虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/27(水)16:58:48 最近公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/27(水)16:58:48 No.579302016

最近公道反動王道見たんだけど ルル山の周りの人間はルル山に対して甘すぎるというかまーたこいつは本心隠して一人で背負い込もうとしやがって……みたいな考えしてるやつ多すぎだと思う

1 19/03/27(水)16:59:48 No.579302174

ここの兄弟みんな本当のこと言わない 言う兄貴は死んだ

2 19/03/27(水)17:02:00 No.579302509

かわいいは正義を体現する男だからなルル山

3 19/03/27(水)17:02:16 No.579302566

父親母親もだな…

4 19/03/27(水)17:03:07 No.579302708

「身内や友達ならちゃんと説明しておけ」が多過ぎる世界過ぎる…

5 19/03/27(水)17:04:15 No.579302885

ルル山はルル山でスザクの事信頼しすぎてる 自分から煽ったのに煽り返されるとマジで悲しそうな顔するのやめなよ

6 19/03/27(水)17:04:16 No.579302890

こうどうじゃなくておうどうだかんな!

7 19/03/27(水)17:04:31 No.579302927

おうれんそうは大事だよね

8 19/03/27(水)17:04:45 No.579302968

話させないように黒の騎士団のやつらを身内とか友達みたいな扱いにしないように壁作らせてたと思ってたけど そういや身内やら友達にもちゃんとお話してなかったな…

9 19/03/27(水)17:04:49 No.579302983

>ルル山はルル山でスザクの事信頼しすぎてる >自分から煽ったのに煽り返されるとマジで悲しそうな顔するのやめなよ 友達を売る気か!?

10 19/03/27(水)17:05:17 No.579303054

>ルル山はルル山でスザクの事信頼しすぎてる >自分から煽ったのに煽り返されるとマジで悲しそうな顔するのやめなよ 裏切ったなスザクー!はお前どの口が言ってんだと

11 19/03/27(水)17:05:43 No.579303117

公道を法定速度で走るゼロ無頼

12 19/03/27(水)17:06:08 No.579303189

>友達を売る気か!? 今更どの面すぎる…

13 19/03/27(水)17:06:59 No.579303324

お前が俺の味方になってれば打ち明けるつもりだったんだけどなー!

14 19/03/27(水)17:07:08 No.579303346

>>友達を売る気か!? >今更どの面すぎる… 完全に自分がやった仕打ちを忘れてて笑っちゃう

15 19/03/27(水)17:07:10 No.579303351

>友達を売る気か!? 全ては過去!とかあの辺スザクを怒らせようとしているようにしか見えない…

16 19/03/27(水)17:07:31 No.579303406

終わったことは終わったことだろ!スザク!

