27(水)19:08:18 No.579326803

日曜の昼で特に見るものない時間だからマクロス7はゆるされてた気もする でも完走すると好きになれるんだよなぁ7

112 19/03/27(水)19:08:21 No.579326812

マクロス7は現代でやってたら今話題になってるアニメよりもずっと叩かれてたろうとは思う

113 19/03/27(水)19:08:21 No.579326813

ジガ仮に生き残れたとしてゴッドイーターもどきパート伸びるだけで遅かれ早かれ感ある 進撃の巨人に例えられてるけどあれはエレン巨人化前からヒットしてるからな

114 19/03/27(水)19:08:25 No.579326820

ファフナーは一期を乗り越えれば後は映画含めて面白いし…

115 19/03/27(水)19:08:33 No.579326853

ガルパンってぶっちゃけ4話までちょっと危なかったよね

116 19/03/27(水)19:08:38 No.579326862

ジガはだって…スタートダッシュどころか加速も殆どしなかったじゃん…

117 19/03/27(水)19:09:01 No.579326929

>ファフナーは一期を乗り越えれば後は映画含めて面白いし… 1期からおもしろかったろ!?

118 19/03/27(水)19:09:06 No.579326948

>Classroom☆Crisisの悪口を言われた気がした 後半それなりに面白かったのになんで三角関係エンドとかやらかしたんだあれ リアルタイムで見てふざけんなって口にしたのは久しぶりだった

119 19/03/27(水)19:09:21 No.579326987

>マクロス7は序盤からおもしろくなりそうな雰囲気ありそうだけどずっと糞アニメで糞アニメといわれても仕方ないなとは思う バンクが間延びしてるくせに頻発するから毎話5分くらいしか話進んだ感じしないんだよね…

120 19/03/27(水)19:09:50 No.579327086

>1期からおもしろかったろ!? 26話のうち15話くらいきつい

121 19/03/27(水)19:09:50 No.579327089

>1期からおもしろかったろ!? 島の外に出る所ぐらいからだから大体一期半分ぐらいだな

122 19/03/27(水)19:10:14 No.579327176

だってジャンプなんて最初から面白さを見せないと切られるのが周知の事実なのにそれで面白く出来ないのはどのみちダメだろ

123 19/03/27(水)19:10:16 No.579327181

>1期からおもしろかったろ!? 1クール目はちょっとアレなところも多かったと思う

124 19/03/27(水)19:10:20 No.579327196

3話まで我慢って言うけどよォ… 終始つまんね…な映画を一本丸々見せられたようなもんだぞ?

125 19/03/27(水)19:10:25 No.579327203

面白くないけど惰性で見てるアニメが絵もめちゃくちゃになると現場もモチベ低いんだなふふってなる

126 19/03/27(水)19:10:54 No.579327316

ゾンビランドは8話と12話に二回ピーク持ってきてたけど2話とか5話の方が個人的には見返してる気がする

127 19/03/27(水)19:10:59 No.579327329

>面白くないけど惰性で見てるアニメが絵もめちゃくちゃになると現場もモチベ低いんだなふふってなる いもいもちゃんは間違いなくモチベ高かったぞ!

128 19/03/27(水)19:11:18 No.579327405

ファフナーなんかメインヒロインだと思ってたキャラが他に重要そうな女出てきた瞬間自爆特攻しにいったの笑っちゃった…

129 19/03/27(水)19:11:25 No.579327425

ファフナーは原作の嫁がアニメ一話見てつまらなすぎて夫責めた結果 途中から脚本も夫になってそこから面白くなる

130 19/03/27(水)19:11:34 No.579327456

「」が明らかに特定の話題避けてるのが面白い

131 19/03/27(水)19:11:36 No.579327464

めだかボックスなんて球磨川さん出るまで勧めた相手に頑張っていただかないといけないからな 確か7巻とかだったと思うが

132 19/03/27(水)19:11:38 No.579327471

>ガルパンってぶっちゃけ4話までちょっと危なかったよね ガルパンは途中からだいぶ設定変わってんだろ!っていつも思う どんどん派手になってくのに一番の怪我がこの頃の華さん気絶だ

133 19/03/27(水)19:11:43 No.579327487

1話できっちり引き込むのは重要と考えられる 1話に力入れすぎて2話からあれ?ってなるのも多いんやけどなブヘヘヘ

134 19/03/27(水)19:11:50 No.579327513

マクロス7は他人においそれと勧められないアニメなんだけど最後まで完走すると一緒にファイヤーボンバーライブまで行く率極めて高いんだよな…

135 19/03/27(水)19:11:56 No.579327528

>「」が明らかに特定の話題避けてるのが面白い どれだよ エスパーやめろ

136 19/03/27(水)19:12:01 No.579327540

>ファフナーなんかメインヒロインだと思ってたキャラが他に重要そうな女出てきた瞬間自爆特攻しにいったの笑っちゃった… もうキャラ観ただけで泣いちゃう…

137 19/03/27(水)19:12:10 No.579327568

>面白くないけど惰性で見てるアニメが絵もめちゃくちゃになると現場もモチベ低いんだなふふってなる ぱすメモはフリューが5億だか6億かけたらしいが その大半はどこに消えたんだとしかいいようがないくらい作画が酷かった

