19/03/27(水)03:38:38 面白い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/27(水)03:38:38 No.579217409
面白いけどなんでコミカライズ二つあるんだろう内容は同じなの?
1 19/03/27(水)03:39:33 No.579217460
原作も面白いよ
2 19/03/27(水)03:40:26 No.579217517
なんかなろうっぽいよね
3 19/03/27(水)03:40:30 No.579217518
大体同じだけど描写の違いとかあるらしい 片方しか読んでないから知らないけど
4 19/03/27(水)03:41:02 No.579217546
なろうとは思えないくらいまっとうに面白い
5 19/03/27(水)03:41:34 No.579217574
小説も複数あるとか
6 19/03/27(水)03:43:36 No.579217698
2種あるし発売日も同じ なんで…?
7 19/03/27(水)03:44:33 No.579217750
向こうもいいけどスレ画の方がウケそうな感じする
8 19/03/27(水)03:45:56 No.579217818
男受けするほうと女受けするほうってイメージ
9 19/03/27(水)03:47:03 No.579217867
スピンオフ複数はたまにあるけど本編を同時に二種コミカライズは珍しい
10 19/03/27(水)03:47:18 No.579217875
>男受けするほうと女受けするほうってイメージ そうするとそのうち3つ4つと増えてくるのか
11 19/03/27(水)03:49:49 No.579218001
一方がさらっと流したとこを詳細に書いてたりする部分は互いにある けどまあ大筋一緒だから片方読めばいいかな…ってどうしても思っちゃう
12 19/03/27(水)03:49:59 No.579218011
マンガUPで読めるのは知ってた
13 19/03/27(水)03:50:38 No.579218045
絵が上手い方が刊行ペースが遅い あまり上手くない方は早い 原作どこまで拾うかはまちまち
14 19/03/27(水)03:52:14 No.579218111
なんでもなにも スクエニと小学館それぞれにコミカライズ許可を出しちゃったからとしか
15 19/03/27(水)03:54:39 No.579218229
スクエニは売れそうだとわかると二重コミカライズでもなんとか通そうという気迫を感じる アラフォー賢者とかも通したし
16 19/03/27(水)03:54:54 No.579218242
毒飲むページしか知らない
17 19/03/27(水)03:56:56 No.579218336
お互い差別化できる良さがあるのはよかったかもしれない 片方がもう一方の劣化とかだったら目も当てられん
18 19/03/27(水)03:57:31 No.579218371
スクエニの方が見た目華やかではある 小学館の方は絵がちょい淡白
19 19/03/27(水)04:00:49 No.579218494
商売的には悪くないんだろうけど描いてる人は精神的にきつそう
20 19/03/27(水)04:06:01 No.579218718
猫猫が猫になるところが好きだからガンガン派
21 19/03/27(水)04:08:43 No.579218823
コミカライズはガンガンの方が力を入れてる感はあるから安心できるかな 長期連載化したものも多いし
22 19/03/27(水)04:09:48 No.579218865
猫猫の初めてはまだ無事なの?
23 19/03/27(水)04:19:05 No.579219241
ねこねこ原作だと最近塩すぎて鼻に付くようになってしまった
24 19/03/27(水)04:40:47 No.579220002
スクエニは小説コミカライズは当たりが多いし長期連載手厚くやってくれるから信頼できる
25 19/03/27(水)04:56:30 No.579220524
ガンガンというかマンガUPのなろうコミカライズ率結構高くない?
26 19/03/27(水)04:58:49 No.579220601
>ガンガンというかマンガUPのなろうコミカライズ率結構高くない? まずヤングガンガンやガンガンオンラインがなろうコミカライズ抱えてるのがマンガUPにそのまま載ってて そこからマンガUPオリジナルで増えた
27 19/03/27(水)04:58:57 No.579220605
まだこっちは面白いし人気もあるから分かるけどアラフォーとか何故…となるケースもあるからよく分からない
28 19/03/27(水)05:10:43 No.579221003
ちなみにこれメインの連載はビッグガンガンで ちょっと前までハイスコアガールとユーベルブラットやってた雑誌だった 今の柱はゴブリンスレイヤーと画像
29 19/03/27(水)05:17:04 No.579221191
ちょっと前というかユーベル完結したの一昨日だよ!