17 19/03/27(水)17:07:41 No.579303432

土の味はルル山のお前が言うなが詰まり過ぎててダメだった

18 19/03/27(水)17:08:03 No.579303501

公道反動王道見たならまだ公開している間に復活を見に行こう

19 19/03/27(水)17:08:20 No.579303550

スザクに叱られたい潜在的願望

20 19/03/27(水)17:08:29 No.579303585

でもあっこは結局許そうとしてるから甘いよねスザク

21 19/03/27(水)17:08:37 No.579303603

スザクは単純に鳥頭なんじゃないかと

22 19/03/27(水)17:08:39 No.579303613

この世界面倒臭い子しかいない…

23 19/03/27(水)17:09:02 No.579303671

今俺も三部作見てるけどルル山はちょっとスザク好きすぎると思う もしかしたらナナリーより好きかもしれん

24 19/03/27(水)17:09:03 No.579303675

復活でもスザクにタコ殴りにされてたし…

25 19/03/27(水)17:09:58 No.579303849

ルル山のナナリーとスザクをくっつけるという構想はある意味かなったしな…

26 19/03/27(水)17:10:11 No.579303886

ルル山さんは側近を身内だけで固めようとするのよくないよ

27 19/03/27(水)17:10:42 No.579303995

大事な大事なナナリーを任せられるし ナナリーの騎士にはスザクしかいないってくらいだから相当入れ込んでるよルル山は

28 19/03/27(水)17:10:50 No.579304017

>復活でもスザクにタコ殴りにされてたし… スザクの心情を思えば仕方ないよな…ってなる

29 19/03/27(水)17:11:19 No.579304097

そんなことより水をくれないかスザク…

30 19/03/27(水)17:11:37 No.579304150

最終的にルル山の禊のために人生をまるまる全部捧げてくれる親友

31 19/03/27(水)17:12:32 No.579304325

ルル山が明後日の方向に頑張ってるダメな奴って印象を持てないと割と取っつきづらい

32 19/03/27(水)17:12:51 No.579304378

>スザクの心情を思えば仕方ないよな…ってなる ルルーシュ!!!!!!!1また俺を騙したのか!!!!!11

33 19/03/27(水)17:13:01 No.579304409

ルル山もスザクも依存しすぎてない?

34 19/03/27(水)17:13:20 No.579304455

スザクが殴る時は殴る奴でないと割と印象変わったと思う

35 19/03/27(水)17:13:58 No.579304563

(またスザクがルル山の死んだ死んだサギにひっかかってる…)

36 19/03/27(水)17:14:12 No.579304596

>ルル山もスザクも依存しすぎてない? どっちもそれまでの人生の経緯があれなんでまともじゃないのはそこらへんはしょうがない

37 19/03/27(水)17:14:38 No.579304677

どっちもまぁ依存する出会い方してるしなぁ

38 19/03/27(水)17:14:47 No.579304696

今回はマジで死ぬつもりでccも自分のわがままだって言ってただろ!!

39 19/03/27(水)17:15:26 No.579304813

何度も言われてるがスザクのより良い過程を追求した代償と世界のために信念を捨てた末路が重過ぎる

40 19/03/27(水)17:16:23 No.579304989

>今回はマジで死ぬつもりでccも自分のわがままだって言ってただろ!! だからスザクも確殺コンボキャンセルしてくれたじゃん

41 19/03/27(水)17:16:36 No.579305023

>最終的にルル山の禊のために人生をまるまる全部捧げてくれる親友 あれはスザク自身の償いでもあるし…

42 19/03/27(水)17:16:44 No.579305037

これはお前にとっても罰だ… 俺は仮初めだから新婚旅行へ行く

43 19/03/27(水)17:17:12 No.579305127

大好きな妹が殺されかけて親に文句言ったら人質として活用するついでに捨てられた! というかもろともに殺す気で攻め込んできやがった! 仲良くなった兄弟のご実家と戦争とか考えらんないし親に文句言ったら流れでうっかり殺しちゃってしかも戦後がろくでもない!

44 19/03/27(水)17:17:20 No.579305149

最終的に信念投げ捨ててルル山に協力しなかったら世界はもっと混乱してただろうし… シュナイゼルに付くとも思えないが

45 19/03/27(水)17:18:41 No.579305367

ノータイムで殴りに行ったのは大和魂を感じた

46 19/03/27(水)17:19:13 No.579305454

復活見たらカレンこんなにかわいかったっけってなったよ

47 19/03/27(水)17:19:28 No.579305495

R2での良い過程を追求して叶わないのと結果を重視したけど明後日の方向に動いてた部分の対比は良いんだけどその後のテンションが高すぎる…

48 19/03/27(水)17:19:33 No.579305508

でも妹はああなってないと余計な騒動起こしそうで…

49 19/03/27(水)17:19:43 No.579305531

スザクってぶっちゃけ売国の悪鬼羅刹じゃ済まない様な経歴してるしな

50 19/03/27(水)17:20:06 No.579305592

>復活見たらカレンこんなに狂犬だったっけってなったよ

51 19/03/27(水)17:20:27 No.579305639

くるるぎさんはすぐ興奮する癖を直した方がいいよ それでお父さん刺し殺してんだから

52 19/03/27(水)17:20:29 No.579305646

思いやり100%だったはずの生きろギアスの被害がどんどん増えて言ってダメだった

53 19/03/27(水)17:21:15 No.579305769

>>復活見たらカレンこんなに狂犬だったっけってなったよ ツダケンのギアスにかかったときのセリフがアホの子すぎた

54 19/03/27(水)17:21:26 No.579305798

復活のカレンはR2後半の吹っ切れてる状態だったから安定してたな

55 19/03/27(水)17:21:29 No.579305806

>でも妹はああなってないと余計な騒動起こしそうで… どういう事?

