虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/27(水)03:10:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/27(水)03:10:04 No.579215708

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/27(水)03:12:40 No.579215887

すっごい遅そう

2 19/03/27(水)03:13:47 No.579215980

コイツさえあれば事足りるという安心感

3 19/03/27(水)03:15:13 No.579216076

色増えてんじゃねーか!

4 19/03/27(水)03:17:09 No.579216185

そこから指を増やせていければ問題はないんだがな…

5 19/03/27(水)03:17:42 No.579216220

これに慣れると矯正するのがやや難しい

6 19/03/27(水)03:19:24 No.579216314

>そこから指を増やせていければ問題はないんだがな… 増えたよ!左の人差し指!

7 19/03/27(水)03:20:06 No.579216360

ここからキーの位置覚えてくると中指で打った方が…小指で打った方が…って成長していくもんなんじゃないのか

8 19/03/27(水)03:21:33 No.579216452

スマホのフリックのことじゃないのか

9 19/03/27(水)03:23:39 No.579216568

進化すると人差し指と中指の二刀流になれる

10 19/03/27(水)03:38:33 No.579217402

小指はついてこないからな…

11 19/03/27(水)03:39:54 No.579217485

右手でチンポ握ってるときの左手はいつも輝いている

12 19/03/27(水)03:40:36 No.579217523

俺未だにタッチタイピングできないよ それなりに早くは打てるけど見ないとどこに何のキーがあるか思い出せない

13 19/03/27(水)03:44:17 No.579217735

指だけでどこに何のキーがあるか把握させるためにホームポジションがあるんだ

14 19/03/27(水)03:46:55 No.579217861

だってみれば一発でわかるものを一旦縛りプレイ状態にして慣れるまで練習するってのがめんどくさくて…

15 19/03/27(水)03:48:33 No.579217943

昔PC98のフリーソフトで徹底的に担当指と担当キーをちゃんと関連付けるタイプのタイピング習得ソフトがあって それで覚えたな…当時はゲーム感覚だったけどおかげで割ときれいにタッチタイピングできてると思う

16 19/03/27(水)03:53:44 No.579218191

アルファベットはいいけど数字とーと、。とかは綺麗に打てない

17 19/03/27(水)03:55:13 No.579218256

MMOやってた頃に自然と身についた我流だから親指人差し指中指しか使わん

18 19/03/27(水)03:56:44 No.579218325

確かにちゃんとタッチタイピングを学ぶってのは難しいな 徹底的に画像の対応をさせるだけなんだけどなかなか楽しく学べないからな

19 19/03/27(水)03:58:25 No.579218417

タッチタイピングできなくても授業とかのタイピングテストはクリアできるしね…

20 19/03/27(水)03:58:40 No.579218422

>MMOやってた頃に自然と身についた我流だから親指人差し指中指しか使わん チャットで文章打つのめちゃ早くなるよね やめたらそこそこの速さに落ち着いた

21 19/03/27(水)03:59:20 No.579218444

知り合いがまさにスレがみたいな人でそこそこ実用できるレベルでタイミング早かったの思い出した

22 19/03/27(水)03:59:44 No.579218457

そういえばキー打つ時小指は使った事ないわ

23 19/03/27(水)04:00:13 No.579218475

自分が一番早く打てるポジションでいいのよ 競うわけじゃあるまいし

24 19/03/27(水)04:00:23 No.579218479

自己流だけど小指使わないわ

25 19/03/27(水)04:00:33 No.579218485

我流だけど右手の薬指と小指以外はだいたい使ってる

26 19/03/27(水)04:01:01 No.579218502

我流だけどタイピングしてるとこ見た人に毎回テクニカルすぎてキモいみたいな事言われる

27 19/03/27(水)04:01:05 No.579218505

独学だとどうしても使わない指が出てきたり変な押し方になったりホームポジション守れなかったりで それが遅くなる原因なんだけど実用上はあんま問題にならないのは確か

28 19/03/27(水)04:01:39 No.579218527

エンターは小指で打つだろ?

29 19/03/27(水)04:01:44 No.579218529

大体スレ画から1本ずつ外にずれる感じだ

30 19/03/27(水)04:02:41 No.579218571

>エンターは小指で打つだろ? 最後の〆に中指で力いっぱいターンッ!するね!

