虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/27(水)02:04:40 狼って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/27(水)02:04:40 No.579210536

狼って寡黙だけどめっちゃ人間味強いよね…

1 19/03/27(水)02:06:35 No.579210748

小太郎さん死んだら悲しそうな顔するくらいは情がある

2 19/03/27(水)02:07:17 No.579210815

(息子じゃないんだが)…はい

3 19/03/27(水)02:07:51 No.579210863

弦一郎に勝てねえ! なんかボスに会うたびに勝てねえ!って言ってる気がする…

4 19/03/27(水)02:07:58 No.579210877

なんなら喋ってない時も感情の動きを感じる

5 19/03/27(水)02:08:22 No.579210917

猿2匹無理だ 本当に無理だ

6 19/03/27(水)02:08:37 No.579210954

隠し森の霧晴らしたけどそこからどこ行くか迷った これだけじゃないよな…?

7 19/03/27(水)02:09:22 No.579211031

>隠し森の霧晴らしたけどそこからどこ行くか迷った 晴らすと寺の奥に道ができてるよ

8 19/03/27(水)02:09:23 No.579211035

親に愛されて育ったから割と人間味があるんだろうな

9 19/03/27(水)02:09:31 No.579211050

やっと勝てた! やったぞ俺は強い強くなった! これで次のステージに進めぐえーっ! くらいのテンポで達成感と挫折がやってくる

10 19/03/27(水)02:09:32 No.579211053

>猿2匹無理だ >本当に無理だ スピニングチャージスリケンの出番だ

11 19/03/27(水)02:09:46 No.579211074

フロムが主人公の人間性を固定することで結構発見があったっていってた 狼はフロムゲーらしからぬいい主人公キャラだと思う

12 19/03/27(水)02:09:51 No.579211080

>親に愛されて育ったから割と人間味があるんだろうな おはぎのテキストがおつらい

13 19/03/27(水)02:09:56 No.579211092

面倒見のいい師匠も居たし

14 19/03/27(水)02:10:08 No.579211114

鯉にのめり込んだお父さんがヌシヌシって泣きわめいてるけど 何もしない以外の選択肢って出てきたりするの?

15 19/03/27(水)02:10:21 No.579211126

>晴らすと寺の奥に道ができてるよ ジジイ倒してそのまま進めばよかったのかサンキュー!

16 19/03/27(水)02:10:28 No.579211138

物語の起点からして刀すら無くしても御子様のために頑張れやって言われて始まってるし…

17 19/03/27(水)02:10:38 No.579211151

猿二体って首なしともう一体の猿のやつ?

18 19/03/27(水)02:11:09 No.579211201

絶対に勝てねえと思った父上にも強気の攻めで挑んだら案外あっさりだったし まじで攻めないとダメねこのゲーム

19 19/03/27(水)02:11:10 No.579211202

隠し森とか捨て牢とかが怖くて困るしなんか寺も怖いのですが葦名に帰りたいのですが

20 19/03/27(水)02:11:17 No.579211212

選択肢だと忍びの誓いは破れぬ…ってなるのに 御子に頼まれると承諾しちゃう狼いいですよね

21 19/03/27(水)02:11:33 No.579211227

ミヤコビトになりたいなあ

22 19/03/27(水)02:12:10 No.579211285

水生村って雑魚無限わき何だろうか… 弱いからここだけそこもと無双ができる

23 19/03/27(水)02:12:24 No.579211305

義父三年で動き変わりすぎでは?

24 19/03/27(水)02:12:47 No.579211333

>隠し森とか捨て牢とかが怖くて困るしなんか寺も怖いのですが葦名に帰りたいのですが 作中だいたい葦名だよ!

25 19/03/27(水)02:12:50 No.579211338

鯉のパパン会ってないな…カタコトの人がそれかと思って殺したのに何もなかった 何処にいたんだろう

26 19/03/27(水)02:12:54 No.579211347

不死斬り手に入れた後の半兵衛さんイベントいいよね

27 19/03/27(水)02:12:56 No.579211351

どうして精霊がいるのですか… どうして…

28 19/03/27(水)02:13:00 No.579211364

>義父三年で動き変わりすぎでは? やっぱり息子殺したショックで…

29 19/03/27(水)02:13:11 No.579211377

狼殿いいよね…思ったよりずっと可愛げのある主人公だった

30 19/03/27(水)02:13:13 No.579211378

猿2体は爆竹で湧いた猿速攻すると楽 首無い方はパターン変わらんから

31 19/03/27(水)02:13:26 No.579211402

慣れるまでは頑張って敵の攻撃避けて避けて隙を見て攻撃するゲームだと思ってたから辛かった 攻めて攻めて弾いて攻めてってやった方が楽って気付いてからは一気に攻略の楽しさ感じられるようになった

32 19/03/27(水)02:13:34 No.579211412

袋いっぱいに入ってるお金を見てちょっと笑みがこぼれちゃう狼

33 19/03/27(水)02:13:35 No.579211415

>鯉のパパン会ってないな…カタコトの人がそれかと思って殺したのに何もなかった サイコかお前は

34 19/03/27(水)02:14:22 No.579211475

エンディングまで辿り着いた どのボスにも言えるけど急に理解して何かが見えるようになるのあるよね

35 19/03/27(水)02:14:28 No.579211486

源の宮来たんだけどこれって漁村…

36 19/03/27(水)02:14:31 No.579211494

>やっぱり息子殺したショックで… キャラも結構違うし精神的におかしくなっちゃってたのかな義父上…

37 19/03/27(水)02:14:58 No.579211532

梟あんなやつだったけど狼との間にも情があったこともあるんだなと思うとおつらい

38 19/03/27(水)02:15:01 No.579211538

>鯉のパパン会ってないな…カタコトの人がそれかと思って殺したのに何もなかった 貴公の人間性も限界と見える

39 19/03/27(水)02:15:06 No.579211547

>源の宮来たんだけどこれって漁村… 水生の時点で… それよりあのロボなんだよ

40 19/03/27(水)02:15:10 No.579211556

さっきゆかりさんの配信で知らない知識飛びまくっててびっくりした キャラ毎の利き腕とか意識した事なかったよ…

41 19/03/27(水)02:15:10 No.579211558

今日買って始めたけど侍大将にすら勝てない…

42 19/03/27(水)02:15:23 No.579211577

梟が倒せないから攻略調べてたらちまちま切って体力0にすればいいって書いてあったけどやっぱり攻撃はじいて体幹削った方が楽だった

43 19/03/27(水)02:15:24 No.579211580

ごめん梟の梟の避け方が全然わからん 忍具もだめなのね

44 19/03/27(水)02:15:26 No.579211583

>源の宮来たんだけどこれって漁村… 漁村よりかなり人間味溢れるステージだよ だから早く内側から扉開けてね 役目があるから

45 19/03/27(水)02:15:35 No.579211598

今回話の通じるNPCばかりでビックリした

46 19/03/27(水)02:16:09 No.579211642

ダクソやブラボが話の通じない奴しかいないみたいな… いやブラボはまあ…

47 19/03/27(水)02:16:21 No.579211656

一心様の置き手紙お手紙ちょっとかわいい

48 19/03/27(水)02:16:22 No.579211660

ダクソ3に感じてた不満がほぼマルチ絡みだった事に隻狼を通して気付いたよ ところで天狗団扇を使いこなしてるそこもとはいるのだろうか

49 19/03/27(水)02:16:26 No.579211667

>>やっぱり息子殺したショックで… >キャラも結構違うし精神的におかしくなっちゃってたのかな義父上… 色々誤算が起きたからね お蝶ちょっと葦名の戦力削ってきて …息子が勝ってるーー!? やべえやべえお蝶がやったってゲロられると困る殺す! …息子が不死になったーー!?

50 19/03/27(水)02:16:39 No.579211684

やっと梟まできたけど2回切られただけで死ぬチワワと化したから寝るね

51 19/03/27(水)02:16:48 No.579211695

>梟が倒せないから攻略調べてたらちまちま切って体力0にすればいいって書いてあったけどやっぱり攻撃はじいて体幹削った方が楽だった 削りメインだったけど普通に闘ってたら知らない間になんか体幹削りきってて4割ぐらい残して普通に殺したな なんやかんや普通に攻めてたら知らない間に体幹削りきってる事も多い

52 19/03/27(水)02:16:48 No.579211698

>ごめん梟の梟の避け方が全然わからん >忍具もだめなのね ACっぽく斜めに飛んで避ける そのあと絶対突きがくるんで見切る

53 19/03/27(水)02:17:17 No.579211731

>ACっぽく斜めに飛んで避ける >そのあと絶対突きがくるんで見切る ありがとうやってみる

54 19/03/27(水)02:17:19 No.579211734

怨嗟の鬼の火の玉バラまく攻撃がどうにも避けられない…ヤーナムステップキメるしかないのか

55 19/03/27(水)02:17:34 No.579211763

>怨嗟の鬼の火の玉バラまく攻撃がどうにも避けられない…ヤーナムステップキメるしかないのか 普通に走ってるだけで当たらないぞ

56 19/03/27(水)02:17:47 No.579211779

>>梟が倒せないから攻略調べてたらちまちま切って体力0にすればいいって書いてあったけどやっぱり攻撃はじいて体幹削った方が楽だった >削りメインだったけど普通に闘ってたら知らない間になんか体幹削りきってて4割ぐらい残して普通に殺したな >なんやかんや普通に攻めてたら知らない間に体幹削りきってる事も多い 体力半分くらいから体幹が回復しなくなるよ 回復するのは猿くらい

57 19/03/27(水)02:17:49 No.579211785

怨嗟の鬼だけほぼブラボだったから割と楽に倒せた

58 19/03/27(水)02:17:56 No.579211793

>不死斬り手に入れた後の半兵衛さんイベントいいよね そこもと…お願い❤️

59 19/03/27(水)02:18:03 No.579211802

そっか本来の時間軸だと平田屋敷の時は回生ないんだったな

60 19/03/27(水)02:18:11 No.579211820

最初に会った侍大将はなんだこれ正面切って戦えるか!だったけど 本城のふもとにいる奴と戦う頃にはなんだこれ弱いとなる

61 19/03/27(水)02:18:13 No.579211823

世の中がもう終わりみたいな世界じゃないから人心にだいぶ余裕があるよね

62 19/03/27(水)02:18:33 No.579211859

>怨嗟の鬼の火の玉バラまく攻撃がどうにも避けられない…ヤーナムステップキメるしかないのか 第一形態から使ってくるバラマキタイプなら導きの傘でガードするか距離詰め切るのがベスト 第二形態から使ってくる髪の毛振り回しなら走ってれば当たらない

63 19/03/27(水)02:18:33 No.579211861

>そこもと…お願い❤️ 断る…

64 19/03/27(水)02:18:39 No.579211869

ラスボスの1ゲージ目が今まで出てきた動きで楽しかった! 2ゲージ目からキツい!槍は薙ぎ払いと突きの見分けがどうにも苦手だな

65 19/03/27(水)02:19:14 No.579211914

>怨嗟の鬼の火の玉バラまく攻撃がどうにも避けられない…ヤーナムステップキメるしかないのか 紅蓮傘を作る

66 19/03/27(水)02:19:24 No.579211937

落谷に温泉なんてあった?

