ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/27(水)15:23:40 No.579287705
ISO感度40万とか何かんがえてんのかね
1 19/03/27(水)15:24:49 No.579287900
退魔忍世界なんだろ
2 19/03/27(水)15:25:59 No.579288085
media pad m6やっぱり出さなかったからiPad mini買うね
3 19/03/27(水)15:26:47 No.579288203
世の中の人は数字大きいほどありがたがるし
4 19/03/27(水)15:28:34 No.579288471
10万円はさすがのプライス
5 19/03/27(水)15:32:28 No.579289104
スペックお化けみたいな機種は見る分にはすごい楽しい
6 19/03/27(水)15:37:48 No.579290064
まぁ買わないんだけどね
7 19/03/27(水)15:38:44 No.579290217
値下げでばら撒いてくれるなら欲しい
8 19/03/27(水)15:41:44 No.579290719
ばらまく用はLiteが出るだろうからなあ
9 19/03/27(水)15:42:49 No.579290885
高いが悪くないって感じ?
10 19/03/27(水)15:48:31 No.579291750
ふぁーあじって危ないチップ入ってるんだっけ
11 19/03/27(水)15:49:06 No.579291838
https://www.gizmodo.jp/2019/03/huawei-p30-series-unveil.html 何が起きているの…
12 19/03/27(水)15:53:34 No.579292529
>高いが悪くないって感じ? しばらく前からカメラの評価は独走状態よ
13 19/03/27(水)15:54:54 No.579292744
中国市場がカメラ重視だから機能も性能も凄いインフレに突入しておる
14 19/03/27(水)15:55:33 No.579292857
誰がこんな中華ゴミ買うかよ
15 19/03/27(水)15:55:57 No.579292910
iPhoneでいいや
16 19/03/27(水)15:56:37 No.579293018
写真趣味無いけど銀河が撮れるのには少し惹かれる
17 19/03/27(水)15:57:48 No.579293223
精密な画像を勝手に撮って本国におくるんでしょ
18 19/03/27(水)16:00:27 No.579293634
>ふぁーあじって危ないチップ入ってるんだっけ 余計なモノが入ってる
19 19/03/27(水)16:01:58 No.579293868
10万出すならhuaweiはないかなあ
20 19/03/27(水)16:03:07 No.579294046
俺が遊んでるゲームはきりんさんじゃバグるんだ 産まれからやり直してきてくれ
21 19/03/27(水)16:03:13 No.579294063
さすがにちょっと触ってみたくなるすごい感度だ
22 19/03/27(水)16:03:13 No.579294064
余計なモノなど
23 19/03/27(水)16:03:49 No.579294130
>俺が遊んでるゲームはきりんさんじゃバグるんだ >産まれからやり直してきてくれ 念すぎる タイミングもズレズレだし
24 19/03/27(水)16:03:57 No.579294149
ふあうぇいもau回線向けモデルだときりんさんじゃなくてSDなんだよね
25 19/03/27(水)16:07:20 No.579294654
ここはどうやってIntelとかに追いついて同等レベルのCPUを作ってるのかわからん 設計やらパクりまくってるのか
26 19/03/27(水)16:07:32 No.579294684
ふたばアプリとの相性さえなんとかなれば欲しいんだけどなあ…
27 19/03/27(水)16:08:28 No.579294807
>10万出すならhuaweiはないかなあ それな
28 19/03/27(水)16:11:58 No.579295297
>ここはどうやってIntelとかに追いついて同等レベルのCPUを作ってるのかわからん アメリカ帰りの留学生じゃない
29 19/03/27(水)16:12:31 No.579295373
画面上で指紋認識できるの便利そう
30 19/03/27(水)16:12:47 No.579295407
>ここはどうやってIntelとかに追いついて同等レベルのCPUを作ってるのかわからん >設計やらパクりまくってるのか インテルとはアーキテクチャ全然違えよ! スマホのアーキテクチャは基本的にどこもARMだからみんなライセンスされたIPコアをベースにカスタムしてるだけだし
31 19/03/27(水)16:14:01 No.579295583
実際カメラ性能いいよねファー味 iso感度40万なんて使うかって言われたらnoだし10万の価格も許容できないけど
32 19/03/27(水)16:16:36 No.579295951
スマホのカメラが高機能化していく意味がさっぱりわからない こんな感度夜間の盗撮以外使わないのでは
33 19/03/27(水)16:16:50 No.579295975
カメラだけはいい 逆にいえばそれだけ
34 19/03/27(水)16:17:29 No.579296073
カメラで選ぶならふぁーあじかPixel3 音で選ぶならエクスペリア 互換性で選ぶならアイフォンって感じかねぇ
35 19/03/27(水)16:18:36 No.579296231
40万はともかく二桁差っ引いて4000でザラザラにならないんだったらカメラだけ作って売ってくれ
36 19/03/27(水)16:18:37 No.579296233
何かおもいっくそ一眼レフで写真撮してその画像使ってたのをモデルにバラされてた気がするんだが?