138 19/03/27(水)19:12:11 No.579327572

3話切りって別に早計でもなんでもないというか むしろちゃんと見極めて判断しようとしてる方だよね…

139 19/03/27(水)19:12:23 No.579327611

>「」が明らかに特定の話題避けてるのが面白い まだ生きてんだ

140 19/03/27(水)19:12:26 No.579327623

自分の好き嫌いだけで完結出来ず誰かと気持ち共有して語らないと気が済まないタチの時点でもう考えが危ないんだよね 賛なら厄介信者で否ならアンチになる素質充分

141 19/03/27(水)19:12:27 No.579327626

マジンガーは元祖なのに一話目から流れが完成してるのが凄いと思う

142 19/03/27(水)19:12:29 No.579327632

>マクロス7は他人においそれと勧められないアニメなんだけど最後まで完走すると一緒にファイヤーボンバーライブまで行く率極めて高いんだよな… そもそもマクロスは完走オススメ出きるヤツの方が少ない

143 19/03/27(水)19:12:29 No.579327634

9話まで見たんだけどこれ話畳めなくない…?

144 19/03/27(水)19:12:39 No.579327674

>「」が明らかに特定の話題避けてるのが面白い わかった じゃあリクリエイターズの話をしようか

145 19/03/27(水)19:12:48 No.579327712

マクロス7そんなにつまらないかな… 同じバンク地獄のロボットアニメなら種や種死の方がずっと糞なのに

146 19/03/27(水)19:13:03 No.579327758

映画でいうなら最初の30分つまらない と言えば切るのも納得

147 19/03/27(水)19:13:03 No.579327759

>ぱすてるメモリーズは1話から順調にコケて中盤で盛り返したけどラストの11・12話がつまんねで終わるという どうも俺が見たアニメと違うものを見ていたようだな 2話のEDの時点で最高に盛り上がって最終話もしっかりエロEDで締めたんだけど

148 19/03/27(水)19:13:13 No.579327789

つまらないっていうか長いんだよ!

149 19/03/27(水)19:13:21 No.579327815

新世界より…

150 19/03/27(水)19:13:24 No.579327829

6話まで見たらもうどんなにつまらなくなっても耐性出来てて大丈夫そう 魔法戦争くらいの劇症型アニメじゃない限り

151 19/03/27(水)19:13:29 No.579327844

普通は1話でも途中で見ても駄目だと思ったら次見ないんじゃ

152 19/03/27(水)19:13:29 No.579327847

否定的な意見が嫌われてるんじゃなくて やたら攻撃的な奴が出るから嫌われてるパターンは多い

153 19/03/27(水)19:13:45 No.579327896

>どうも俺が見たアニメと違うものを見ていたようだな >2話のEDの時点で最高に盛り上がって最終話もしっかりエロEDで締めたんだけど それでED以外は?

154 19/03/27(水)19:13:49 No.579327913

>映画でいうなら最初の30分つまらない >と言えば切るのも納得 3話ってリアル時間で70分近くつまらないんだぞ

155 19/03/27(水)19:13:56 No.579327939

ファフナーは翔子死ぬまではテンポとかもあんまり良くなかったし どっちかというとサイレントホラーアニメな雰囲気だったから スピリチュアルジェットコースターと化した後は凄い面白いよね

156 19/03/27(水)19:14:03 No.579327959

ロボットアニメは面白いは面白くても話が重かったり暗かったり解決の道が見えない作品多いから体力ないと辛い それでいて必ずしもハッピーエンドじゃないから安心して観られないし

157 19/03/27(水)19:14:16 No.579328000

>否定的な意見が嫌われてるんじゃなくて >やたら攻撃的な奴が出るから嫌われてるパターンは多い そしてどっちの側でもあっちが攻撃的だと言い張る

158 19/03/27(水)19:14:20 No.579328013

一年見て面白かった気がする…うん多分… どこからとかどこら辺がとか聞かれると困るけど… ってなることが多いのがプリキュア 個人的な感想ですすんません 超大好きなシリーズとかもいくつかはありますがそう感じるのもあるって話です

159 19/03/27(水)19:14:29 No.579328037

マクロス7はバサラの無意味で奇異な行動の積み重ねにも意味があったんだみたいなのが視聴者の徒労と重なっていいアニメだった…って感じになった 本編のストーリーほぼ覚えてないけど

160 19/03/27(水)19:14:59 No.579328159

>どうも俺が見たアニメと違うものを見ていたようだな >2話のEDの時点で最高に盛り上がって最終話もしっかりエロEDで締めたんだけど うnEDはよかったね EDだけは あっごめんOPもよかったよ

161 19/03/27(水)19:15:12 No.579328215

マクロスにしろガンダムAGEにしろ面白い要素が多すぎるつまらない部分に埋まってて拾い上げるのが大変だから…

162 19/03/27(水)19:15:15 No.579328227

プリキュアはなんだかんだで通期でみたのはハートキャッチだけですまんとおもってる

163 19/03/27(水)19:15:15 No.579328234

>マクロス7そんなにつまらないかな… >同じバンク地獄のロボットアニメなら種や種死の方がずっと糞なのに AbemaTVで見た時は面白かったので連続して見れば楽しいと思う 一週間ごとに1話のペースだと話がなかなか進まなくてイライラするかもしれない