56 19/03/27(水)17:21:38 No.579305826

>思いやり100%だったはずの生きろギアスの被害がどんどん増えて言ってダメだった 復活でもまだ続いてたけど危ないってこれ…

57 19/03/27(水)17:21:45 No.579305849

スザクって売国というか一番敵を殺させてくれる勢力につくキチガイみたいな動きをしてるよね

58 19/03/27(水)17:22:01 No.579305890

スザクも散々引っ掻き回しただけで何も出来てないしな

59 19/03/27(水)17:23:12 No.579306090

>スザクってぶっちゃけ売国の悪鬼羅刹じゃ済まない様な経歴してるしな ルル山との個人的な関係では殆ど悪い事してないけど あの世界の一般日本人からしたらぶん殴りたくなる

60 19/03/27(水)17:23:22 No.579306120

>スザクって売国というか一番敵を殺させてくれる勢力につくキチガイみたいな動きをしてるよね 専属騎士になった途端ユフィの日本人大虐殺計画が発動したのが一番ヤバい

61 19/03/27(水)17:23:23 No.579306127

ナナリー本来は父親みたいに苛烈な性格だってのをどこかで読んだ気がする

62 19/03/27(水)17:23:29 No.579306141

歴史的にみたら別ベクトルでの荒らし・嫌がらせ・混乱の元が世界引っ掻き回してるからな…

63 19/03/27(水)17:24:02 No.579306225

でもね ユフィがうっかりされてなきゃ日本人の希望になれてたんですよ

64 19/03/27(水)17:24:10 No.579306243

若本とマリアンヌの娘がただのおとなしい少女なわけないじゃん!という小説版の記述には納得したよ

65 19/03/27(水)17:24:54 No.579306367

アッシュホード学園の制服着てノリノリで宣言やったせいでそこから学生時代の時現れてそこでルルーシュをスザクが唆したとか後の歴史で言われそう

66 19/03/27(水)17:25:12 No.579306420

>>今回はマジで死ぬつもりでccも自分のわがままだって言ってただろ!! >だからスザクも確殺コンボキャンセルしてくれたじゃん 満身創痍とはいえ一発目で死ななかったかりそめの存在タフだな…

67 19/03/27(水)17:25:22 No.579306442

目潰れてなかったらどう育ったかわからんね

68 19/03/27(水)17:25:32 No.579306464

身体能力は母親で性格は父親でなにも起きないわけなく…

69 19/03/27(水)17:26:41 No.579306668

ルル山とスザクの幼少期の繋がりが発覚したら面白い歴史になるな…

70 19/03/27(水)17:26:43 No.579306671

シャルルは結果重視の極地だからな…

71 19/03/27(水)17:27:21 No.579306786

>満身創痍とはいえ一発目で死ななかったかりそめの存在タフだな… スザクも体力ミリ残りだからな…

72 19/03/27(水)17:27:35 No.579306819

殺害人数ランキング堂々の一位の座に燦然と輝いてそうなクルルギ卿

73 19/03/27(水)17:28:32 No.579306982

ルル山がダモクレスの鍵を奪った後ナナリーが五体満足だったら即奪い返されてただろうな

74 19/03/27(水)17:28:56 No.579307057

数百年の歴史でどんだけ代替わりしてんだと思ったら想像通りにクソだったが計画達成されればどうでもいいって思ってたのか身の回りから変えてないからなシャルル

75 19/03/27(水)17:29:17 No.579307118

トウキョウソカイのフレイヤ一千万殺しでやばいのにR2までの間のEUでも皇帝になったあとの1ヶ月もかなりの個人でキルスコア稼いでるはずだからな ところでペンドラゴン吹き飛ばしたことになってるシュナイゼルって向こうの世界でどんな扱いなんだ

76 19/03/27(水)17:29:17 No.579307121

>アッシュホード学園 なんて間抜けな響きだ

77 19/03/27(水)17:30:21 No.579307290

つまりナナスザが成立すれば遺伝子的な傑作が?

