19/03/27(水)06:08:31 世の中... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/27(水)06:08:31 No.579222807
世の中じゃよく「若者は恋愛や結婚しなくなった」と言われてるけど やりたいけど基礎スペックが足りなくてそもそも土俵に上がれてない若者や恋愛に関する対人コミュニケーションをどうとればいいのかすら分からなくてできない若者はかなりの数いると思う まあ俺がそうだしもうすぐ若者じゃなくなるんだけど
1 19/03/27(水)06:09:56 No.579222858
言い訳するな
2 19/03/27(水)06:11:12 No.579222900
格ゲーと似たような感覚ある
3 19/03/27(水)06:13:46 No.579222975
恋愛自体が市場主義的なものだし仕方ない
4 19/03/27(水)06:14:57 No.579223023
ぶっちゃけ愛人になった方が人生楽だしね
5 19/03/27(水)06:15:19 No.579223035
ネットの相互監視社会の中で正しい事しかやりたがらない現代人が とりあえず行動って発想を尽く嫌った挙げ句に 誰かを好きになるプロセスや、好きになる相手はのスペックや理由なんか 本当はセオリーなんてないはずの恋愛に、勝手にマニュアル作って そこからはみ出ないようにやらないと上手くいかなくて 上手くいかない事はカッコ悪い事だって勝手に思い込んでるせいだと思う ま、コイツら自分で自分の首締めてるだけだよなぁって思って見てる 童貞だけど
6 19/03/27(水)06:16:45 No.579223079
やりたいけど職場と家の往復の生活じゃ出会いが無さすぎるんじゃ…
7 19/03/27(水)06:16:53 No.579223085
あいつ
8 19/03/27(水)06:17:06 No.579223093
あいつ
9 19/03/27(水)06:18:25 No.579223135
面倒でもハードル高くてても恋愛したいと思う子たちは勝手に恋愛するでしょうよ 何となく問題提起されてる気がするけど何が問題なのかはっきりしない
10 19/03/27(水)06:18:51 No.579223149
恋愛しないとかできないを悪いことのように言う風潮があるのがつらい いや出生率的には問題あるけど個人の話としてうっさいほっとけとなる
11 19/03/27(水)06:18:56 No.579223151
セフレ持ちは多いんだな
12 19/03/27(水)06:19:15 No.579223161
失敗したら速攻で相手の仲間内でおもちゃにされてバカにされることを考えたら気軽に参入できない
13 19/03/27(水)06:20:22 No.579223197
>失敗したら速攻で相手の仲間内でおもちゃにされてバカにされることを考えたら気軽に参入できない 別にフラれた程度でバカにされたりしないだろ…どれだけ低能な仲間なんだよ
14 19/03/27(水)06:20:41 No.579223210
いかなる時も男女平等であれと教える一方 ただし恋愛は例外であるということは教えなかったのが悪い
15 19/03/27(水)06:21:18 No.579223238
ほかに娯楽が溢れてるのに恋愛なんてしてる暇ないだろ
16 19/03/27(水)06:21:31 No.579223250
重婚可にしたら少子化問題とか解決するんじゃね 女性の方が経験してる割合高いのって少数の男が複数人と関係を持ってるからだろうしそれを法律で守ってやればwin-winだろう
17 19/03/27(水)06:21:35 No.579223253
異性より自分の時間が好きな人が増えたから
18 19/03/27(水)06:22:33 No.579223299
>別にフラれた程度でバカにされたりしないだろ…どれだけ低能な仲間なんだよ あいつキモかったと笑われたりキモいのに告白されたって相談の振りして広められたりしたら最悪だろ
19 19/03/27(水)06:23:29 No.579223328
>あいつキモかったと笑われたりキモいのに告白されたって相談の振りして広められたりしたら最悪だろ そんなんに惚れるのがそもそもね?
20 19/03/27(水)06:23:59 No.579223348
結婚して子供作ると色々責任とか不安とかのしかかるのも大きいと思うな…
21 19/03/27(水)06:24:05 No.579223355
>あいつキモかったと笑われたりキモいのに告白されたって相談の振りして広められたりしたら最悪だろ そのレベルなら既にあいつキモいって馬鹿にされてるから気にするだけ無駄だ
22 19/03/27(水)06:25:15 No.579223402
時代性関係なく どの時代に生まれても彼女できる気がしない
23 19/03/27(水)06:25:43 No.579223422
>そんなんに惚れるのがそもそもね? そこまで行くともうどうとでも悪い言い方はできるとしか
24 19/03/27(水)06:26:11 No.579223435
若い女の子は小金持ちのおっさんに買われる そしてそのうち若くなくなって売れ残る 若い男は財力でおっさんに負けるから恋愛できない そしておっさんになって若い子を買う
25 19/03/27(水)06:26:33 No.579223451
そもそも男女関係なく現実の人付き合いがめんどくさい何か話したいならネットで事足りるし
26 19/03/27(水)06:27:42 No.579223489
そもそも恋愛は余裕のあるものたちに許された趣味であって 昔からずっとできない人のほうが多かった 戦後にちょっとの期間だけそうじゃなくなった時期があっただけだ 元に戻っただけだ
27 19/03/27(水)06:27:50 No.579223492
恋愛してみたいけど性格と顔と年収が悪すぎて厳しい
28 19/03/27(水)06:28:23 No.579223505
それで「」ちゃんは若者なん?
29 19/03/27(水)06:29:08 No.579223527
>それで「」ちゃんは若者なん? 何でそういうこと言うの?
30 19/03/27(水)06:29:17 No.579223532
アラサーなんでまだまだ若手
31 19/03/27(水)06:31:24 No.579223620
恋愛しない 中年たち
32 19/03/27(水)06:31:39 No.579223628
今の恋愛のメインルートがわからない みんなどこで出会ってるんだ スペックはどれぐらい必要なんだ
33 19/03/27(水)06:31:48 No.579223629
ガッキーだって30だしな
34 19/03/27(水)06:32:00 No.579223640
>恋愛してみたいけど性格と顔と年収が悪すぎて厳しい 厳しいってのはどこか1ヶ所通れる段階のことだよ
35 19/03/27(水)06:32:01 No.579223642
>今の恋愛のメインルートがわからない >みんなどこで出会ってるんだ >スペックはどれぐらい必要なんだ マッチングアプリ
36 19/03/27(水)06:32:48 No.579223673
だが女の子を買えるおっさんてのはお金持ちのおっさんなんだ そしておれはそうではないおっさんだ
37 19/03/27(水)06:33:32 No.579223699
>今の恋愛のメインルートがわからない 周りを見たら学生時代のコネクションと合コンだなあ
38 19/03/27(水)06:33:47 No.579223713
マッチングアプリって都会じゃないとまともに出会えなさそう
39 19/03/27(水)06:34:06 No.579223729
もう今は合コンさえ古い
40 19/03/27(水)06:34:21 No.579223744
わしは同じ職場の人とお付き合いしておるよ
41 19/03/27(水)06:36:56 No.579223858
自分を棚に上げて言えば惹かれるような人もいない 誰も彼も彼女も似たようなのばかりでまず恋愛対象の作り方がわからない
42 19/03/27(水)06:38:46 No.579223940
>若い女の子は小金持ちのおっさんに買われる >そしてそのうち若くなくなって売れ残る スキル磨いたり資産運用でますます男がいらなくなるから 全員売れ残って困るかというとそうでもない
43 19/03/27(水)06:40:26 No.579224003
正直普通に働いてて忙しいのに給料は少ない 時間は無いから恋愛も出会いも少ない 努力しろとはいうが異性すら余裕のない状況 なのに親は要求は高いいっぽう
44 19/03/27(水)06:40:54 No.579224027
>スキル磨いたり資産運用でますます男がいらなくなるから >全員売れ残って困るかというとそうでもない 困るか困らないかの話は最初から誰もしてない 恋愛をしなくなったって言う話
45 19/03/27(水)06:41:49 No.579224078
>別にフラれた程度でバカにされたりしないだろ…どれだけ低能な仲間なんだよ そういう低能な仲間のせいで自身も友人も失う もうひとりでいいかガハハ!ってなる
46 19/03/27(水)06:43:24 No.579224128
別に調査したわけじゃないが中高生は普通に恋愛してるだろ
47 19/03/27(水)06:43:35 No.579224136
美男美女はいつの時代もちゃんと恋愛してセックスして子供産んでるだろうからそういう人間の集まりの中だと恋愛離れって全く実感のない話なんだろうな
48 19/03/27(水)06:44:26 No.579224164
妥協して結婚したけど学生時代にもっと恋愛すれば良かったと後悔したよ 女性と付き合うの楽しいってはやく気づいておきたかった
49 19/03/27(水)06:45:53 No.579224212
童貞ももはやマイノリティじゃなくなって自虐にも使えない
50 19/03/27(水)06:46:46 No.579224253
人間こわいから無理
51 19/03/27(水)06:47:03 No.579224261
友達も恋人も向こうから近づいてくれたとしても無能な自分につき合わせるのが申し訳ないし怖いから一人が良い
52 19/03/27(水)06:47:26 No.579224282
なんだかんだいって「人とのコミュニケーション」がネットで薄く満たされるようになってしまったのは若者というかオタクの恋愛下手になった一番の原因だと思う オタクからSNSネトゲYouTube壺虹裏ニコニコ取り上げたら今の五倍くらいが恋人作ったり結婚し始めるよ
53 19/03/27(水)06:48:03 No.579224305
まず女と会話する機会がねえ かといって自分から作る気力もねえ
54 19/03/27(水)06:48:15 No.579224317
>オタクの恋愛下手になった一番の原因だと思う オタクが恋愛上手だった時代があるんです?
