19/03/27(水)04:30:57 皆さん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/27(水)04:30:57 No.579219672
皆さんご存じみたいなノリだけどこのポーズなんなの?
1 19/03/27(水)04:32:50 No.579219722
気孔砲
2 19/03/27(水)04:32:59 No.579219726
気功砲
3 19/03/27(水)04:33:20 No.579219740
俺が無知なだけでシャザムといえばこのポーズなの?
4 19/03/27(水)04:33:31 No.579219744
真気功砲
5 19/03/27(水)04:34:08 No.579219768
肝心の二人いなくてだめだった
6 19/03/27(水)04:34:20 No.579219777
俺の名はオーブ
7 19/03/27(水)04:35:04 No.579219804
右の人誰?
8 19/03/27(水)04:43:09 No.579220081
真ん中の2人は色々忙しいだろうから…
9 19/03/27(水)04:44:20 No.579220114
>真ん中の2人は色々忙しいだろうから… この2人だけならもはやマイナスじゃない?
10 19/03/27(水)04:45:32 No.579220146
なぜ福田と次郎コンビが…
11 19/03/27(水)04:51:24 No.579220343
使ったら命に関わる技
12 19/03/27(水)04:52:31 No.579220377
出て来いシャザーム
13 19/03/27(水)05:11:25 No.579221019
アメコミガチマン知ってる?
14 19/03/27(水)05:20:16 No.579221289
https://news.mynavi.jp/article/20190326-795978/ 俳優の菅田将暉さんが、米DCコミックスのヒーロー・シャザムが登場する映画「シャザム!」(デヴィッド・F・サンドバーグ監督、4月19日公開)の日本語吹き替え版で、主人公・シャザムの声優を務めることが26日、分かった。菅田さんは、洋画実写作品の声優に初挑戦。今作は、菅田さんも出演していた実写映画「銀魂」シリーズなどで知られる福田雄一監督が監修と演出を務めており、同日、東京都内で開催されたイベントで発表された。 この日、菅田さんはイベントを欠席したものの、ビデオメッセージで「福田さんからのオファーということもあったので、僕としては深夜ドラマとかの(枠と思った)。しかもこのスパン(の短さ)」「『また低予算系かな』と思っていたら、『なんかえらいドでかい仕事来たな!』ということで、すごいびっくりしました」とコメント。
15 19/03/27(水)05:42:14 No.579221975
うん…なんか…
16 19/03/27(水)05:46:46 No.579222117
なんでシャザムの宣伝なのに気功砲のポーズしてるんだよ
17 19/03/27(水)05:54:07 No.579222322
そこは山田孝之じゃないんだ…
18 19/03/27(水)05:55:28 No.579222358
山田もムロもどこかで出てくる
19 19/03/27(水)06:03:56 No.579222635
福田監督は急にワーナーに呼ばれていきなり試写見させられてアメコミ詳しくないのに短期間でこれやれって言われて困惑しましたと語っててオイオイになったぞ
20 19/03/27(水)06:04:59 No.579222675
知ってる これスパイダーマンだろ
21 19/03/27(水)06:08:04 No.579222784
フィリップ嫌いじゃないけど最悪な吹き替え版になりそう
22 19/03/27(水)06:08:51 No.579222819
>福田監督は急にワーナーに呼ばれていきなり試写見させられてアメコミ詳しくないのに短期間でこれやれって言われて困惑しましたと語っててオイオイになったぞ 誰がやるとかって以前の問題だな!
23 19/03/27(水)06:08:59 No.579222822
ひょっとして誰も幸せにならないやつ?
24 19/03/27(水)06:09:01 No.579222825
ワーナーはろくなことしないな
25 19/03/27(水)06:09:41 No.579222848
スレ画よく見たら菅田将暉いないじゃねーか!
26 19/03/27(水)06:10:19 No.579222874
銀魂映画が当たったから無駄にワーナーから注目されたのか福田
27 19/03/27(水)06:10:47 No.579222886
菅田将暉といえば低予算クソ映画ですよね!
28 19/03/27(水)06:12:28 No.579222934
誰か不祥事起こしていっそのこと無かったことにできないかなー
29 19/03/27(水)06:17:26 No.579223105
シャザーン映画になるのか
30 19/03/27(水)06:19:40 No.579223174
>フィリップ嫌いじゃないけど最悪な吹き替え版になりそう この際誰が声当てるとか関係ないからね… 菅田くんに否はないけど字幕版見るね…
31 19/03/27(水)06:26:31 No.579223450
シャズナなら知ってる
32 19/03/27(水)06:32:42 No.579223670
ずっと出てこいシャザ―ンと混同してた
33 19/03/27(水)06:35:20 No.579223783
例えばあなたがDC映画大好きだと言う場合 この事態は迎合すべきだと思う あなたが好きだったDC映画はヒットしましたか?続編できそうですか? 映画館なんて客を館内にぶち込むまでが勝負だからとりあえずなんでもいいから話題にさせるんだよ 結果的に流行れば今後続編も出来るし、後のクオリティも上がってくんだから
34 19/03/27(水)06:39:09 No.579223958
>フィリップ嫌いじゃないけど最悪な吹き替え版になりそう 菅田将暉がどうとかじゃなくてキャスティングする側が悪いよこれは
35 19/03/27(水)06:43:02 No.579224116
なんて最低なやり方とコメント
36 19/03/27(水)06:43:22 No.579224127
しんどいさん出る?
37 19/03/27(水)06:45:01 No.579224180
映画って内容面白ければ客入るし吹き替えで冒険する必要ある? そもそもDCってワンダーウーマンとアクアマン以外本国でもつまらんつまらんの失敗続きだったのを吹き替えのせいにされても
38 19/03/27(水)06:46:46 No.579224252
芸能人とか使うと宣伝になるからな
39 19/03/27(水)06:46:50 No.579224255
まあ日本の興行収入なんて比較的どうでもいいから…
40 19/03/27(水)06:47:26 No.579224283
日本で売れたからって続編作られるのなんて鮫映画だけだよ
41 19/03/27(水)06:50:41 No.579224430
俺はこのポーズがなんなのか知りたいんだよ! 吹き替えの是非はこの際どうでもいいから誰か教えてくれよ!
42 19/03/27(水)06:51:54 No.579224490
むしろ安心するキャストだと思うが
43 19/03/27(水)06:52:43 No.579224530
日本のアニメで俳優が吹き替えやると避けることが出来ないので勘弁してくれよと思うけど 洋画なら字幕で見ればいいやって思うから別に気にしないわ
44 19/03/27(水)06:52:55 No.579224546
え…なんでいきなりタレント吹き替えになったんだ…?
45 19/03/27(水)06:53:32 No.579224580
佐藤二朗はチョイ役でフィリップはアフレコに関しては安心できるし なんか文句あるのかこれ
46 19/03/27(水)06:54:50 No.579224640
>佐藤二朗はチョイ役でフィリップはアフレコに関しては安心できるし 打ち上げ花火見て安心できるかな…
47 19/03/27(水)06:55:31 No.579224670
タレント吹き替えってだけで拒否反応示してる奴昨日もいたから たぶん同じやつ
48 19/03/27(水)06:55:32 No.579224674
>佐藤二朗はチョイ役でフィリップはアフレコに関しては安心できるし >なんか文句あるのかこれ 福田雄一本人が会見で火に油注いだので…
49 19/03/27(水)06:56:02 No.579224697
>あなたが好きだったDC映画はヒットしましたか?続編できそうですか? おかげ様でワンダーウーマンもアクアマンも続編観られそうです
50 19/03/27(水)06:56:35 No.579224717
>福田雄一本人が会見で火に油注いだので… この文面見るとなんかアフィかなんか見て騒いでる感じか
51 19/03/27(水)06:56:51 No.579224727
逆にフィリップにそこまで安心感抱いてる理由がわかんね
52 19/03/27(水)06:57:29 No.579224756
>福田雄一本人が会見で火に油注いだので… キャスト関係ないじゃん
53 19/03/27(水)06:58:29 No.579224813
炎上させたいだけなのでは?
