19/03/27(水)14:04:58 float u... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/27(水)14:04:58 No.579276025
float unko = 0f; も float unko = 0.000f;も 一緒?
1 19/03/27(水)14:06:58 No.579276298
うん
2 19/03/27(水)14:07:00 No.579276302
一緒になるけど後者はどっかで無駄な一手間かかってるんじゃね Unity全然わからんけど
3 19/03/27(水)14:09:29 No.579276613
uniry知らんけどそういう手間はコンパイル時に直してくれるだろうから実行ファイルでプレイ中には関係ないんじゃないかなuniry知らんけど
4 19/03/27(水)14:12:11 No.579276995
俺もuniryは知らんけどunityは知ってる
5 19/03/27(水)14:12:47 No.579277074
でもUnityのコンパイルってぐったりするくらい長いから少しでも短くしたいよね Unityさっぱりわからないけど
6 19/03/27(水)14:14:06 No.579277257
コンパイルしなくてもセーブするだけで使えるぞ
7 19/03/27(水)14:14:21 No.579277295
どの言語でも浮動小数点の0と0.000は同じ ただしDecimalは有効数字が違ってくる
8 19/03/27(水)14:14:43 No.579277345
ふふふ…入力を渋ってスマホの予測変換を使うと変な単語になる、というわけか!
9 19/03/27(水)14:15:09 No.579277398
上の例でコンパイル時間に差があったとして人間に知覚できるのか?
10 19/03/27(水)14:16:14 No.579277540
そういうのが何万箇所もあればもしかしたらちょっとくらい変わるんじゃない?
11 19/03/27(水)14:28:59 No.579279307
float unko; も float unko = .0f; も 一緒よ
12 19/03/27(水)14:34:45 No.579280111
コンパイル時間は息抜きに大切な時間
13 19/03/27(水)14:42:59 No.579281194
作業中のコンパイル時間短かくしたかったらアセンブリ分割して作業中のスクリプトだけ再コンパイルするようにするよろし
14 19/03/27(水)14:51:26 No.579282416
>float unko; も >float unko = .0f; も >一緒よ 初期化してるかどうかはだいぶ違うだろ?!
15 19/03/27(水)15:01:57 No.579283971
アセンブリしたらなんかエラー出まくった
16 19/03/27(水)15:24:42 No.579287885
>初期化してるかどうかはだいぶ違うだろ?! C#は書かなくても0初期化じゃなかったっけ