55 19/03/27(水)06:48:49 No.579224340
>なんだかんだいって「人とのコミュニケーション」がネットで薄く満たされるようになってしまったのは若者というかオタクの恋愛下手になった一番の原因だと思う >オタクからSNSネトゲYouTube壺虹裏ニコニコ取り上げたら今の五倍くらいが恋人作ったり結婚し始めるよ オタクじゃなくて若者からね
56 19/03/27(水)06:49:42 No.579224377
平日仕事 休日は掃除して映画でも見て早めに就寝 連休に風俗に行くくらいしか女の子と話す機会無いな!
57 19/03/27(水)06:49:43 No.579224380
>オタクからSNSネトゲYouTube壺虹裏ニコニコ取り上げたら今の五倍くらいが恋人作ったり結婚し始めるよ シコる時間が増えるだけだ
58 19/03/27(水)06:49:45 No.579224382
しなければならないもの から 望んでする事 になっただけだと思うんだがなあ
59 19/03/27(水)06:49:57 No.579224393
今までの人生で女友達がいたこともなければ女性とプライベートな会話をしたこともない 仕事で雑談することはあるけどぎこちないなと思われてるんだろうな
60 19/03/27(水)06:50:08 No.579224401
>オタクが恋愛上手だった時代があるんです? オタク同士が恋愛してたよ 身近な人で趣味を共有できる人を見つけないとキテる…とかいいよね…とかできなかったからまずそこの繋がりが強かった
61 19/03/27(水)06:51:02 No.579224445
昔のオタクは普通にやりまくってたよな 陰キャ同士で
62 19/03/27(水)06:51:08 No.579224448
>オタク同士が恋愛してたよ 今だとSNSでオタ同士出会うのが普通だから SNS取り上げると逆に彼女いない奴増えるんじゃねえかな 出来ない奴はSNSあってもなくても出来ない
63 19/03/27(水)06:51:12 No.579224453
>今までの人生で女友達がいたこともなければ女性とプライベートな会話をしたこともない >仕事で雑談することはあるけどぎこちないなと思われてるんだろうな 同性の友人は?
64 19/03/27(水)06:51:57 No.579224494
昔っから公共の場でイチャつく4軍オタクカップルはいただろ
65 19/03/27(水)06:52:25 No.579224511
平日の終業後に予定合わせてデートだってしますよ お互いが楽しいんだから
66 19/03/27(水)06:52:28 No.579224514
>同性の友人は? 10人くらい
67 19/03/27(水)06:52:31 No.579224520
>同性の友人は? いいよね いい で会話が終わる
68 19/03/27(水)06:53:16 No.579224565
自分のことながら恋愛してる時間があったらその時間趣味に費やすよ って考えがダメなんだろうな
69 19/03/27(水)06:53:23 No.579224572
>>同性の友人は? >10人くらい めっちゃいるじゃん どういうつながり?
70 19/03/27(水)06:54:32 No.579224624
夜勤の平日休みじゃ恋愛どころかコンビニ以外に行く場所がない
71 19/03/27(水)06:54:33 No.579224625
>自分のことながら恋愛してる時間があったらその時間趣味に費やすよ >って考えがダメなんだろうな なんか色々やんないといけないって思うと億劫になるからな…
72 19/03/27(水)06:54:39 No.579224631
>めっちゃいるじゃん >どういうつながり? 学生時代からの友だち 年に一回くらい遊んで近況報告する
73 19/03/27(水)06:55:07 No.579224652
本当に好きでもない相手といるために身なり整えたりお金使うのなんか馬鹿らしいからな それなら気心知れた友人とバカやるほうがずっといい
74 19/03/27(水)06:55:51 No.579224687
そもそも恋愛婚自体がそんなにずっと流行ってたもんじゃないというか 必ずしも主流であるようなもんじゃないでしょ 戦後できっても見合い形式が力持ってた時期のが長いくらいでしょまだ
75 19/03/27(水)06:57:46 No.579224771
今はお見合いが完全に死に体だし…
76 19/03/27(水)06:58:34 No.579224821
こんな非正規が溢れてる世の中じゃお見合い制度が残っていても無理だろ
77 19/03/27(水)06:58:36 No.579224825
そもそも土俵に上がれない人間もどうにか無理やり土俵に上がってたのが昔なんでしょ
78 19/03/27(水)06:59:29 No.579224880
人間としての総合バランスが優れた人しか円満な恋愛結婚できないからなあ 人間コンテストやったら敗者が増えてあたりまえ
79 19/03/27(水)07:01:23 No.579224968
>そもそも土俵に上がれない人間もどうにか無理やり土俵に上がってたのが昔なんでしょ 60年代後半から90年代後半までって感じかな?
80 19/03/27(水)07:01:28 No.579224975
女性も仕事出来るようになって結婚しなきゃ生活できないような人がいなくなったからお見合いとかもう流行らないのでは
81 19/03/27(水)07:01:32 No.579224980
もうフリーセックスしかねえよな!
82 19/03/27(水)07:03:03 No.579225054
>なんだかんだいって「人とのコミュニケーション」がネットで薄く満たされるようになってしまったのは若者というかオタクの恋愛下手になった一番の原因だと思う >オタクからSNSネトゲYouTube壺虹裏ニコニコ取り上げたら今の五倍くらいが恋人作ったり結婚し始めるよ 金ない時間ないコミュ力ないといいつつ50万くらいかけてVR環境調える人もいるからな…
83 19/03/27(水)07:03:47 No.579225091
世間体というか世間の価値観の変化がでかい 彼女いないと恥ずかしいみたいのが昔程じゃない
84 19/03/27(水)07:03:59 No.579225101
でもなんか「なんでもいいから結婚したい!」みたいな人多いよね マスコミの印象操作なのかな?
