19/03/27(水)07:01:19 つまんね… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/27(水)07:01:19 No.579224967
つまんね…
1 19/03/27(水)07:02:30 No.579225024
というより古すぎるよ
2 19/03/27(水)07:02:42 No.579225034
ヒュンヒュンガシッギリギリ
3 19/03/27(水)07:03:52 No.579225094
カイジのコメントした奴わかってて入れたろ!
4 19/03/27(水)07:03:59 No.579225102
確かに漫画にかけては右に出るものがいないと言われる「」が この中で取り上げるのはタフしかなかったな
5 19/03/27(水)07:04:54 No.579225158
いや犯人は誰でもよくないだろ…
6 19/03/27(水)07:06:24 No.579225248
タフくんとヒロくん同期だったのか
7 19/03/27(水)07:06:41 No.579225259
その前にいつの記事だよこれ!?
8 19/03/27(水)07:07:02 No.579225275
なにっ
9 19/03/27(水)07:07:08 No.579225280
なにっ
10 19/03/27(水)07:07:33 No.579225302
ツーバイツー懐かしいな
11 19/03/27(水)07:09:03 No.579225371
カフスは分かる
12 19/03/27(水)07:09:36 No.579225398
うわータフと殺し屋1がランクインしてる
13 19/03/27(水)07:10:24 No.579225444
タフとカイジはこれまんざらでもないと思ってません?
14 19/03/27(水)07:11:09 No.579225502
GTOが1位なのはすごく同意できるが19位と20位で納得できなくなった
15 19/03/27(水)07:11:56 No.579225539
施川もランクインしてる
16 19/03/27(水)07:12:20 No.579225566
なんとなく読んではいるがいつもつまらないと思っているというのが的確だ…
17 19/03/27(水)07:12:29 No.579225572
つまらない漫画のワーストなら面白い漫画になるっス 忌憚のない意見ってやつっス
18 19/03/27(水)07:13:05 No.579225617
>この中で取り上げるのはタフしかなかったな いやブレーメンの台詞定型結構あるよ 元ネタ知らずに使ってる人も多そうだけど
19 19/03/27(水)07:13:27 No.579225641
実在するタフはじめて見た
20 19/03/27(水)07:13:27 No.579225643
お前本当は好きだろみたいな意見がちらほら
21 19/03/27(水)07:14:06 No.579225685
つまらない漫画のワーストなら面白いのでは?
22 19/03/27(水)07:14:16 No.579225702
「」の心を掴んで離さなかった殺し屋イチがランクインしてる
23 19/03/27(水)07:14:26 No.579225715
本当につまらないのはなんとなくですら読まないからな…
24 19/03/27(水)07:14:38 No.579225730
タイトルすら知らないのもある きっとつまらないんだろう
25 19/03/27(水)07:16:28 No.579225866
なにっ
26 19/03/27(水)07:16:42 No.579225880
やべーぞとか割と定型があるブレーメン
27 19/03/27(水)07:17:34 No.579225937
GONの特集かな
28 19/03/27(水)07:18:37 No.579226005
梅先生の定型知らねーとかモグリ過ぎるだろ
29 19/03/27(水)07:19:07 No.579226034
高校鉄拳伝の時点でつまらなかったらその後の数十年どうするんだよ……
30 19/03/27(水)07:19:08 No.579226035
タフとカイジこれコメント書いた奴好きだろ
31 19/03/27(水)07:19:32 No.579226072
RAVE終わったのって2005年だったんだ… もっと最近かと思ってた
32 19/03/27(水)07:20:48 No.579226174
カフスは全巻無料の時にネットで読んだけど普通に面白かったよ
33 19/03/27(水)07:21:57 No.579226273
だいたい納得できる
34 19/03/27(水)07:22:00 No.579226277
梅先生の作品はどれも結構スレ立つよね
35 19/03/27(水)07:22:27 No.579226305
やべーぞ!はネットで1億回以上使われてると思う
36 19/03/27(水)07:22:50 No.579226336
記事書いたライターが普段読んでいる漫画を並べた感が…まあ邪推だな
37 19/03/27(水)07:22:52 No.579226337
集英社と講談社多いな
38 19/03/27(水)07:23:04 No.579226349
「ワンピースみたいだから 最初は読んでたけど、違う からやめた」
39 19/03/27(水)07:23:32 No.579226375
RAVEの事をワンピみたいって言う奴は信用しない事にしてるんだ
40 19/03/27(水)07:23:45 No.579226395
コメントが中々面白いな
41 19/03/27(水)07:25:42 No.579226544
カフスは古臭い絵に高い漫画力の名作っス
42 19/03/27(水)07:28:05 No.579226728
>集英社と講談社多いな 読んでない漫画は論評も出来ないしマイナー誌は入らないだろう
43 19/03/27(水)07:29:05 No.579226818
ヤンキーものを並べようとしてる感じはある 途中で思いつかなくなった感じも
44 19/03/27(水)07:30:14 No.579226900
RAVEの名前はあんまり反論できない
45 19/03/27(水)07:30:14 No.579226902
どれもそこそこ読んでそうな感想なのがじわじわくる
46 19/03/27(水)07:31:36 No.579227002
青龍の名前久しぶりに見た あれ投げっぱなしのまま打ち切りだったのかな…
47 19/03/27(水)07:31:57 No.579227032
青龍面白いだろうが! ちょっとありえないタイミングで打ちきり食らっただけで!