54 19/03/27(水)06:59:04 No.579224850
何でフィリップこんなんばっかやって仮面ライダーやらんのん
55 19/03/27(水)06:59:17 No.579224862
スースクすら新作作るのに
56 19/03/27(水)06:59:34 No.579224888
ちょっと前にもワーナーの担当がいらん事言って不安視されてた所にこれだよ
57 19/03/27(水)06:59:50 No.579224896
そもそも芸能人吹き替えにキャスティング担当福田雄一でめっちゃ不安がられた所に > 脚色と演出を引き受けてから本編を見たのですが、つまらなかったらどうしようと思ってました笑 本当に面白かったのでホッとしました笑 そこから吹き替えのキャストを考えました なんて言っちゃったので
58 19/03/27(水)07:00:45 No.579224939
>なんて言っちゃったので それの何が問題なんだ…?
59 19/03/27(水)07:01:09 No.579224958
>ちょっと前にもワーナーの担当がいらん事言って不安視されてた所にこれだよ ワーナーの担当がDC作品であるシャザムの吹き替えの豪華さをアベンジャーズって例えたのは最高でしたね
60 19/03/27(水)07:01:59 No.579225004
>なんて言っちゃったので ちゃんと見た上で考えてるじゃん
61 19/03/27(水)07:02:01 No.579225006
逆張りが雑過ぎる…
62 19/03/27(水)07:03:09 No.579225060
音響監督任されて監督が演技知ってる範囲内の役者をあてがうのは当然では?
63 19/03/27(水)07:04:53 No.579225156
吹き替えで見る必要ないからいいよ
64 19/03/27(水)07:06:36 No.579225256
単純に短期間に急に決まってあんまり調整出来ずにお出しされる初声優挑戦!にはいい顔できないでしょ
65 19/03/27(水)07:06:45 No.579225261
そもそも吹き替えがどんなものかまだ出てないのに彼らは騒いでいるのである
66 19/03/27(水)07:07:42 No.579225313
>単純に短期間に急に決まってあんまり調整出来ずにお出しされる初声優挑戦!にはいい顔できないでしょ 声優に関しちゃ二回目だろう菅田将暉 一回目は一年番組で通してみっちり鍛えられてる
67 19/03/27(水)07:08:07 No.579225334
https://warnerbros.co.jp/c/news/2019/03/1981.html
68 19/03/27(水)07:10:21 No.579225441
書き込みをした人によって削除されました
69 19/03/27(水)07:12:16 No.579225564
声優信奉者には辛いニュースなのか
70 19/03/27(水)07:12:48 No.579225596
>声優に関しちゃ二回目だろう菅田将暉 シャザムで3回目よ
71 19/03/27(水)07:14:01 No.579225679
>声優信奉者には辛いニュースなのか 外画声優大好きだけどまぁよくあることだし一応全く初声優とかじゃないからそんなにかなぁ むしろ普段そんな気にしない層がとりあえず芸能人起用だ!叩いとけ!になる方が心配
72 19/03/27(水)07:14:15 No.579225700
不安だなー!って吹聴したいだけな人はいつもいるから気にすんな
73 19/03/27(水)07:14:30 No.579225716
1900円も金ドブするの嫌だし字幕で見るから見たい「」だけ見て感想書いてよ 面白そうだったら吹き替えでも見るから
74 19/03/27(水)07:14:51 No.579225744
ネットで叩く(映画は見ない) とかざらだもんな
75 19/03/27(水)07:15:34 No.579225789
いくらちょい役での出演と言われても アメコミ映画で福田作品特有の佐藤二朗のブツブツ声聞かされるのはちょっとキツイかもしれない
76 19/03/27(水)07:19:03 No.579226031
この場合問題なのは吹き替えじゃなくて脚色の方では
77 19/03/27(水)07:19:29 No.579226065
このスレとか独自のネットミームが生まれてるのは少し笑える https://img.2chan.net/b/res/579222431.htm
78 19/03/27(水)07:20:00 No.579226118
>声優信奉者には辛いニュースなのか 別に声優信奉は問題じゃない 福田監督の脚色で吹替版がヨシヒコになる可能性があるってだけ
79 19/03/27(水)07:20:21 No.579226141
>この場合問題なのは吹き替えじゃなくて脚色の方では と言っても元からコメディタッチな作品だしなぁこれ シリアスする時はちゃんとシリアスさせる監督でもあるし
80 19/03/27(水)07:20:44 No.579226167
>福田監督の脚色で吹替版がヨシヒコになる可能性があるってだけ 可能性の段階で騒いでんのかよ
81 19/03/27(水)07:21:01 No.579226193
今回のことに関しちゃワーナー広報がアホなだけだと思うよ これ発表された配信動画はアメコミファンやオタクしかまずみてないのに 進行グダグダ&中身空っぽで何これ状態のなかシャザム役菅田将暉ですでラストだったから
82 19/03/27(水)07:21:37 No.579226246
知ってる知ってる ミスターマーベルだろ?
83 19/03/27(水)07:22:01 No.579226278
原語のコメディが福田あじになるのがやなのよな
84 19/03/27(水)07:22:25 No.579226303
DCEUって今まで芸能人吹替がメインキャラに来ることってなかったと思うんだけど急にどうしたんだろうとは思う
85 19/03/27(水)07:22:42 No.579226323
>と言っても元からコメディタッチな作品だしなぁこれ はあ
86 19/03/27(水)07:23:00 No.579226345
せめて吹き替え予告があれば評価変わったかもね
87 19/03/27(水)07:23:21 No.579226364
吹替えその物よりもワーナーの担当がいい加減過ぎる 吹替えアベンジャーズだの“ダサかわ”ヒーロー扱いはねぇだろう…
88 19/03/27(水)07:23:30 No.579226372
俺は見たことないけど福田監督の吹替仕事もこれが初じゃないんでしょ? きっちり手堅い仕事になる可能性もあるんじゃない? こういうのみんな期待してるんでしょ?ってのになる可能性もあるけど
89 19/03/27(水)07:23:49 No.579226401
>知ってる知ってる >ミスターマーベルだろ? ワンダーウーマンです…
90 19/03/27(水)07:24:06 No.579226421
>DCEUって今まで芸能人吹替がメインキャラに来ることってなかったと思うんだけど急にどうしたんだろうとは思う ロビンの小島よしお と思ったらレゴだった
91 19/03/27(水)07:24:16 No.579226436
そう言えば確かにシャザムCM字幕しか見てないな…
92 19/03/27(水)07:24:24 No.579226447
>と言っても元からコメディタッチな作品だしなぁこれ 試写行った人からすると明るいけどバカコメディではないみたいよ
93 19/03/27(水)07:24:37 No.579226460
騒ぐ段階の話じゃないだろう…
94 19/03/27(水)07:25:28 No.579226524
>試写行った人からすると明るいけどバカコメディではないみたいよ ちゃんと締めるところは締める福田ならなおさら良いのでは?