67 19/03/27(水)02:19:42 No.579211967

>削りメインだったけど普通に闘ってたら知らない間になんか体幹削りきってて4割ぐらい残して普通に殺したな >なんやかんや普通に攻めてたら知らない間に体幹削りきってる事も多い こっちはジャンプ切りとか踏み込み切りに合わせて前ステ合わせて背中から二回切るを繰り返しつつ攻撃弾いて忍殺の流れだった

68 19/03/27(水)02:19:53 No.579211979

お凛ちゃん神ふぶきで奥義連打するとサクサクなんだな ハメ殺しは邪道っぽいけど先に進むぞ俺は!

69 19/03/27(水)02:19:55 No.579211984

義父は突き必ず見切るのと 爆竹切りはバックステップしてから前ステップで殴るのと 横からくる危の後は2回斬って強縦振り誘発して避けて更に斬ることを意識した

70 19/03/27(水)02:20:06 No.579211996

>ごめん梟の梟の避け方が全然わからん 火の鳥ならジャンプして見切りだ

71 19/03/27(水)02:20:12 No.579212005

半兵衛から出てきた虫は細かったけど いずれミイラのように成り果て虫も大きくなるのだろうか… あのあたりで介錯するのが最善であったと思うことにする…

72 19/03/27(水)02:20:18 No.579212013

>2ゲージ目からキツい!槍は薙ぎ払いと突きの見分けがどうにも苦手だな 実は距離詰めてたら第一形態より弱いのとチャージ見えたら幕末ダッシュで逃げる ダッシュ間に合いそうにないなら傘回して切りつけで楽に勝てるよ

73 19/03/27(水)02:20:24 No.579212026

まあ世界はともかく葦名はもう終わりなんやけどな

74 19/03/27(水)02:20:40 No.579212047

>ラスボスの1ゲージ目が今まで出てきた動きで楽しかった! >2ゲージ目からキツい!槍は薙ぎ払いと突きの見分けがどうにも苦手だな 見切れないなら近距離拒否でいいのよ 銃弾を中距離で全弾弾くとご褒美の突きが来るので見切りで食って一発だけ殴る 二発殴ると反撃が間に合う そのあとジャンプ攻撃を根元でジャスガして殴る 余裕があったら爆竹を狙う

75 19/03/27(水)02:20:45 No.579212052

>まあ世界はともかく葦名はもう終わりなんやけどな 内府脅威の技術力

76 19/03/27(水)02:20:45 No.579212055

>>不死斬り手に入れた後の半兵衛さんイベントいいよね >そこもと…お願い❤️ 正座してたから斬首するもんだと思って後ろに回って忍殺出ないのをしばらくやってたよ

77 19/03/27(水)02:20:49 No.579212058

爆竹からの一文字二連がお手軽に強すぎる…

78 19/03/27(水)02:21:20 No.579212093

今日は頑張るつもりだったけど弦一郎殿倒したら満足しちゃった 御子とも再会できたしもうクリアでいいよね…

79 19/03/27(水)02:21:46 No.579212138

忍具って上位の奴なら上位互換ってわけではないのかな

80 19/03/27(水)02:22:05 No.579212155

西洋ファンタジーがずっと続いてからの純和風だったからデザインにちょっと不安があったけど 蓋を開けてみれば杞憂だったどころかむしろキレキレですごいねほんと…

81 19/03/27(水)02:22:20 No.579212171

傘と爆竹はめちゃくちゃ強くなる上に消費量変わらないのが優秀すぎる… 他の忍具も見習うべきっていうか全部1でもいいくらいなんじゃないかな…

82 19/03/27(水)02:22:31 No.579212190

別格強いのが一文字と坊主体術の2強だわ 他の技も強いんだけどこう…ちょっと空き多かったりリスキーなのとコスト的に貧乏性なせいで使いづらい

83 19/03/27(水)02:22:33 No.579212191

徳川バズーカ!これで葦名の雑兵はイチコロよ

84 19/03/27(水)02:22:40 No.579212200

>西洋ファンタジーがずっと続いてからの純和風だったからデザインにちょっと不安があったけど >蓋を開けてみれば杞憂だったどころかむしろキレキレですごいねほんと… スッと出てくるデモンズっぽい鎧

85 19/03/27(水)02:22:41 No.579212202

拝 涙

86 19/03/27(水)02:23:00 No.579212229

馬に乗った大将たおせない 苦しいです評価してください

87 19/03/27(水)02:23:05 No.579212236

ラスボス第1形態の方が遥かに楽だと思う 一発殴れば必ず左上から横からの攻撃 左上はジャスガして前進すると横からの攻撃が来るのでそれもジャスガ チェストは避けて背中を切る 向かって右に歩いたら突きなので見切って切る

88 19/03/27(水)02:23:10 No.579212242

葦名というか一般的にあの頃の国が敗戦した場合国民はどうなるんだろ まあそんなひどいことにはならんのだろうけど…

89 19/03/27(水)02:23:28 No.579212261

>忍具って上位の奴なら上位互換ってわけではないのかな 形代のコスト上がるから要所要所で使い分けるとベネ

90 19/03/27(水)02:23:38 No.579212274

葦名流のスキルは優秀すぎる…

91 19/03/27(水)02:24:00 No.579212299

貫き独楽になった途端手裏剣の殺意が増した

92 19/03/27(水)02:24:05 No.579212303

>馬に乗った大将たおせない >苦しいです評価してください 鉤縄攻撃を取ろう

93 19/03/27(水)02:24:09 No.579212307

>馬に乗った大将たおせない >苦しいです評価してください 爆竹を売ってる場所を探せ!

94 19/03/27(水)02:24:17 No.579212318

>徳川バズーカ!これで葦名の雑兵はイチコロよ 怨嗟の鬼見たらクソ漏らすだろうな狸

95 19/03/27(水)02:24:17 No.579212319

グラ綺麗だけどmobの汚さもリアルになってて辛い しかも戦国で全員ふんどしだから…

96 19/03/27(水)02:24:26 No.579212332

水生村で以前は居なかった幻?の敵がいつの間にかいっぱい出てくるようになったんだけど これはやっぱりりゅーいんの血の影響で啓蒙が高まってきたからなんですかね

97 19/03/27(水)02:24:31 No.579212338

隠し森とか行かないままクリアしたんですけおおお 二周目はグッドっぽいエンド行きたいな…

98 19/03/27(水)02:24:33 No.579212340

su2967874.webm

99 19/03/27(水)02:24:36 No.579212342

>葦名というか一般的にあの頃の国が敗戦した場合国民はどうなるんだろ >まあそんなひどいことにはならんのだろうけど… 農民ならなんか上が変わったべ 知らん今度は年貢が高くないといいなってレベル 戦場が近いと落ち武者怖いなって警戒する

100 19/03/27(水)02:24:52 No.579212365

>スッと出てくるデモンズっぽい鎧 あの鎧もちゃんと南蛮甲冑になってて芸が細かいなぁと

101 19/03/27(水)02:24:59 No.579212381

裏ボスってエマと仏師の会話聞くのが条件だったのか 聞き逃したけどクリア後行けばいるかな

102 19/03/27(水)02:25:01 No.579212383

瑠璃強化は2周でコンプできるのかな

103 19/03/27(水)02:25:03 No.579212387

白いサインろう石を拝領せよ

104 19/03/27(水)02:25:16 No.579212403

今回敵にも愛嬌とか人間味が有っていいよね

105 19/03/27(水)02:25:17 No.579212405

太郎丸の瞳が綺麗すぎて嫌になる

106 19/03/27(水)02:25:20 No.579212407

>su2967874.webm なんかダサい!

107 19/03/27(水)02:25:20 No.579212408

>su2967874.webm ダメだった

108 19/03/27(水)02:25:36 No.579212433

>su2967874.webm 元気のいい自己紹介だなあ!?

109 19/03/27(水)02:25:40 No.579212442

雑兵の顔マジ汚い

110 19/03/27(水)02:25:41 No.579212446

>水生村で以前は居なかった幻?の敵がいつの間にかいっぱい出てくるようになったんだけど >これはやっぱりりゅーいんの血の影響で啓蒙が高まってきたからなんですかね 逢魔時だからってTIPSが

111 19/03/27(水)02:25:48 No.579212457

まあそのまま訳せばそうなんだろうけどさあ!

112 19/03/27(水)02:25:55 No.579212464

>鉤縄攻撃を取ろう わかった! >爆竹を売ってる場所を探せ! 持ってる!

113 19/03/27(水)02:26:00 No.579212473

フタエノキワミあじある

114 19/03/27(水)02:26:09 No.579212483

>グラ綺麗だけどmobの汚さもリアルになってて辛い >しかも戦国で全員ふんどしだから… 巨体デブ忍殺すると必ず死に顔こっち向けてくる上に大股開きで倒れてくのはほんと参るね

115 19/03/27(水)02:26:28 No.579212503

>雑兵の顔マジ汚い 忍殺キメる時のデブの顔がマジキモい

116 19/03/27(水)02:26:38 No.579212516

あれ英語版は音声も英語なのか

117 19/03/27(水)02:26:46 No.579212522

我が首取れるなら取ってみせよみたいなので良かった気もする

118 19/03/27(水)02:26:53 No.579212533

太郎のリアルな天使顔はまあちょっと…

119 19/03/27(水)02:27:03 No.579212555

>水生村で以前は居なかった幻?の敵がいつの間にかいっぱい出てくるようになったんだけど ロード画面のtipsだかに日が暮れる間際は幽霊出やすいとされている的な話があったと思うのでそれだと解釈してる

120 19/03/27(水)02:27:05 No.579212559

天守閣から遠方を見渡してて気づいたんだが とんでもなく高い山あるけどあれはいったい…? この世界の日本は地形もヤバい事になってそうだな!