30 19/03/27(水)05:18:37 No.579221244
>まだこっちは面白いし人気もあるから分かるけどアラフォーとか何故…となるケースもあるからよく分からない 人気というか原作自体はアラフォーのが売れてるぞ あれ蜘蛛レベルかそれ以上ののヒットだからな累計ではなく原作売上に限ると
31 19/03/27(水)05:20:37 No.579221301
ビグガンでやってる俺ガイルも小学館のGXだったかでほぼ同じ内容の話やっててどっちも連載ずっと続いてて まあよく分からん
32 19/03/27(水)05:21:27 No.579221325
アラフォーはまだ面白く見れてるよ 転生賢者はうーn…
33 19/03/27(水)05:23:19 No.579221393
裏サンのやつ以外にもあったのか
34 19/03/27(水)05:24:50 No.579221447
今はシリーズ累計つーかコミカライズの売り上げの比重やたら増えたんだよな といっても禁書もそういや小説より漫画のほうが売れてるか
35 19/03/27(水)05:27:10 No.579221520
GXとビッグガンガンはわりと昔から同じタイトルの連載をヤり始めることがある なぜかは知らないけどね
36 19/03/27(水)05:28:44 No.579221560
賢者にも二種類いてややこして… 失格紋のほうはコミカライズなんで売れてるんだろうな? 絵も普通だし内容もいかにもなろうだしで不思議
37 19/03/27(水)05:33:26 No.579221689
>といっても禁書もそういや小説より漫画のほうが売れてるか 累計に関しては3000万部中1600万は原作なんでかろうじてコミカライズよりは原作のが売上多い 単巻でいえばまあもうコミカライズのが上だけど
38 19/03/27(水)05:33:33 No.579221691
あるラノベのコミカライズが決定して相当有名な人で 原作側が許し折り合いがつくなら新人と有名どっちもスタートさせたいんだがなあと編集がこぼす しかし原作が有名なので有名なコミカライズを当てるしかという話があった なろう系は…コミカライズガチャの当たりさえ引けばワンチャンあるから 10連ならぬ複数連載って感じある
39 19/03/27(水)05:34:10 No.579221706
>絵も普通だし内容もいかにもなろうだしで不思議 いかにもなろうって感じのを求めてる読者が多いからでは?
40 19/03/27(水)05:35:32 No.579221750
>裏サンのやつ以外にもあったのか GXでやっててなんかしらんけどうぇぶりと裏サンの2サイトで追っかけ掲載はじまった感じよ うぇぶりのが話数上のはず
41 19/03/27(水)05:36:24 No.579221784
ソードアートとお兄様はコミカライズの種類が多すぎて訳が分からねぇ しかも俺が読んだ範囲だけだとどれもパっとしねぇ!
42 19/03/27(水)05:36:32 No.579221790
そもそも禁書はコミカライズだけで原作と同じくらいの冊数は出てる 全盛期と比べたらそりゃ下がるだろうけど十分にバケモノコンテンツだよ
43 19/03/27(水)05:38:52 No.579221862
>ビグガンでやってる俺ガイルも小学館のGXだったかでほぼ同じ内容の話やっててどっちも連載ずっと続いてて >まあよく分からん 俺ガイルのコミカライズは頑張ってるとおもう ビッグガンガンのやたらパンチの強い連載作品の中だと埋もれ気味だが
44 19/03/27(水)05:39:52 No.579221896
>そもそも禁書はコミカライズだけで原作と同じくらいの冊数は出てる >全盛期と比べたらそりゃ下がるだろうけど十分にバケモノコンテンツだよ 禁書は5巻までとかアニメ何期に合わせてのコミカライズとかで全部別だよ 今やコミカライズ用に原作者が原作書き下ろしてる外伝もあるからなあ
45 19/03/27(水)05:42:39 No.579221988
>禁書は5巻までとかアニメ何期に合わせてのコミカライズとかで全部別だよ >今やコミカライズ用に原作者が原作書き下ろしてる外伝もあるからなあ 禁書本編のコミカライズは初期の一部編集の提案ですっ飛ばされたエピソード以外はずっと同じ人がやってるよ
46 19/03/27(水)05:51:14 No.579222243
なろうコミカライズは女性向けのに結構好きなのが多い
47 19/03/27(水)06:35:14 No.579223777
小学館の方はコミカライズ担当の連載終わらせてまで描かせてるからな…
48 19/03/27(水)07:10:28 No.579225452
>なろうとは思えないくらいまっとうに面白い こういう言い方するから嫌われるんだよなお前
49 19/03/27(水)07:35:15 No.579227254
やくい
50 19/03/27(水)07:39:03 No.579227530
su2967986.jpg 自分は上かな
51 19/03/27(水)07:42:52 No.579227855
美味そうに飲みすぎたせいでこの後別の人が嘘つけ!あんな美味そうだったじゃねーか! って言って自分も毒味してぐえー!したのが酷い
52 19/03/27(水)07:45:33 No.579228094
>小学館の方はコミカライズ担当の連載終わらせてまで描かせてるからな… 刊行ペース早めなせいで1巻分の差があった先行のガンガンに追いついてきたね
53 19/03/27(水)07:46:11 No.579228153
上の方はあとがきとかでやべえ!服描くの楽しい!ってなってるのがやばい
54 19/03/27(水)07:47:57 No.579228330
服描くのに変なスイッチが入るタイプのひとかー
55 19/03/27(水)07:48:32 No.579228382
どっちが原作の雰囲気にあってるかはよくわからんけどまあ上のが単純に絵上手いし綺麗だな
56 19/03/27(水)07:48:37 No.579228390
>su2967986.jpg 上の方が4ページ目の狂人感強くて好き
57 19/03/27(水)07:49:14 No.579228453
>美味そうに飲みすぎたせいでこの後別の人が嘘つけ!あんな美味そうだったじゃねーか! >って言って自分も毒味してぐえー!したのが酷い 軍師がファンキーなだけかと思ったら大臣もファンキーだなあの国
58 19/03/27(水)07:51:17 No.579228651
ちなみに上と下どっちがどっちの雑誌?
59 19/03/27(水)07:55:24 No.579229044
>小説も複数あるとか ヒーロー文庫で出し直しただけだと思う