31 19/03/27(水)04:03:22 No.579218599

作業の内容によるけど文章考える時間の方が長くなりがちだしな

32 19/03/27(水)04:04:14 No.579218641

オレンジを全部青くして他の色の配置ぐっちゃぐちゃにしたら概ね俺

33 19/03/27(水)04:04:30 No.579218650

>エンターは小指で打つだろ? 薬指かな…

34 19/03/27(水)04:05:12 No.579218680

とりあえずe-typingってとこでローマ字の腕試しタイピングってやつやったけど 評価?がProfessorだった 自分はホームポジション守るタイプのタッチタイピングする人間です

35 19/03/27(水)04:05:19 No.579218684

自宅のキーボードなら余裕だけど職場のキーボードがクソで辛い エンターとかバックスペースとかテンキーの0とか頻繁に使うキーが小さく設計されてるのおかしいだろ

36 19/03/27(水)04:07:05 No.579218768

あーキーボードの問題もあるかもね 英語キーボードとかエンターキーちょっと小さいし

37 19/03/27(水)04:08:23 No.579218814

虹色の指だから私はテクニシャンのゲイですって意味かと思ってしまった

38 19/03/27(水)04:09:30 No.579218856

E.T.とタッチさせたい指

39 19/03/27(水)04:10:10 No.579218883

CtrlもAltも無い…

40 19/03/27(水)04:10:58 No.579218918

ビルゲイツは指2本でタイピングするらしい

41 19/03/27(水)04:19:51 No.579219278

キーボード変わるとぐにゃぐにゃになっちゃうからもう見て打って問題なくね!?って随分前に気づいた

42 19/03/27(水)04:21:40 No.579219338

もしかしてタッチタイピングできる派は少数派なのだろうか

43 19/03/27(水)04:25:28 No.579219483

キーボードと椅子と机の高さとかで割と感覚ずれる 自分の家ならタッチタイピング余裕だけど余所でやるとミス増えるからあんまり意味ねえなってなる

44 19/03/27(水)04:26:29 No.579219512

極めるとちゃんとしたホームポジション式がめっちゃ早いし速度速めたら一芸にはなるけど我流でも困らないのよね…

45 19/03/27(水)04:26:48 No.579219520

あんまキーボードに依存したことないな まあキーの位置が違っちゃったりするとキツイけどホームポジションが保てればなんとか

46 19/03/27(水)04:27:37 No.579219547

そこまで速さを要求されることないからな…

47 19/03/27(水)04:29:08 No.579219611

毎日インターネットしてたら気持ち悪いほど早くなってしまったな

48 19/03/27(水)04:31:02 No.579219676

寿司打でもひさしぶりにやってみっかな

49 19/03/27(水)04:32:18 No.579219706

スマホ入力めっちゃ遅い 予測文章でギリギリ

50 19/03/27(水)04:32:41 No.579219717

北斗の拳撃打ってのでガキの頃タッチタイピング鍛えたな どうでもいいが子供の頃はブラインドタッチって言ってた

51 19/03/27(水)04:35:52 No.579219837

速度低下以上にタイプミスが増えた 今もタイプって打ってタプになった辛い

52 19/03/27(水)04:37:02 No.579219864

su2967923.jpg 寿司打一万円コースやってみたわ 結構お寿司食べれた

53 19/03/27(水)04:37:07 No.579219867

仕事で数十万字とか文字打つけどあんまり早くて得してる感はない

54 19/03/27(水)04:41:43 No.579220033

小学生の頃はめちゃくちゃ速い上に正確だったが今じゃ見ないで打つとミスしまくり

55 19/03/27(水)04:48:11 No.579220233

我流だからランダムな文字列を打つときとかキーボード見ながらじゃないと出来ない

56 19/03/27(水)04:50:09 No.579220297

ゲーマーだから片手で打つ事が多い おかげで変な癖がついた

57 19/03/27(水)04:52:40 No.579220386

指だけLGBTな人

58 19/03/27(水)04:55:02 No.579220462

色がゲイレインボーだこれ

59 19/03/27(水)05:04:42 No.579220815

Microsoftの創業者もAlibabaの創業者もタイピングは普通むしろ遅いから安心だ

60 19/03/27(水)05:12:44 No.579221064

攻殻機動隊のあの指先が更に分かれる指になりたい

61 19/03/27(水)05:14:49 No.579221131

>攻殻機動隊のあの指先が更に分かれる指になりたい そして分かれた指先の1本だけでタイピングするんだな

62 19/03/27(水)06:44:18 No.579224160

キーボードの配置ってもう少し使いやすい形のできないもんかなってなる

63 19/03/27(水)06:46:01 No.579224218

OK dvorak配列!

64 19/03/27(水)06:50:05 No.579224399

タイピング練習ソフトって最近見ない気がする

65 19/03/27(水)06:59:24 No.579224876

小指使わない我流だけどワープロ検定特段は持ってるぞ 小指が極端に短いから使わないというか使えないんだよ

↑Top