121 19/03/27(水)02:27:07 No.579212563

>今回敵にも愛嬌とか人間味が有っていいよね いままでの亡者とか獣とかと違ってほとんどがちゃんと正気の人だからね

122 19/03/27(水)02:27:30 No.579212596

>水生村で以前は居なかった幻?の敵がいつの間にかいっぱい出てくるようになったんだけど >これはやっぱりりゅーいんの血の影響で啓蒙が高まってきたからなんですかね tipsだったかゲーム内だったかで夕方からは逢魔ヶ刻だから幽霊が出るみたいな事が書いてた気がする

123 19/03/27(水)02:27:31 No.579212600

画面端で百足野郎に殺されるとドアップになるけど わりと本気で映しちゃいけないレベルの奇形だった

124 19/03/27(水)02:27:31 No.579212601

ニンジャは追いかけてくる範囲広い割には定位置から離れすぎると歩いて初期位置まで戻ろうとしてその間別の行動しなくなるから遠くまで誘き出したらサンドバックになるんだな… そのうち修正されそうだけど

125 19/03/27(水)02:27:58 No.579212635

あの国は大柄で頭が愚鈍な奴がいっぱい生まれるんだな…

126 19/03/27(水)02:28:10 No.579212648

>馬に乗った大将たおせない >苦しいです評価してください 無理にステップで避けようとせずガードした方が楽

127 19/03/27(水)02:28:23 No.579212659

戦国末期だから正気と言っても命が超軽い世界だ

128 19/03/27(水)02:28:34 No.579212674

夕方…夕方とは一体…

129 19/03/27(水)02:28:42 No.579212683

チェスト二連撃スキの多さが嫌で使ってなかったけどこれめっちゃ強いのでは…?

130 19/03/27(水)02:28:44 No.579212685

太郎兵は意図的に量産してるっぽいのが…これは…

131 19/03/27(水)02:28:49 No.579212693

やっとツイン猿倒せた… デモンズのマンイーター戦を思い出す辛さだった

132 19/03/27(水)02:28:50 No.579212694

ヤーナムの汚さはグロ方面だったけど こっちはばっちいって感じでリアル寄り

133 19/03/27(水)02:28:57 No.579212703

スキルコンプするの大変そうだなこれ!

134 19/03/27(水)02:28:58 No.579212707

追跡に関してもうちょっと賢くていいよなあ雑魚敵 いやあんまやられるととてもつらくなるが…

135 19/03/27(水)02:29:11 No.579212723

鬼形部はわりと唐突に出てくるけど後々フレーバーテキストとか一心様の酒飲み話で人となりが知れてしんみりする いや殺したの自分なんだけど

136 19/03/27(水)02:29:27 No.579212740

ショーテル持って貴公とかいうやつもいないし 心が折れた奴もいないのは新鮮だった そこまと❤️さんも折れていないからこそ死にたがるし

137 19/03/27(水)02:29:34 No.579212752

>>今回敵にも愛嬌とか人間味が有っていいよね >いままでの亡者とか獣とかと違ってほとんどがちゃんと正気の人だからね 敵が普通に復活するのはどういう扱いなんだろう

138 19/03/27(水)02:29:36 No.579212754

>チェスト二連撃スキの多さが嫌で使ってなかったけどこれめっちゃ強いのでは…? ジャンピング爆竹でスキを作って最大溜めチェスト これで太刀足もイチコロってわけよ

139 19/03/27(水)02:29:47 No.579212762

猿からしばらく続くボス戦弾きめっちゃ楽しかった…

140 19/03/27(水)02:29:51 No.579212770

動物と遊んでる事の多い太郎兵いいよね 終盤でも怖くて泣いてるだけだったりするし

141 19/03/27(水)02:30:43 No.579212839

仙峰脚強いな…体幹削り力が凄いし軽いスパアマついてる気がする

142 19/03/27(水)02:31:03 No.579212867

>白いサインろう石を拝領せよ 完全ソロでももちろん楽しいんだけどやっぱマルチしたいよなぁ…

143 19/03/27(水)02:31:11 No.579212878

本城入ったら死体だらけで泣いてる太郎兵や雑兵だらけで殺すのがしのびないよ…

144 19/03/27(水)02:31:15 No.579212881

足軽のふんどしが黄ばんでてそんなとこまで作り込むのかってなっな

145 19/03/27(水)02:31:18 No.579212885

電流がヒロイックかつ危険を孕んでてバランスすげえと思った 打 雷

146 19/03/27(水)02:31:25 No.579212894

なんか獅子猿に殺され続けてたら 脳の血管が破裂しそうな気がしてきたので今日はもうやめる…

147 19/03/27(水)02:31:58 No.579212942

太郎は神隠しすると狂っちゃったみたいに見えるけど 幸せそうだからよかった

148 19/03/27(水)02:32:12 No.579212955

霧がらすも神隠しも使い所がわからん…

149 19/03/27(水)02:32:15 No.579212958

>チェスト二連撃スキの多さが嫌で使ってなかったけどこれめっちゃ強いのでは…? チェストはマジで強い 体幹回復しながら打てるのと相手にガードされても有利取れるのがヤバイ

150 19/03/27(水)02:32:19 No.579212962

雷返しはいろいろと根幹だから不死斬りみたいにイベントで入手するほうが良かった なんだよ中ボスの後ろにある掛け軸読んだら習得って!

151 19/03/27(水)02:32:26 No.579212972

でも小太郎は太郎兵だけどそんなに頭弱そうではないよな… 幼くはあるけど

152 19/03/27(水)02:32:28 No.579212977

泣いてる太郎兵俺も心が痛くなった だから介錯してあげるね…死ねば悲しくなくなるからね…

153 19/03/27(水)02:32:29 No.579212979

2周目梟さん倒せたから俺も寝よう 1周目は修羅してたからこの先が楽しみだ

154 19/03/27(水)02:32:51 No.579213012

>なんか獅子猿に殺され続けてたら >脳の血管が破裂しそうな気がしてきたので今日はもうやめる… 第一形態は狩人の戦い方で第二形態はとりあえず剣を弾いて叫びから逃げてれば楽しいボスになるぞ!

155 19/03/27(水)02:33:07 No.579213034

死は救い

156 19/03/27(水)02:33:23 No.579213052

>なんだよ中ボスの後ろにある掛け軸読んだら習得って! 居合マンが実は超重要な背景を持ってるかもしれないし…

157 19/03/27(水)02:33:25 No.579213054

うわばみとかエロマンガのなまっちょろい種付けおじさんの10倍は汚い

158 19/03/27(水)02:33:28 No.579213064

実は習得ですらなくないアレ? ただのテクニックだこれ

159 19/03/27(水)02:33:46 No.579213089

どうやら槍を取り忘れてたらしくてスリケンが強化できないまま破戒僧まで来てしまった… 2周目まで出てこないのかな

160 19/03/27(水)02:34:03 No.579213107

そういや掛け軸読んでない場合は返しできないの?

161 19/03/27(水)02:34:10 No.579213114

居合いマンいいよね…毒殺するね…

162 19/03/27(水)02:34:11 No.579213117

>なんだよ中ボスの後ろにある掛け軸読んだら習得って! なんならロード画面のTipsでも教えてくれるし…

163 19/03/27(水)02:34:22 No.579213132

首なし猿を弾くの怖いなぁ… どうしても戦国ダッシュしてしまう

164 19/03/27(水)02:34:26 No.579213135

ちょろっと説明読んだだけで雷を撃ち返せるように… やっぱちょっとチワワっぽくてもすげえぜ!

165 19/03/27(水)02:34:33 No.579213144

獅子猿は常に走り続けろ チキンと言われようがそれが忍の戦い方だ

166 19/03/27(水)02:34:45 No.579213160

>どうやら槍を取り忘れてたらしくてスリケンが強化できないまま破戒僧まで来てしまった… >2周目まで出てこないのかな 城にある 鉄砲砦の大きめの建物 槍侍大将が近くにいて御子様の幻影が見える場所

167 19/03/27(水)02:34:48 No.579213165

捨て牢に誰を送るかなかなか決められない 小太郎は可哀相だし…

168 19/03/27(水)02:35:03 No.579213182

霧がらすは梟も破戒僧もトドメに導いてくれた我が師だ

169 19/03/27(水)02:35:12 No.579213191

>居合いマンいいよね…傘で弾くね…

170 19/03/27(水)02:35:21 No.579213202

アドバイスで楽勝でした 後半ノーダメ!!ありがとう!

171 19/03/27(水)02:35:27 No.579213208

三味線の人でいいよ牢送りは 最後までイベントやっても死ぬし

172 19/03/27(水)02:35:30 No.579213215

>槍侍大将が近くにいて御子様の幻影が見える場所 鍵無いとダメじゃなかったっけ

173 19/03/27(水)02:35:48 No.579213229

>居合いマンいいよね…斧で崩すね…

174 19/03/27(水)02:35:54 No.579213235

>居合いマンいいよね…斧で殺すね…

175 19/03/27(水)02:36:02 No.579213247

霧がらすは順当に使い勝手いいよね…

176 19/03/27(水)02:36:06 No.579213251

>そういや掛け軸読んでない場合は返しできないの? 普通に弦一郎戦で雷返しのtipsが出てくる

177 19/03/27(水)02:36:11 No.579213260

二週目来たんだけど数珠はズル出来ないんだね... 丁度あと4個不足でそのうち2個は過去の梟周り確定でもう一個は現代の梟戦前に戦える侍大将 あと一個何処だろう 掛軸裏は全部コンプしてるし...

178 19/03/27(水)02:36:18 No.579213266

>>居合いマンいいよね…パリィ四回決めてそのまま殺すね…

179 19/03/27(水)02:36:31 No.579213283

ちくしょう!破戒僧の突きと下段攻撃の見分け付かねえよ!あと大ジャンプ後の振り下ろしと横薙ぎの見分けもつかねえよ!