78 19/03/27(水)17:30:35 No.579307331

マリアンヌ来たな…

79 19/03/27(水)17:30:48 No.579307380

08564は父親を殺せば戦争が止まるで安易に殺しちゃったのがマジでヤバい

80 19/03/27(水)17:31:03 No.579307428

>数百年の歴史でどんだけ代替わりしてんだと思ったら想像通りにクソだったが計画達成されればどうでもいいって思ってたのか身の回りから変えてないからなシャルル ルルーシュで99代だから今までの歴史には年に2回くらい皇帝変わった年もあったんだろう

81 19/03/27(水)17:31:12 No.579307450

一話のスザクは銃弾一発で倒れて弱いな…

82 19/03/27(水)17:31:42 No.579307549

生きろギアスで意識が飛んだ状態でテンさんの獲物掻っ攫った後意識取り戻して お前がやったの?とか言ったせいでテンさんに恨まれてる枢木スザク

83 19/03/27(水)17:31:42 No.579307550

殺害人数ランキングはフレイヤ的にスザクかシュナイゼルだろうな

84 19/03/27(水)17:33:02 No.579307789

なんだかんだでいいとこのボンボンだなこいつ…と感じる部分がちょいちょいある

85 19/03/27(水)17:33:37 No.579307879

イキる→折れる→頑張る なんだよ…まるで俺じゃねぇかよ…

86 19/03/27(水)17:34:07 No.579307971

EU・ブリタニア・日本でスコアを荒稼ぎして中華ともいちおう戦ってんだから もう人類の敵だよなスザク

87 19/03/27(水)17:34:12 No.579307986

終わったことは終わったことなんだってルル山の考えのわりと根底にあるよね 復活でもやり直せるよって言われて怒ってたし まぁでも大半の人はそのまま言ったら怒るよな

88 19/03/27(水)17:35:03 No.579308116

>08564は父親を殺せば戦争が止まるで安易に殺しちゃったのがマジでヤバい 子供の考えなんで とはいえ子供の失敗にしては大火傷だな

89 19/03/27(水)17:35:09 No.579308132

神聖ブリタニア帝国は250年くらいの歴史だから単純に2年半に一回くらいのペースで皇帝が変わってることになる

90 19/03/27(水)17:35:31 No.579308189

>とはいえ子供の失敗にしては大火傷だな ここだけじゃないんだけど無駄に強すぎるせいでえらいことになってる…

91 19/03/27(水)17:35:51 No.579308247

>イキる→折れる→頑張る >なんだよ…まるで俺じゃねぇかよ… マトモに教育も受けてない団長とは知性の面でかけ離れてるからよ…

92 19/03/27(水)17:36:08 No.579308305

ブリタニア皇帝99代といっても建国したリカルドが自分の先祖まで皇帝にカウントしたから実際皇帝やってたのはもっと少ないんやけどなブヘヘ…

93 19/03/27(水)17:36:16 No.579308332

スザク自体もヤベー奴なのは間違いない

94 19/03/27(水)17:36:18 No.579308342

スザクの異常なキルスコアと強さ考えたら討ち取ったことになってるカレンは英雄として祭りあげられてもおかしくない気がしてきた

95 19/03/27(水)17:37:19 No.579308543

>スザクの異常なキルスコアと強さ考えたら討ち取ったことになってるカレンは英雄として祭りあげられてもおかしくない気がしてきた そもそもあの世界なら騎士団のエースってだけで英雄扱いでしょう

96 19/03/27(水)17:37:38 No.579308593

08564のパパはナナリーと結婚してブリタニアに降伏しようとしてたとかそんなんじゃないっけ? それ聞いたスザクがナナリー守るために殺したとかだったような

97 19/03/27(水)17:37:48 No.579308623

>マトモに教育も受けてない団長とは知性の面でかけ離れてるからよ… 人望は俺の方があらからよ…

98 19/03/27(水)17:38:02 No.579308669

>ところでペンドラゴン吹き飛ばしたことになってるシュナイゼルって向こうの世界でどんな扱いなんだ 悪逆皇帝ルルーシュへの宣戦布告として皇族や住人全てを避難させてから 首都吹き飛ばしたってイメージ映像ということにしてるからノーカウントよ 消息不明の皇族は魔王ルルーシュが粛清したってことになった上でのレクイエムだろうし