95 19/03/27(水)07:25:28 No.579226526
声優版アベンジャーズとか監督の火に油を注ぐような発言を公式ヒがそのまま垂れ流してよくわからん盛り上がり方してる間中国ではザッカリー本人がプロモーションしに来ててうらやましい…変な企画せずそういうのでいいんだよ…ってなった
96 19/03/27(水)07:26:01 No.579226565
こういうのって話題性の為に裏方に徹した吹替え仕事としてよりも ネームバリューを強調する宣伝兼ねてるから余計に火に油そそぐんだろうな ネーム売り出ししなきゃ依頼しねぇよって事なんだろうけども
97 19/03/27(水)07:27:04 No.579226640
>今作は、菅田さんも出演していた実写映画「銀魂」シリーズなどで知られる福田雄一監督が監修と演出を務めており、 これじゃ福田がシャザム作ったみたいじゃん あくまでも日本語訳監修でしょ?
98 19/03/27(水)07:27:08 No.579226648
アベンジャーズ上映一週間前、コナン公開後、キングダムとクレヨンしんちゃんと同日公開と滅茶苦茶激戦区なんでワーナーも焦ってんのかなと思うけどまあわからんな
99 19/03/27(水)07:27:20 No.579226666
>吹替えアベンジャーズだの“ダサかわ”ヒーロー扱いはねぇだろう… 正直アクアマンみたいな映像美とかアメコミ知らない人にはわかりやすいアピールポイント無いと思うのシャザム だから一般向けにそういう文言使って客寄せするってのは割とある手法よ
100 19/03/27(水)07:27:29 No.579226682
というか反感持たれるような余計な宣伝戦略して 事前に変な印象付いて映画が売れなったパターンが一番悲しい…
101 19/03/27(水)07:27:29 No.579226683
>声優版アベンジャーズとか監督の火に油を注ぐような発言を公式ヒがそのまま垂れ流してよくわからん盛り上がり方してる間中国ではザッカリー本人がプロモーションしに来ててうらやましい…変な企画せずそういうのでいいんだよ…ってなった 人口考えたらそっちに力入れた方がいい
102 19/03/27(水)07:27:44 No.579226698
チョイ役なのにネタで呼ばれた佐藤二朗がワーナーのやり方にちょっとキレぎみっぽかったのがなんとも
103 19/03/27(水)07:28:02 No.579226724
>俺は見たことないけど福田監督の吹替仕事もこれが初じゃないんでしょ? >きっちり手堅い仕事になる可能性もあるんじゃない? >こういうのみんな期待してるんでしょ?ってのになる可能性もあるけど バーン・ノーティスっていう海外ドラマではいい仕事してたな 意訳とか口語ノリでお話のテンション持たせてた
104 19/03/27(水)07:28:05 No.579226727
>騒ぐ段階の話じゃないだろう… それは逆だ 騒ぎたいのは憶測が飛び交ってる時期じゃないと思うように騒げないんだ
105 19/03/27(水)07:28:50 No.579226790
>だから一般向けにそういう文言使って客寄せするってのは割とある手法よ 幾ら客寄せって言ったってアベンジャーズはさすがにどうかと思うけどね 雑誌が勝手に付けたとかじゃなくてワーナーの公式でやるのは…
106 19/03/27(水)07:28:55 No.579226798
>これじゃ福田がシャザム作ったみたいじゃん >あくまでも日本語訳監修でしょ? 一般の人にはそっちの方がわかりやすいだろう アメコミファンはイラっとするかもしれんが
107 19/03/27(水)07:29:04 No.579226814
まあ脚色の内容は分かんないから置いておいてザッカリーに菅田あてるのは無くないか
108 19/03/27(水)07:29:28 No.579226841
これに反感もつ層なんて大した数じゃないからどうでもいいんだ
109 19/03/27(水)07:29:28 No.579226842
>吹替版をご覧になって「くだらねぇ~」って言って頂くことが最高の褒め言葉かと思っております(笑)。 ワーナーの発言がこれなのがね…
110 19/03/27(水)07:29:39 No.579226858
>騒ぎたいのは憶測が飛び交ってる時期じゃないと思うように騒げないんだ まさに憶測が飛び交ってる時期じゃん!
111 19/03/27(水)07:29:45 No.579226865
>これじゃ福田がシャザム作ったみたいじゃん >あくまでも日本語訳監修でしょ? 怒らないで聞いてほしいけど見る人はそこ気にならないからね…
112 19/03/27(水)07:30:08 No.579226898
DCの映画の例えにマーベル作品使ってる状態だからな
113 19/03/27(水)07:31:16 No.579226974
字幕で見るからどうでもいいかなって思ってるけど まぁ印象はよくないな主にこれでいけるって思ったワーナー広報の
114 19/03/27(水)07:31:30 No.579226991
そもそも発表の中じゃシャザム役の菅田将暉としか言ってなくて変身後の声なのか ビリーの声もやるのかとかが全く分からないという 他の吹き替えキャスト陣には一切触れないしせめてそういう情報発信くらいちゃんとしてくれ
115 19/03/27(水)07:31:33 No.579226995
アクアマンはまぁ宣伝しやすかったろうからね… 水中ヒーローってオンリーワンで映像もインパクトあったし
116 19/03/27(水)07:31:39 No.579227006
演技も歌も顔も良いけどアフレコ駄目な印象ある菅田将暉 ダブルも打ち上げ花火もヤバかった
117 19/03/27(水)07:31:42 No.579227014
>>吹替版をご覧になって「くだらねぇ~」って言って頂くことが最高の褒め言葉かと思っております(笑)。 >ワーナーの発言がこれなのがね… 知らない人からするとB級コメディなんだなってなるよねこれ なった
118 19/03/27(水)07:32:24 No.579227076
散々吹き替え文句言われてしれっと変えてたXMENみたいな例もあるからな
119 19/03/27(水)07:32:28 No.579227084
>DCの映画の例えにマーベル作品使ってる状態だからな だってDCよりマーベルの方が一般に知られてるから当然だろう 宣伝文句ってのはそういうもんよ
120 19/03/27(水)07:32:42 No.579227095
世界よ、これが日本の映画の吹き替えだ ってな感じの皮肉を込めたツイートがヒでいくつもあるんだろうなとかふと思ったり
121 19/03/27(水)07:33:20 No.579227137
書き込みをした人によって削除されました
122 19/03/27(水)07:33:42 No.579227165
>今年の劇場仮面ライダーはスタッフもウルトラ戦士クラス!!って言い方してるもんだぞ 別にいいのでは?