180 19/03/27(水)02:36:35 No.579213286

首なし猿の首に槍を突っ込むとムカデ引きずり出して体幹ごっそりもっていけるよ 大上段の振り下ろし弾くとやれるけどずりずり這ってくるやつにカウンターでもやれたりするのかな

181 19/03/27(水)02:36:39 No.579213290

居合いマンめっちゃ苦労したのに結構楽な攻略法いっぱいあるんだな…

182 19/03/27(水)02:36:44 No.579213295

>なんか獅子猿に殺され続けてたら >脳の血管が破裂しそうな気がしてきたので今日はもうやめる… 咆哮は傘でしのげるってのがわかったら楽になった あとは第1も第2もガードガードガード 早すぎたなと思ってもそのままガード続けて第2のカメラが引く大きな縦振りだけはジャスガ

183 19/03/27(水)02:36:45 No.579213300

戦国ダッシュにて牛も猿も忍殺でござる

184 19/03/27(水)02:36:46 No.579213302

戦い方がわかるとだいたいほぼノーダメで決着するのが面白いよねこのゲーム

185 19/03/27(水)02:36:49 No.579213306

道策ってどうなったの? 弟子に殺られた?

186 19/03/27(水)02:36:51 No.579213312

>あと一個何処だろう 寺の滝壺しらべた?

187 19/03/27(水)02:37:06 No.579213329

>首なし猿の首に槍を突っ込むとムカデ引きずり出して体幹ごっそりもっていけるよ マジで!?

188 19/03/27(水)02:37:22 No.579213344

手裏剣は梟の微妙に刺しにくい動きに確定反撃として入れとくといいダメージだった

189 19/03/27(水)02:37:23 No.579213346

居合いマンの殺し方がどんどん出てくる

190 19/03/27(水)02:37:32 No.579213357

結局鬼形部も牛も居合マンも全部弾いてなんとかしてしまった

191 19/03/27(水)02:37:34 No.579213360

居合マンは連続弾きの餌食だし…

192 19/03/27(水)02:37:38 No.579213366

居合マンは普通に二回連続弾いてもよし絡め手使ってもよし でもこの世界居合極めたらなんか斬撃飛ぶとかどうなってんの

193 19/03/27(水)02:37:54 No.579213387

弦一郎殿との闘い何これ超面白い

194 19/03/27(水)02:38:13 No.579213406

梟ってジャンプ手裏剣にカウンターでジャンプ手裏剣入れれたっけ?

195 19/03/27(水)02:38:23 No.579213415

だめだガードからチャンス!って攻めに転じる時に同時押しになっちゃって流派技出ること多数でぬあー!ってなる 特に弾き決まってチャンス!って時に暴発して相手のガード間に合われると死にたくなる

196 19/03/27(水)02:38:31 No.579213424

居合マンはインナーマッスル鍛えてないんだろうな それくらい体幹もろすぎる…

197 19/03/27(水)02:38:37 No.579213434

>寺の滝壺しらべた? 水中の仏様のところでいいのかな 取ってるな...

198 19/03/27(水)02:38:39 No.579213439

忍殺するとき以外攻撃ボタン押さずにひたすら弾いてたら楽勝だよね居合マン

199 19/03/27(水)02:38:41 No.579213443

一番苦戦したのが弦一郎と一心様で…正攻法が下手な事に気付いてしまった…

200 19/03/27(水)02:38:57 No.579213465

>だめだガードからチャンス!って攻めに転じる時に同時押しになっちゃって流派技出ること多数でぬあー!ってなる そんな貴方に坊主奥義 ジャンプするからカウンターで相手の頭を蹴り潰します

201 19/03/27(水)02:39:03 No.579213474

>ちくしょう!破戒僧の突きと下段攻撃の見分け付かねえよ!あと大ジャンプ後の振り下ろしと横薙ぎの見分けもつかねえよ! 突きは顔がこっち見てる 下段攻撃ときは俯いてる 大ジャンプはそのまま飛んで来たら横薙ぎ 身体捻って回転してたら振り下ろし だったはず 突きと下段の違いは正直自信ないわ…

202 19/03/27(水)02:39:08 No.579213480

回転切りがガードの上から削れて好きだけどだんだん使うのが辛くなってきた

203 19/03/27(水)02:39:08 No.579213481

掛軸裏…? 知らない単語だ…

204 19/03/27(水)02:39:38 No.579213526

ガード時のモーション残ってるとL1離してても流派技誤爆するから相手によってははずそう!

205 19/03/27(水)02:39:47 No.579213541

>回転切りがガードの上から削れて好きだけどだんだん使うのが辛くなってきた チェスト2連にごわす

206 19/03/27(水)02:39:48 No.579213543

戦国仕込み傘はオーバーテクノロジーなのでは?

207 19/03/27(水)02:40:03 No.579213555

うわばみはやさぐれているけど人の本質を見抜ける目があるっぽいのがなんとも…

208 19/03/27(水)02:40:24 No.579213574

>梟ってジャンプ手裏剣にカウンターでジャンプ手裏剣入れれたっけ? 多分スリケンの飛行特攻入らない

209 19/03/27(水)02:40:25 No.579213575

>戦国ショットガンとロケットランチャーはオーバーテクノロジーなのでは?

210 19/03/27(水)02:40:43 No.579213596

普段使いだとチェスト2連と浮舟が使い勝手いいと思う 一部に対しては夜鷹みたく特効みたいのもあるけど

211 19/03/27(水)02:40:58 No.579213614

仕込み傘は本当に救済措置みたいな感じだと思う 使ってるだけで大概のボスに勝ち目見えるのほんとずるい

212 19/03/27(水)02:41:03 No.579213624

>ちくしょう!破戒僧の突きと下段攻撃の見分け付かねえよ!あと大ジャンプ後の振り下ろしと横薙ぎの見分けもつかねえよ! なんとカラスなら全部カウンターが取れちまうんだ

213 19/03/27(水)02:41:09 No.579213632

えっ あの大蛇って地母神なの? 地母神なのに人や猿を見境なく食うの?

214 19/03/27(水)02:41:12 No.579213638

浮舟渡り攻め力低いと相手が怯んでくれなかったりしない?

215 19/03/27(水)02:41:15 No.579213642

炎上する城に来た時に下覗いたら派手に火炎放射器吹いててだめだった

216 19/03/27(水)02:41:25 No.579213652

三味線の人最初の狼殿との会話が面白かったから牢に送りづらい…でも放っておいたらどんどん狂っていってこれは…

217 19/03/27(水)02:41:28 No.579213660

仕込み傘は朱雀パワー宿ると鬼の爆破も伴う大ジャンプすら防ぎきりさらに強烈な一撃を加えることが出来る 怨霊相手にもよしと便利だよ ニンジャグッズ全部使い道あるからいいよね 俺のオススメは金ピカになった扇だよ!

218 19/03/27(水)02:41:37 No.579213667

梟の隙だらけのジャンプ斬り可愛いね♡ 死ねよ

219 19/03/27(水)02:41:41 No.579213673

>地母神なのに人や猿を見境なく食うの? 人間だって色んなもん見境なく食ってるからそんなもんだ

220 19/03/27(水)02:41:53 No.579213689

浮舟はダメージ重視で体幹削ってくれない印象ある

221 19/03/27(水)02:42:32 No.579213734

ラスボス戦のススキが本当に邪魔で距離感がつかめない 大忍び落としの初撃が届かないってのやりまくっちゃう

222 19/03/27(水)02:42:32 No.579213735

御子様は桜雫使ってなにをしてるの…!?

223 19/03/27(水)02:42:44 No.579213747

色々流派技取っても結局寄鷹斬りが便利すぎてずっと使ってる

224 19/03/27(水)02:42:46 No.579213750

金巻き取れる芭蕉扇みたいのいいよね 雑魚敵を見つかっていようが強制的に忍殺チャンス出来る

225 19/03/27(水)02:42:51 No.579213756

あのでかい蛇忍殺して柿取るときの狼の動きはメタルギアライジング味を感じた

226 19/03/27(水)02:42:55 No.579213761

>浮舟はダメージ重視で体幹削ってくれない印象ある 4段で止めて無限ループして押し切るのもできたっけかな

227 19/03/27(水)02:42:56 No.579213766

神という種類の動物だからね

228 19/03/27(水)02:42:58 No.579213768

桜雫って結局エンド条件に関係ないのか

229 19/03/27(水)02:43:09 No.579213778

>マジで!? su2967880.webm ちょうど二匹のやつが残ってたから撮ってきたんだけど 暗くて画質悪いからわかりにくい!

230 19/03/27(水)02:43:10 No.579213780

浮舟は出が早いからとりあえず相手にガード押し付けれるのがいい

231 19/03/27(水)02:43:23 No.579213801

>三味線の人最初の狼殿との会話が面白かったから牢に送りづらい…でも放っておいたらどんどん狂っていってこれは… 最後の最後で救いがあるしユニークアイテムも貰えるからぜひとも最後まで送らずにやってほしい

232 19/03/27(水)02:43:24 No.579213804

大蛇の何がヤバいってあんなのが複数居るところだ もしかしてあそこらへんは人が住む場所ではないのでは?

233 19/03/27(水)02:43:31 No.579213814

>桜雫って結局エンド条件に関係ないのか あれはただの強化アイテムよ

234 19/03/27(水)02:43:38 No.579213821

>地母神なのに殺しちゃっていいの?

235 19/03/27(水)02:43:53 No.579213834

桜竜戦めっちゃアトラクションでテンション上がりまくった 拝涙の意味わかるのいいよね…

236 19/03/27(水)02:43:55 No.579213838

単に狂ってたのかと思ってたらマジで呼ばれてるんだもんな…

237 19/03/27(水)02:43:58 No.579213846

チェスト使いづらいな…って思ってたけど2連になるとそんなに良いの?

