ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/27(水)03:03:48 No.579215276
爬虫類カフェに行ってきたんぬ イグアナとかアナコンダとかマイナーな爬虫類とかいっぱい居て超楽しかったんぬ 爬虫類カフェって言うくらいだから爬虫類を触りまくれるんぬ もー最高だったんぬ爬虫類ってこんなにぷにぷにしてるんだってなったんぬ テグーっていう大きめのトカゲの赤ちゃんも触ってきたんぬ 店員さんが水槽から出してくれて触らせてくれるスタイルなんぬ ナチュラルに噛まれたんぬ でもめっちゃ甘噛みでこれ甘えてるんぬ?って聞いたら 多分エサと間違えてますねって笑いながら言われたんぬ あと爬虫類は馴れるけど懐かないんですよって教えて貰ったんぬ ドリンク付きで2時間と2匹おさわりで4700円だったんぬ 後イエローアナコンダの子供も触ったんぬ!噛まれたんぬ こっちも意外な程痛く無かったんぬ
1 19/03/27(水)03:05:56 No.579215411
エサキャッツ!
2 19/03/27(水)03:06:04 No.579215418
餌キャッツ!
3 19/03/27(水)03:06:51 No.579215485
なんでそんな噛まれるのに動物居る所に行くの…
4 19/03/27(水)03:07:20 No.579215523
懐かないのはちょっと寂しいね……かわいいんだけど
5 19/03/27(水)03:07:31 No.579215532
一瞬餌にしちゃうキャッツかと
6 19/03/27(水)03:07:56 No.579215563
>なんでそんな噛まれるのに動物居る所に行くの… 動物が大好きだからなんぬ でも自分で死ぬまで命の責任を持つとかは出来ないから 結果動物園とかペットカフェとかに行く回数が増えるんぬ
7 19/03/27(水)03:08:38 No.579215613
噛まれるのが天丼すぎる
8 19/03/27(水)03:08:43 No.579215617
>懐かないのはちょっと寂しいね……かわいいんだけど 爬虫類レベルだと懐くだけの社会性をもつ知能が無いんぬ
9 19/03/27(水)03:09:26 No.579215669
相変わらず噛まれてるな…
10 19/03/27(水)03:10:07 No.579215712
>ドリンク付きで2時間と2匹おさわりで4700円だったんぬ おたけー
11 19/03/27(水)03:10:14 No.579215720
エサキャッツかよ!
12 19/03/27(水)03:11:10 No.579215784
>>懐かないのはちょっと寂しいね……かわいいんだけど >爬虫類レベルだと懐くだけの社会性をもつ知能が無いんぬ イグアナは社会性あるしルンバで遊ぶ知性があるって聞いたけどどうなん?
13 19/03/27(水)03:11:39 No.579215815
遺伝子操作で懐くレベルまで知能を上げようぜ
14 19/03/27(水)03:12:18 No.579215860
ただ残念だったのは本当にデカい子は殆ど触れなかった事なんぬ 噛まれると洒落にならない子は概ねおさわり禁止になってたんぬ 大人のテグーとかも居たんだけど気性が荒くて触らせて貰えなかったんぬ 水槽に指近づけるだけで噛もうとしてくるくらい気性が荒かったんぬ 触りたかったのに気性が荒いなんてちきしょー!ってなったんぬ ごめんなんぬ
15 19/03/27(水)03:13:00 No.579215914
>イグアナは社会性あるしルンバで遊ぶ知性があるって聞いたけどどうなん? 脳が大きければやっぱり知能も増えるんじゃない? イグアナ飼うの大変そうだけど……
16 19/03/27(水)03:13:50 No.579215981
爬虫類カフェの文字が見えた時点で噛まれキャッツだな…って予測できた
17 19/03/27(水)03:14:09 No.579216001
勘違いじゃ済まなくなるもんな…
18 19/03/27(水)03:15:11 No.579216073
>水槽に指近づけるだけで噛もうとしてくるくらい気性が荒かったんぬ 素の反応なんだろうけど餌キャッツ!だと思うと指先からなんかスメルが出てる気もしてきてダメだった
19 19/03/27(水)03:15:49 No.579216109
それで触り心地の話なんぬが もっとザラザラして硬いもんだと思ってたんだけど めちゃくちゃぷにぷにで触り心地最高だったんぬ もうぷにぷに過ぎてうひぇー!ってなったんぬ かぱっと指噛まれておうふってなったんぬ 全然痛く無かったんぬあれならカワウソに噛まれた時のが痛かったんぬ
20 19/03/27(水)03:16:03 No.579216122
テグーぐぐってみたら可愛いけどでかいな!