85 19/03/27(水)07:04:19 No.579225124
日本人が大好きな 皆がやってるから自分もやるじゃなくなったからな
86 19/03/27(水)07:04:43 No.579225144
金ない時間ないいいながら重課金する奴はめっちゃいそう
87 19/03/27(水)07:05:01 No.579225165
俺は処女厨だから非処女とは付き合えないんだ 非処女ってだけで無理
88 19/03/27(水)07:05:11 No.579225175
>でもなんか「なんでもいいから結婚したい!」みたいな人多いよね なんでもいいからが本当になんでもよかった事などない
89 19/03/27(水)07:05:35 No.579225196
一番拗らせてるのはロスジェネ ソースは俺
90 19/03/27(水)07:05:59 No.579225218
>でもなんか「なんでもいいから結婚したい!」みたいな人多いよね >マスコミの印象操作なのかな? 色々調べると結婚した方が特だと気づくよ
91 19/03/27(水)07:06:58 No.579225270
>色々調べると結婚した方が特だと気づくよ そのいろいろを教えてくれよ
92 19/03/27(水)07:07:28 No.579225300
嫁は選り好みするなとは言うが ある程度選り好みしないととんでもない糞女がくるぞ
93 19/03/27(水)07:07:40 No.579225310
世間体のためだけの結婚サイコー
94 19/03/27(水)07:07:43 No.579225315
「一人口は食えぬが二人口は食える」とはよく言ったもので
95 19/03/27(水)07:08:02 No.579225329
>オタクからSNSネトゲYouTube壺虹裏ニコニコ取り上げたら今の五倍くらいが恋人作ったり結婚し始めるよ ひたすら規制していやいややらせないといけないぐらい魅力が無いんだな
96 19/03/27(水)07:08:17 No.579225342
日本は元々恋愛意識がかなり薄い ムラとイエから離れたら結婚しなくなるのはしょうがない
97 19/03/27(水)07:09:45 No.579225405
贅沢言わないから性格が良くて美人で料理が上手くて優しくて癒されてエロくて稼ぎも良い処女の嫁さんが欲しい
98 19/03/27(水)07:10:52 No.579225484
>そのいろいろを教えてくれよ まず税金これは詳しい事は自分で調べてもらえば良いと思うけど結婚してると税金が安くなる 後は信用かな結婚してると金借りやすくなったりするよ
99 19/03/27(水)07:11:00 No.579225493
su2967967.jpg こんなお嫁さんが俺は欲しい
100 19/03/27(水)07:11:06 No.579225499
主夫になりたいから養ってくんねえかな…
101 19/03/27(水)07:11:06 No.579225500
恋愛以前に人付き合いに疲れてしまって
102 19/03/27(水)07:11:43 No.579225527
>贅沢言わないから性格が良くて美人で料理が上手くて優しくて癒されてエロくて稼ぎも良い処女の嫁さんが欲しい もっと贅沢言ってもバチは当たらないぞ
103 19/03/27(水)07:12:10 No.579225554
>まず税金これは詳しい事は自分で調べてもらえば良いと思うけど結婚してると税金が安くなる >後は信用かな結婚してると金借りやすくなったりするよ ふわふわしすぎててだめだった 扶養控除とかあるだろ!
104 19/03/27(水)07:12:25 No.579225570
>>そのいろいろを教えてくれよ >まず税金これは詳しい事は自分で調べてもらえば良いと思うけど結婚してると税金が安くなる >後は信用かな結婚してると金借りやすくなったりするよ でもリスクのほうが多くない? 人はずっと出会ったときのままじゃないぞ
105 19/03/27(水)07:12:36 No.579225581
俺1人で生きるのすらしんどいのに嫁さん背負い込めねえ そもそも相手が居なかった
106 19/03/27(水)07:12:56 No.579225606
>ひたすら規制していやいややらせないといけないぐらい魅力が無いんだな むしろコミュ障ぼっち言ってるような人間も何らかの形でコミュニケーションを渇望するほどコミュニケーションは人間の欲求の対象だってこと それが恋愛という形に向かうかSNSに向かうかの違いはあるけど
107 19/03/27(水)07:13:03 No.579225611
>まず税金これは詳しい事は自分で調べてもらえば良いと思うけど結婚してると税金が安くなる >後は信用かな結婚してると金借りやすくなったりするよ 身勝手な理由で結婚するんだなあ すぐ破綻しそう
108 19/03/27(水)07:13:07 No.579225619
>でもリスクのほうが多くない? 自分の親戚関係だけでもめんどいのに 相手のも増えるし介護問題もでてくるぞ!
109 19/03/27(水)07:13:37 No.579225653
>ふわふわしすぎててだめだった >扶養控除とかあるだろ! 別に詳しく教えてやる必要なんてなくない?自分で調べりゃいいって言ってるじゃん
110 19/03/27(水)07:13:38 No.579225656
金金金!夫として恥ずかしくないのか!
111 19/03/27(水)07:14:16 No.579225701
凄い美人で料理が上手くて俺に惚れてるのに非処女だった時が一番辛かったな…
112 19/03/27(水)07:14:24 No.579225711
承認欲求って食欲睡眠欲性欲の次くらいに本能として刷り込まれてるのかってくらい強いよね
113 19/03/27(水)07:14:51 No.579225743
俺以外の大半は多分上手くやってるからいいんだよ 「」だってそんなこと言いながら彼女いたり結婚してたりするんでしょ
114 19/03/27(水)07:15:07 No.579225755
慰謝料取られて離婚されたら?
115 19/03/27(水)07:15:35 No.579225791
彼女がいたらキスやらセックスが出来るのって楽しそう 素人とそういう体験してみたいわ
116 19/03/27(水)07:15:58 No.579225829
>金金金!夫として恥ずかしくないのか! 金はいいぞ 俺にああしろこうしろと要求しないからな
117 19/03/27(水)07:16:11 No.579225844
>慰謝料取られて離婚されたら? 慰謝料取られるような事するのがいけないのでは?
118 19/03/27(水)07:16:20 No.579225859
労働力として…捧げよするなら もうちょい面倒見てやれよと
119 19/03/27(水)07:16:43 No.579225883
>>慰謝料取られて離婚されたら? >慰謝料取られるような事するのがいけないのでは? 円満離婚でも財産半分は持っていかれるでしょ
120 19/03/27(水)07:17:26 No.579225930
>金はいいぞ >俺にああしろこうしろと要求しないからな ほんとお? たまに亡者見るよ どうかすると裏返って借金に化けてるし
121 19/03/27(水)07:17:36 No.579225940
嫁さんがいたらいつでもセックスできると思ったのに まさか自宅でオナニーすら満足に出来なくなるとは…
122 19/03/27(水)07:17:46 No.579225949
仲良くない人に興味を持つのは難しいが興味持たないと仲良くなれない矛盾
123 19/03/27(水)07:17:53 No.579225957
前の恋人がベトナム人ってだけで婚約破棄させたくせにさっさと結婚しろってうるさい両親に結婚絶対しないからと言ってガチギレされてから半年ぐらい両親に連絡取ってないし電話も無視してるや
124 19/03/27(水)07:18:16 No.579225984
>「」だってそんなこと言いながら彼女いたり結婚してたりするんでしょ 未婚のいい歳した男は山程見るけど 未婚のいい歳した女ってほとんどいないからな
125 19/03/27(水)07:19:10 No.579226038
やっぱ魅力がないな結婚
126 19/03/27(水)07:19:20 No.579226049
>凄い美人で料理が上手くて俺に惚れてるのに非処女だった時が一番辛かったな… 気持ち悪…
127 19/03/27(水)07:19:38 No.579226082
>未婚のいい歳した男は山程見るけど >未婚のいい歳した女ってほとんどいないからな 冷静に考えていない訳ないから生息領域が違うんでしょう
128 19/03/27(水)07:19:43 No.579226093
そりゃメリットはちょっとあるかもしれないけどリスクが高いんだよなぁ
129 19/03/27(水)07:19:43 No.579226095
ダサくない服装人に言える趣味楽しませる話題世間の流行りと 結婚しようと思ったら色々覚えないといけないし道は長いとか思ってたが 知り合いにそういうもんじゃないと言われてしまった
130 19/03/27(水)07:20:27 No.579226147
>冷静に考えていない訳ないから生息領域が違うんでしょう ここだと脱糞する「」が数名潜んでるかどうかだしな
131 19/03/27(水)07:20:59 No.579226191
まず結婚したいってほど人を好きになったことないんだよね…
132 19/03/27(水)07:21:09 No.579226200
職場のおっさんどもが結婚して当たり前みたいな感じで話してくるのがめんどくさい そのくせお前ら家庭の愚痴言い過ぎなんだよ
133 19/03/27(水)07:21:24 No.579226230
国際結婚しかも東南アジアだったら反対する気持ち何となく分かるけどな…
134 19/03/27(水)07:21:51 No.579226261
一生独り身の方がリスク高くね一人で介護できんの?一人で大病患ったらどうすんの?