164 19/03/27(水)19:15:17 No.579328237

分からない…俺たちはOPとEDを見るためだけにブライガーを見ている…

165 19/03/27(水)19:15:34 No.579328287

13話ですら曖昧になる「」だ 余程印象的なものがないと約50話近くのどれが面白かった?と聞かれて答えられるはずもなく

166 19/03/27(水)19:15:37 No.579328299

>マジンガーは元祖なのに一話目から流れが完成してるのが凄いと思う 後追いの作品がみんな真似たぐらい完成度が高かったからな…

167 19/03/27(水)19:15:45 No.579328325

沢山見てきたし好きな作品面白い作品たくさんあるけど 全話が掛け値なしに面白いアニメなんて今まで見たことないよ

168 19/03/27(水)19:15:46 No.579328327

トップをねらえとか序盤の上に全体の半分の3話まで正直面白くないのによく持ち直したな リアルタイムで見たわけじゃないけど

169 19/03/27(水)19:16:07 No.579328413

>それでED以外は? 作画は酷かったけど話はわりと楽しめたよ

170 19/03/27(水)19:16:12 No.579328430

4クールアニメとかならまあわかるけど12話13話しかないアニメで3話きりはかなり観てる方だよな

171 19/03/27(水)19:16:28 No.579328480

トップをねらえはなんかロボアニメに詳しい系の人がよく推すから…って感じで観始めるものだと思う

172 19/03/27(水)19:16:31 No.579328492

ぱすメモは細かいコスチューム描きたくない塗り分けたくないって思いがヘロヘロな画面から伝わったよ…!

173 19/03/27(水)19:16:33 No.579328497

うしとらを前半で切っちゃったのに反省してからくりはちゃんと見続けてる でもちょっと後悔してる

174 19/03/27(水)19:16:41 No.579328519

>全話が掛け値なしに面白いアニメなんて今まで見たことないよ そんな話はしていないぞ

175 19/03/27(水)19:16:43 No.579328533

トップは作画が良かったのもデカイと思う

176 19/03/27(水)19:16:47 No.579328549

OPだけ目当てで見てたと言えばサイレントメビウス OPだけ聞いて今週もカッケー歌だったぜ!って盛り上がったらチャンネル変えてファミコンやってた

177 19/03/27(水)19:16:54 No.579328577

>プリキュアはなんだかんだで通期でみたのはハートキャッチだけですまんとおもってる 逆にプリキュアの中でハートキャッチが一番つまんね…って思っててすまない… 何であんなに暗いんだろうあれ

178 19/03/27(水)19:17:14 No.579328644

>マクロス7そんなにつまらないかな… >同じバンク地獄のロボットアニメなら種や種死の方がずっと糞なのに 別に誰も種や種死がマクロス7よりは面白かったなんて話はしていない

179 19/03/27(水)19:17:20 No.579328667

>うしとらを前半で切っちゃったのに反省してからくりはちゃんと見続けてる >でもちょっと後悔してる 先に原作を読んでおくと楽しく視聴できるぞ

180 19/03/27(水)19:17:24 No.579328682

>マクロスにしろガンダムAGEにしろ面白い要素が多すぎるつまらない部分に埋まってて拾い上げるのが大変だから… 上手い案配の総集編作られたら良いのにね

181 19/03/27(水)19:17:27 No.579328699

>あの現象なんか名前とかついてないんかな 今更だけど画竜点睛を欠くでいいんじゃない?

182 19/03/27(水)19:17:38 No.579328734

>何であんなに暗いんだろうあれ ゆりっぺがわるい

183 19/03/27(水)19:17:40 No.579328744

>トップをねらえとか序盤の上に全体の半分の3話まで正直面白くないのによく持ち直したな >リアルタイムで見たわけじゃないけど リアルな生活で完全に心折られるような経験してる人じゃないと ノリコが泣いてるのにウジウジしてる感じで感情移入はし辛いだろうな 前半分3話は爽快感はないし最初は4話で終わりの予定だったし

184 19/03/27(水)19:17:47 No.579328778

正直言って富野作品は三話で限界なんだけど!って言いたくなる作品だらけだと思う

185 19/03/27(水)19:18:10 No.579328875

見てみろって言われて見るアニメって変な義務感が出て楽しめないと思う

186 19/03/27(水)19:18:16 No.579328910

>うしとらを前半で切っちゃったのに反省してからくりはちゃんと見続けてる >でもちょっと後悔してる どっちも原作読んだほうがいいんじゃねえかな…

187 19/03/27(水)19:18:21 No.579328921

スレで出てるアニメが全然最近じゃないからスレ「」の勘違いっていうかそう思いたいって願望に合わせて現実歪めてるんだと思う

188 19/03/27(水)19:18:31 No.579328953

オリジナルでちゃんと見たのガンダム00くらいまで遡るな

189 19/03/27(水)19:18:33 No.579328959

つまんなかったってのは別にいいんだよ その後売上がどうのこうのとかそういうアバン先生理論を持ち出してくるのはやめろクソどうでもいい

190 19/03/27(水)19:18:35 No.579328966

リーンの翼は富野作品に慣れてないと一話目から濃度が濃すぎると思う

191 19/03/27(水)19:18:37 No.579328972

>ぱすてるメモリーズは1話から順調にコケて中盤で盛り返したけどラストの11・12話がつまんねで終わるという なんだかんだで最終回までそこそこ盛り上がったしゲームのプレイヤーも増えたので成功と言っていいだろう

192 19/03/27(水)19:18:53 No.579329032

ゆゆゆはまさに3話と6話で評価変わるタイミングがあったな 7話以降は流れるように話進むし切るならその辺の所が多かったんじゃないかなと思う

193 19/03/27(水)19:18:59 No.579329050

>トップをねらえとか序盤の上に全体の半分の3話まで正直面白くないのによく持ち直したな >リアルタイムで見たわけじゃないけど あれはOVAで1巻のVHSに2話入ってたから1本に1度当たり回見せられてるんだ そんで3巻の5、6話で名作になった