21 19/03/27(水)03:16:35 No.579216154
エサキャッツはほんとなんなんだろな… 身体からミールワームみたいな匂いでも発してるんだろうか
22 19/03/27(水)03:17:18 No.579216195
>テグーぐぐってみたら可愛いけどでかいな! 大人のテグーは本気噛みされると指が無くなるとかあるらしくて おさわり出来るのは幼体か亜成体のテグーまでだったんぬ
23 19/03/27(水)03:18:12 No.579216251
まうまうの方かと思ったらあれはデグーか
24 19/03/27(水)03:18:12 No.579216253
>大人のテグーは本気噛みされると指が無くなるとかあるらしくて えっこわい
25 19/03/27(水)03:18:17 No.579216256
本当に種族を問わずエサになってるな… キャッツ研究したらなんか発見がありそう
26 19/03/27(水)03:18:27 No.579216265
相変わらず餌にされてるな!
27 19/03/27(水)03:18:34 No.579216271
あれテグーってネズミみたいなのじゃなかったっけと思ったらあれはデグーか
28 19/03/27(水)03:19:19 No.579216305
昨日ヒで見たニシミツユビカラカネトカゲってのがめちゃくちゃ可愛かったんぬ 爬虫類もいいものなんぬ
29 19/03/27(水)03:20:22 No.579216385
トカゲとかはおめめがくりくりしてて見た目的にも可愛いよね
30 19/03/27(水)03:20:27 No.579216394
>身体からミールワームみたいな匂いでも発してるんだろうか そう言えば先週見学しに行ったペットショップでジャイアントミルワームに指噛まれたんぬ
31 19/03/27(水)03:21:25 No.579216443
ペットのエサにまでエサにされそうになったの…?
32 19/03/27(水)03:23:26 No.579216555
匂いで噛まれるのか柔らかさで噛まれるのか あコイツどんくさそうと思われて噛まれるのか
33 19/03/27(水)03:25:47 No.579216692
ここまで来ると俺もスレぬをかじってみたいな
34 19/03/27(水)03:26:29 No.579216721
食物連鎖の最下層キャッツかよ!
35 19/03/27(水)03:27:46 No.579216796
手に乗っけてたらめっちゃ指の股がむずむずして何やってんだろ…って思ってたら 店員さんにあこれ噛まれてますねめずらすぃーって言われたんぬ まったくと言って良い程痛くなかったんぬただ可愛かった
36 19/03/27(水)03:28:01 No.579216810
風俗行ったらちんちんおいしいね♥とか言われるのかな…
37 19/03/27(水)03:30:41 No.579216957
何かこう他に噛まれ逸話とか無いの?
38 19/03/27(水)03:31:07 No.579216973
ソープでも人間のメスにチンチン噛まれるんじゃないか
39 19/03/27(水)03:36:42 No.579217303
>何かこう他に噛まれ逸話とか無いの? 動物園で馬にいきなり肩をカパっと噛まれた後顔によだれをブシ!って引っ掛けられた事があるんぬ 飼育員さん曰くこの子が構って欲しい時に気を引く為にやるんだそうなんぬ おもいのほか痛かったけどあまえんぼさん!って愛らしさ満点だったんぬ
40 19/03/27(水)03:38:24 No.579217392
心が広い餌だな
41 19/03/27(水)03:38:32 No.579217401
なんでそんなに噛まれるんだよ!?
42 19/03/27(水)03:38:39 No.579217410
フェロモンでてるんかな・・・
43 19/03/27(水)03:39:12 No.579217433
歩く食料見たいな扱いだな…
44 19/03/27(水)03:39:17 No.579217441
指一本くらいなら食べても許してくれそう
45 19/03/27(水)03:39:54 No.579217486
リアルでシレンのタベラレルーみたいな存在なのか
46 19/03/27(水)03:40:52 No.579217532
理想的な餌キャッツ!