48 19/03/27(水)07:32:48 No.579227107
この頃のカイジは利根川と兵藤戦で面白いだろ!
49 19/03/27(水)07:33:26 No.579227150
カフスは最高に動きのある漫画だけど、逆に言うとそれだけだ 延々喧嘩してる
50 19/03/27(水)07:35:08 No.579227248
2×2とか酢めしよりかつまらない連載あったはずなんだが…
51 19/03/27(水)07:35:34 No.579227278
2000年くらい? 20年経っても貼られるって気軽に恥の遺産を残したなライターの人
52 19/03/27(水)07:36:08 No.579227326
金属バットが出ないだけで同じでダメだった よく読んでるじゃねーか
53 19/03/27(水)07:36:19 No.579227336
青龍はなんか超展開になって困惑してたら終わったんだけどあれ打ち切りになってなかったら あんなとんでも展開じゃなくちゃんとストーリー進んでたんだろか
54 19/03/27(水)07:37:30 No.579227424
金田一はこの頃単行本買い取り拒否時代すら過ぎてるからランクインもまぁわかる
55 19/03/27(水)07:37:38 No.579227431
>RAVEの名前はあんまり反論できない つまらないと思う理由に挙げるほどではないかな…
56 19/03/27(水)07:37:49 No.579227445
>どれもそこそこ読んでそうな感想なのがじわじわくる 純粋につまんないんじゃなくなんとなく読んでるけどつまらん作品だから
57 19/03/27(水)07:37:53 No.579227448
好き嫌い問わずまあそうだな…ってなるコメントが多いのがおめーよく読んでるだろって感じでちょっと面白い
58 19/03/27(水)07:38:17 No.579227480
カフスはカンフーアクションを読む漫画だからそれでいいんだよ
59 19/03/27(水)07:38:35 No.579227502
>2000年くらい? >20年経っても貼られるって気軽に恥の遺産を残したなライターの人 この画像だけでもアンケートの結果だってわかりそうなものだけどライターの恥なの?
60 19/03/27(水)07:39:30 No.579227571
カフスはブラックコートマフィアまでは好きだったがその後あんまり覚えてない
61 19/03/27(水)07:39:41 No.579227586
レイヴは見所はあるけどワンピースと比べたら 洗練はされてないし粗削りだから期待値高めて読むとまあ
62 19/03/27(水)07:40:18 No.579227624
本当につまらないのってこんなコメントすらしないパラパラ読んでみて次から飛ばして読むヤツだと思う
63 19/03/27(水)07:40:50 No.579227667
センチメントの季節はなんであんなに話題になったのかな
64 19/03/27(水)07:41:17 No.579227716
アンケートにしては微妙な漫画が多すぎる 具体的にはカフスは4位に入るほど知名度がなかったと思う
65 19/03/27(水)07:41:23 No.579227728
間違ってもこんなランキングで筆折りそうにない強者たち
66 19/03/27(水)07:41:41 No.579227750
青龍確か超強いザコ敵化物鳥を倒したところで終わったままか
67 19/03/27(水)07:41:57 No.579227772
最新版ほしいな今やってないんだろうか
68 19/03/27(水)07:42:39 No.579227823
>具体的にはカフスは4位に入るほど知名度がなかったと思う この頃のヤンジャン1番売れてた時期でみんなまわし読みしてたから 知名度はあるよ
69 19/03/27(水)07:42:48 No.579227846
当時はカフスにタフだからヤンジャンは似たような漫画並んでるなーて思ってた カフスは読んでた
70 19/03/27(水)07:43:32 No.579227917
鉄拳伝が6位なら龍継なんか何位になると思ってるんだ
71 19/03/27(水)07:43:55 No.579227963
好きな漫画もあるけどどれもつまらない理由はわかる
72 19/03/27(水)07:45:06 No.579228058
貴 猿 愚
73 19/03/27(水)07:45:27 No.579228083
ネタコメントより「犯人なんて誰でもいいじゃん」みたいなぽろっと出てきた本音みたいな方が面白いな
74 19/03/27(水)07:46:13 No.579228158