194 19/03/27(水)19:19:00 No.579329055

世界観を受け入れて楽しめるかどうかを判断するのに1時間半もつかってるなら十分だと思う

195 19/03/27(水)19:19:23 No.579329146

3話くらいまで低調な作品はスタジオ内でも主要じゃないスタッフが作ってるんだろうな

196 19/03/27(水)19:19:33 No.579329185

>ぱすメモは細かいコスチューム描きたくない塗り分けたくないって思いがヘロヘロな画面から伝わったよ…! ゲームの方だと○○の世界ならその世界用のコスチュームが一番パワー出るからってその衣装なのに アニメは装飾多いスチパン衣装でわざわざ戦わせるなんて馬鹿な真似したからなぁ……

197 19/03/27(水)19:19:41 No.579329210

今川監督の作品は割とみんなキツイ ま…まさかあれはあの…!とかで無駄にひっぱってばっかじゃん

198 19/03/27(水)19:19:49 No.579329236

>正直言って富野作品は三話で限界なんだけど!って言いたくなる作品だらけだと思う Vガンなんかそこに話数シャッフルまで 面白い部分が分かるとなんもかんも許せてしまうタイプのアニメなんだけど そういうのって本来人に勧めちゃいけない奴だよね

199 19/03/27(水)19:20:04 No.579329278

ゆゆゆは最終話観るまでは面白いから…

200 19/03/27(水)19:20:05 No.579329286

上でも言ってるけどしつこくこの後面白いから見てよ!とか言ってくるならもう一般論持ち出すしか諦めてくれないんだよ つまんねーって言われたらそうか残念だで終わってくれ匿名掲示板の場合なら荒らしdelすればいいけど

201 19/03/27(水)19:20:10 No.579329303

2時間の映画で半分の1時間超えれば面白いから!なんて勧めないだろ

202 19/03/27(水)19:20:13 No.579329317

Gガンとか三話までだと本当に味が出てない

203 19/03/27(水)19:20:17 No.579329334

駄作擁護してる奴ってどこか異常だよな

204 19/03/27(水)19:20:18 No.579329339

イデオン接触編と発動編見ればアニメ六話分ぐらいだし丁度いいと思う

205 19/03/27(水)19:20:30 No.579329386

マイクロン伝説とかsdガンダムフォースは1クール耐えたら超面白くなるよ

206 19/03/27(水)19:20:46 No.579329456

ゆゆゆは前半分なら魔法少女的な戦闘アニメとしてはかなり面白い 後半部長暴走花凛ちゃん特攻でああああ…ってなってからは別の意味でも面白い

207 19/03/27(水)19:21:16 No.579329582

ロボアニメはスパロボで知った気になってて本当ごめんね… でも長いし先の展開知っちゃってるとどうしてもね…

208 19/03/27(水)19:21:25 No.579329617

2000人近くいるんだぞ どマイナーだろうが巷の評判悪かろうが 同じように楽しんでる人間が6,7人くらいいるだろ…

209 19/03/27(水)19:21:25 No.579329619

つまんねって言われて2ページ目みたいにうわーってなる人見たことない

210 19/03/27(水)19:21:27 No.579329624

シュタゲは1クール後から面白くなるのがなあ… そこまででちょくちょくいいところはあるけれど…

211 19/03/27(水)19:21:40 No.579329668

おもしろいけど興行的に成功するアニメじゃねえよな…ってのはいくらでもあるだろ 団地ともおおもしろかったけど別に売れるようなアニメじゃねえなってなったし

212 19/03/27(水)19:21:43 No.579329686

ゴミを擁護してそういう自分に酔ってるんだろうな メサイアコンプレックスだっけ? いい子ちゃんしても何の得にもならないのにな

213 19/03/27(水)19:21:48 No.579329699

つまり今までの話を要約するとスパロボUX参戦作品視聴マラソンをしろということだな

214 19/03/27(水)19:21:57 No.579329729

LOSTSONGは12話中の8話目くらいでけっこう驚かされたので ぜひそこまで見て欲しいと思ったアニメだったよ

215 19/03/27(水)19:22:10 No.579329769

>ゴミを擁護してそういう自分に酔ってるんだろうな >メサイアコンプレックスだっけ? >いい子ちゃんしても何の得にもならないのにな 酔いすぎですよ

216 19/03/27(水)19:22:14 No.579329787

スタッフのテンションが伝わるってのも善し悪しだよねぇ ガンダム00はスタッフの情熱が伝わって間違いなく面白かったけど あっ今スタッフ息切れしてるなってのがビンビン伝わっちゃう回も少なくなかったし

217 19/03/27(水)19:22:15 No.579329792

>2000人近くいるんだぞ >どマイナーだろうが巷の評判悪かろうが >同じように楽しんでる人間が6,7人くらいいるだろ… だからその人達で楽しく話し合っててください つまらないと言う感想を抱いた人を巻き込もうとしないでください