99 19/03/27(水)17:38:05 No.579308677

>ブリタニア皇帝99代といっても建国したリカルドが自分の先祖まで皇帝にカウントしたから実際皇帝やってたのはもっと少ないんやけどなブヘヘ… 元騎士の家系だからさかのぼれたとして20代くらいか

100 19/03/27(水)17:38:59 No.579308843

>神聖ブリタニア帝国は250年くらいの歴史だから単純に2年半に一回くらいのペースで皇帝が変わってることになる 98代は皇帝じゃなくて家系の話よ イギリスとフランスで何十代か続いた家系がナポレオンに追い出されて北米に渡って帝国を作った

101 19/03/27(水)17:39:41 No.579308985

カレンはゼロレクイエム理解後はえいえんのごすみたいになってるだろうから…

102 19/03/27(水)17:40:18 No.579309100

ルルーシュ!?…生きていたのか!?嬉しいよ! やめろ!義理とはいえ実の兄だぞ!?

103 19/03/27(水)17:40:27 No.579309125

オデュ兄は死なせない方が良かったんじゃないかな…

104 19/03/27(水)17:40:41 No.579309172

ゼロは記号じゃないんだよ!!!!

105 19/03/27(水)17:40:46 No.579309194

歴史的に見てあの世界のオーストラリアどうなってんだ…

106 19/03/27(水)17:41:06 No.579309249

ステュアート朝は1300年代から続いてるからそこから99代だろう

107 19/03/27(水)17:41:16 No.579309284

>オデュ兄は死なせない方が良かったんじゃないかな… 長兄なのにさっさと結婚もさせられてないロリコンだし…

108 19/03/27(水)17:41:32 No.579309327

正直に話せば味方になってくれる人がたくさんいたよね… まあそうしろってほうが無理なんだけど

109 19/03/27(水)17:41:35 No.579309333

俺はc2と暮らすからあとは頑張って欲しい おっと俺の存在はかりそめだぞ…

110 19/03/27(水)17:42:00 No.579309406

>ゼロは記号じゃないんだよ!!!! スザクに対して言いたい放題過ぎる…

111 19/03/27(水)17:42:19 No.579309462

>ステュアート朝は1300年代から続いてるからそこから99代だろう 700年以上だったら一人当たり7年くらいだからそこまで無理はないか

112 19/03/27(水)17:42:20 No.579309467

スザクに関しては話した方が悪化すると思うの

113 19/03/27(水)17:42:24 OdHR1NyI No.579309480

スレッドを立てた人によって削除されました

114 19/03/27(水)17:42:54 No.579309593

ギアスはテューダー朝がナポレオンが登場するまで存続してた世界だから

115 19/03/27(水)17:43:05 No.579309631

スザク助けた時点で俺俺!ルルーシュ!ナナリー守って!ってやっておけば味方になってくれたかもしれない

116 19/03/27(水)17:43:22 No.579309679

Cの世界が不安定で俺はいつ消えるか分かんないからなーー!!!頼んだぞスザク!!!

117 19/03/27(水)17:43:38 No.579309720

やっぱりオーストラリアで一本作れそうな気はする

118 19/03/27(水)17:44:04 No.579309804

ルールを守らずに得た結果に意味はないよって言うのがスザク

119 19/03/27(水)17:44:37 No.579309907

まぁスザクがゼロやるのは贖罪の意味もあるから…

120 19/03/27(水)17:44:58 No.579309983

基本的に善人だが死ぬほど間が悪い

121 19/03/27(水)17:45:48 No.579310137

>基本的に善人だが死ぬほど間が悪い 生きろ!

122 19/03/27(水)17:45:53 No.579310147

白兜バレする前のナナリーの騎士にスザクしようとするとこってなんか説得の勝算あったの?

