虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/27(水)16:09:34 プリキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/27(水)16:09:34 No.579294970

プリキュアもこの先何年続くんやろ

1 19/03/27(水)16:29:11 No.579297702

かつてキッズだった子がママになったからもう15年は行けるね

2 19/03/27(水)16:34:55 No.579298467

終わったら死にたい

3 19/03/27(水)16:35:41 No.579298576

ナージャで痛い目にあったから大人は絶対終わらせたくないだろうね

4 19/03/27(水)16:46:33 No.579300211

バンダイと東映がやめたくなくてもテレビ局の都合でスーパーヒーロータイムの枠が無くなる可能性はある

5 19/03/27(水)16:46:56 No.579300273

深夜に移動

6 19/03/27(水)16:47:22 No.579300324

プリキュアロスで自殺者多数とかニュースにしたくないすぎる

7 19/03/27(水)16:48:07 No.579300445

毎年変えるよりシリーズ化した方が儲かるって分かったからな

8 19/03/27(水)16:48:54 No.579300582

枠を壊すより内側から拡げるみたいな

9 19/03/27(水)16:50:08 No.579300753

売れてる間は続くけど子供が減ったらどうだろうな?

10 19/03/27(水)16:54:11 No.579301340

おっさんが子供になればいいんだよ

11 19/03/27(水)16:55:31 No.579301522

もう仮面ライダーや戦隊物と同じく枠がある限りやり続けるでしょう

12 19/03/27(水)16:56:44 No.579301708

おジャ魔女は同じキャラ使ってる以上そこまで長くやれないにしても あのタイミングと次がナージャってのがなんともな

13 19/03/27(水)16:58:39 No.579302002

一時は妖怪やアナ雪の影響もあったけど持ち直したな

14 19/03/27(水)17:00:55 No.579302339

>売れてる間は続くけど子供が減ったらどうだろうな? 今でも既に女児オンリーではなくなってるよ 女児向けオンリーで売上出せるほど女児抱えてる家庭は多くない

15 19/03/27(水)17:01:10 No.579302388

>おっさんが子供になればいいんだよ おっさんのプリキュアが居てもいいみたいなことを…

16 19/03/27(水)17:01:19 No.579302407

おっさんが買ってくれるだろ

17 19/03/27(水)17:02:21 No.579302585

>>おっさんが子供になればいいんだよ >おっさんのプリキュアが居てもいいみたいなことを… ナチュラルパワーは野生の力!キュアゴリラ!

18 19/03/27(水)17:02:26 No.579302603

プリキュアの子供以外向けの商品って具体的に何出してんだ? ビジュアル本とかはまぁあるんだろうが

19 19/03/27(水)17:03:24 No.579302759

次に枠が移るとしたらSHTよりはプリキュアかなって気はするな 問題はもし時間帯が10:00に移るだけな場合だ

20 19/03/27(水)17:03:56 No.579302829

>おっさんが買ってくれるだろ 買ってくれないんだなあこれが

21 19/03/27(水)17:04:43 No.579302957

>>おっさんが買ってくれるだろ >買ってくれないんだなあこれが 一部の独身おっさんを除きおっさんは金がないからな

22 19/03/27(水)17:05:15 No.579303050

>プリキュアの子供以外向けの商品って具体的に何出してんだ? >ビジュアル本とかはまぁあるんだろうが CDとかBDとかのメディア商材も子供向けではないんだよな…

23 19/03/27(水)17:05:35 No.579303098

2000年代後半に過去作の有料ネット配信 したら見事に爆死したからなプリキュア ネットの声ほどおっさんたちには購買意欲がない

24 19/03/27(水)17:06:21 No.579303229

おっさんはBDとか本は買うけど玩具を買う層としては頼りない

25 19/03/27(水)17:06:33 No.579303256

>プリキュアの子供以外向けの商品って具体的に何出してんだ? プリティストアに売ってるグッズとか…

26 19/03/27(水)17:07:44 No.579303442

>プリティストアに売ってるグッズとか… あからさまにある程度のラインから高額になってて吹く お前のことだよアイドルプリキュアシリーズ

27 19/03/27(水)17:07:59 No.579303489

エロ下着売ってるよ

28 19/03/27(水)17:08:25 No.579303570

抱き枕カバーもあったな

29 19/03/27(水)17:08:28 No.579303576

スタプリにハマって玩具買ったけど正直おっさんが遊んで楽しいもんではないからな…

30 19/03/27(水)17:08:42 No.579303622

アーツも子供向けじゃないよね

31 19/03/27(水)17:08:58 No.579303658

CDとかBDはプリキュアもやっぱ売れてないから大人連中は金出してないのよね 子供向けアニメはプリキュアに限らず大半売れてないけど

32 19/03/27(水)17:10:08 No.579303878

>アーツも子供向けじゃないよね 細かいパーツがあるから対象年齢15歳以上とかだな

33 19/03/27(水)17:10:33 No.579303972

逆にいえば大人向けプリキュア商品をちゃんと開発していないからなのでは

34 19/03/27(水)17:11:02 No.579304049

だってプリキュアのBD高いし特典もショボくてなぁ…

35 19/03/27(水)17:11:05 No.579304056

卒業してください

36 19/03/27(水)17:11:11 No.579304071

そこでこのレンタル!