47 19/03/27(水)03:41:31 No.579217570
餌キャッツは熊とかうりぼうに見つからないようにしなよ でかいやつは洒落にならないし
48 19/03/27(水)03:41:45 No.579217583
生き物好きなのはわかるけど大型の近くに絶対よっちゃダメだよねこのキャッツ
49 19/03/27(水)03:42:35 No.579217637
食べちゃいたくなるフェロモンとか随分と罪作りな…
50 19/03/27(水)03:45:10 No.579217774
1回で良いからかじってみたい 1回で良いから
51 19/03/27(水)03:48:59 No.579217964
宮沢賢治キャッツ!
52 19/03/27(水)03:49:32 No.579217989
そう言えば来月花鳥園に行こうと思ってるんぬ ハシビロコウ見に行くんぬ!
53 19/03/27(水)03:49:39 No.579217998
ハ虫類だけじゃなく虫にも哺乳類にも噛まれるキャッツ!
54 19/03/27(水)03:55:20 No.579218262
このキャッツそのうちモウセンゴケ辺りにも食べられそうだな
55 19/03/27(水)03:56:53 No.579218333
今まで噛まれた中で一番衝撃的だったのはどんな生き物?
56 19/03/27(水)03:57:18 No.579218359
徳を積んでる最中か何か?
57 19/03/27(水)03:57:58 No.579218392
>モウセンゴケは、モウセンゴケ科モウセンゴケ属に分類される多年草の1種。種小名rotundifoliaに由来するマルバモウセンゴケという別名もある。食虫植物の一種で、葉にある粘毛から粘液を分泌して虫を捕獲する。 ダメだった
58 19/03/27(水)03:59:09 No.579218437
>今まで噛まれた中で一番衝撃的だったのはどんな生き物? 実家に親戚全員集まってた時に親戚の子供に噛まれた事があるんぬ その後ライダー!って言ってたから多分ライダーだと思うんぬ ライダーなんだ…って聞いたらうんライダー!って言ってたから多分間違いないんぬ
59 19/03/27(水)04:00:07 No.579218470
単純に動物に接する機会が多いのと色々動物の匂いが染みついてその中に餌にしてる種類の動物が混じってたりとかするんじゃないか
60 19/03/27(水)04:01:15 No.579218512
……最近の仮面ライダーは噛むんぬ?
61 19/03/27(水)04:01:55 No.579218540
もしかしてその親戚の子アマゾンネオだったんじゃないか?
62 19/03/27(水)04:01:57 No.579218541
>その後ライダー!って言ってたから多分ライダーだと思うんぬ >ライダーなんだ…って聞いたらうんライダー!って言ってたから多分間違いないんぬ 深夜だからダメだった
63 19/03/27(水)04:04:13 No.579218640
>このキャッツそのうちモウセンゴケ辺りにも食べられそうだな モウセンゴケは無いけどハエトリソウに指をパクっとやられた事ならあるんぬ ハエトリソウめっちゃ欲しくなったんぬ
64 19/03/27(水)04:05:08 No.579218674
植物にまで…
65 19/03/27(水)04:08:30 No.579218819
いやハエトリソウは割と指突っ込むと誰でもパクっとやるらしいんぬ
66 19/03/27(水)04:08:52 No.579218828
中の毛を2回ちょんちょんって触ると閉じるんだあれ
67 19/03/27(水)04:09:16 No.579218846
ハエトリソウはあんま突かないで欲しいんぬ カロリー使うからぬはそれで枯らしたことあるんぬ
68 19/03/27(水)04:13:44 No.579219025
ハエトリソウは二回くらいパクッってして成果なしだと枯れることがあると「」から聞いたことがあるんぬ
69 19/03/27(水)04:15:07 No.579219080
後々聞いた話だと 水さえ潤沢にあげてれば実はハエトル必要無いそうなんぬ むしろ取らせないほうが健康に育つと聞いて 植物って面白んぬってなったんぬ
70 19/03/27(水)04:15:47 No.579219104
餌キャッツはペット食っちゃうキャッツと仲良くなっちゃ駄目だよ… ペット食っちゃうキャッツあんまり哺乳類は食べたくならないみたいだけど