218 19/03/27(水)19:22:22 No.579329815

トップなんて1話で語り草になる乳揺れに2話で全キャラの風呂シーンだから 一番掴み弱い序盤でめちゃくちゃ当時の購入層引き付けてる

219 19/03/27(水)19:22:43 No.579329912

>ゴミを擁護してそういう自分に酔ってるんだろうな >メサイアコンプレックスだっけ? >いい子ちゃんしても何の得にもならないのにな 斜に構えてる自分に酔ってる…

220 19/03/27(水)19:22:44 No.579329916

>ゴミを擁護してそういう自分に酔ってるんだろうな >メサイアコンプレックスだっけ? >いい子ちゃんしても何の得にもならないのにな なるほど こうやって他の板からわざわざコピペしてるのな

221 19/03/27(水)19:22:45 No.579329919

どんなに面白かろうが1年もの薦められてももう見る気力がねえ…

222 19/03/27(水)19:23:08 No.579329998

売れててもやっぱりソードアートオンラインはカスみたいなストーリーだと思う

223 19/03/27(水)19:23:11 No.579330013

最近スレ立ってるイデオンとかとんでもない名作だし評価も高いが万人に勧められるかっていうと…

224 19/03/27(水)19:23:15 No.579330040

タイムリープ物は物語の形式的に仕方ない所あると思う…

225 19/03/27(水)19:23:16 No.579330044

>2時間の映画で半分の1時間超えれば面白いから!なんて勧めないだろ カメラを止めるなはそんな感じだったけどあれは本当に特異な例だしな…

226 19/03/27(水)19:23:21 cdC0.sAQ No.579330067

キララ系みたいなのは面白かった試しがないから 1話も見ずに安心して切れる

227 19/03/27(水)19:23:27 No.579330090

>どんなに面白かろうが1年もの薦められてももう見る気力がねえ… 最近はなんか1クールでも11話ぐらいで見るのやめちゃう…

228 19/03/27(水)19:23:29 No.579330099

>つまらないと言う感想を抱いた人を巻き込もうとしないでください 勝手にくるんだよぅ!

229 19/03/27(水)19:23:31 No.579330108

>つまり今までの話を要約するとスパロボUX参戦作品視聴マラソンをしろということだな 飛影とダンクーガノヴァはキツイな…

230 19/03/27(水)19:23:41 No.579330134

最近はむしろ勧められても見る気力がない「」ばっかり見かける

231 19/03/27(水)19:23:46 No.579330161

>2時間の映画で半分の1時間超えれば面白いから!なんて勧めないだろ ジョジョ第四部の実写はアンジェロ編終わった中盤過ぎから面白くなるんだって!半分ぐらいは我慢してくれって!極悪中隊マジ凄いから!

232 19/03/27(水)19:23:57 No.579330205

>2時間の映画で半分の1時間超えれば面白いから!なんて勧めないだろ カメラを止めるなで最近見たなそれ

233 19/03/27(水)19:23:58 No.579330207

>どんなに面白かろうが1年もの薦められてももう見る気力がねえ… 48話モノはもう本人の熱量無しじゃ無理だよね ウテナとか00は熱量高い頃一気見して超面白かったけど今から見返すか!とはなれない

234 19/03/27(水)19:24:07 No.579330236

トップは作ってる連中を考えると購買者の事を完璧に計算してるだろうしな…

235 19/03/27(水)19:24:09 No.579330242

飛影とダンクーガノヴァよりヒーローマンとデモンベインの方がキツイはず

236 19/03/27(水)19:24:18 No.579330282

LOSTSONGはラストの歌だけあんまり合体した感なくて不満

237 19/03/27(水)19:24:21 No.579330295

>>つまり今までの話を要約するとスパロボUX参戦作品視聴マラソンをしろということだな >飛影とダンクーガノヴァはキツイな… 他はいいと言ったか よしじゃあ先にデモンペインとヒーローマンな

238 19/03/27(水)19:24:29 cdC0.sAQ No.579330325

売れてるアニメでも糞はあるが 売れてないアニメに面白い作品はない これが総意だ

239 19/03/27(水)19:24:46 No.579330397

構成自体に仕掛けがされてるからおもしろいってパターンはあると思う

240 19/03/27(水)19:24:47 No.579330398

好きな物を好きな人同士で語り合いたいと言うのは十分にいい事だが 好きでない人もいる匿名掲示板でそれをやりたいと言うのが色々と無理 しかも好きでない人の方の声がうるさいなら尚の事

241 19/03/27(水)19:24:47 No.579330399

ダンクーガノヴァよりキツいってダンクーガノヴァ舐めてんのか

242 19/03/27(水)19:24:52 No.579330411

>なんだかんだで最終回までそこそこ盛り上がったしゲームのプレイヤーも増えたので成功と言っていいだろう 「」以外にプレイヤー増えたかな……あんまそんな感じしないけども

243 19/03/27(水)19:24:58 No.579330438

伸びてるから雑なのが寄ってきたな

244 19/03/27(水)19:25:06 No.579330464

UXマラソンはリーンの翼で相当疲れると思う

245 19/03/27(水)19:25:08 No.579330476

>19/03/27(水)19:23:21 ID:cdC0.sAQ No.579330067 del そうだねx1 >キララ系みたいなのは面白かった試しがないから >1話も見ずに安心して切れる なるほどウンコマンらしい物言いだ

246 19/03/27(水)19:25:22 No.579330522

アニメのスクールデイズって他人に勧めていいのかな 少なくともつまんなくは絶対ないと思うんだけど

247 19/03/27(水)19:25:28 No.579330544

触るなよウンコが伝染るぞ

248 19/03/27(水)19:25:30 No.579330551

でも序盤面白くて終盤ウンコの方が被害大きいぞ

249 19/03/27(水)19:25:39 No.579330579

>ダンクーガノヴァよりキツいってダンクーガノヴァ舐めてんのか いやアニメデモンベインはキツイよ 間の話が飛び飛びだったりするし

250 19/03/27(水)19:25:43 No.579330598

>最近はなんか1クールでも11話ぐらいで見るのやめちゃう… そこまで見てやめるの!?あと1話じゃないか

251 19/03/27(水)19:25:48 No.579330617

スレ「」うんこ片付けろ

252 19/03/27(水)19:25:49 No.579330624

デモンベインはゲームでいいじゃん!