238 19/03/27(水)02:44:07 No.579213850

巴はDLCで出てくるのかな かなり設定盛られてる割に出てこないっぽいし

239 19/03/27(水)02:44:17 No.579213857

>首なし猿の首に槍を突っ込むとムカデ引きずり出して体幹ごっそりもっていけるよ ッーンの首無し獣血のオマージュなのかな

240 19/03/27(水)02:44:24 No.579213866

>最後の最後で救いがあるしユニークアイテムも貰えるからぜひとも最後まで送らずにやってほしい 道順イベントってやる意味あるの…

241 19/03/27(水)02:44:33 No.579213878

>最後の最後で救いがあるしユニークアイテムも貰えるからぜひとも最後まで送らずにやってほしい 本当?信じていい?送らないでいてみよう

242 19/03/27(水)02:44:49 No.579213897

名有りで出てきてない強キャラは緒方正嗣と巴くらいか

243 19/03/27(水)02:45:19 No.579213928

道策!道策ー!道策ー!!!

244 19/03/27(水)02:45:53 No.579213968

>チェスト使いづらいな…って思ってたけど2連になるとそんなに良いの? 中距離から相手が近寄ってくるの読んで先に置いておくと当てれる 2段になると相手の体幹大きく削りながら自分の体幹を回復できる上に弾かれない

245 19/03/27(水)02:46:03 No.579213978

エマさん酒飲ませたら物騒なこと言いだした…

246 19/03/27(水)02:46:09 No.579213989

>ちょうど二匹のやつが残ってたから撮ってきたんだけど >暗くて画質悪いからわかりにくい! 首って言うか腹?でも成る程今度使おう

247 19/03/27(水)02:46:15 No.579213997

DLC出たら買うし続編出たら買う そのぐらい面白かった

248 19/03/27(水)02:46:38 No.579214028

>su2967880.webm >ちょうど二匹のやつが残ってたから撮ってきたんだけど >暗くて画質悪いからわかりにくい! 想像以上に体格ごっそり持って行っててダメだった

249 19/03/27(水)02:46:39 No.579214029

>su2967880.webm >ちょうど二匹のやつが残ってたから撮ってきたんだけど >暗くて画質悪いからわかりにくい! よく見つけたなあこんなの!! 二週目やってみよう!

250 19/03/27(水)02:46:41 No.579214033

むしろ道順イベはなんていうか…

251 19/03/27(水)02:46:54 No.579214047

>エマさん酒飲ませたら物騒なこと言いだした… 鬼を…切ってみたいと思いますね…

252 19/03/27(水)02:46:57 No.579214050

槍にそんな使い道が…

253 19/03/27(水)02:47:12 No.579214064

チェスト2連ってどれのことだ ひょっとしてスキルツリーって3つ目があるのか…?

254 19/03/27(水)02:47:18 No.579214074

まだクリアしてないけど絶対DLC欲しいいっぱい欲しい

255 19/03/27(水)02:47:20 No.579214077

チェスト!は出さえすれば体幹回復してくれるのがありがたい…

256 19/03/27(水)02:47:28 No.579214096

>ひょっとしてスキルツリーって3つ目があるのか…? 5つあるぞ

257 19/03/27(水)02:47:31 No.579214097

宮の連中のクソナメたモーションと体幹の貧弱さで殴られ慣れてないヘボ貴族なのがわかる 雷落としてくるやつは厄介だけど

258 19/03/27(水)02:47:38 No.579214109

というかステージ的にもボス的にも一番楽しい宮が最後なのがなぁ もっと色んな人にあのステージプレイしてもらいたいと思った

259 19/03/27(水)02:47:49 No.579214127

チェスト2連は攻撃モーション出たら終わり際までこっちずっと有利くらいの出し得技めいてる

260 19/03/27(水)02:48:01 No.579214141

でかい、怖い、倒せない(か倒すまで一手間かかる)系の敵って大蛇以外に今までシリーズでいたかな ダクソのドラゴンくらい?

261 19/03/27(水)02:48:03 No.579214144

>チェスト2連ってどれのことだ >ひょっとしてスキルツリーって3つ目があるのか…? 鬼刑部の近くで貰えるところがある

262 19/03/27(水)02:48:29 No.579214182

>チェスト2連ってどれのことだ >ひょっとしてスキルツリーって3つ目があるのか…? 謎の天狗マスクMr.アシナが伝授してくれるよ

263 19/03/27(水)02:48:54 No.579214214

なんで首なしはやたらフィストファックしてこようとするの

264 19/03/27(水)02:48:58 No.579214217

拝涙めっちゃいいよねわかるよ…

265 19/03/27(水)02:48:59 No.579214220

愛と正義の使者アシナ天狗

266 19/03/27(水)02:49:14 No.579214236

>謎の天狗マスクMr.アシナが伝授してくれるよ あれ手紙の時点で隠す気ないよね

267 19/03/27(水)02:49:16 No.579214240

>なんで首なしはやたらフィストファックしてこようとするの 尻子玉

268 19/03/27(水)02:49:22 No.579214254

ラスボス第3段階もう少しで神グミもお米もおくるみも使い果たして負けた… 初めて使ったけどお米強いな…

269 19/03/27(水)02:49:22 No.579214256

浮き舟も雑魚相手だと手数と早さで圧倒出来て強いと思う

270 19/03/27(水)02:49:41 No.579214280

社にいるほうの蛇は倒せないのかな 最初あっちが左目貰ったやつだと思ってた

271 19/03/27(水)02:49:50 No.579214292

>初めて使ったけどお米強いな… お米は大事

272 19/03/27(水)02:49:51 No.579214294

パパつええ 梟じゃなくてパパつええ 動きは段々分かってきたけどまだ1ゲージも削れん…

273 19/03/27(水)02:49:59 No.579214305

>なんで首なしはやたらフィストファックしてこようとするの 河童だし

274 19/03/27(水)02:50:17 No.579214326

>あれ手紙の時点で隠す気ないよね もっと言うと声でわかるからな…

275 19/03/27(水)02:50:18 No.579214327

水中首無しどうすればいいの…

276 19/03/27(水)02:50:32 No.579214343

>初めて使ったけどお米強いな… 中毒でも回復できるほどの回復力 これ本当にお米なんです…?

277 19/03/27(水)02:50:38 No.579214352

首なしって倒す必要ある? 無限飴しか落とさないなら面倒だしいいかなって気分なんじゃが

278 19/03/27(水)02:50:52 No.579214372

あの人ジジイになっても道場にふらっと現れて全員叩きのめすみたいだし…

279 19/03/27(水)02:50:56 No.579214376

>>初めて使ったけどお米強いな… >お米は大事 あっちじゃババアもモリモリ体力回復してんのかな…

280 19/03/27(水)02:51:12 No.579214390

>水中首無しどうすればいいの… 髪の毛ミサイルが生きている時は全力ダッシュでぐるぐる あとは攻撃でいい

281 19/03/27(水)02:51:17 No.579214402

御子様いた塔の前の七本槍さんぶっ殺したいけど勝てない…再戦するにも手間でうーn

282 19/03/27(水)02:51:27 No.579214414

お米 白くてつぶつぶで噛むと甘い それ以上のことはない

283 19/03/27(水)02:51:28 No.579214417

>首なしって倒す必要ある? >無限飴しか落とさないなら面倒だしいいかなって気分なんじゃが >お飴は大事

284 19/03/27(水)02:51:28 No.579214418

>パパつええ >梟じゃなくてパパつええ >動きは段々分かってきたけどまだ1ゲージも削れん… パパの方きついよね… 勝ち筋見えてこないからつらい

285 19/03/27(水)02:51:35 No.579214426

この狼水中のほうが強いからな…

286 19/03/27(水)02:52:07 No.579214452

>水中首無しどうすればいいの… 一番楽よ 髪の毛ファンネルしてきたら○で高速で泳ぎ回って振り切って消滅したら近寄って斬撃飛ばしを誘発させて○回避した後相手に向かって○攻撃を繰り返す

287 19/03/27(水)02:52:24 No.579214463

チワワの水中での機動力だけはガチ

288 19/03/27(水)02:52:50 No.579214510

>御子様いた塔の前の七本槍さんぶっ殺したいけど勝てない…再戦するにも手間でうーn 一応チュートリアルの通りに進めばほとんど戦闘無しでいけて忍殺も出来る

289 19/03/27(水)02:53:00 No.579214522

息が続く限りって話なのにこの狼ブリッツボール選手並みに潜ってる

290 19/03/27(水)02:53:12 No.579214536

親父の溜め縦振りは正面で二回切って相手の横にステップするとちゃんと縦振り確定してくれる

291 19/03/27(水)02:53:23 No.579214553

パパは粉吹いたの見たら右斜め前にステップで躱して殴れるよ あと上段の構え見てすぐ逃げたら範囲広い薙にかわるから1,2発殴ってから横ステップすればいいかんじに躱せる

292 19/03/27(水)02:53:37 No.579214567

やっと鬼倒せたから二周目にいけるわ…

293 19/03/27(水)02:53:52 No.579214586

>御子様いた塔の前の七本槍さんぶっ殺したいけど勝てない…再戦するにも手間でうーn プロローグのルート行くのが面倒なら 鬼仏からまっすぐ進んで塀の右に跳べば鉤縄使ってすぐに搭の前に行ける 槍の人は気づかないから忍殺取れる ただ忍殺アニメーション中にどうしても雑魚敵一人に気付かれるからそれの対処しないといけない

294 19/03/27(水)02:53:56 No.579214590

これってニューゲームしたら前のデータ消えるの?

295 19/03/27(水)02:54:00 No.579214592

でも3Dゲーの水中ステージ苦手だから怖かったよ 村の水底とか

296 19/03/27(水)02:54:18 No.579214614

七本槍は見切り取ってよしこっちのターン!って思ったらなんかモーション終わってめっちゃ距離空いてて攻めれないじゃん!ってなった

297 19/03/27(水)02:54:54 No.579214665

パパはハリーポッターの世界から来たの? 急に世界観変わった技出してきて困る

298 19/03/27(水)02:55:04 No.579214681

>御子様いた塔の前の七本槍さんぶっ殺したいけど勝てない…再戦するにも手間でうーn 鐘鳴らすやつの裏手から入って順番に忍殺するのが楽 大将は背後忍殺してから広いところで弾きと踏みつけしまくれば結構あっさり忍殺までもっていける

299 19/03/27(水)02:55:11 No.579214685

陸地の首なし勝てねぇ… 弾きまくるしかないの?尻子玉って回避可能?