37 19/03/27(水)16:19:31 No.579296357
>ふたばアプリとの相性さえなんとかなれば欲しいんだけどなあ… honorシリーズはそれ無いって聞くな 実際おな8使ってたけど不具合出たことない
38 19/03/27(水)16:19:33 No.579296365
EUはふぁーあじ排除しないって言い出したね…
39 19/03/27(水)16:19:52 No.579296418
>何かおもいっくそ一眼レフで写真撮してその画像使ってたのをモデルにバラされてた気がするんだが? 何回かやってたよね製品自体のカメラ悪くないんだからストレートに勝負すればいいのに
40 19/03/27(水)16:20:17 No.579296468
>ここはどうやってIntelとかに追いついて同等レベルのCPUを作ってるのかわからん なんでスマホの話しててIntelに追いつくって表現が出てくるんだ
41 19/03/27(水)16:20:45 No.579296517
関係ないけどいつの間にかしゃおあじ聞かなくなったな
42 19/03/27(水)16:20:56 No.579296549
>実際おな8使ってたけど不具合出たことない 自分のはおな9だけど定期的に取得した板情報リセットかかるな
43 19/03/27(水)16:21:16 No.579296591
まあIntelスマホ一時期出てたからな 死んだが
44 19/03/27(水)16:21:24 No.579296607
まさかスナドラがインテル製って思ってるとか?
45 19/03/27(水)16:21:24 No.579296611
>何かおもいっくそ一眼レフで写真撮してその画像使ってたのをモデルにバラされてた気がするんだが? あったあった それはそれとしてカメラ性能は良いぞ
46 19/03/27(水)16:22:00 No.579296705
>EUはふぁーあじ排除しないって言い出したね… アメリカリニンサンいないと国防の死ぬ日本と違ってEUもイギリスもインドもそこまでアメリカに尻尾振らなきゃならん理由無いし…
47 19/03/27(水)16:22:14 No.579296740
>自分のはおな9だけど定期的に取得した板情報リセットかかるな おなでも出るのあるんかー…
48 19/03/27(水)16:22:29 No.579296779
novaシリーズが一番コスパいいのかな?
49 19/03/27(水)16:23:20 No.579296909
>40万はともかく二桁差っ引いて4000でザラザラにならないんだったらカメラだけ作って売ってくれ センサー自体新しいパターンにしてるっぽいから実際に高感度強いならカメラ作って欲しいよね ライカレンズのフルサイズでライトルームつんで内部現像できるカメラ
50 19/03/27(水)16:23:42 No.579296958
>EUはふぁーあじ排除しないって言い出したね… 一帯一路で中国と鉄道で直結してるからね ふぁーあじに情報抜かれなくてもずぼけおの関係
51 19/03/27(水)16:24:07 No.579297015
>EUはふぁーあじ排除しないって言い出したね… 旅客機爆買いしてくれるし…
52 19/03/27(水)16:24:46 No.579297107
>EUはふぁーあじ排除しないって言い出したね… ふぁーあじ排除するんだったらその前にアメリカの大手排除してるよな 実際に気に触ることが起きれば個人情報保護法で罰金絞り取ればいいし
53 19/03/27(水)16:24:47 No.579297110
軍用の夜間センサー技術でも転用したんじゃねーかってレベル
54 19/03/27(水)16:25:17 No.579297180
>EUはふぁーあじ排除しないって言い出したね… 日本も結局「怪しい物が入ってたなんて一言も言ってない!」って最近いい出してるしな 本当に何だったんだ
55 19/03/27(水)16:26:46 No.579297380
ヤーウェイ問題なかったのか
56 19/03/27(水)16:26:59 No.579297409
>軍用の夜間センサー技術でも転用したんじゃねーかってレベル 今のデジカメのセンサーは普通にそのくらいの性能有るんだわ…
57 19/03/27(水)16:27:42 No.579297495
キリンは実用性皆無のベンチ番長ってイメージが強すぎる
58 19/03/27(水)16:28:41 No.579297635
>本当に何だったんだ 余計なものが入ってるみたいなこと言ってなかった?