253 19/03/27(水)19:25:52 cdC0.sAQ No.579330630

そもそももうアニメ自体に魅力がね ないんだよ

254 19/03/27(水)19:25:58 No.579330655

>「」以外にプレイヤー増えたかな……あんまそんな感じしないけども 「」だってプレイヤーには違いないんだから増えてるならいいじゃないか

255 19/03/27(水)19:26:04 No.579330678

大風呂敷広げっぱなしいいよね…

256 19/03/27(水)19:26:13 No.579330713

ブレンパワードと∀は正直ネットの評判込みじゃなかったから三話で限界なんだけど!だった

257 19/03/27(水)19:26:27 No.579330781

>でも序盤面白くて終盤ウンコの方が被害大きいぞ それまでついてきた視聴者がアンチ化するからな…

258 19/03/27(水)19:26:43 No.579330857

>でも序盤面白くて終盤ウンコの方が被害大きいぞ 澤野弘之の音楽が響いてそうだ…

259 19/03/27(水)19:27:05 No.579330933

>でも序盤面白くて終盤ウンコの方が被害大きいぞ 仮面ライダーカブトの話する?

260 19/03/27(水)19:27:12 No.579330963

じゃああえてこれつまんねーから見みてくれって作品を薦めてみよう

261 19/03/27(水)19:27:15 No.579330978

>売れてるアニメでも糞はあるが >売れてないアニメに面白い作品はない >これが総意だ 問題は売れてる糞の信者は糞を糞と認めない事だ

262 19/03/27(水)19:27:17 No.579330986

ドリランドとかドリランドだから観てなかったけど面白かった

263 19/03/27(水)19:27:17 No.579330989

大勢に人気の作品でも少人数が細々好んでる作品でも どちらでも叩ける 自分が好きじゃない作品を好きな奴がそこに居るということが条件だ ここがなぜ荒れるかというと いろんな好みの人間がいるから何か悪く言えば誰かが怒るからだ

264 19/03/27(水)19:27:21 No.579330995

マジンカイザーSKLはこういう時優秀なアニメだと思う

265 19/03/27(水)19:27:22 No.579331001

ダンクーガノヴァは本編よりも脚本家の内情暴露話のほうが面白い

266 19/03/27(水)19:27:49 No.579331090

>デモンベインはゲームでいいじゃん! デモンベインやってた当時は高校生ぐらいの子がエロゲ買えるわけもないし WOWOWの無料放送でロクに録画もできない苦労した当時 あれこそがゲームよりも何よりもデモンベインだって人はいるんだ

267 19/03/27(水)19:27:58 No.579331121

止まるんじゃねえぞ…

268 19/03/27(水)19:28:06 No.579331150

種死が名作になっちまうー!

269 19/03/27(水)19:28:12 No.579331171

>そこまで見てやめるの!?あと1話じゃないか 後一話見る腰が重いんだ

270 19/03/27(水)19:28:32 No.579331249

>ジョジョ第四部の実写はアンジェロ編終わった中盤過ぎから面白くなるんだって!半分ぐらいは我慢してくれって!極悪中隊マジ凄いから! そこまではつまんないって前提のレスなんだな 俺は好きなのに

271 19/03/27(水)19:28:39 No.579331275

アマゾンズ2期も最初数話ちょっとな…と思ってた 最後まで見たら序盤もいいな…ってなった

272 19/03/27(水)19:28:53 No.579331335

基本出来が良いエグゼイドも面白くなって来たエムの感染暴露から知って見返そうっとって状態じゃないと三話で限界なんだけど!になってたと思う

273 19/03/27(水)19:29:02 No.579331374

カオスヘッドとか初見がアニメだったから別にアニメ面白いじゃんって思ってた

274 19/03/27(水)19:29:14 No.579331411

>>そこまで見てやめるの!?あと1話じゃないか >後一話見る腰が重いんだ それはもう面白いつまらない関係なくRPGでラスボス倒せない現象のやつじゃん!

275 19/03/27(水)19:29:16 No.579331419

SEED DESTINYは今またHDリマスターで最初からやってるんだけど やっぱり書き込みが凄くて作画と演出も結構いいアニメだなと再確認したな

276 19/03/27(水)19:29:39 No.579331495

映像美はすごいけど作品としてはつまんないでも好きって作品は割とあるからなぁ… マッドハウスとかに

277 19/03/27(水)19:29:46 No.579331523

>じゃああえてこれつまんねーから見みてくれって作品を薦めてみよう 犬とハサミは使いよう

278 19/03/27(水)19:29:50 No.579331547

>>売れてるアニメでも糞はあるが >>売れてないアニメに面白い作品はない >>これが総意だ >問題は売れてる糞の信者は糞を糞と認めない事だ やめなよ自分と会話するの