300 19/03/27(水)02:55:18 No.579214700

七本槍さん見切ってもそのままグイグイ押してくるの好き

301 19/03/27(水)02:55:46 No.579214724

水底は寺の水底が個人的に一番怖い 深すぎて恐怖を覚える

302 19/03/27(水)02:55:50 No.579214727

>弾きまくるしかないの?尻子玉って回避可能? ケツから尻子玉抜かれてるんだからケツ見せなきゃいいのよ

303 19/03/27(水)02:55:51 No.579214728

七本槍って二人しか出ない?

304 19/03/27(水)02:56:02 No.579214742

七本槍はみんな気軽に危の突き技誘って見切り取って楽勝よって言うけど ミスったら死ぬし時折下段混ぜて来ますよねこいつ?って

305 19/03/27(水)02:56:02 No.579214743

>陸地の首なし勝てねぇ… >弾きまくるしかないの?尻子玉って回避可能? 尻子玉狙ってる時に後ろ向くとえっあっ…みたいな反応して攻撃チャンスになるよ

306 19/03/27(水)02:56:52 No.579214793

首なしといえば隠し森の首なしって忍殺できるのか?

307 19/03/27(水)02:57:01 No.579214804

>七本槍はみんな気軽に危の突き技誘って見切り取って楽勝よって言うけど >ミスったら死ぬし時折下段混ぜて来ますよねこいつ?って ババアにブートキャンプしてもらったチワワならあれくらいはいけるいける というかいけないと弦一郎がつらい

308 19/03/27(水)02:57:31 No.579214842

>ミスったら死ぬし時折下段混ぜて来ますよねこいつ?って 慣れたら知らない間に動体視力で見切れるようになってくる それだけ皆色んな所で死んでるとも言える

309 19/03/27(水)02:57:32 No.579214844

山内さんは火力がおかしい

310 19/03/27(水)02:57:38 No.579214852

見切りは判定ダダ甘だから反応さえできればボーナス

311 19/03/27(水)02:57:46 No.579214864

七本槍は葦名が進退窮まってるし何人かは既に死んでそうではある

312 19/03/27(水)02:57:55 No.579214867

弦一郎殿との果し合いやたら面白かった でも弦一郎殿その腕で葦名は多分守れないよ…

313 19/03/27(水)02:58:35 No.579214914

>でも弦一郎殿その腕で葦名は多分守れないよ… それに比べて妖怪ジジイの強い事強い事…

314 19/03/27(水)02:58:35 No.579214915

戦国スナイパー最上位種の目よすぎない? 内府なんか改造してる?

315 19/03/27(水)02:59:10 No.579214950

七本槍というか槍全般は距離取って突き誘うのがなんだかんだで一番安全 接近戦挑むとあいつらなんかめっちゃ出が早い攻撃振ってくる

316 19/03/27(水)02:59:35 No.579214971

七本槍は燃やしたっていいんだ

317 19/03/27(水)03:00:15 No.579215018

雷なんとかって敵からのドロップあるのかな

318 19/03/27(水)03:00:17 No.579215022

ジジイあれ生身で王のソウル持ちしばき倒せるんじゃ

319 19/03/27(水)03:00:19 No.579215027

>戦国スナイパー最上位種の目よすぎない? >内府なんか改造してる? 内府のやつらは元々目が良い一族

320 19/03/27(水)03:00:28 No.579215037

飴あんま使ってなかったけどこれ滅茶苦茶強い奴じゃん

321 19/03/27(水)03:00:31 No.579215045

山内さんは危のほうが見切りも弾きも取りやすかった 通常技のほうがわからねえ取れねえ

322 19/03/27(水)03:00:31 No.579215046

槍の柄で殴られると狼は死ぬ

323 19/03/27(水)03:00:32 No.579215049

>七本槍というか槍全般は距離取って突き誘うのがなんだかんだで一番安全 >接近戦挑むとあいつらなんかめっちゃ出が早い攻撃振ってくる ブルー侍もそうだけど肘打ちとかパンチとかやめろや流石に見えんわ

324 19/03/27(水)03:00:38 No.579215053

七本槍は仏から鍋持ちの後ろに行くように鉤爪してチュートリアルと逆のルートたどっていけば誰にも気づかれずに槍と対戦できるのに…

325 19/03/27(水)03:00:42 No.579215057

鉄砲砦って内府関係ないんじゃないの?

326 19/03/27(水)03:01:10 No.579215092

>雷なんとかって敵からのドロップあるのかな 内府連中が落とす

327 19/03/27(水)03:01:11 No.579215093

>ジジイあれ生身で王のソウル持ちしばき倒せるんじゃ ソウルの概念持ち出したらそれこそジジイ自体が一国の王のソウルじゃない?

328 19/03/27(水)03:01:18 No.579215103

山内うどんさんは大降り弾くと流して背中向けたり連続弾きからの突きが来て見切れば体幹ごっそり持っていけたり中ボスの中でもかなりたのしい

329 19/03/27(水)03:01:18 No.579215104

怨嗟の鬼第三形態の最初の危横薙ぎってあれジャンプで避けられるの? あと第三形態になると突進が二回だけどあれもジャンプ二回でいいんだろうか?

330 19/03/27(水)03:01:23 No.579215113

七本槍一度流派フロムゲーで落下死誘えたけどそれだと数珠貰えないんだよな…どうして…

331 19/03/27(水)03:01:38 No.579215130

立地的に上手くやれば地形でハメれそうな七本槍山内さん

332 19/03/27(水)03:01:48 No.579215144

仏師おじさんいなくなってたけどあの燃えてるのがそうなの…?

333 19/03/27(水)03:01:55 No.579215151

ぐええ2周目ノーデス遂に失敗 相手はシラフジさんでした…

334 19/03/27(水)03:02:11 No.579215164

>怨嗟の鬼第三形態の最初の危横薙ぎってあれジャンプで避けられるの? 避けられるけどそもそも最初から距離とっとくのが賢いよ

335 19/03/27(水)03:02:22 No.579215174

>ぐええ2周目ノーデス遂に失敗 >相手はシラフジさんでした… ノーデスチャレンジとか其処許は狼か?

336 19/03/27(水)03:02:30 No.579215184

>飴あんま使ってなかったけどこれ滅茶苦茶強い奴じゃん 厄つけて坊主狩ればぼろぼろ落ちるので舐めまくろう

337 19/03/27(水)03:02:32 No.579215185

>避けられるけどそもそも最初から距離とっとくのが賢いよ 囲まれちゃうもんな

338 19/03/27(水)03:02:41 No.579215196

>あと第三形態になると突進が二回だけどあれもジャンプ二回でいいんだろうか? ジャンプ2回で良い

339 19/03/27(水)03:02:44 No.579215199

尻子玉抜かれた時のエフェクトが汚すぎる 水中だと完全にメルギブソンしてる

340 19/03/27(水)03:03:11 No.579215232

飴は強いんだけどもう少し効果時間が欲しい いやまあそれだと強くなりすぎるんだろうけど

341 19/03/27(水)03:03:17 No.579215241

>あと第三形態になると突進が二回だけどあれもジャンプ二回でいいんだろうか? 時計回りに走りながら最初の回転下段ジャンプで避けてそのまま回ってれば二週目は終わり際になるから頭上通っていくよ

342 19/03/27(水)03:03:23 No.579215246

つえーシラフジつえー なんだよあのショットガン

343 19/03/27(水)03:03:46 No.579215272

>飴は強いんだけどもう少し効果時間が欲しい 流派!金剛坊主!

344 19/03/27(水)03:03:49 No.579215281

七本槍と井戸の蹴り忍者も結構な初心者殺しよね よくそこで詰まってる「」の報告聞く

345 19/03/27(水)03:03:53 No.579215285

神ふぶきどこで取れる!?首なしにヌキヌキされてもう白いの出ない!

346 19/03/27(水)03:04:22 No.579215310

蛇の目が中ボスで一番強いんじゃないかって思えてきた

347 19/03/27(水)03:04:28 No.579215312

蹴り忍者はどいつもこいつも狭いとこでばっか出てきやがってカメラがクソなんだよ

348 19/03/27(水)03:04:28 No.579215314

>神ふぶきどこで取れる!?首なしにヌキヌキされてもう白いの出ない! ステージ進めたら無限に買えるようになる

349 19/03/27(水)03:04:31 No.579215316

紫忍者はかなりカッコいいのがムカつく!

350 19/03/27(水)03:04:31 No.579215317

七本槍よりも天守ルートすぐの雑魚たくさんと侍大将の所のほうが手間だし大変だと思う

351 19/03/27(水)03:04:41 No.579215330

神ふぶきは侍じゃなかった?

352 19/03/27(水)03:05:12 No.579215361

ラスダン入場までいくと無限に買えるようになるよ神ふぶき

353 19/03/27(水)03:05:27 No.579215371

>蛇の目が中ボスで一番強いんじゃないかって思えてきた 近距離でガン殴り 蹴りとか危出たら傘の繰り返しで余裕だぞ

354 19/03/27(水)03:05:30 No.579215376

正直どっから飛んでくるかわからない寄鷹の方が嫌だった

355 19/03/27(水)03:05:37 No.579215381

ねえ捨て牢の目真っ赤になった人たちがめっちゃつよいんだけど… 正直弦一郎より強い

356 19/03/27(水)03:05:46 No.579215395

蛇の目は殴って弾き殴って弾きが安定するけどミスって銃撃されそうになったら落ち着いて傘にしたら更に安定した 導きの傘すぎる…

357 19/03/27(水)03:06:10 No.579215426

太刀足は三重塔で慣れてなかったら危なかった まあ爆竹チェストしたのだが…

358 19/03/27(水)03:06:11 No.579215427

なるほど傘か…

359 19/03/27(水)03:06:17 No.579215439

梟やる前の白蛇の社にいる紫忍者強かった… もっと広いとこでお願いします…

360 19/03/27(水)03:06:32 No.579215459

>七本槍よりも天守ルートすぐの雑魚たくさんと侍大将の所のほうが手間だし大変だと思う 銃兵全部手裏剣で落としても大将黄色くなるだけだからのんびり忍殺出来るぞ

361 19/03/27(水)03:06:44 No.579215475

爆竹チェストって空中で爆竹使ってチェスト2連でいいの?