135 19/03/27(水)07:22:19 No.579226293
死ぬだけだ!
136 19/03/27(水)07:22:27 No.579226307
>国際結婚しかも東南アジアだったら反対する気持ち何となく分かるけどな… 貴賎結婚に近いしな…
137 19/03/27(水)07:22:59 No.579226341
結婚すると乗っていい車の選択肢がめちゃくちゃ少なくなるらしいから絶対したくない…
138 19/03/27(水)07:23:01 No.579226348
>一生独り身の方がリスク高くね一人で介護できんの?一人で大病患ったらどうすんの? え?それを嫁や子供が面倒見てくれる保障がどこにあるの?
139 19/03/27(水)07:23:15 No.579226358
>まず結婚したいってほど人を好きになったことないんだよね… これ 相手のことを思うとドキドキして寝れない って創作だけかと思ったら本当らしくて驚いた
140 19/03/27(水)07:23:34 No.579226377
>一生独り身の方がリスク高くね一人で介護できんの?一人で大病患ったらどうすんの? 介護は実家を継いだ兄貴に任せる 病気はそのための保険そのための貯金だ
141 19/03/27(水)07:23:35 No.579226378
リスクとか経済的理由とかを勘案した結果結婚しないのであって 結婚できないわけじゃ無いよ
142 19/03/27(水)07:23:44 No.579226391
>え?それを嫁や子供が面倒見てくれる保障がどこにあるの? 少なくとも結婚してないよりはリスク減るな
143 19/03/27(水)07:24:12 No.579226428
>一生独り身の方がリスク高くね一人で介護できんの?一人で大病患ったらどうすんの? 嫁や子供に自分の世話させるために結婚するんか
144 19/03/27(水)07:24:18 No.579226438
>>一生独り身の方がリスク高くね一人で介護できんの?一人で大病患ったらどうすんの? >え?それを嫁や子供が面倒見てくれる保障がどこにあるの? 上の世代の熟年離婚見てるとそうなるよね
145 19/03/27(水)07:24:48 No.579226478
>貴賎結婚に近いしな… 貴賤て サムッ
146 19/03/27(水)07:25:05 No.579226498
>>え?それを嫁や子供が面倒見てくれる保障がどこにあるの? >少なくとも結婚してないよりはリスク減るな それリスクヘッジになってなくね?
147 19/03/27(水)07:25:22 No.579226517
書き込みをした人によって削除されました
148 19/03/27(水)07:25:36 No.579226534
>上の世代の熟年離婚見てるとそうなるよね そこからの孤独死がめっちゃ増えて問題になってるんすよ
149 19/03/27(水)07:25:50 No.579226551
>>え?それを嫁や子供が面倒見てくれる保障がどこにあるの? >少なくとも結婚してないよりはリスク減るな 嫁や子供や嫁の親戚が増えるからリスク増えない?
150 19/03/27(水)07:26:06 No.579226572
>リスクとか経済的理由とかを勘案した結果結婚しないのであって >結婚できないわけじゃ無いよ 若い「」がネタで言ってるんだろうけど いい年してしてない人間は「できないししない」って言うよ 種々の自分の選択の結果で今があるわけだし
151 19/03/27(水)07:26:11 No.579226577
>一生独り身の方がリスク高くね一人で介護できんの?一人で大病患ったらどうすんの? 二人仲良く患うかも知れんし見捨てられるかも知れんからその辺は個人よりももっとでかい組織に頼った方がいいように思える
152 19/03/27(水)07:26:28 No.579226603
嫁や子供に使うであろう金を積み立てたほうがリスクヘッジになりそう
153 19/03/27(水)07:26:39 No.579226622
結婚して家族作って自分が大病患った方が心苦しくない? 介護してもらったり莫大な治療費が掛かったり 俺が死んだ後に仏壇の前で奥さんが未亡人NTRされたり そっちの方がつらい そんな心残りをするくらいなら独り身の方が…
154 19/03/27(水)07:26:40 No.579226623
多数は金があれば治療費をかけて金がなければ死ぬんじゃねーかな
155 19/03/27(水)07:26:45 No.579226626
リストラされやすいのも結婚してないやつだしな…
156 19/03/27(水)07:27:55 No.579226717
>若い「」がネタで言ってるんだろうけど なんというか
157 19/03/27(水)07:28:16 No.579226738
>多数は金があれば治療費をかけて金がなければ死ぬんじゃねーかな 老人施設への道も救急車が知らないことあるし 結婚してもしなくても老人問題はあんのさ
158 19/03/27(水)07:28:39 No.579226767
本気で結婚したくないけど周囲から圧力かけられてそれが嫌だ派 相手がいるなら結婚したいけどできる可能性が全くないので価値がないと言い聞かせてる派 本気で結婚したいしその価値は確実にあると思っているので相手を探してるけど見つけ方がわからない派 自分はどこらへんかな
159 19/03/27(水)07:28:41 No.579226771
配偶者や子供に面倒みさせようとか典型的老害すぎて捨てられる末路になりそう
160 19/03/27(水)07:29:05 No.579226817
余裕でできるけどあえて結婚してないって意地張るのなんか悲しくならん?
161 19/03/27(水)07:29:16 No.579226831
日本は独り身でもあんま周りの圧力強くない方だしええやん
162 19/03/27(水)07:29:22 No.579226836
っていうか嫁が先に要介護者になるリスクもあるから一人身リスクと一緒じゃないか?