279 19/03/27(水)19:29:59 No.579331580

ダンクーガノヴァはスパロボ参戦多かったけどそんな大層なアニメだっけ?って感じてたが 別にスパロボって大作でないと参戦多くなるなんてことないから思い違いをしてた

280 19/03/27(水)19:30:25 No.579331699

>基本出来が良いエグゼイドも面白くなって来たエムの感染暴露から知って見返そうっとって状態じゃないと三話で限界なんだけど!になってたと思う というか仮面ライダーは世界観の説明+販促もある上で4クールだから大抵序盤はスローペースでそこまでって物だと思ってる

281 19/03/27(水)19:30:31 No.579331721

ここ数年種と負債擁護する「」が目に付いてきてうんざりする 他所から若い奴が入ってきてるんだろうなぁ…

282 19/03/27(水)19:30:46 No.579331766

ナイトウォーカーは大好きだけどクソかと訊かれたらかなりのクソアニメです いいじゃねえか好きなんだから!

283 19/03/27(水)19:31:02 No.579331837

>じゃああえてこれつまんねーから見みてくれって作品を薦めてみよう ストレンジドーン

284 19/03/27(水)19:31:21 No.579331923

ここでスレが伸びてる作品でも 決して好き好んでる人間が多いわけじゃなく 決まった数人が集まってレスしてて実際には10人にも満たないんじゃないか ということを企画募集した時に思った

285 19/03/27(水)19:31:23 No.579331931

>ジョジョ第四部の実写はアンジェロ編終わった中盤過ぎから面白くなるんだって!半分ぐらいは我慢してくれって!極悪中隊マジ凄いから! このアニメキャラデザが原作からあまりにも劣化し過ぎてるんで切るね

286 19/03/27(水)19:31:30 No.579331951

>別にスパロボって大作でないと参戦多くなるなんてことないから思い違いをしてた 売れたけどスパロボ出てない作品も未だ結構な数あるしね バイファムとか70年代タツノコ系とか

287 19/03/27(水)19:31:34 No.579331966

数少ないプレイヤー知識前提で初見置いてけぼり状態の中低めのハードルをゆるゆると越えていった某ソシャゲアニメの話をしてもいいのか!

288 19/03/27(水)19:31:34 No.579331968

>それはもう面白いつまらない関係なくRPGでラスボス倒せない現象のやつじゃん! 終わってほしくないって言うのと やっぱもういいやって言うのは 根本的に違うと思う

289 19/03/27(水)19:31:42 No.579332003

>ここ数年種と負債擁護する「」が目に付いてきてうんざりする >他所から若い奴が入ってきてるんだろうなぁ… 種と負債を知ってるのが若い奴…?

290 19/03/27(水)19:31:42 No.579332004

>じゃああえてこれつまんねーから見みてくれって作品を薦めてみよう ジャイアントロボ

291 19/03/27(水)19:31:42 No.579332005

通年物はライブ感で展開変わったりするし序盤つまらないと中盤終盤面白いは割と両立するけど 1クールのアニメで6話まで面白くならないのは割と絶望的だと思う

292 19/03/27(水)19:31:51 No.579332042

ウルトラマンネクサスはこれでいけると思った円谷って頭おかしいなって思った 根強いファンが出るのも納得の作風だったけど

293 19/03/27(水)19:32:03 No.579332091

blood-cとか三話どころか最後の最後と劇場版含めないと良いアニメだったな!って言えない困った代物だよ… 三話どころか一話で限界なんだけど!

294 19/03/27(水)19:32:31 No.579332205

擁護とか言い出す奴の方がまともなの見たことなくてうんざりするよ

295 19/03/27(水)19:32:44 No.579332265

>じゃああえてこれつまんねーから見みてくれって作品を薦めてみよう アニメ映画「ルー・ガルー~忌避すべき獣~」 原作や漫画版じゃなくてアニメのやつね

296 19/03/27(水)19:32:52 No.579332306

>ということを企画募集した時に思った それはみんなその企画に参加したくなかっただけなのでは…?

297 19/03/27(水)19:33:01 cdC0.sAQ No.579332344

>ここでスレが伸びてる作品でも >決して好き好んでる人間が多いわけじゃなく >決まった数人が集まってレスしてて実際には10人にも満たないんじゃないか 全然円盤売れなかったのにimgで毎日スレ立ててるゆゆゆキチガイの悪口はもっと言え

298 19/03/27(水)19:33:05 No.579332359

ジャイアントロボは作画に関しては一級品だから…

299 19/03/27(水)19:33:31 No.579332461

>じゃああえてこれつまんねーから見みてくれって作品を薦めてみよう 幻魔大戦 カムイの剣 火の鳥鳳凰編 映像はマジいいんすよ…

300 19/03/27(水)19:33:37 No.579332492

>擁護とか言い出す奴の方がまともなの見たことなくてうんざりするよ 総意 擁護 信者 この手のワード使うやつたいてい荒らしだよね…

301 19/03/27(水)19:33:40 No.579332509

ソラノヲトは切るほどつらくはないけど特別に面白いわけでもないな…悪くはないけど みたいな感想のままだらーっとラスト付近まで見れる

302 19/03/27(水)19:33:48 No.579332552

>ジャイアントロボは作画に関しては一級品だから… 最後の最後でとんでもない肩透かし食らったんだけど! 父と子にこれ捧がれても困るんだけど!