知名度はあるけど無駄に長く続いてる漫画が多い 今ならなんだろ タフとかカイジとか一歩か
75 19/03/27(水)07:47:19 No.579228252
今やったら刃牙と一歩は確実に入る 龍継は大して読まれてないのでスルーされると考えられる
76 19/03/27(水)07:47:29 No.579228280
ランクインし続けるタフとカイジに悲しき過去と現在…
77 19/03/27(水)07:47:30 No.579228284
>集英社と講談社多いな というか正直チャンピオン入ってるのが意外だった この頃のチャンピオン読んでるのよっぽどの漫画好きじゃね
78 19/03/27(水)07:48:15 No.579228355
青龍なんてあまり語られることない漫画よく覚えてるな「」達 代紋の人と原作一緒で同時連載だっけ 面白かった気はする
79 19/03/27(水)07:49:02 No.579228433
この頃のチャンピオンって御三家やギャグ漫画を抜かすと2×2くらいしか記憶にないし キャラメルリンゴなんてランクインの価値すらないし
80 19/03/27(水)07:49:17 No.579228460
カフスは台詞回しも面白い
81 19/03/27(水)07:49:36 No.579228486
>キャラメルリンゴなんてランクインの価値すらないし その頃かー… 暗黒期やね
82 19/03/27(水)07:50:09 No.579228548
エンブレムテイク2まだやってた頃か
83 19/03/27(水)07:50:50 No.579228612
レイヴの頃はまぁうn…フェアリーテイルはめっちゃエロくてビックリした
84 19/03/27(水)07:51:22 No.579228659
並ぶ理由はわかるラインナップではある
85 19/03/27(水)07:51:30 No.579228667
スナッチャーはもう少し前の時期だったか
86 19/03/27(水)07:51:54 No.579228710
カフスは不良漫画なのにそんなに不良っぽいことしてないのが今日から俺は感ある
87 19/03/27(水)07:52:27 No.579228760
新キャラ増やさねーと話が出来ねーのかは長期ギャグ漫画ってそういうもんだよね…となる 俺もこち亀は弓道で脱落した方だけど
88 19/03/27(水)07:52:51 No.579228805
書き込みをした人によって削除されました
89 19/03/27(水)07:53:52 No.579228893
>エンブレムテイク2まだやってた頃か あれは10年くらい前までやってなかったか
90 19/03/27(水)07:54:29 No.579228952
代紋とカフスはよく似てるんだよな
91 19/03/27(水)07:54:34 No.579228958
色々雑な時代だな…
92 19/03/27(水)07:56:30 No.579229166
酢飯は割と当たり外れあったな
93 19/03/27(水)08:15:05 No.579230850
ククク酷い言われようだ まあ事実だからしょうがないけど
94 19/03/27(水)08:15:58 No.579230944
どう見てもファンがコメントつけてるの多くね
95 19/03/27(水)08:18:52 No.579231226
なんとなく読んでるけど…ということは続いてるってことだもんな
96 19/03/27(水)08:19:28 No.579231279
ここに載ってない夜王は超名作と考えられる
97 19/03/27(水)08:21:29 No.579231482
>2×2とか酢めしよりかつまらない連載あったはずなんだが… フリオチの話はやめろ
98 19/03/27(水)08:30:48 No.579232344
今やったら一歩は入る
99 19/03/27(水)08:32:48 No.579232531
>今やったら刃牙は入る
100 19/03/27(水)08:32:52 No.579232538
サラリーマン金太郎的な何かの後の方とか
101 19/03/27(水)08:34:39 No.579232682
10年前のエロマンガ
102 19/03/27(水)08:35:22 No.579232742
>今やったらタフは入る
103 19/03/27(水)08:36:20 No.579232835
犯人なんか誰でもいいって人はそもそもミステリー読んじゃいけないんじゃ…
104 19/03/27(水)08:37:12 No.579232923
殺しやイチは週刊で読んでたらつまんね…ってなるのもわかる
105 19/03/27(水)08:39:18 No.579233142