123 19/03/27(水)07:33:58 No.579227178
またレゴバットマンみたいなしょうもない署名運動でネガキャンされるのか…
124 19/03/27(水)07:34:37 No.579227209
日本ワーナーのDCの扱い方って東京コミコンでDCお神輿とかDC櫓立てたりみたいな 「何これ…」ってなる独自のノリで自分は好きだったんだけど そういうノリを作品のプロモーションにまで持ち込んじゃった印象
125 19/03/27(水)07:35:18 No.579227255
こういうのは実際見るまで否定も肯定も出来ないな 福田監督のセンスが良い方に出るのか駄目な方に出るのかまったく分からん
126 19/03/27(水)07:35:32 No.579227276
>なった バットマンやスーパーマンと同じシリーズの作品だとは思われないかもね
127 19/03/27(水)07:35:50 No.579227298
>だってDCよりマーベルの方が一般に知られてるから当然だろう >宣伝文句ってのはそういうもんよ 今年の劇場仮面ライダーはスタッフがウルトラ戦士クラス!とか マクロスの映画のキャスティングにまるで歴代ガンダムチーム勢ぞろい!って言い方してるもんだぞ
128 19/03/27(水)07:35:50 No.579227300
世の広報担当は劇場版シンプソンズの騒動とか見てなんとも思わないのだろうか シンプソンズは元々声優がやってたけどさ
129 19/03/27(水)07:35:59 No.579227315
正直なところ過去のDC系の日本の興行とか見ると そのままお出ししても難しいところあるだろうなって そりゃ広報も工夫するわ
130 19/03/27(水)07:36:18 No.579227333
>バットマンやスーパーマンと同じシリーズの作品だとは思われないかもね 別にいいんじゃないかなそれは…
131 19/03/27(水)07:36:23 No.579227339
劇場で予告見たけどあの内容でコメディじゃないの…?詐欺予告では…
132 19/03/27(水)07:36:35 No.579227357
>バットマンやスーパーマンと同じシリーズの作品だとは思われないかもね そっちはその方がいいかもしれん… ジャスティスリーグ見てないしパス、ってなる人もいるだろうし
133 19/03/27(水)07:37:16 No.579227408
>今年の劇場仮面ライダーはスタッフがウルトラ戦士クラス!とか >マクロスの映画のキャスティングにまるで歴代ガンダムチーム勢ぞろい!って言い方してるもんだぞ 例えが微妙過ぎてどうでもいいことにしか思えないな…
134 19/03/27(水)07:37:24 No.579227418
>今年の劇場仮面ライダーはスタッフがウルトラ戦士クラス!とか >マクロスの映画のキャスティングにまるで歴代ガンダムチーム勢ぞろい!って言い方してるもんだぞ だからそれの何が問題なの…? ライダーに関してはアベンジャーズのキャッチコピー真似した事もあるのに
135 19/03/27(水)07:37:41 No.579227436
>今年の劇場仮面ライダーはスタッフがウルトラ戦士クラス!とか >マクロスの映画のキャスティングにまるで歴代ガンダムチーム勢ぞろい!って言い方してるもんだぞ むしろわかりやすいだろうそれ
136 19/03/27(水)07:37:50 No.579227446
公開前に騒いでいざ公開されるとそうでもなかったパターンはレゴバットマンで経験したのでウンザリだ 今後シャザムを公開前に語る際福田雄一が~とかいちいち横槍入れられそうで嫌だ
137 19/03/27(水)07:37:58 No.579227456
今一番荒れる言い方は 次のけものフレンズ3はケムリクサ級! だと思う
138 19/03/27(水)07:38:22 No.579227488
興味全く無い人はどうでもいいだろってなって DCやマーベルに興味少しでもあると絶許案件みたいなもんだからな…
139 19/03/27(水)07:38:22 No.579227489
>劇場で予告見たけどあの内容でコメディじゃないの…?詐欺予告では… コメディだよ 実際本国の試写会も笑いで溢れてたし
140 19/03/27(水)07:38:45 No.579227512
だからこのポーズは一体全体なんなの? なんでこいつらはウルトラマンといえばスペシウム光線みたいなノリで知らないポーズとってるの?
141 19/03/27(水)07:38:47 No.579227513
DC作品をマーベル作品みたいに混同されるのが嫌ってことなのかい
142 19/03/27(水)07:38:53 No.579227520
そこまで必死に庇護するほどのことか…?
143 19/03/27(水)07:39:01 No.579227529
また意識高い洋画オタクがヒでグチグチ言いそう
144 19/03/27(水)07:39:09 No.579227538
こうやって話題になったからワーナーの作戦は上手くいったわけだ
145 19/03/27(水)07:39:39 No.579227582
>DCやマーベルに興味少しでもあると絶許案件みたいなもんだからな… そんなに… ただただ叩きたい人からはそうだろうけど
146 19/03/27(水)07:39:58 No.579227604
コメディでも種類はある 例えばデッドプール1、2を芸能人吹き替えで真面目なシーンに全部余計なギャグ挟まれたら嫌でしょう?
147 19/03/27(水)07:40:00 No.579227607
>DC作品をマーベル作品みたいに混同されるのが嫌ってことなのかい 公式がわざわざそれやってる事の方が嫌だろ…
148 19/03/27(水)07:40:18 No.579227626
そもそもグチグチ言う奴はシャザムのシャの字も知らなかった奴だろ
149 19/03/27(水)07:40:29 No.579227644
>そこまで必死に庇護するほどのことか…? そこまで必死に粗探しすることには思えないだけだよ
150 19/03/27(水)07:40:35 No.579227651
別に本国の評判はいいらしいから俺は字幕版見るしいいよ
151 19/03/27(水)07:40:38 No.579227653
>公式がわざわざそれやってる事の方が嫌だろ… 別に…? しかもそんなの今更の話じゃないか
152 19/03/27(水)07:40:47 No.579227660
一般客取り込むために話題性重視で色々宣伝するのは理解できる 時期的にも他の話題映画多くて興味持ってもらわないとだめだろうし ただあの会見動画だけは無い あれ見てた人らはそりゃ怒ると思うわ…
153 19/03/27(水)07:40:53 No.579227672
そもそもまだ吹き替えの予告すらないし
154 19/03/27(水)07:41:11 No.579227702
>そもそもグチグチ言う奴はシャザムのシャの字も知らなかった奴だろ で詳しい人が言ってると そういう面倒臭いオタクが間口を狭くしてるって言いだす
155 19/03/27(水)07:41:32 No.579227736
日本人の殆どがマーベルとDCの区別はついてないと思うよ 大体アメリカのコミックヒーロー物のアクション映画って括りで見てると思うよ
156 19/03/27(水)07:41:33 No.579227739
レゴバットマンも小島よしおだったけど実際は良かったしな 芸能人吹き替えはクソ!って言ってる奴は騒ぎたいだけ
157 19/03/27(水)07:41:52 No.579227767
>今一番荒れる言い方は >次のけものフレンズ3はケムリクサ級! >だと思う ひどすぎて逆に見たいわ
158 19/03/27(水)07:42:21 No.579227799
せめて作品好きな人を呼べよって言うならわかる シャザム好きだったんですよ!って人探すのは難しそうだけど
159 19/03/27(水)07:42:23 No.579227802
>レゴバットマンも小島よしおだったけど実際は良かったしな >芸能人吹き替えはクソ!って言ってる奴は騒ぎたいだけ クソなのもあるだろう
160 19/03/27(水)07:42:27 No.579227807
>一般客取り込むために話題性重視で色々宣伝するのは理解できる >時期的にも他の話題映画多くて興味持ってもらわないとだめだろうし >ただあの会見動画だけは無い >あれ見てた人らはそりゃ怒ると思うわ… つかこの映画で客入るとは思わないし オタクのアメコミファン狙いではどう考えてもキツいだろうこれは
161 19/03/27(水)07:42:28 No.579227809
>コメディでも種類はある >例えばデッドプール1、2を芸能人吹き替えで真面目なシーンに全部余計なギャグ挟まれたら嫌でしょう? ビーストウォーズ大好きだっけど言語版のファンからすると絶許案件だったのかなあれ…
162 19/03/27(水)07:42:39 No.579227824
マーベルもDCも基本的に字幕見てるから特に関係ないな 吹き替えは地上波やった時でいいかな
163 19/03/27(水)07:42:51 No.579227853
>クソなのもあるだろう だから今の段階で判断するのは難しいって話じゃないの?