37 19/03/27(水)17:11:39 No.579304159

俺も映画とフレッシュのBDしか買ってないな

38 19/03/27(水)17:11:43 No.579304166

毎年続けるのに無理が出てるのかなって気はするけど ウルトラマンみたいなペースになるのが理想なんだろうか

39 19/03/27(水)17:11:58 No.579304214

>逆にいえば大人向けプリキュア商品をちゃんと開発していないからなのでは なぎほのの靴とか

40 19/03/27(水)17:12:31 No.579304312

お治しなし特典なしクオリティ低しで有名な東映製作だからな

41 19/03/27(水)17:12:48 No.579304368

>逆にいえば大人向けプリキュア商品をちゃんと開発していないからなのでは そもそも女児向けアニメですよ!?

42 19/03/27(水)17:13:22 No.579304459

プリキュアのお菓子とかシャンプーとかを継続的に買うので女児先輩は強いのだ 映画館にも親と一緒にガンガン行く

43 19/03/27(水)17:13:27 No.579304474

巻数が多すぎてハードルが高いし なんというかソフト買って見るとか手元に置いとく作品ってカラーではない

44 19/03/27(水)17:13:34 No.579304498

終らせても次何かネタあるわけでないし

45 19/03/27(水)17:13:40 No.579304518

映像スタッフと販売や広報のスタッフとで熱量の差が激しいから仕方ない

46 19/03/27(水)17:14:10 No.579304591

>終らせても次何かネタあるわけでないし ガンダムみたいだな…

47 19/03/27(水)17:14:33 No.579304656

キューティーフィギュアとフィギュアーツは必ず買ってるから許して欲しい

48 19/03/27(水)17:14:51 No.579304708

ヘボット…松太郎…デジモン…お前たちは今どこで戦っている…

49 19/03/27(水)17:14:57 No.579304725

メッセージを伝えるためにある

50 19/03/27(水)17:15:34 No.579304837

平成プリキュアも今年が最後なんだな

51 19/03/27(水)17:15:42 No.579304867

>そもそも女児向けアニメですよ!? 商売としてはターゲットが広い方がいいだろう でも女児向けだから難しい問題だよね…

52 19/03/27(水)17:15:53 No.579304896

オモチャにしたって売れてると言うか卸し大型小売りに押し付けてるだけだからな当たり前だけど バンダイからは離れてるから嘘があるわけではないけど

53 19/03/27(水)17:15:56 No.579304905

わかりました 大友人気が高いようなので黄瀬グッズいっぱい出しますね

54 19/03/27(水)17:15:56 No.579304908

こう言っては何だけど 大人向けのアパレル商品出しても最初しか数が出ないのよね… 大人は子供ほど物をぞんざいに扱わないので

55 19/03/27(水)17:16:21 No.579304982

>大友人気が高いようなので黄瀬グッズいっぱい出しますね 違 ク

56 19/03/27(水)17:16:38 No.579305025

>大人は子供ほど物をぞんざいに扱わないので 普通劇的にサイズも変わらねえしな

57 19/03/27(水)17:17:03 No.579305107

子供服はすぐ小さくなるというのもあるしね

58 19/03/27(水)17:17:17 No.579305142

黄瀬は公式が数を出しすぎて 黄瀬なら今買わなくてもどんどん売られるからいいや ってなった本当に酷い例だからな…

59 19/03/27(水)17:18:59 No.579305417

大人向けにシフトしたデジモンの末路を思うと あんまりそっちに舵を取られても怖いな

60 19/03/27(水)17:19:49 No.579305546

>黄瀬は公式が数を出しすぎて そんなに黄瀬グッズだけ圧倒的なの…?

61 19/03/27(水)17:21:02 No.579305741

>>黄瀬は公式が数を出しすぎて >そんなに黄瀬グッズだけ圧倒的なの…? 言うてもピンクと同じくらいよ

62 19/03/27(水)17:22:28 No.579305966

魂ウェブでプリキュアシリーズ一覧見てみろ ある時期だけ大量の黄瀬グッズあるから

63 19/03/27(水)17:22:51 No.579306033

今年も秋映画のクリアファイルがオヨルンオンリーだったりするかもしれない

64 19/03/27(水)17:23:01 No.579306062

大人というよりは保護者も一緒に楽しんで欲しい的なアプローチは結構感じる

65 19/03/27(水)17:23:24 No.579306133

みゆきちゃんと黄瀬だけ一般販売! 他はプレバン限定にします! はアーツZEROだったか

66 19/03/27(水)17:24:03 No.579306226

とりあえず社会問題に提起しますなノリは金輪際やめてほしいかな

67 19/03/27(水)17:24:05 No.579306234

まずハッピーよりピースの方がアーツの発売早いのが酷い

68 19/03/27(水)17:24:34 No.579306307

オヨルンそんな大きなお友達向けなの?

69 19/03/27(水)17:24:47 No.579306348

>そんなに黄瀬グッズだけ圧倒的なの…? ほかは知らないけどフィギュアはこんな感じだったな su2968657.png

70 19/03/27(水)17:24:57 No.579306376

フィギュア系はチーム揃えたい人それなりにいるだろうに 黄瀬だけ出したことでそういう人を逃したと思う

71 19/03/27(水)17:25:10 No.579306408

>オヨルンそんな大きなお友達向けなの? いや全然…

72 19/03/27(水)17:25:41 No.579306490

>とりあえず社会問題に提起しますなノリは金輪際やめてほしいかな 残念ながらウケはそれなりに良かったようですよ

↑Top