ネットで愚痴吐いてる人の文章そのまま記事にしたような感じだな 「」でも編集者になれるんじゃないかこれ
106 19/03/27(水)08:40:15 No.579233242
カフスは喧嘩する以外は不良感ないからな
107 19/03/27(水)08:40:48 No.579233288
これ系の駄文垂れ流して日銭稼ぐ作業はもうSNSとか掲示板が行き渡ったからほぼ全滅した 昔はムック本とか3流エロ雑誌の記事とかあったんだろうけどな…
108 19/03/27(水)08:41:10 No.579233334
梅澤先生の漫画はまあそんなもんだ
109 19/03/27(水)08:42:18 No.579233468
カフスは憂作以外の不良が凶悪過ぎるんだよ
110 19/03/27(水)08:44:19 No.579233689
でも何となく読んでるけどつまんないってチョイスに選ばれるのにあんま違和感ないチョイスだと思う
111 19/03/27(水)08:45:58 No.579233854
センチメントとかあかねとか体調を崩すくらい面白くなかった
112 19/03/27(水)08:51:19 No.579234328
あかねは遊人のマンガ的なアレだったのかな それにしては絵もそこまでエロくなかった気がする
113 19/03/27(水)08:52:18 No.579234435
漢魂の変な感じ結構嫌いじゃなかったよ
114 19/03/27(水)08:54:13 No.579234621
カフスってそもそもいわゆるヤンキー漫画のジャンル分けではないよね 現代日本でストリートファイトをするキャラ背景として不良を選んだだけで
115 19/03/27(水)08:55:30 No.579234739
ちゃんと読んでる人のコメントっぽくて好感が持てる
116 19/03/27(水)08:55:58 No.579234792
クソ漫画とつまらない漫画を一緒にして欲しくないっス
117 19/03/27(水)08:56:03 No.579234802
あかねってどんなんだっけ
118 19/03/27(水)08:57:06 No.579234915
カフスはジャッキー的アクションは最高なんだけどな
119 19/03/27(水)08:57:12 No.579234920
天然少女萬の女子プロ編なんてそんなの俺だって読みたい
120 19/03/27(水)08:58:37 No.579235046
>あかねってどんなんだっけ 妹と突如住むことになったおにいちゃんのどきどきえっちラブコメが繰り返される系 たまにいい話がある たしかにつまんないけどなぜか読んでた 後年いい話の方に固めた別の漫画をBJで連載する
121 19/03/27(水)08:59:41 No.579235141
カフスは喧嘩得意なおっさんが高校生の体に入ってストリートギャングに絡まれてるだけだったような 麻薬とか扱ってるのはもう不良じゃないよ…
122 19/03/27(水)09:01:23 No.579235278
こしばてつやなんか悪い方向に絵が固まった感じがしてた 最近はしらないけど
123 19/03/27(水)09:01:40 No.579235304
弱虫ペダル入りそう
124 19/03/27(水)09:04:46 No.579235545
酢めしつまらないのは馬鹿なだけなんじゃ…と思って読み直してみたらそこそこつまらないネタもあった
125 19/03/27(水)09:04:57 No.579235568
GTOはすっごいわかる 死ぬほど面白くなくなってた
126 19/03/27(水)09:05:15 No.579235596
こういう一覧にこち亀入れてるやつは信用できない
127 19/03/27(水)09:05:20 No.579235601
ところでライターは俺とタフのどっちがクソ漫画だと思う?
128 19/03/27(水)09:06:26 No.579235702
黄金期も末期で数年前は輝いてたのが今はマンネリ…になってた頃のマガジンだな
129 19/03/27(水)09:06:49 No.579235742
>酢めしつまらないのは馬鹿なだけなんじゃ…と思って読み直してみたらそこそこつまらないネタもあった たまたま酢飯のいまいちな回見て以降読まなくなってたから ド嬢とかみるまでイマイチな作家の枠になってたのが俺
130 19/03/27(水)09:12:08 No.579236231
>GTOはすっごいわかる >死ぬほど面白くなくなってた でも未だにGTOから抜けられないんだよな…
131 19/03/27(水)09:16:09 No.579236658
GTOはドラマが当たっちゃったから…