164 19/03/27(水)07:43:12 No.579227881
>ビーストウォーズ大好きだっけど言語版のファンからすると絶許案件だったのかなあれ… 当時の濃いオタクの同人誌とかもうアレよ
165 19/03/27(水)07:43:17 No.579227888
菅田は仮面ライダー知ってるだけに逆にアフレコ不安だよ 演技はともかく声の質そのものが壊滅的じゃん
166 19/03/27(水)07:43:40 No.579227934
日本はどうあがいても米にあらゆる面で負け続けるしかないので こうやって自国内でネガキャンする
167 19/03/27(水)07:43:52 No.579227957
アベンジャーズとジャスティスリーグは他社のライバル商品みたいなもんだから サッポロ一番のCMにそっちの方が売れててメジャーだからってチキンラーメンの名前を例えとして使ってるようなものなのだ… 普通は社内で待ったがかかるのだ
168 19/03/27(水)07:43:58 No.579227968
とりあえず公開してから文句言って欲しい レゴバットマンの時は署名運動まで起こってネガキャンにしかならなかったわけだし
169 19/03/27(水)07:44:12 No.579227983
>つかこの映画で客入るとは思わないし >オタクのアメコミファン狙いではどう考えてもキツいだろうこれは 正直アピールポイントがナウなヤングが大人の姿のヒーローになるからだからな 正直日本じゃ珍しくもない
170 19/03/27(水)07:44:31 No.579228007
これがアメコミ版けもフレ2ですか
171 19/03/27(水)07:44:38 No.579228018
>ビーストウォーズ大好きだっけど言語版のファンからすると絶許案件だったのかなあれ… あんまいい顔してないとは聞いた でもリターンズとかは本編が余りにも余りになんで凄いめちゃくちゃでも許されてる所ある
172 19/03/27(水)07:44:41 No.579228022
>当時の濃いオタクの同人誌とかもうアレよ 正直ビーストウォーズそのままお出ししても絶対に売れなかったと思う
173 19/03/27(水)07:44:49 No.579228028
宣伝的にはとにかく話題になりゃ良いんだろうけど元から楽しみにしてた人はそりゃ良い顔しないよなと思う
174 19/03/27(水)07:44:55 No.579228041
逆コナンって…
175 19/03/27(水)07:45:52 No.579228129
>逆コナンって… それは別にわかりやすいからいいと思う
176 19/03/27(水)07:45:55 No.579228133
>逆コナンって… 多くの人が最初に思いつくけど字面があんまりにあんまりだからそれは言っちゃダメだ
177 19/03/27(水)07:45:57 No.579228139
>宣伝的にはとにかく話題になりゃ良いんだろうけど元から楽しみにしてた人はそりゃ良い顔しないよなと思う むしろマーケティングとして考えたら当然の話じゃないのこれ
178 19/03/27(水)07:46:19 No.579228166
炎上マーケティングですね
179 19/03/27(水)07:46:34 No.579228190
当然だったら賛否両論じゃないんじゃね
180 19/03/27(水)07:46:40 No.579228202
>日本はどうあがいても米にあらゆる面で負け続けるしかないので >こうやって自国内でネガキャンする これをネガキャンとか思う発想が頭おかしいよ
181 19/03/27(水)07:46:45 No.579228207
>むしろマーケティングとして考えたら当然の話じゃないのこれ うn… 元から楽しみにしてた人ってのがそんないないだろうからね
182 19/03/27(水)07:46:53 No.579228214
>炎上マーケティングですね 炎上ですらないだろ 普通に一般向けのマーケティングだわ
183 19/03/27(水)07:46:56 No.579228221
これに苦言呈すやつは元々ファンじゃない…って論法はさすがにあり得ないけど でも元から楽しみにしてた人は普通に原語版観るんじゃない?
184 19/03/27(水)07:47:17 No.579228250
>当然だったら賛否両論じゃないんじゃね 否に関してはここのスレ限定でしか見ないな…
185 19/03/27(水)07:47:20 No.579228254
「」はシャザムを吹き替えで見るの?
186 19/03/27(水)07:47:28 No.579228276
>宣伝的にはとにかく話題になりゃ良いんだろうけど元から楽しみにしてた人はそりゃ良い顔しないよなと思う どれだけいるのそれ…
187 19/03/27(水)07:47:53 No.579228325
吹き替えの内容についてはまだ見れないし何も言えんけど 公式が監督や吹き替えする役者にめんどいオタの矛先が向きそうな発言ばかりしてるのはなんかやだなーって思うわ
188 19/03/27(水)07:47:59 No.579228335
>「」はシャザムを吹き替えで見るの? 俺は吹き替えで見ようと思う
189 19/03/27(水)07:48:07 No.579228346
いやどっちも観たいよ…
190 19/03/27(水)07:48:40 No.579228394
DC映画ファンがめっちゃいたならアベンジャーズ並に盛り上がってるよ最初から!
191 19/03/27(水)07:48:53 No.579228418
>これに苦言呈すやつは元々ファンじゃない…って論法はさすがにあり得ないけど 実際読み込んでるファン層や公認アンバサダーやってる人とかからも随分抑えた感じの苦言が出てるからなぁ…
192 19/03/27(水)07:49:07 No.579228440
>>宣伝的にはとにかく話題になりゃ良いんだろうけど元から楽しみにしてた人はそりゃ良い顔しないよなと思う >むしろマーケティングとして考えたら当然の話じゃないのこれ マーケティングとしては別に普通のことだと思う ただ真っ先にそういうのを一番嫌がりそうなオタク連中にアピールしてしまったのはミスってる
193 19/03/27(水)07:49:54 No.579228521
>ただ真っ先にそういうのを一番嫌がりそうなオタク連中にアピールしてしまったのはミスってる シャザムのノリと福田監督って合致するもんだとは思うけど…
194 19/03/27(水)07:50:16 No.579228559
マーベルも途中から吹替え米倉さんにとっかえて荒れまくった時期があったし…
195 19/03/27(水)07:50:33 No.579228588
>シャザムのノリと福田監督って合致するもんだとは思うけど… どういう所が?