362 19/03/27(水)03:06:51 No.579215482

紙吹雪は葦名城の侍マラソンでも手に入るけど ストーリーで買える時期じゃないと首なし倒すのキツイと思う

363 19/03/27(水)03:06:51 No.579215484

赤目にはとりあえず火属性付与

364 19/03/27(水)03:07:05 No.579215502

あー傘買えばよかったか 弾くにも銃撃で死ぬわステップ回避したら驚異の追尾性能で追ってきて死ぬわでどうしようもなかった

365 19/03/27(水)03:07:24 No.579215527

ダクソで盾が外せなくなり ッーンで狩人ステップがなくてはならなくなり これで弾きが忘れられなくなった

366 19/03/27(水)03:07:40 No.579215540

爆竹は紫がやばいね むしろこれにならないと使えなかったんじゃという気すらする

367 19/03/27(水)03:07:58 No.579215566

井戸忍者はジャンプループで殺した 地形がクソすぎてハメるのもやむ無し

368 19/03/27(水)03:08:05 No.579215573

>爆竹チェストって空中で爆竹使ってチェスト2連でいいの? 適当に爆竹食らわせて最大タメチェスト二連打ち込むだけよ 当たればガードさせてもいい

369 19/03/27(水)03:08:13 No.579215580

>ストーリーで買える時期じゃないと首なし倒すのキツイと思う 稼いで傘紫にしたら放ち切りで余裕で勝てるけど無理はしなくてもとも思う

370 19/03/27(水)03:08:18 No.579215589

というか逃げれる中ボス連中は一回忍殺するまでは普通に逃げても問題ないから見つかったら逃げ切るのが良い

371 19/03/27(水)03:09:11 No.579215646

傘って危のつかみ攻撃防げるんだな…なるほどこりゃ強い…

372 19/03/27(水)03:09:13 No.579215650

内府の雑兵は逃げるに限る…

373 19/03/27(水)03:09:14 No.579215651

>というか逃げれる中ボス連中は一回忍殺するまでは普通に逃げても問題ないから見つかったら逃げ切るのが良い そしたらうわばみ亜種いなくなっちゃったんですけど! 霧あるとき限定ならそう言ってよね!

374 19/03/27(水)03:09:59 No.579215702

>傘って危のつかみ攻撃防げるんだな…なるほどこりゃ強い… 下段以外全部ガードするけど体幹はちゃんと傘でもタイミング合わせないと削られるから注意な

375 19/03/27(水)03:10:31 No.579215736

>霧あるとき限定ならそう言ってよね! 普通に霧消してからも戦えたと思うけど消えたの?

376 19/03/27(水)03:10:43 No.579215754

まぁ傘のどこをつかめって感じだし…

377 19/03/27(水)03:11:11 No.579215786

傘はあんまり使われないけど傘回しも強いよね

378 19/03/27(水)03:11:54 No.579215834

雷返しは生活の知恵レベルのスキルだから…

379 19/03/27(水)03:12:12 No.579215853

>普通に霧消してからも戦えたと思うけど消えたの? えまじで どこにもいないんだけど隠し森のババアの家の左手の先だよね?

380 19/03/27(水)03:12:42 No.579215890

エマさんがいなくなった… 丈と巴の墓ってどこ…?

381 19/03/27(水)03:12:45 No.579215895

ラスボスの斬撃飛ばしとかも傘でノーダメノー体幹だし これで消費1なんだぜ!

382 19/03/27(水)03:13:17 No.579215942

>七本槍一度流派フロムゲーで落下死誘えたけどそれだと数珠貰えないんだよな…どうして… シラフジ落として貰えないからプロロしたら復活してて「は?」ってなったわ

383 19/03/27(水)03:13:18 No.579215943

ババアの家のもっと手前の方の壁に張り付くとこから登って行かなきゃダメじゃなかったっけ

384 19/03/27(水)03:13:29 No.579215966

>エマさんがいなくなった… >丈と巴の墓ってどこ…? 葦名本城にそれっぽい名前の鬼仏あるでしょ

385 19/03/27(水)03:14:20 No.579216016

ミブ村の神主いるところの聞き耳マークあったけど 全然聞き方わからなくてとりあえず扉の前の住人殺したら聞き耳マークなくなってしまった… ちなみにどんでん返しして神主には会った もしかして何か重要なイベント逃した?

386 19/03/27(水)03:14:36 No.579216034

過去にいる義父殿強すぎないか…勝てる気がしない

387 19/03/27(水)03:15:17 No.579216082

>葦名本城にそれっぽい名前の鬼仏あるでしょ そのものずばりな名前だった…!

388 19/03/27(水)03:15:28 No.579216090

大忍やっと倒したぞクソが!

389 19/03/27(水)03:15:56 No.579216118

>ミブ村の神主いるところの聞き耳マークあったけど >全然聞き方わからなくてとりあえず扉の前の住人殺したら聞き耳マークなくなってしまった… >ちなみにどんでん返しして神主には会った >もしかして何か重要なイベント逃した? 中で話しかけた時に染みるぅとかいってるのが聞けただけ

390 19/03/27(水)03:16:12 No.579216133

内閣のトップは誰なんだろうね

391 19/03/27(水)03:17:04 No.579216180

梟のDOGEZAってあれそのまま待ってたら不意打ちされるのかな

392 19/03/27(水)03:17:34 No.579216213

>梟のDOGEZAってあれそのまま待ってたら不意打ちされるのかな うn セリフも変わる

393 19/03/27(水)03:18:25 No.579216260

過去梟やらないと人返りエンド見れないのね…

394 19/03/27(水)03:19:22 No.579216313

もういい!弦ちゃん倒せないから正規ルートじゃないかもしれないけど道中無視して行けるとこどんどん行く!

395 19/03/27(水)03:20:26 No.579216393

>うn >セリフも変わる マジか わかってて喰らうのも癪だけど今度見てみよう

396 19/03/27(水)03:23:08 No.579216542

ロバートパパ一発で落とせると気持ちいいね

397 19/03/27(水)03:23:45 No.579216575

シラハギさん苦手すぎて毒殺してしまった

398 19/03/27(水)03:24:10 No.579216600

>もういい!弦ちゃん倒せないから正規ルートじゃないかもしれないけど道中無視して行けるとこどんどん行く! 弦一郎倒す前でも行こうと思うとかなり先まで進めるから探索してもいいと思うよ

399 19/03/27(水)03:24:58 No.579216646

いきなり甲冑おじさん出てきたんだけどなんなの… 寺ステージの雰囲気とも合ってないし脈絡なくてこわい

400 19/03/27(水)03:27:00 No.579216751

甲冑おじさんに悲しき過去…

401 19/03/27(水)03:27:14 No.579216770

俺も弦一郎倒す前に落ち谷にまで行っちゃってたな… その時点だと経験値かなり美味しかったからそこで強化出来たのはよかったけど

402 19/03/27(水)03:27:19 No.579216772

テングマンさん初見で倒せそうだと思ったらエンチャントファイア畳返しで即死して駄目だった どういう仕組みなの…

403 19/03/27(水)03:27:31 No.579216782

本人も言ってるし後でちょっと話出るけど息子の為に虫の力を貰おうとしてた

404 19/03/27(水)03:28:55 No.579216856

あーだめ夜勤中だけど早くやりたくて仕事手がつかない

405 19/03/27(水)03:29:01 No.579216860

ひとぉつ!

406 19/03/27(水)03:29:13 No.579216874

使命を忘れて葦名観光している狼は多い だって天守閣への行き方わからなくて…

407 19/03/27(水)03:30:01 No.579216912

>だって天守閣への行き方わからなくて… そりゃ登るしかねえだろ!

408 19/03/27(水)03:30:22 No.579216935

ラスボスまでいったから寝よう… 弦一郎殿は相変わらずだな…

409 19/03/27(水)03:31:01 No.579216968

>だって天守閣への行き方わからなくて… 俺もわからなくて落ち谷攻略したりしたよ ちなみに行き方は天井に穴が開いてるから探すといいぞ

410 19/03/27(水)03:31:06 [僧侶] No.579216971

蟲付きになれば息子のロバートさん不治の病治りますよ笑 不治の病治って不死になりますけど笑 だから侍殺して刀集めてくださいね笑

411 19/03/27(水)03:33:12 No.579217099

ヨシ! 怨嗟の鬼倒せた! 最後はパターンを完全に見切ってノーデスで行けた

412 19/03/27(水)03:34:05 [若変の御子] No.579217156

>蟲付きになれば息子のロバートさん不治の病治りますよ笑 >不治の病治って不死になりますけど笑 >だから侍殺して刀集めてくださいね笑 あいつらやっぱ許せないわ

413 19/03/27(水)03:34:29 No.579217180

続編出るなら竜の帰郷エンドなのかな

414 19/03/27(水)03:35:48 No.579217247

>過去梟やらないと人返りエンド見れないのね… それは剣聖倒す前にくそオヤジ殺さないとってことなのかな

415 19/03/27(水)03:36:30 No.579217293

>過去にいる義父殿強すぎないか…勝てる気がしない 現代の養父は歳に勝てなかったんだなってぐらい劣化しとるな

416 19/03/27(水)03:36:33 No.579217295

すみません私はチワワ今はじめて猿に出会ったのですがスレに猿二匹とか出てきて恐ろしいのですが

417 19/03/27(水)03:36:46 No.579217306

まあ続編あるなら別主人公になるだろうけど 竜院に関しては元あった場所に戻されたみたいな感じのテキストがさらっと載ってそう

418 19/03/27(水)03:37:12 No.579217327

過去の槍足に勝てない… 犬が多すぎるよ!

419 19/03/27(水)03:37:28 No.579217338

神龍の所で死んでるのが丈様なんかね

420 19/03/27(水)03:37:35 No.579217346

>すみません私はチワワ今はじめて猿に出会ったのですがスレに猿二匹とか出てきて恐ろしいのですが 猿二匹は爆竹連打で片方瞬殺でかかるからいいんだらとりあえずやれ

421 19/03/27(水)03:37:58 No.579217364

やかましい 二匹はまた後での話だからとりあえずがんばれ

422 19/03/27(水)03:38:08 No.579217374

怨嗟つよい…

423 19/03/27(水)03:38:11 No.579217375

槍足…?