163 19/03/27(水)07:29:40 No.579226860
愛とか恋の歌ばっかだぜ
164 19/03/27(水)07:29:54 No.579226879
SEKKYOUしたくなったらおっさんだから気を付けた方がいい 集まりで酒飲んでいい気になって説教始める一番ウザかった親戚のことを思い浮かべるんだ
165 19/03/27(水)07:30:25 No.579226910
>配偶者や子供に面倒みさせようとか典型的老害すぎて捨てられる末路になりそう そういう発想で誰かと関係持つことに嫌悪感あって独り身ってのもけっこういそう
166 19/03/27(水)07:30:38 No.579226925
>余裕でできるけどあえて結婚してないって意地張るのなんか悲しくならん? 相手を選ばず収入も気にしないなら誰だってできるだろ それを気にするから皆結婚できないわけで
167 19/03/27(水)07:30:38 No.579226926
>余裕でできるけどあえて結婚してないって意地張るのなんか悲しくならん? あえてね
168 19/03/27(水)07:30:41 No.579226930
個人主義が台頭しすぎたお陰だな みんなリスクとか自分が損するだけもか思うようになったから独身にマイナスイメージを持たなくなった(と本人は思ってる)
169 19/03/27(水)07:31:48 No.579227021
>配偶者や子供に面倒みさせようとか典型的老害すぎて捨てられる末路になりそう そういうのは結局「メリットって何?」に対するわかりやすい後付けの回答ってだけで 結婚したい人はそこらへんよりよっぽど「自分と相手でひとつの家族になる」ということに魅力を感じてる以外ないよ そこが理解できない人にわかってもらおうとすると金とか利益の話になるけど全く効果ないよね
170 19/03/27(水)07:32:42 No.579227096
>っていうか嫁が先に要介護者になるリスクもあるから一人身リスクと一緒じゃないか? 子供がクソガキで詰むとか親族にカスがいて沼に引きずられる問題なんかもあるから関わる人数が増えるほどリスクは増える
171 19/03/27(水)07:32:46 No.579227103
嫁は選り好みするなとは言うが ある程度選り好みしないととんでもない糞女がくるぞ 仕事と同じだな
172 19/03/27(水)07:33:19 No.579227135
>っていうか嫁が先に要介護者になるリスクもあるから一人身リスクと一緒じゃないか? さんざん介護した嫁を看取って独り身になった後で改めて自分が要介護化するダブルパンチまで余裕でありうるしな…
173 19/03/27(水)07:34:22 No.579227197
なんか連日朝方にこういうスレ見かけるな
174 19/03/27(水)07:34:50 No.579227221
向こうにしたって「」みたいなのが親族入りとか極大リスクもいいとこだしな
175 19/03/27(水)07:35:10 No.579227250
>結婚したい人はそこらへんよりよっぽど「自分と相手でひとつの家族になる」ということに魅力を感じてる以外ないよ 「家族」に魅力や憧れがあるかは大きいな いい年して親のせいに~ってのはよく聞くけど 親というより家族・家庭に絶望してると結婚が遠くなるのは間違いない
176 19/03/27(水)07:35:14 No.579227253
というか家族というものにプラスのイメージがある人たちは恵まれた人生なんだよ そういう人たちは結婚すればいいよ そしてしない人たちにマウント取ればいいんだよ
177 19/03/27(水)07:35:22 No.579227263
30前半で貯蓄100万なくて月15万の稼ぎで結婚はできても生活困窮するしそもそも相手にされない
178 19/03/27(水)07:36:00 No.579227319
TVで日本の幸福度が低いのは他人に対する不寛容さのせいだっていう意見見たけど 恋愛なんかに対してもそうなんじゃないかなって思った
179 19/03/27(水)07:36:18 No.579227334
まあ結局現実だと結婚してないやつはクズ認定されるんだけどね
180 19/03/27(水)07:37:22 No.579227414
>まあ結局現実だと結婚してないやつはクズ認定されるんだけどね この一点だけが結婚制度を支えてるってのはすごく悲しいね
181 19/03/27(水)07:37:32 No.579227426
世間体気にする人がこんな掲示板見るかよ
182 19/03/27(水)07:37:43 No.579227441
一人前の男が家族を養うというよりかは今は夫婦協力して生きてく感じになってるのかなと周り見てると思う まあ俺は相手いないが
183 19/03/27(水)07:38:00 No.579227459
日本はクズが増加傾向にあります
184 19/03/27(水)07:38:53 No.579227519
30代前半男性で非婚率6割の社会ですぞ もはや結婚してる層が少数派
185 19/03/27(水)07:39:10 No.579227539
>なんか連日朝方にこういうスレ見かけるな imgルールに抵触せず大量にレス稼げるネタだからな
186 19/03/27(水)07:39:17 No.579227549
>まあ結局現実だと結婚してないやつはクズ認定されるんだけどね もしそうだとしてそれって認定する側もクズなのでは?
187 19/03/27(水)07:39:24 No.579227560
そこそこ稼いでるやつならともかく底辺なら共働きの方がマシな生活できるぞ
188 19/03/27(水)07:39:38 No.579227579
終身雇用じゃないから結婚しにくい! 結婚しないから終身雇用されない!
189 19/03/27(水)07:39:48 No.579227596
まあそれでいいのならこじらせたまま一人で死ねばいいだろう 人の自由だ
190 19/03/27(水)07:40:13 No.579227620
こっちはもう人生投げてダンゴ虫してんだから放っておいてくれよ 啓蒙とか聞きたくねぇわ ……と余所やリアルで言ったらボコボコに叩かれて正座説教くらいました みんな真面目よNE
191 19/03/27(水)07:40:54 No.579227674
死ぬ時はみんな一人だよ
192 19/03/27(水)07:41:16 No.579227713
相手次第ではしてもいいような気がするけどわざわざ探してまでする気も無いし向こうから寄ってくるような魅力も無い
193 19/03/27(水)07:41:43 No.579227752
>世間体気にする人がこんな掲示板見るかよ 自分の個人情報とか気にしなくていいし匿名掲示板は気にする人が見るものなんでない? 世間体気にしない人がやるのはFacebookとかああいうタイプでしょう
194 19/03/27(水)07:41:43 No.579227753
>死ぬ時はみんな一緒だよ
195 19/03/27(水)07:42:19 No.579227795
>死んだらみんな一緒だよ
196 19/03/27(水)07:42:23 No.579227803
>世間体気にする人がこんな掲示板見るかよ 話は関係ないが月間の閲覧数ランクで壺ですら35位だったそうだしそうなるとここは下手したら100位ギリギリだし imgともなったらもっと下だろうね
197 19/03/27(水)07:43:01 No.579227865
なんか既婚者のほうが拗らせてね?
198 19/03/27(水)07:43:10 No.579227878
……啓蒙活動mayでやれば?
199 19/03/27(水)07:43:11 No.579227879
>自分の個人情報とか気にしなくていいし匿名掲示板は気にする人が見るものなんでない? >世間体気にしない人がやるのはFacebookとかああいうタイプでしょう 世間体というかなりふり構わないタイプのが彼女出来るのはわかる
200 19/03/27(水)07:43:26 No.579227905
自慢じゃないけど顔がいい方なのでおじちゃんおばちゃんたちからあらそんな男前なのにお相手いないの的な事を言われる事が多く しんどい この歳で独身やってんだから察してくだち…
201 19/03/27(水)07:43:35 No.579227923
結婚はしたいがその為になんか色々やるぐらいなら家で友達とわーわー言いながらゲームやってる方が楽
202 19/03/27(水)07:44:20 No.579227989
そもそも恋したことなんてないな 女性を見て劣情を抱くくらいはあるが…
203 19/03/27(水)07:44:49 No.579228027
>世間体というかなりふり構わないタイプのが彼女出来るのはわかる 自分なんかと付き合う女性が可哀想 って考えたら普通は恋人なんて作れないよね
204 19/03/27(水)07:44:50 No.579228032
まぁ公務員とかは結婚しろよって思うけどな
205 19/03/27(水)07:45:11 No.579228066
>そもそも恋したことなんてないな >女性を見て劣情を抱くくらいはあるが… 仮に恋愛と結婚が別に関係ないものだとすればそれでも問題なく結婚は出来るはずだ
206 19/03/27(水)07:45:28 No.579228085
>女性を見て劣情を抱くくらいはあるが… その劣情を抱いた女性を抱けばそれが愛だ
207 19/03/27(水)07:46:35 No.579228192
結婚しろってうるさい上司や先輩は俺も苦労してるんだからお前も同じ苦労味わえって遠回しに言ってるように聞こえる 結婚してからお昼食べなくなって貧乏くさくなった先輩に結婚しろって言われても説得力ねえ
208 19/03/27(水)07:46:40 No.579228199
>自分なんかと付き合う女性が可哀想 これはわかるアニメキャラとの妄想すら可哀想すぎて無理だ 誰かと誰かがキャッキャウフフしてるの見るだけでいい
209 19/03/27(水)07:46:43 No.579228204
>>貴賎結婚に近いしな… >貴賤て >サムッ 実際笑えない展開になっているケースあるしな
210 19/03/27(水)07:47:16 No.579228249
>日本はクズが増加傾向にあります 単純に今まで見てみぬフリされてたものが表面化問題視されるようになったという可能性も
211 19/03/27(水)07:47:47 No.579228313
>結婚しろってうるさい上司や先輩は俺も苦労してるんだからお前も同じ苦労味わえって遠回しに言ってるように聞こえる 上司や先輩はマウントとりたいか説教したいだけだからスルーでいい 親はごめんなさい
212 19/03/27(水)07:48:18 No.579228358
色々頑張って手を尽くした結果俺はそもそも女が好きじゃないことが分かった 一緒にいるだけでもしんどいどうしたもんか
213 19/03/27(水)07:48:43 No.579228399
子供は欲しいよね いや変な意味じゃなくて親のために…
214 19/03/27(水)07:48:56 No.579228424
結婚しない若者少子化子供の貧困化は日本だけの問題じゃないんだけどな
215 19/03/27(水)07:49:51 No.579228515
>色々頑張って手を尽くした結果俺はそもそも女が好きじゃないことが分かった >一緒にいるだけでもしんどいどうしたもんか 男と結婚しろ もしくは一緒にいない形で結婚しろ
216 19/03/27(水)07:50:34 No.579228590
男性が働いて女性は家を守るみたいな今じゃカビが生えた価値観の時代の方が結婚はしやすかっただろうなとは思う 今じゃ双方がお互いのこと考えて仕事と家事やらないとダメなんだもんな
217 19/03/27(水)07:50:34 No.579228591
ホモ勢きたな…
218 19/03/27(水)07:50:34 No.579228593
最近実家に子供引き連れて姉が帰ってきたけど あれを世話するのは無理だなって思う 手を上げてしまう親の気持ちがよくわかる
219 19/03/27(水)07:51:04 No.579228633
そういや最近同性パートナー認めろとかいう動きあるな こんなかたちで「」が恩恵を受けるとは…
220 19/03/27(水)07:52:03 No.579228728
ホモは停滞した社会が辿り着く真理だった…?