196 19/03/27(水)07:50:44 No.579228604
映画館で映画観てれば結構前からシャザムの宣伝してたのはわかるでしょ
197 19/03/27(水)07:50:45 No.579228605
まあ実際見てどうかだよ 福田の言葉選びはクセが凄いから良い方か悪い方か極端に傾くと思う
198 19/03/27(水)07:50:47 No.579228606
公開されたら案外良かったとか言われると思う
199 19/03/27(水)07:50:55 No.579228619
ちゃんと面白ければごちゃごちゃうるさい連中なんて関係なく売れるもんだけど そうじゃなかったのがDCEUなんで…
200 19/03/27(水)07:51:20 No.579228656
予告動画で杉田ナレで福田監督の名前出したのがマズいって あんなん見せられたら銀魂しか思い浮かばないじゃん…
201 19/03/27(水)07:51:21 No.579228657
>マーケティングとしては別に普通のことだと思う >ただ真っ先にそういうのを一番嫌がりそうなオタク連中にアピールしてしまったのはミスってる オタクになんかアピールされてないんじゃねえかな… 言っちゃ悪いけど見向きもされてないと思うよ
202 19/03/27(水)07:51:32 No.579228671
>どういう所が? コメディとシリアスになるとちゃんとシリアスするところ
203 19/03/27(水)07:51:51 No.579228705
前から話題にしてた層は基本的に字幕で見るだろうから こういう吹き替えは興味ない層を捕まえる為にやるからこれはこれでありなのでは まぁ芸能人吹き替えで見に行くって感覚はよくわからないけど
204 19/03/27(水)07:52:05 No.579228731
多分ここでなんで?マーケティングとしてなんの問題も無くない?ってなってる子みたいなのが広報仕事してる感じなんだろう
205 19/03/27(水)07:52:06 No.579228734
>結果的に流行れば今後続編も出来るし、後のクオリティも上がってくんだから 日本の売上ってもう世界展開に関係無さそうでなあ…
206 19/03/27(水)07:52:07 No.579228736
>当然だったら賛否両論じゃないんじゃね >否に関してはここのスレ限定でしか見ないな… 流石にそれはない 他で荒れてたからここに持ち込んだ奴だろこれ
207 19/03/27(水)07:52:36 No.579228776
>言っちゃ悪いけど見向きもされてないと思うよ そもそもオタクに熱気があるのなら過去のDC作品はもっと盛り上がってたからな… 最近のマーケティングでDC作品も注目されてきてるけど
208 19/03/27(水)07:52:48 No.579228799
>オタクになんかアピールされてないんじゃねえかな… >言っちゃ悪いけど見向きもされてないと思うよ メインキャスト発表会見動画配信なんてオタクしか見てないよ! DC公式ヒくらいでしかそんなんやるって知らされてなかったのに
209 19/03/27(水)07:52:49 No.579228800
つべでもよく広告見かけたな
210 19/03/27(水)07:53:31 No.579228858
>多分ここでなんで?マーケティングとしてなんの問題も無くない?ってなってる子みたいなのが広報仕事してる感じなんだろう だって知ってるオタクって基本少数派だぞ それよりも作品知らないって人を呼び込んで盛り上げるのなら当然この手法だろう
211 19/03/27(水)07:53:46 No.579228884
福田監督の吹替え仕事は実際観てみないとわからん 経験はあるみたいだし どちらかというとワーナーの売り出し方が相変わらず下手な方向に舵取ってるなとは思う
212 19/03/27(水)07:53:51 No.579228891
>公開されたら案外良かったとか言われると思う ダメージも少ないしそれが一番だと思う
213 19/03/27(水)07:54:14 No.579228920
やはり米津玄師に日本版特別主題歌を担当してもらうしか…
214 19/03/27(水)07:54:19 No.579228928
水嶋ヒロのハルクみたいに続きに出るとき降板しそうだな
215 19/03/27(水)07:54:35 No.579228959
>>言っちゃ悪いけど見向きもされてないと思うよ >メインキャスト発表会見動画配信なんてオタクしか見てないよ! 急に訳のわからない方向に話曲げないでくれないか
216 19/03/27(水)07:54:41 No.579228966
特撮経験者の声優挑戦はかなり安牌だぞ シティーハンター見てもそう思う
217 19/03/27(水)07:54:55 No.579228997
>メインキャスト発表会見動画配信なんてオタクしか見てないよ! >DC公式ヒくらいでしかそんなんやるって知らされてなかったのに その考えが間違いなんだよ こういうのは朝とか夕方の報道番組で菅田将暉さんが吹き替えをやりました!みたいな感じで周知宣伝差し込む為の話題作りだから オタクの為のものですらない
218 19/03/27(水)07:54:56 No.579228998
>日本版特別主題歌を担当してもらうしか… 吹き替えはまだいいけどこういうのが一番つらい
219 19/03/27(水)07:55:37 No.579229063
人を呼び込みたいならそれこそ作品によるとしか 今はちゃんと面白ければ客がつく時代なのに 芸能人呼んで宣伝なんて化石ですよ
220 19/03/27(水)07:56:10 No.579229126
>>日本版特別主題歌を担当してもらうしか… >吹き替えはまだいいけどこういうのが一番つらい イメージソングだけならまだいい
221 19/03/27(水)07:56:25 No.579229155
>人を呼び込みたいならそれこそ作品によるとしか それこそ見た目のインパクトわかりやすい能力ってのは大事よ シャザムはそれが難しいだけだ
222 19/03/27(水)07:57:11 No.579229217
>人を呼び込みたいならそれこそ作品によるとしか つまりこれは元々駄目そうってことなんです? なら広告担当が工夫するのも分かる
223 19/03/27(水)07:57:29 No.579229244
いやこれで賛否両論出るのは当然だろう なんで「否定する奴はファンじゃない」みたいな極端な論調のやつがいるの それはそれで俺だけは分かってるぞって通ぶりたいだけじゃないのか
224 19/03/27(水)07:57:43 No.579229267
オタじゃなくて一般にアピールするためには仕方ないみたいな意見あるけど福田監督のネームバリューってオタ色を一掃できるほど一般向けかな…?
225 19/03/27(水)07:57:57 No.579229290
ソーとかキャップも最初の映画はあんまりだったからね… なんだかんだでわかりやすい看板は大事
226 19/03/27(水)07:58:10 No.579229305
駄目そうな映画だったらもっとジャニとかAKBでガチガチに固められると思う
227 19/03/27(水)07:58:28 No.579229328
>福田監督は急にワーナーに呼ばれていきなり試写見させられてアメコミ詳しくないのに短期間でこれやれって言われて困惑しましたと語っててオイオイになったぞ 無茶な仕事引き受けた後メディア露出で必要以上に大口叩いちゃう奴だったか…
228 19/03/27(水)07:58:29 No.579229331
借り物の作品にくだらねーって言ってくれたら誉め言葉って発言は何様だよって思われるわな…
229 19/03/27(水)07:58:42 No.579229357
>つまりこれは元々駄目そうってことなんです? >なら広告担当が工夫するのも分かる 残念ながらプレ上映の時点でめっちゃ評価高い 内容的にも真っ当なジュブナイル物との事でかなり面白さは固い
230 19/03/27(水)07:58:50 No.579229373
話題作りだとして菅田将暉はそれほど集客力無いと思う…
231 19/03/27(水)07:58:50 No.579229374
>つまりこれは元々駄目そうってことなんです? ぶっちゃけ話の内容とかは置いといて知らない人を引き付けられるかどうかだと 結構地味ではあると思うの
232 19/03/27(水)07:59:04 No.579229397
>>吹き替えはまだいいけどこういうのが一番つらい >イメージソングだけならまだいい だからこうしてエンドロールにねじ込む
233 19/03/27(水)07:59:33 No.579229437
>コメディとシリアスになるとちゃんとシリアスするところ だいぶアバウトだな…
234 19/03/27(水)07:59:50 No.579229461
>残念ながらプレ上映の時点でめっちゃ評価高い >内容的にも真っ当なジュブナイル物との事でかなり面白さは固い ただその面白さって見てくれないとわからないわけだから人を呼び寄せるには方法が必要よ
235 19/03/27(水)08:00:05 No.579229492
アクアマンの時みたいに全米で既に大ヒットって売り方でよかったんじゃ…? つか公開日遅れるのって日本は他の国で実績出た後の方が売れるんだよねってMCUのトップもぶっちゃけてたし