59 19/03/27(水)16:29:06 No.579297690
余計なものが見つかったとかいうふわふわわたあめワード
60 19/03/27(水)16:29:54 No.579297789
冗談抜きでコンデジ市場が死にかねない性能 他も追従するだろうから余計に
61 19/03/27(水)16:30:33 No.579297875
もう収集終わったって事?
62 19/03/27(水)16:30:41 No.579297894
得体の知れない謎物質入ってるふぁーあじ蹴り出して5G遅れるくらいならそりゃね…
63 19/03/27(水)16:30:55 No.579297921
ノキアがやらかしたように中国国内向けには怪しい機能仕込んでいるっぽいから 上からのお達しはありそうだね
64 19/03/27(水)16:31:17 No.579297974
>余計なものが入ってるみたいなこと言ってなかった? 与党関係者が言ってたとの報道 国が「何も言ってないよ?(棒読み)」みたいな展開
65 19/03/27(水)16:31:33 No.579297996
>関係ないけどいつの間にかしゃおあじ聞かなくなったな 日本語専攻したやつはAV業界に行けってヘイトスピーチ以降 中華ガジェ系ブログがあんまり取り上げなくなった
66 19/03/27(水)16:31:42 No.579298016
>余計なものが入ってるみたいなこと言ってなかった? あれ言ったの週刊誌じゃなかったっけ
67 19/03/27(水)16:32:05 No.579298082
>余計なものが入ってるみたいなこと言ってなかった? おあしす
68 19/03/27(水)16:32:20 No.579298114
>あれ言ったの週刊誌じゃなかったっけ フジです…
69 19/03/27(水)16:32:27 No.579298125
俺はoppoマン…
70 19/03/27(水)16:33:31 No.579298270
きりんさんなんて独自チップ使ってるので正直それだけで敬遠しちゃう…
71 19/03/27(水)16:33:35 No.579298282
>フジです… 週刊誌以下やな…
72 19/03/27(水)16:34:52 No.579298458
>きりんさんなんて独自チップ使ってるので正直それだけで敬遠しちゃう… サムスンも独自チップ使って売れたんですけお!!!!
73 19/03/27(水)16:35:49 No.579298600
5G進めるのにふぁーあじの技術欲しいのにそれやめたら中国の一強進むだけだもん…
74 19/03/27(水)16:36:00 No.579298624
マスコミが名前も出さない自称与党関係者の発言国が言ったと思う方がバカだろ ふぁーあじの製品は買わんけど
75 19/03/27(水)16:36:35 No.579298701
>きりんさんなんて独自チップ使ってるので正直それだけで敬遠しちゃう… AMDなんか未だに互換性に不安あるのにふぁーあじじゃな…
76 19/03/27(水)16:36:51 No.579298741
独自チップ使ってるところって林檎サムスンふぁーあじくらいか
77 19/03/27(水)16:36:51 No.579298745
>冗談抜きでコンデジ市場が死にかねない性能 >他も追従するだろうから余計に フジとかシグマとかリコーとかあの辺の高級単焦点コンデジは地味に生き残りそう
78 19/03/27(水)16:37:39 No.579298866
>マスコミが名前も出さない自称与党関係者の発言国が言ったと思う方がバカだろ 最初はそれ国も直接言わないけど誤魔化してたんだよなぁ 政権にベタベタのフジがネタ流したけど アメリカや日本の専門家が分解して問題無かった報告して 結局有耶無耶にして最近オアシスしてるけど
79 19/03/27(水)16:38:44 No.579299025
>俺はoppoマン… おれもoppoマンになろうかな r17neoが気になってる