221 19/03/27(水)07:52:12 No.579228747
>子供は欲しいよね >いや変な意味じゃなくて親のために… 親は孫の顔が見たいんじゃないんだよ お腹を痛めて産んだお前が嫁さんもらって子供ができてもう心配しなくていいよ俺はこれからこいつらと生きていくよって親の価値観での「本当に自立した姿」を見たいだけなんだよ
222 19/03/27(水)07:53:31 No.579228857
大体親のためってなんだよ 急に孝行息子面してんなや
223 19/03/27(水)07:53:34 No.579228863
まず幸せな既婚者を見せてください
224 19/03/27(水)07:53:37 No.579228868
説教したいおじさんきたな…
225 19/03/27(水)07:53:41 No.579228874
婚活パーティーとかみんなやってるし 恋愛せんならお見合いとお節介ばばあ復活でいいんじゃない? 知らんけど
226 19/03/27(水)07:53:43 No.579228878
>親は孫の顔が見たいんじゃないんだよ 自爆テロやめろや!
227 19/03/27(水)07:54:18 No.579228926
>説教したいおじさんきたな… 通勤電車の中でスマホでimg見て説教とか嫌な人生すぎる…
228 19/03/27(水)07:54:50 No.579228983
>婚活パーティーとかみんなやってるし >恋愛せんならお見合いとお節介ばばあ復活でいいんじゃない? >知らんけど まあその気があるなら今は自治体の世話になるなんて手もあるしな その気があれば
229 19/03/27(水)07:55:31 No.579229054
まず人を好きになるとこでつまづく 恋愛って相手の事好きじゃなくてもやっていいの?
230 19/03/27(水)07:55:42 No.579229072
>最近実家に子供引き連れて姉が帰ってきたけど >あれを世話するのは無理だなって思う >手を上げてしまう親の気持ちがよくわかる ブライトさんの殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるって言葉が身に染みる ファミレスなんて糞がきの博覧会だぞ あの歳だった時の自分ですらもやっちゃいけないと理解してたこと平気でやりおる
231 19/03/27(水)07:56:17 No.579229138
俺のライフスタイルにケチつけんのかテメエ
232 19/03/27(水)07:56:26 No.579229160
>恋愛せんならお見合いとお節介ばばあ復活でいいんじゃない? 昔は女性が家にいることが多かったからお節介が成立していたんだろう 女性の社会進出が進んだ今では予定を合わせるだけでも一苦労だしお節介ババアすら働いてて時間ないぞ
233 19/03/27(水)07:57:42 No.579229265
さんざんエロいのは悪いことだ恥だって教え込まれてきて メディアは女よ男を捨てろ自由になれだのやられたら もうそんなめんどくさいことしたくないって思うわ
234 19/03/27(水)07:58:07 No.579229301
独身だと肩たたきが怖い
235 19/03/27(水)07:58:30 No.579229335
ポリコレだ差別だうんぬん言われるだろうけども やっぱ女性の社会進出は無理があったって
236 19/03/27(水)07:59:21 No.579229420
>まず人を好きになるとこでつまづく >恋愛って相手の事好きじゃなくてもやっていいの? それ恋愛っていうのかい 相手はいやがるんじゃね?
237 19/03/27(水)07:59:28 No.579229431
>女性の社会進出が進んだ今では予定を合わせるだけでも一苦労だしお節介ババアすら働いてて時間ないぞ そういうことか… 掃除のおばちゃんとかそうだよな…
238 19/03/27(水)08:00:05 No.579229489
恋愛にはリスクがいっぱいはその通りだけど この7人に1人がセフレありってなんだよ……
239 19/03/27(水)08:00:40 No.579229541
かってのおせっかいババアポジションの人たちが結婚できてない可能性すらあるぞ
240 19/03/27(水)08:01:32 No.579229612
>恋愛にはリスクがいっぱいはその通りだけど >この7人に1人がセフレありってなんだよ…… セックスはしたい!って人が頑張った結果だろう
241 19/03/27(水)08:02:08 No.579229673
>この7人に1人がセフレありってなんだよ…… 身体だけの関係とかいう連中は昔からいるもんだよ
242 19/03/27(水)08:02:34 No.579229715
>メディアは女よ男を捨てろ自由になれだのやられたら >もうそんなめんどくさいことしたくないって思うわ 今の若者ってテレビよりネットのほうが視聴する傾向らしいが ネットこそもしや害悪なのでは
243 19/03/27(水)08:03:32 No.579229807
>まず人を好きになるとこでつまづく >恋愛って相手の事好きじゃなくてもやっていいの? 人を好きになるところでつまづくということは付き合ってデート何回かしてみるまではいったってこと? そこまでは恋愛する為に好きじゃなくてもやっていい範囲だよ そこまでして好きにならなかったらその人とは恋愛関係になるほど相性が良くなかったってことだ
244 19/03/27(水)08:03:53 No.579229849
専業主婦でもご近所付き合いとか大変なのよとかキレるけど 大変にしてるのお前ら自身だろって思った 思ったけど言わなかった
245 19/03/27(水)08:04:14 No.579229884
>ネットこそもしや害悪なのでは 人間こそもしや害悪なのではみたいなハナシだな
246 19/03/27(水)08:04:34 No.579229919
ごめん付き合ってじゃなくて「実際に会って」だった 付き合うという形をとる時点では相手を好きじゃないと失礼だね
247 19/03/27(水)08:04:37 No.579229924
>やっぱ女性の社会進出は無理があったって それこそ共働きや子供いても働いてる女性多いんだし結婚できないいいわけに過ぎないわ そもそも社会進出しなかったら収入悲惨な家庭多いだろう
248 19/03/27(水)08:05:36 No.579230015
いま昔のようなお節介おばさんがいたとしても近所付き合い薄い現状では昔のようにはいかんのでは
249 19/03/27(水)08:06:55 No.579230139
恋愛に課金するほどの魅力感じない
250 19/03/27(水)08:07:25 No.579230182
昔は結婚できなきゃ差別されるレベルで強制されたから結婚してただけでしょ
251 19/03/27(水)08:08:18 No.579230253
>いま昔のようなお節介おばさんがいたとしても近所付き合い薄い現状では昔のようにはいかんのでは お節介おばさんなんて生き方が多様化してきた今結婚すべきという価値観を押し付けてくる一番嫌われる存在じゃん それが必要だなんて言ってる「」は頭おかしいのか 必要なのは結婚すべきという価値観を完全になくすことだろう
252 19/03/27(水)08:08:20 No.579230256
>そもそも社会進出しなかったら収入悲惨な家庭多いだろう まさはるの話になりそうだけど順序が逆じゃね
253 19/03/27(水)08:10:07 No.579230424
>そもそも社会進出しなかったら収入悲惨な家庭多いだろう これが一番の問題なんだよね…結婚して子供育てるなら共働きでもカツカツになるのが良くない 独身なら余裕ができるんだから結婚したくない人もそりゃ増える
254 19/03/27(水)08:10:17 No.579230442
>必要なのは結婚すべきという価値観を完全になくすことだろう 必要か? そういう言葉がでてくるのもきみが嫌うもののリヴァース面だな
255 19/03/27(水)08:10:36 No.579230470
これまでに田嶋陽子に洗脳されたやつたくさん見てきた 田嶋陽子は結婚しなくても大丈夫だろうけどお前は大丈夫なの? ってやつもたくさん見てきた
256 19/03/27(水)08:11:14 No.579230522
>これまでに田嶋陽子に洗脳されたやつたくさん見てきた >田嶋陽子は結婚しなくても大丈夫だろうけどお前は大丈夫なの? >ってやつもたくさん見てきた 君は誰に洗脳されたんだい?