123 19/03/27(水)17:46:27 No.579310238

神社で甘いというか自分がフラッシュバックしてルルの土下座祭りの真意を見抜いたり 二人の死後に敵討ちに向かったりお人好しではあるよね…

124 19/03/27(水)17:47:34 No.579310427

1期のスザクは内側から変える!とは言ってたけどどういう手段を考えてるかとか具体的なこと言ってなかったのが悪い

125 19/03/27(水)17:47:59 No.579310488

>白兜バレする前のナナリーの騎士にスザクしようとするとこってなんか説得の勝算あったの? あの時点ではただのコマだからそれこそギアスで片付けるつもりだったのでは

126 19/03/27(水)17:48:50 No.579310652

>白兜バレする前のナナリーの騎士にスザクしようとするとこってなんか説得の勝算あったの? ルル山みたいに偏執的ではないけれどスザクもナナリーのこと好きなのと生きる意味失ってるならうまく誘導すれば…みたいな皮算用だった気がする

127 19/03/27(水)17:49:12 No.579310715

せめて…せめてユフィの件がなければ…

128 19/03/27(水)17:49:13 No.579310721

過程は大事だが結果までの道のりが見えてなければ意味はないし結果も大事だが過程で何が起こるかわからないから二人ともなんだかんだで青いよな…

129 19/03/27(水)17:49:54 No.579310839

>白兜バレする前のナナリーの騎士にスザクしようとするとこってなんか説得の勝算あったの? 総集編のやつじゃスザクの過去持ち出して日本の責任取りたいなら仲間になれって丸め込む算段だった

130 19/03/27(水)17:49:57 No.579310845

実際すぐに騎士になってくれと言ってたらすんなり行ってたと思う やたらとタイミング逃してあんなことに

131 19/03/27(水)17:50:24 No.579310914

>白兜バレする前のナナリーの騎士にスザクしようとするとこってなんか説得の勝算あったの? 死刑になるとこゼロとして助けたりして 軍内部で「あいつゼロの仲間なんじゃね?」的な疑心暗鬼生み出してたような

132 19/03/27(水)17:50:57 No.579311016

>総集編のやつじゃスザクの過去持ち出して日本の責任取りたいなら仲間になれって丸め込む算段だった それ白兜バレした後

133 19/03/27(水)17:50:59 No.579311023

今更 ギアス見観てる層もルルーシュ大好きで見る目も甘い層だろうしね

134 19/03/27(水)17:51:15 No.579311066

>総集編のやつじゃスザクの過去持ち出して日本の責任取りたいなら仲間になれって丸め込む算段だった スザクの過去知ったのはもっと後では

135 19/03/27(水)17:51:50 No.579311158

若本とルルもまあ親子だわなって感じだ

136 19/03/27(水)17:52:32 No.579311294

ナナリーの騎士になってくれ!って言おうとすると邪魔が入って 延ばし延ばししてるうちにユフィの騎士になっちゃったんだよ

137 19/03/27(水)17:52:56 No.579311361

ナナリーの騎士にしようかとか思案してた直後に顔バレするからな…勢いは凄かった

138 19/03/27(水)17:53:33 No.579311472

>今更 ギアス見観てる層もルルーシュ大好きで見る目も甘い層だろうしね 全肯定は流石にしないが駄目な奴ってハッキリわかってみてるからな…

139 19/03/27(水)17:54:47 No.579311694

親父がナナリーと結婚するしとか言い出したからそれなら俺がって言ったらお前には別なの用意するからダメって言われた幼少期のスザク

140 19/03/27(水)17:55:03 No.579311751

ナナリーキチだった頃ののルル山がナナリーを託してもいいと考えるあたりスザクへの信頼の厚さが伺えてすき

141 19/03/27(水)17:57:37 No.579312234

白兜がスザクだと分かった時のルル山の取り乱し様がひどくて本当に耐えられない

142 19/03/27(水)17:58:29 No.579312416

>1期のスザクは内側から変える!とは言ってたけどどういう手段を考えてるかとか具体的なこと言ってなかったのが悪い 当時はユフィに会うまでは父親殺しの罪にとらわれて死に場所探すために軍隊にはいってようなもんだった ホントの立場なら京都六家で神楽耶と一緒に日本の復興をしなきゃいけないけどやらずにブリタニア軍人になった自分への言い訳みたいなもん

143 19/03/27(水)17:59:49 No.579312681

土の味の後裏切られたんですけおおおおおお!!!!!!!!111111って泣きべそかいてるの笑っちゃった

144 19/03/27(水)18:01:24 No.579312986

>って泣きべそかいてるの笑っちゃった ちゃんと保険かけてるのがせこい

145 19/03/27(水)18:03:08 No.579313284

よく来られたねルルーシュ よく僕の前に顔を出せたもんだなって言ってんだよルルーシュ

↑Top