303 19/03/27(水)19:34:18 No.579332691

ガンダム関係はファンにしろアンチにしろまともじゃないイメージがあるので何も一切信用しない

304 19/03/27(水)19:34:26 No.579332722

>じゃああえてこれつまんねーから見みてくれって作品を薦めてみよう 「レッドタートル ある島の物語」 ただし見た後は「岸辺のふたり」見てその後もういっぺん見ると変わる

305 19/03/27(水)19:34:36 No.579332774

>全然円盤売れなかったのにimgで毎日スレ立ててるゆゆゆキチガイの悪口はもっと言え 悪口のつもりじゃなくて もっと布教できてない自分の努力不足なんじゃないかと思いました 自分でネタ出して定着させるなり何なり色々あったんじゃないかという反省

306 19/03/27(水)19:34:56 No.579332843

ナディアもいまならもっと叩かれて然るべきだろうがなんだか名作アニメだった風に

307 19/03/27(水)19:34:56 No.579332846

>擁護とか言い出す奴の方がまともなの見たことなくてうんざりするよ 本題の作品を持ち上げているようで 褒めてる内容が的外れだったり適当だったり 他の作品を見下したりして攻撃的だった奴はどう言えば?

308 19/03/27(水)19:35:15 No.579332942

>「レッドタートル ある島の物語」 >ただし見た後は「岸辺のふたり」見てその後もういっぺん見ると変わる レッド・タートル カメ地獄!ってレスしか思い出せない

309 19/03/27(水)19:35:24 No.579332983

オネアミスの翼はシナリオはそこそこだけど発射シーンの美しさをみる事だけでも価値があると思う

310 19/03/27(水)19:35:41 No.579333069

>他の作品を見下したりして攻撃的だった奴はどう言えば? 黙ってdelすれば?

311 19/03/27(水)19:35:41 No.579333072

>じゃああえてこれつまんねーから見みてくれって作品を薦めてみよう 弁魔士セシル

312 19/03/27(水)19:35:49 No.579333099

ジャイアントロボ駄目なところはオチだけじゃない?

313 19/03/27(水)19:35:57 No.579333132

>全然円盤売れなかったのにimgで毎日スレ立ててるゆゆゆキチガイの悪口はもっと言え キチガイはお前だろ…

314 19/03/27(水)19:36:09 No.579333172

6話まで云々を見てちょっと絶園のテンペストを思い出す あの作品のメインな坂での左門さんとのレスポンチバトル始まったの何話だっけ

315 19/03/27(水)19:36:26 cdC0.sAQ No.579333239

ソシャゲとかでも明らかに数人の信者が必死に人が居るように自演頑張ってるのが見受けられるよね

316 19/03/27(水)19:36:41 No.579333315

>レッド・タートル カメ地獄!ってレスしか思い出せない 単体だと確かになんなんだろうとは思うだろうけど岸辺のふたりを見てるかどうかで評価はそこそこ変わると思う

317 19/03/27(水)19:36:49 No.579333350

荒らして自己顕示欲満たす人に反応しちゃだめよ

318 19/03/27(水)19:36:54 No.579333372

馬鹿舌の奴が美味い物を美味いと思えないように ゴミばかり持ち上げてる奴は良作を良作と思えないんだろうなって逆張りマン見てると感じる

319 19/03/27(水)19:37:24 No.579333487

>本題の作品を持ち上げているようで >褒めてる内容が的外れだったり適当だったり >他の作品を見下したりして攻撃的だった奴はどう言えば? それは褒め殺しじゃないの?

320 19/03/27(水)19:37:36 No.579333544

そういえばここでリアルタイムで感想語ったりしなくなったな… 大体アマプラかネトフリで一気見してヒで感想呟くだけになった 疑問点とかはヒで検索すれば出てくるし わざわざここでスレ立てても荒れたらイヤになるだけだし

321 19/03/27(水)19:37:51 No.579333614

くそまみれはいりまーす

322 19/03/27(水)19:38:11 No.579333698

>じゃああえてこれつまんねーから見みてくれって作品を薦めてみよう マヨイガ

323 19/03/27(水)19:38:51 No.579333859

りんたろう監督作品は酷い作品多いけど酷いの一言で切って捨てるには余りに惜しいくらい映像はいいんじゃよー

324 19/03/27(水)19:39:39 cdC0.sAQ No.579334075

てゆうかどんなアニメも旬が過ぎればオワコンになって なんであんなものを持ち上げてたんだって信者的にも黒歴史になるんだよな つまり何かの信者になった時点で負けが確定してるんだよ 常に勝ちたければどんなアニメだろうと批判する精神を失うな

325 19/03/27(水)19:40:19 No.579334253

お前が言ってる微妙なところや悪いところは分かってる上で話してんだからわざわざ言わんでもいいよ みたいな場合は割とある

326 19/03/27(水)19:40:23 No.579334272

昔は「ここで流行る」ことの意味が「」の中で大きかったのかもね でも今は多様化してあまり全体で認知されてるネタ自体が少ない だから分かり合えないことや対立煽りももう日常茶飯事

327 19/03/27(水)19:40:29 No.579334290

常に負けてる奴が言うと説得力あるな

328 19/03/27(水)19:40:53 No.579334401

終わってから何十年経っても信者続けてる奴は病気って事か

329 19/03/27(水)19:41:06 No.579334446

つまんねーけど見どころたっぷりあるから!っていいたいのというと 出崎版ゴルゴ

330 19/03/27(水)19:41:30 No.579334537

あんまりアニメ見なくなったな… 見てもリアルタイムじゃなくて 「これ面白かったのか見てみよう」って終わってからか終盤になる

↑Top