236 19/03/27(水)08:00:30 No.579229530
>アクアマンの時みたいに全米で既に大ヒットって売り方でよかったんじゃ…? アクアマンは映像のインパクト凄いからそれだけで十分なのよ
237 19/03/27(水)08:00:38 No.579229540
>特撮経験者の声優挑戦はかなり安牌だぞ >シティーハンター見てもそう思う 今までの声優挑戦みてもフィリップが安パイだとは思えない… 棒読みに聞こえるタイプの性質だしそれは仮面ライダーでもそうだった
238 19/03/27(水)08:00:59 No.579229568
>>>吹き替えはまだいいけどこういうのが一番つらい >>イメージソングだけならまだいい >だからこうしてエンドロールにねじ込む 余韻の破壊者…
239 19/03/27(水)08:01:19 No.579229599
今日俺でもマイナー原作だから好きにできると思って引き受けたってインタビュー見たな 結果子飼いの俳優のオリキャラが大暴れする内輪ノリドラマができましたとさ
240 19/03/27(水)08:01:44 No.579229628
>今はちゃんと面白ければ客がつく時代なのに それが出来てなかった結果がDCの現状だろ
241 19/03/27(水)08:01:56 No.579229644
>棒読みに聞こえるタイプの性質だしそれは仮面ライダーでもそうだった そういう感情の抑揚が少ないキャラだっただけでしょそれ
242 19/03/27(水)08:01:58 No.579229650
思ったより良かった!とかじゃなく普通に良いものがみたいし良いものを目指してほしい…
243 19/03/27(水)08:02:15 No.579229686
>結果子飼いの俳優のオリキャラが大暴れする内輪ノリドラマができましたとさ そしてめっちゃ売れた
244 19/03/27(水)08:02:37 No.579229720
そのままで面白いならいらんことすんな これに尽きる
245 19/03/27(水)08:02:46 No.579229730
>だからこうしてエンドロールにねじ込む バースの曲良かったけど…
246 19/03/27(水)08:02:46 No.579229731
>>今はちゃんと面白ければ客がつく時代なのに >それが出来てなかった結果がDCの現状だろ 言っちゃなんだが日本でのアメコミ映画の興行はDCだからどうこうとかないぞ
247 19/03/27(水)08:02:46 No.579229732
>>棒読みに聞こえるタイプの性質だしそれは仮面ライダーでもそうだった >そういう感情の抑揚が少ないキャラだっただけでしょそれ 逆に言えばそう言うタイプのキャラでアフレコ成長するかな
248 19/03/27(水)08:02:53 No.579229740
ちゃんと面白くてもまず来てくれないとわからないんだ
249 19/03/27(水)08:03:05 No.579229761
一般が興味持つ前の口コミ出発点として箔付けになりそうな予め観るような層の印象を下げるのにどこに徳があるのかよくわからん
250 19/03/27(水)08:03:06 No.579229762
今日から俺は酷かったな… 良い所は良いだけに落差が余計に
251 19/03/27(水)08:03:34 No.579229811
>逆に言えばそう言うタイプのキャラでアフレコ成長するかな すると思うがなぜしないと思うんだ
252 19/03/27(水)08:03:37 No.579229820
広報が上手すぎるとスーサイドスクワッドになるからコレくらいでいいよ…
253 19/03/27(水)08:03:45 No.579229836
>ただその面白さって見てくれないとわからないわけだから人を呼び寄せるには方法が必要よ それって別に芸能人吹き替えの必要無くない? 日本のアニメだけどこの世界の片隅にとか口コミでどんどん上映館数増やしてったし 絶対に正しやり方ではないけどデッドプールみたくツイッター広報頑張るとかでもいいんじゃないの?
254 19/03/27(水)08:03:50 No.579229844
嫌なら字幕で見ればいいじゃん 選択肢があるだけマシだよ
255 19/03/27(水)08:04:07 No.579229873
なるほど…こうやって一度落とす事で評価を上げるのか! 確かに正しいマーケティングだわ
256 19/03/27(水)08:04:24 No.579229900
>広報が上手すぎるとスーサイドスクワッドになるからコレくらいでいいよ… あれのPV作った奴は詐欺師の才能に満ち溢れてると思う
257 19/03/27(水)08:04:44 No.579229934
>広報が上手すぎるとスーサイドスクワッドになるからコレくらいでいいよ… それ言われるとそれでいい気がしてきた
258 19/03/27(水)08:04:55 No.579229954
>棒読みに聞こえるタイプの性質だしそれは仮面ライダーでもそうだった >そういう感情の抑揚が少ないキャラだっただけでしょそれ 普通に打ち上げ花火とかでダメだったから言ってるんだよ
259 19/03/27(水)08:05:00 No.579229963
>それって別に芸能人吹き替えの必要無くない? >日本のアニメだけどこの世界の片隅にとか口コミでどんどん上映館数増やしてったし 芸能人吹き替えじゃんそのアニメ しかも当時タイムリーな人の
260 19/03/27(水)08:06:01 No.579230052
>普通に打ち上げ花火とかでダメだったから言ってるんだよ 個人の感想でしかないな…
261 19/03/27(水)08:06:12 No.579230069
>それが出来てなかった結果がDCの現状だろ DCってワンダーウーマンとアクアマン以外本国でも評価ボロボロじゃん んでワンダーウーマンもアクアマンも日本で結構売れたじゃん
262 19/03/27(水)08:06:29 No.579230099
個人の感想以外何言えばいいんだ
263 19/03/27(水)08:07:15 No.579230167
プリキュアも芸能人起用したドキドキの映画の売り上げ良かったし 芸能人起用ってマジで効果ある
264 19/03/27(水)08:07:19 No.579230172
>個人の感想でしかないな… これ言えば反論になると思ってるバカって結構いるのな
265 19/03/27(水)08:08:49 No.579230304
好きな声優が出てるからそのアニメ見るみたいなヤツもいるからな
266 19/03/27(水)08:08:51 No.579230309
日本でマイナーそうと判定されたらどんな有名タイトルも私物化していいなんて素敵すぎる…
267 19/03/27(水)08:08:56 No.579230321
マーベルが逆に最近ちゃんと声優使ってるのは 安定して売れる見込みが出てきたからってことなんだろうか
268 19/03/27(水)08:09:04 No.579230335
>個人の感想以外何言えばいいんだ こんなところで個人の感想でネガ発言するなよな! そういうのはチラシの裏にでも書いとけ!
269 19/03/27(水)08:09:28 No.579230365
>好きな声優が出てるからそのアニメ見るみたいなヤツもいるからな その考えとあんまり変わらんよねこれ
270 19/03/27(水)08:10:06 No.579230422
こんなところってここをどんなところだと思ってんだろう
271 19/03/27(水)08:10:09 No.579230427
>そういうのはチラシの裏にでも書いとけ! 俺何も言ってないけど…
272 19/03/27(水)08:10:28 No.579230459
>マーベルが逆に最近ちゃんと声優使ってるのは >安定して売れる見込みが出てきたからってことなんだろうか アベンジャーズってブランドが強すぎる あとどれも個性的かつ分かりやすいヒーローだ
273 19/03/27(水)08:10:48 No.579230487
>その考えとあんまり変わらんよねこれ 好きな声優がいても監督がつまんないから俺が面白くしました!って公言してたら見なくなると思う…
274 19/03/27(水)08:11:01 No.579230506
>日本でマイナーそうと判定されたらどんな有名タイトルも私物化していいなんて素敵すぎる… 私物化してるというのが想像でしかないのでは?
275 19/03/27(水)08:11:23 No.579230538
>>個人の感想以外何言えばいいんだ >こんなところで個人の感想でネガ発言するなよな! >そういうのはチラシの裏にでも書いとけ! それは否定的な意見見たくない、出ていけ!っていうネガな個人の感想なのでは
276 19/03/27(水)08:11:29 No.579230544
>好きな声優がいても監督がつまんないから俺が面白くしました!って公言してたら見なくなると思う… 言ってないだろう誰もそんな事
277 19/03/27(水)08:11:54 No.579230574
タレント吹き替えとかなしで本職声優ばかりのスパイダーバースがそこそこなあたり海外作品を日本で売るのって難しいな
278 19/03/27(水)08:12:21 No.579230607
>好きな声優がいても監督がつまんないから俺が面白くしました!って公言してたら見なくなると思う… インタビューよく見ろ そんな事書かれてないぞ!