71 19/03/27(水)04:15:54 No.579219109
>ハエトリソウは二回くらいパクッってして成果なしだと枯れることがあると「」から聞いたことがあるんぬ マツコの知らない世界に出てきた専門家によるとそうでもないらしいんぬ 健康に育ててれば別に問題ないといって割と気軽に空振りさせてたんぬ
72 19/03/27(水)04:17:55 No.579219198
ペット飼って死ぬまで面倒みる金額と 動物園とかペットカフェ通いまくる金額比べてみたら 不毛になりそうだな
73 19/03/27(水)04:18:26 No.579219217
夏場になると家にヤモリが出まくって割と簡単におさわり出来そうな感じなんだけど アゴの骨にあまり強度がなく人間に噛み付くとヤモリのほうのアゴの骨が砕けてしまうと聞いて手が出せない…
74 19/03/27(水)04:19:32 No.579219263
でもハエトリソウは健康に育てるのが難しいからな…
75 19/03/27(水)04:33:02 No.579219728
デグーかわいいよね あれは普通に懐くよ
76 19/03/27(水)04:37:42 No.579219891
爬虫類は温度管理と湿度管理がものすごく面倒で下手に飼育しようとしたらすぐ死ぬし電気代とかもバカにならない
77 19/03/27(水)04:39:52 No.579219967
生き物を飼うのって命を預かる責任が伴うと思うんぬ ぬは動物大好きだけどアパートペット禁止だし一生分の命を預かれる自信も環境も無いんぬ なので動物園とかペットカフェは最高の癒やしなんぬ
78 19/03/27(水)04:41:31 No.579220025
最後まで面倒見る覚悟が持てないなら飼わないのも勇気だ ヘタに手を出してネグレクトになるよりずっといい
79 19/03/27(水)05:01:11 No.579220682
大事だからこそ飼えないってのはよくわかる エキゾチックアニマルは特に
80 19/03/27(水)05:37:28 No.579221819
>生き物を飼うのって命を預かる責任が伴うと思うんぬ >ぬは動物大好きだけどアパートペット禁止だし一生分の命を預かれる自信も環境も無いんぬ こんなに倫理しっかりしてるのにエサなんだ
81 19/03/27(水)05:38:07 No.579221837
動物園って入園料1000円いかないとこあるよね 儲かってるのかな… 心配だしもっととっていいと思うんだけど
82 19/03/27(水)07:08:02 No.579225327
>動物園って入園料1000円いかないとこあるよね >儲かってるのかな… >心配だしもっととっていいと思うんだけど 儲かってないんぬ でも小さいところは上野動物園とかの大型動物園より安くしないと客が来ないから入場料安くするしかないんぬ
83 19/03/27(水)07:10:51 No.579225482
やっぱりイグアナも食ってみたくなるの?
84 19/03/27(水)07:12:30 No.579225573
>でもハエトリソウは健康に育てるのが難しいからな… 地植えにしてほっといたら白い花を咲かせたくらい元気だったから鉢植えが難しいのではないかと睨んでいる
85 19/03/27(水)07:15:44 No.579225804
このぬは動物園まで行かなくても森の中で佇んでれば動物から寄ってくるのでは…?
86 19/03/27(水)07:17:59 No.579225965
海に入ったら魚が寄ってくるかもしれん…
87 19/03/27(水)07:19:37 No.579226081
SCP-1048-JPキャッツ初めて見た
88 19/03/27(水)07:19:55 No.579226111
撒き餌代わりに海水浴してほしい
89 19/03/27(水)07:23:27 No.579226368
ハエトリソウはあいつ土の栄養があっても栄養過多で枯れるからな
90 19/03/27(水)07:24:30 No.579226451
池の水抜く番組で取れたアカミミの収容所とて名高いiZOOって動物園が体験型を自称してるので触れ合って楽しめるかもしれないぞスレ「」 田舎だし爬虫類限定の園で小さいけどな!
91 19/03/27(水)07:28:36 No.579226763
既にIZOOで噛まれまくったぬじゃなかったっけ?