257 19/03/27(水)08:11:42 No.579230561
君って…
258 19/03/27(水)08:13:14 No.579230679
(なんてよびかければいいんじゃろ…)
259 19/03/27(水)08:13:35 No.579230716
俺の友達駅でナンパしててすげえガッツだなって思った その結果ホステスに捕まってた
260 19/03/27(水)08:13:38 No.579230725
>君って… 貴様は?
261 19/03/27(水)08:13:39 No.579230727
>独身なら余裕ができるんだから結婚したくない人もそりゃ増える 独身男性の方が時間も金も余裕があるのは男は家庭女は家ってやってた頃も同じだろう
262 19/03/27(水)08:13:42 No.579230730
其方
263 19/03/27(水)08:13:58 No.579230760
>貴様は? 貴様て
264 19/03/27(水)08:13:59 No.579230762
汝はとかそちはとか
265 19/03/27(水)08:14:14 No.579230784
貴公…
266 19/03/27(水)08:14:45 No.579230819
>君は誰に洗脳されたんだい? 壷
267 19/03/27(水)08:14:47 No.579230823
フフフ貴公…
268 19/03/27(水)08:15:05 No.579230851
貴殿は?
269 19/03/27(水)08:15:25 No.579230882
そなた
270 19/03/27(水)08:16:11 No.579230967
>その結果ホステスに捕まってた ほんにんがしあわせならいいんじゃないの ガワじゃわからんところあるからな
271 19/03/27(水)08:16:48 No.579231025
人の子よ…
272 19/03/27(水)08:17:34 No.579231088
ショーテル持ちが増えたな…
273 19/03/27(水)08:17:43 No.579231101
其処許殿…
274 19/03/27(水)08:18:35 No.579231192
狩人様…
275 19/03/27(水)08:18:51 No.579231222
きさん
276 19/03/27(水)08:19:03 No.579231242
メディアは股がゆるい方が嬉しいみたいで遊ぶ女がイケてるぐらいは言う
277 19/03/27(水)08:20:28 No.579231385
You
278 19/03/27(水)08:21:31 No.579231486
まあそういう連中のほうがノせやすいってのもあろうて
279 19/03/27(水)08:22:00 No.579231528
一人の男に縛られないってのは自立してる女ってことで つまりかっこいいってことだからな
280 19/03/27(水)08:22:08 No.579231542
女性の社会進出が進んで一番良かったのはむしろ結婚しなくていいようになったことだよ お見合いで見繕われた相手が蓋を開けたらクソ野郎やクソ女でしたってことになっても昔なら女は経済力ないし男は責任を負わされるからなかなか離婚できなかった
281 19/03/27(水)08:22:57 No.579231611
>メディアは股がゆるい方が嬉しいみたいで遊ぶ女がイケてるぐらいは言う 上のレスではメディアが女性の社会進出が!とか女性の権利が!とか言ってるのに どっちなんだよ
282 19/03/27(水)08:24:26 No.579231757
>>メディアは股がゆるい方が嬉しいみたいで遊ぶ女がイケてるぐらいは言う >上のレスではメディアが女性の社会進出が!とか女性の権利が!とか言ってるのに >どっちなんだよ メディアだって作ってるのは人間だぞ 意識高い女性が作ってることもあればスケベおじさんが作ってることもあるさ
283 19/03/27(水)08:26:14 No.579231904
メディアに踊らされるバカがいる限りこの風潮はなくならんよ もちろんメディアってのはテレビとネットが主だ テレビがーといわれてるのをよく見るけどそれ以上にネットのほうが踊らされやすい人多いように思うわ
284 19/03/27(水)08:28:29 No.579232119
ある集団(国民)に結婚や恋愛させるという目的があるならば ある程度団結して価値観を同じくさせゴールに持っていく必要あるけど それとは逆の自由だ多様性だとか色々やってて何がしたいのかわからんちんちんまんまん
285 19/03/27(水)08:29:49 No.579232242
つまりメディアは悪?
286 19/03/27(水)08:30:16 No.579232291
でも専業主婦希望の女とか「」はお断りだろう
287 19/03/27(水)08:30:28 No.579232312
いまはとりあえず多様性だーってカオス拡大傾向だからなあ
288 19/03/27(水)08:30:55 No.579232357
>でも専業主婦希望の女とか「」はお断りだろう うえるこめ!
289 19/03/27(水)08:34:59 No.579232707
ハードル高いイメージあるし俺じゃあ相手が見つけられないって思う 自信があればいいんだけどな…
290 19/03/27(水)08:35:29 No.579232757
ネットで専業主婦は寄生虫ってものすごい叩かれてた時あったじゃん 社会進出して寄生虫じゃない女性が増えたんだからむしろ喜ぶべきなんじゃないの なのになんで結婚しないの
291 19/03/27(水)08:36:45 No.579232873
ネットのバズなんか屁のようなもんだぞ
292 19/03/27(水)08:36:57 No.579232892
専業主婦養える収入ある男性が多い時代ならそれでもよかったんじゃない
293 19/03/27(水)08:37:38 No.579232966
少子高齢化やらは置いておいて人口が減る分にはいいんじゃないかな…って思えてきた 老人の割合が増えるから日本ヤバイみたいなのもよく聞くけどそんな日本救いたいみたいな大志をもってるわけでもないだろと
294 19/03/27(水)08:38:43 No.579233080
どんどん結婚=いいことってイメージを定着させればいいんだ とりあえず世に出るゲームや漫画やアニメは全部主人公とヒロインが結婚してハッピーエンドにするよう義務付けよう
295 19/03/27(水)08:38:51 No.579233095
本気出したり一点ツッパは取り返しがつかなくなってヤバいと骨身に染みた世代だからね 恋愛なんてハイリスクの最たるものは当然避けられるだろう
296 19/03/27(水)08:38:55 No.579233105
>専業主婦養える収入 そのへんでえらい自虐的なの多い印象 むかしは一人では暮らせなくてもとか言ったもんだがな
297 19/03/27(水)08:40:00 No.579233212
リスク回避が基本になったのはいいことでは?