279 19/03/27(水)08:12:47 No.579230643
いや俳優芸人って声優としては素人だし 新人声優が大ハマリするくらいのラッキーヒットしないとマイナス要因でしかないのでは…
280 19/03/27(水)08:12:54 No.579230651
>好きな声優がいても監督がつまんないから俺が面白くしました!って公言してたら見なくなると思う… 悪質なデマ過ぎる
281 19/03/27(水)08:12:58 No.579230657
>タレント吹き替えとかなしで本職声優ばかりのスパイダーバースがそこそこなあたり海外作品を日本で売るのって難しいな そいつはアメコミ&アニメな時点で相当客層は絞られてるから吹替えが誰かとか言う問題でもないと思う
282 19/03/27(水)08:13:32 No.579230712
強いて言うなら特撮出身俳優はアフレコ慣れててやっぱり上手いよね
283 19/03/27(水)08:13:44 No.579230738
>いや俳優芸人って声優としては素人だし >新人声優が大ハマリするくらいのラッキーヒットしないとマイナス要因でしかないのでは… 少なくとも菅田将暉は素人ではないな…
284 19/03/27(水)08:14:07 No.579230769
こういうの嫌いな人もいるし字幕で見るからどうでも良い人もいるし福田だから期待したいって人もいる 実際見る側としてはそれくらいのレベルの話しか出来ないはずだけど 「広告戦略的には~」って何故か配給側目線(しかも憶測)で若いオタク特有の謎の上から目線の子が現れがち
285 19/03/27(水)08:14:25 No.579230797
>タレント吹き替えとかなしで本職声優ばかりのスパイダーバースがそこそこなあたり海外作品を日本で売るのって難しいな アレは時期も悪いし宣伝もしないしそもそもアニメの時点で洋画ファンすら篩にかけられるから仕方ないところはある
286 19/03/27(水)08:14:27 No.579230799
菅田将暉とか小栗旬とかはマジで安心できる
287 19/03/27(水)08:14:44 No.579230816
打ち上げ花火は役が合ってなさすぎたのもあるから判断できないし予告とか待ちだな
288 19/03/27(水)08:14:58 No.579230839
小栗旬アニメ主役とかやってたけど上手かったな
289 19/03/27(水)08:15:21 No.579230874
上映館自体も多くないしなスパイダーバース
290 19/03/27(水)08:15:22 No.579230877
「つまらないと思ってたけど面白かった」「くだらねえ笑 と思いながら見てほしい」なのでまあ… 銀魂もだったけど弄ればいいと思ってるタイプか
291 19/03/27(水)08:15:40 No.579230912
>「広告戦略的には~」って何故か配給側目線(しかも憶測)で若いオタク特有の謎の上から目線の子が現れがち いや道理だから配給目線の説明されるだろうそれ
292 19/03/27(水)08:16:12 No.579230973
ただ菅田将暉が声当てるからってバットマンとかに興味無い層が1000円以上の金払って映画館来るのか?という疑問はある 菅田将暉のファン層って女性でしょ
293 19/03/27(水)08:16:18 No.579230986
>銀魂もだったけど弄ればいいと思ってるタイプか むしろ福田は原作尊重する作り方する人よ
294 19/03/27(水)08:16:53 No.579231034
>ただ菅田将暉が声当てるからってバットマンとかに興味無い層が1000円以上の金払って映画館来るのか?という疑問はある >菅田将暉のファン層って女性でしょ 女性は来るぞ 本当にそこら辺のお金の使い方に関しては女性はポンポン支払う
295 19/03/27(水)08:16:58 No.579231044
ガーディアンズのアライグマは違和感なかったよ あんなガラガラ声なのに
296 19/03/27(水)08:17:42 No.579231099
>いや道理だから配給目線の説明されるだろうそれ 憶測でしかない しかも福田がヒーロー映画の吹替え監修って前例は無いから終わった後の結果論でしか語れない 道理だと思ってるのは未来を予知できたつもりになってるヤツだけだ
297 19/03/27(水)08:18:21 No.579231167
>道理だと思ってるのは未来を予知できたつもりになってるヤツだけだ つまり吹き替えがダメだってのも憶測ですよね? やっぱり騒ぐ事ではないのでは?
298 19/03/27(水)08:18:32 No.579231185
>ただ菅田将暉が声当てるからってバットマンとかに興味無い層が1000円以上の金払って映画館来るのか?という疑問はある たまに暇潰しで映画見る程度の層が映画選ぶ基準なんてそんなもんだよ
299 19/03/27(水)08:18:39 No.579231202
>いや道理だから配給目線の説明されるだろうそれ 道理だと言うのなら過去例と数値出さないとただのイメージ論でしかないよ
300 19/03/27(水)08:19:15 No.579231260
>道理だと言うのなら過去例と数値出さないとただのイメージ論でしかないよ たぶん配給会社はそこら辺わかってるからこういうマーケティングしてるんだと思うよ
301 19/03/27(水)08:19:45 No.579231311
とにかく見てもいない映画にこれだけとやかく言えるの凄いよね
302 19/03/27(水)08:19:56 No.579231326
>マーベルが逆に最近ちゃんと声優使ってるのは >安定して売れる見込みが出てきたからってことなんだろうか アベンジャーズ吹替え問題の時にかなり痛い目みたので…
303 19/03/27(水)08:20:00 No.579231332
MCUは割と吹き替え芸能人の配役とか気遣って棒気味な人を脇役にしたり演技できる人を前に置いたりしてるイメージ ヨネクラさん…?うn…
304 19/03/27(水)08:20:24 No.579231379
まだ吹き替えトレーラーも出てないのに憶測でここまで騒いでるのは本当にすごい…
305 19/03/27(水)08:20:27 No.579231384
>むしろ福田は原作尊重する作り方する人よ 尊重してあんな言い方するわけないよなぁ?
306 19/03/27(水)08:20:28 No.579231389
>「広告戦略的には~」って何故か配給側目線(しかも憶測)で若いオタク特有の謎の上から目線の子が現れがち まあこの子はどうせ字幕版も吹替版も見ないんだろうな…って感じよね
307 19/03/27(水)08:20:39 No.579231399
>たぶん だからそれ憶測じゃん 個人的に期待出来るか出来ないかってレベルの話してる中で勝手に憶測で経営者目線に立ってマウント取るなよ
308 19/03/27(水)08:21:00 No.579231442
わかりました 同じ名前のキャプテン・マーベル吹替え見に行きます
309 19/03/27(水)08:21:32 No.579231487
>むしろ福田は原作尊重する作り方する人よ 原作尊重する人が「つまんないと思ってたけど面白かった」とか言うかな… まして吹き替え誰が良いかって考えて菅田将暉と佐藤二朗選ぶかな…
310 19/03/27(水)08:21:33 No.579231489
>ただ菅田将暉が声当てるからってバットマンとかに興味無い層が1000円以上の金払って映画館来るのか?という疑問はある >菅田将暉のファン層って女性でしょ 来るよ
311 19/03/27(水)08:21:51 No.579231509
>まだ吹き替えトレーラーも出てないのに憶測でここまで騒いでるのは本当にすごい… 仕方ないけど吹き替えを身内で囲った福田監督が悪い
312 19/03/27(水)08:21:56 No.579231522
>個人的に期待出来るか出来ないかってレベルの話してる中で勝手に憶測で経営者目線に立ってマウント取るなよ ここで個人的な意見で憂いても困るんだけど…