298 19/03/27(水)08:40:44 No.579233284
専業主婦叩いたり女性の社会進出叩いたりネットの有象無象は主張ブレまくりでメディア以下の信頼性しかない なのに若者は今テレビよりネットだってなら若者の方に問題があるのでは?
299 19/03/27(水)08:40:48 No.579233290
創作の影響はトレンディードラマでの 女のワガママを上手く捌ききれる男しか成功できないってイメージが元凶だと思う
300 19/03/27(水)08:40:48 No.579233291
婚活なんて数字から入るから就職退職感覚であっさり離婚する
301 19/03/27(水)08:40:52 No.579233296
それ別のリスク生むやつですよ
302 19/03/27(水)08:41:08 No.579233323
>専業主婦養える収入 リリックを感じる
303 19/03/27(水)08:41:23 No.579233359
俺含めて「」なんかは子孫残さない方が後の世の為人の為だよ
304 19/03/27(水)08:41:23 No.579233362
便利になると結婚しなくても生きていけるから仕方ないのだ
305 19/03/27(水)08:41:28 No.579233371
恋愛できない俺はゴミだよ
306 19/03/27(水)08:42:01 No.579233434
>主張ブレまくり そんなもんは話者が不特定多数な時点であたりまえですがな
307 19/03/27(水)08:42:14 No.579233462
でも気軽に離婚する人ってなんか嫌だし…
308 19/03/27(水)08:42:16 No.579233466
本当に昔は大黒柱だけで食えてたのかしら
309 19/03/27(水)08:43:17 No.579233574
自虐もいいけどそれ他者への攻撃に転用するようなのも居るからほどほどにな
310 19/03/27(水)08:43:20 No.579233581
>>専業主婦養える収入 >そのへんでえらい自虐的なの多い印象 >むかしは一人では暮らせなくてもとか言ったもんだがな メディアとかの影響で最低限これくらいみたいなハードルが出来上がってしまったのかな
311 19/03/27(水)08:43:55 No.579233642
>>主張ブレまくり >そんなもんは話者が不特定多数な時点であたりまえですがな メディアもいろんな話者がいて画一化なんてされてないぞ いろんなことが言われてるよ
312 19/03/27(水)08:44:04 No.579233660
>便利になると結婚しなくても生きていけるから仕方ないのだ 家電やコンビニや流通が未発達だった頃は分担せざるを得なかったけど 今は特に誰かと家事を分担する必要性が無いよね 強いて言うなら育児に手がかかる時期くらいか
313 19/03/27(水)08:44:05 No.579233661
>本当に昔は大黒柱だけで食えてたのかしら いや家族でいろいろ協力しあってたんじゃねえかなあ
314 19/03/27(水)08:44:53 No.579233755
お見合いに代わる短期結婚システムは結局用意できなかったし定着しなかったな…
315 19/03/27(水)08:45:25 No.579233801
>専業主婦叩いたり女性の社会進出叩いたりネットの有象無象は主張ブレまくりでメディア以下の信頼性しかない どの選択肢にも功罪があって賛同者も批判者もそれぞれいるんだよ
316 19/03/27(水)08:45:57 No.579233853
情報簡単に入るようになるとまず必ず失敗したくないってなるよね
317 19/03/27(水)08:46:12 No.579233879
>いろんなことが言われてるよ そのへんはネットとかメディアとか区別すんのあんまり意味ないよ 切り口違うだけで向こう側には雑多な人間が居る
318 19/03/27(水)08:46:30 No.579233899
失敗したことがバレると簡単に叩かれちゃうからな
319 19/03/27(水)08:46:38 No.579233908
割とお見合いおばちゃんも世代交代失敗して絶滅状態なのも効いているという
320 19/03/27(水)08:46:43 No.579233921
未婚者が激増してるだけで実は夫婦の出生率はほとんど落ちてないらしい
321 19/03/27(水)08:46:45 No.579233923
最近の世の中見てると恋愛至上主義社会にみんな疲れきってんだなとは思う 男女対立みたいなのも本気で男尊女卑やら女尊男卑やらやりたい訳じゃなくて溜まった鬱憤の矛先が向かうのはやっぱり異性だからだろう プライベートでも周りと比べ合わなきゃいけない場面が増えてるからな
322 19/03/27(水)08:46:57 No.579233938
クラスのかわい子ちゃん見てぽややんってなったのはもう数十年前で それで脳みそのあの汁は打止めだな
323 19/03/27(水)08:47:38 No.579234000
そもそも出会うための仲介に行くための時間や金がに対してそこまでして行きたいのもっと楽しい事あるじゃんとなってしまう
324 19/03/27(水)08:48:37 No.579234079
何も考えないか非常によく考えられるかどっちかの人は現代は強いな
325 19/03/27(水)08:48:56 No.579234107
結婚の必要性やメリットが下落したという下地があって さらに他の娯楽の普及やら煮詰まった恋愛作法やらでハードルも上がったといったところが実際じゃないかな…
326 19/03/27(水)08:49:32 No.579234174
>未婚者が激増してるだけで実は夫婦の出生率はほとんど落ちてないらしい 未婚と晩婚が少子化の最大要因って聞いたわ
327 19/03/27(水)08:50:14 No.579234233
>クラスのかわい子ちゃん見てぽややんってなったのはもう数十年前で なんかもう恋愛とか遠い過去の話だなあ
328 19/03/27(水)08:50:21 No.579234241
アラサー童貞と処女だけどまわり気にせず高校生みたいな恋愛してるわ
329 19/03/27(水)08:50:25 No.579234249
ビニ本や粗い裏ビデオがお宝だった時代と比べたら 女体というオカズへの性的な価値がその…
330 19/03/27(水)08:51:11 No.579234314
田舎はセックスくらいしかする事ないと昔は揶揄されることもあったが今のネットとゲームが広まった社会だと田舎の室内でも遊び多いからな…
331 19/03/27(水)08:51:16 No.579234325
>アラサー童貞と処女だけどまわり気にせず高校生みたいな恋愛してるわ ヒューヒュー
332 19/03/27(水)08:51:50 No.579234382
恋愛に商売っ気たっぷりのカタログを恋愛マニュアルって名前で打ち込まれ続けたらそりゃ辟易もするってもんよ
333 19/03/27(水)08:52:10 No.579234422
それでも男と女なら未婚率童貞処女率にかなりの差があるのが面白い ヤリチンにとってはこれ以上なく生きやすい世の中なのかな今って
334 19/03/27(水)08:52:24 No.579234444
自家用車や持ち家の不要論とだいたい同じ構図だと思う なくちゃいけない環境なら若いうちに頑張るけど無くても生活できるなら別に…って感じ
335 19/03/27(水)08:53:02 No.579234506
>アラサー童貞と処女だけどまわり気にせず高校生みたいな恋愛してるわ 現代的な正統派って感じだ
336 19/03/27(水)08:53:15 No.579234530
高校では恋愛してないから高校生みたいなといわれてもわからん …そもそも片思いだけで恋愛したことなかった
337 19/03/27(水)08:53:42 No.579234577
他の娯楽と同じように無料お試しが必要だと思う
338 19/03/27(水)08:54:16 No.579234627
そういうところだぞ
339 19/03/27(水)08:54:23 No.579234640
>他の娯楽と同じように無料お試しが必要だと思う 知らんのか「」 恋愛ってのは無料で出来ちまうんだ
340 19/03/27(水)08:54:31 No.579234655
>他の娯楽と同じように無料お試しが必要だと思う 無料10連セックス!
341 19/03/27(水)08:55:01 No.579234697
>他の娯楽と同じように無料お試しが必要だと思う 参加するハードルが高いよね ボドゲ以上じゃないかな