424 19/03/27(水)03:38:22 No.579217387

>過去の槍足に勝てない… >犬が多すぎるよ! 階段のところに引き寄せて一回忍殺したあと 犬をスリケンか犬笛でどうにかすればいいだけだ

425 19/03/27(水)03:38:23 No.579217391

>すみません私はチワワ今はじめて猿に出会ったのですがスレに猿二匹とか出てきて恐ろしいのですが モンハン経験者ならすんなり受け入れられる程度なので安心ですね

426 19/03/27(水)03:38:24 No.579217393

梟も義父もこっちから攻撃して相手のパターンある程度固定しないとめっちゃキツイ

427 19/03/27(水)03:39:03 No.579217427

柿御子も蟲付きだと思ってたけどよくよく考えたら変若水人体実験の産物だから蟲は居ないんだね つまりセックスしても子供ちゃんと作れるってことじゃん!

428 19/03/27(水)03:39:12 No.579217432

猿は剣戟で倒すという志高い狼以外はモンハンスタイルでやれば 2頭クエよりは簡単だと思う

429 19/03/27(水)03:39:16 No.579217437

>現代の養父は歳に勝てなかったんだなってぐらい劣化しとるな 3年であの変わりようは何かあったとしか

430 19/03/27(水)03:39:40 No.579217470

全盛期の一心様も全盛期の義父も戦えるから お蝶殿にそれがないのは少し寂しい

431 19/03/27(水)03:40:07 No.579217496

今ラスボス直前で剛幹の首なしだけ見つからなかったんだけどどこに居たんだろうあいつ

432 19/03/27(水)03:40:08 No.579217498

うちのチワワは2匹の時より1匹の時のほうが死んでるから大丈夫だ

433 19/03/27(水)03:40:22 No.579217511

DLC出すのは確定として 巴流のなんとかさんと戦えるようになるのかな

434 19/03/27(水)03:40:58 No.579217540

巴様はもう雷返ししまくりで余裕なのはわかる

435 19/03/27(水)03:41:35 No.579217575

>巴様はもう雷返ししまくりで余裕なのはわかる そんなぬるい難易度のDLCを出さない気がする

436 19/03/27(水)03:41:39 No.579217581

>今ラスボス直前で剛幹の首なしだけ見つからなかったんだけどどこに居たんだろうあいつ 剛幹の首無しってアレかな? 落ち谷の水馬潜った先にいる奴

437 19/03/27(水)03:41:59 No.579217597

猿2匹はやばいかと思わせて片方が攻撃してるときはもう片方が遠慮してくれるからそこまで絶望的じゃない

438 19/03/27(水)03:42:03 No.579217603

雷返し返しくらいはやってくるよ

439 19/03/27(水)03:42:05 No.579217605

梟は攻撃するチャンスないな…って思ってたら先手とると相手の攻撃中断できて楽だった…

440 19/03/27(水)03:42:52 No.579217648

怨嗟の鬼は案外余裕で五時間くらいで倒せたから きっとクソ親父も剣聖も10時間いないで倒せそうだ

441 19/03/27(水)03:43:03 No.579217657

過去回想や黒不死斬りで出せそうなキャラというと 巴様に修羅猩々に道玄さんとか?

442 19/03/27(水)03:43:13 No.579217672

バグってしまったのか 水生村の破壊僧倒して落ち谷の獅子猿倒してもイベントが進まない…

443 19/03/27(水)03:43:14 No.579217675

>全盛期の一心様も全盛期の義父も戦えるから >お蝶殿にそれがないのは少し寂しい DLCで40年前のお蝶が……ババアだ!

444 19/03/27(水)03:43:18 No.579217681

>剛幹の首無しってアレかな? >落ち谷の水馬潜った先にいる奴 蛇に橋落とされるとこ以外に潜れる場所あったのかしら

445 19/03/27(水)03:43:46 No.579217704

指笛と泣き虫の人の話は見たい

446 19/03/27(水)03:43:59 No.579217722

>バグってしまったのか >水生村の破壊僧倒して落ち谷の獅子猿倒してもイベントが進まない… 天守閣の鬼仏使えなくなってない?それ忍びが攻め込んでるイベント始まった証拠だよ

447 19/03/27(水)03:44:00 No.579217725

雷返ししたらそれ返すくらちしてきそう

448 19/03/27(水)03:44:05 No.579217728

お蝶さんもあれが全盛期じゃないの義父上と歳そう変わらんでしょ

449 19/03/27(水)03:44:37 No.579217752

道玄とかのなんか実験してるやつらはありそうだなぁ 赤目がたくさん付いた化物とか出そう

450 19/03/27(水)03:45:14 No.579217779

雷纏い浮き舟切りとかしてくるでしょ巴

451 19/03/27(水)03:45:19 No.579217787

30歳の狼若いなーと思ったけど人生50年の世界だからかなりのベテラン忍者なんだな 変若の御子ちゃんか行き遅れエマ殿を娶ってやりなよ…

452 19/03/27(水)03:45:28 No.579217789

弦一郎はやればやるほど雑魚になるが剣聖は何周してもキツイわ

453 19/03/27(水)03:45:36 No.579217796

>天守閣の鬼仏使えなくなってない?それ忍びが攻め込んでるイベント始まった証拠だよ 攻略サイト見たらそれが起こってるはずなんだけど 何も起こらない…平和そのもので九郎様のおはぎモグモグしてやること無くなったよ

454 19/03/27(水)03:45:48 No.579217809

げんいちろう倒せなくて瓢箪7つまで上げてしまった

455 19/03/27(水)03:45:57 No.579217822

>雷纏い弓五連とかしてくるでしょ巴

456 19/03/27(水)03:45:58 No.579217824

弦一郎はゲージ1しかないのが最高に前座すぎる カモだよ

457 19/03/27(水)03:46:26 No.579217845

>バグってしまったのか >水生村の破壊僧倒して落ち谷の獅子猿倒してもイベントが進まない… 洞窟内の尿結晶取った?

458 19/03/27(水)03:46:31 No.579217848

>攻略サイト見たらそれが起こってるはずなんだけど >何も起こらない…平和そのもので九郎様のおはぎモグモグしてやること無くなったよ それ猿と破戒僧倒した後奥のアイテム取って無いのでは?

459 19/03/27(水)03:46:48 No.579217853

>何も起こらない…平和そのもので九郎様のおはぎモグモグしてやること無くなったよ ちゃんと奥にある白い花とか奥の洞窟とか調べた?

460 19/03/27(水)03:46:52 No.579217856

>攻略サイト見たらそれが起こってるはずなんだけど >何も起こらない…平和そのもので九郎様のおはぎモグモグしてやること無くなったよ ちゃんとアイテムとった? 不死斬りも取りに行った?

461 19/03/27(水)03:46:53 No.579217858

いいよね2周目の負けイベ勝った時の弦一郎

462 19/03/27(水)03:47:18 No.579217876

>いいよね2周目の負けイベ勝った時の弦一郎 卑怯とは言うまいな

463 19/03/27(水)03:47:35 No.579217888

狼は九郎様一筋なんですけお!

464 19/03/27(水)03:47:38 No.579217891

2周めの最初の弦一郎ってアイテムも使える状態?

465 19/03/27(水)03:47:48 No.579217902

最初からやり直してるけど忍び狩りが結構手ごわい というかチワワが虚弱すぎる…

466 19/03/27(水)03:47:51 No.579217904

あの弦ちゃんドヤ顔過ぎる…

467 19/03/27(水)03:47:58 No.579217917

尿結晶!それか! おはぎ食ってる場合じゃねぇ!

468 19/03/27(水)03:48:01 No.579217920

>>いいよね2周目の負けイベ勝った時の弦一郎 >卑怯とは言うまいな 卑怯ではないけど小物!

469 19/03/27(水)03:48:04 No.579217921

>2周めの最初の弦一郎ってアイテムも使える状態? うn

470 19/03/27(水)03:48:21 No.579217933

変若の御子様は九郎様といちゃつかせたい 忍はそう考える

471 19/03/27(水)03:49:01 No.579217966

おはぎって一周二個しか貰えないのかな

472 19/03/27(水)03:49:36 No.579217993

負けイベ勝った時のあの手裏剣投げたのって誰なんだ?まさか梟?

473 19/03/27(水)03:49:43 No.579218000

>2周めの最初の弦一郎ってアイテムも使える状態? 正規ルートなら死ぬほど弦一郎の前座やってるからアイテムの有無は関係ないがな…

474 19/03/27(水)03:49:57 No.579218009

>うn まじか じゃあまぁみんなにレイプされても仕方ないな

475 19/03/27(水)03:50:21 No.579218027

>負けイベ勝った時のあの手裏剣投げたのって誰なんだ?まさか梟? 九郎様担いでた忍じゃないの

476 19/03/27(水)03:51:25 No.579218075

寄鷹衆じゃね

477 19/03/27(水)03:51:31 No.579218080

ただの寄鷹衆よ

478 19/03/27(水)03:51:39 No.579218087

>正規ルートなら死ぬほど弦一郎の前座やってるからアイテムの有無は関係ないがな… あいつびっくりするほどパターン変わらん…

479 19/03/27(水)03:51:50 No.579218095

怨嗟倒せない…炎上するからガードはそこそこに右足に張り付いてるけどやっぱり普通に斬りあった方が良いのかな

480 19/03/27(水)03:53:09 No.579218157

怨嗟の鬼はブラッドーンのノリで割りと行ける 行けた 連続火炎弾もガンダッシュで避けられるから狼って凄い

481 19/03/27(水)03:53:19 No.579218165

弦一郎殿戦う機会多いのに基本の動き変わらないから…

482 19/03/27(水)03:54:00 No.579218202

怨嗟はッーンで大型の獣相手にするノリでやった方がいいよ

483 19/03/27(水)03:54:46 No.579218234

RTA勢はもう1時間30分で一周クリアするらしいな…

484 19/03/27(水)03:55:34 No.579218272

今の段階でその速度とかド変態という以上の表現を俺は持てない

485 19/03/27(水)03:55:42 No.579218277

二週目にしてにぎり灰が超便利アイテムということに気づいた 目潰しお強い…

486 19/03/27(水)03:56:20 No.579218305

クリアするだけならエマと一心斬ればいいのか

487 19/03/27(水)03:56:31 No.579218313

えっこれセーブ分けれないの!?

488 19/03/27(水)03:56:33 No.579218316

>RTA勢はもう1時間30分で一周クリアするらしいな… 言うてまあ修羅ルートだから… それでも早いけど

489 19/03/27(水)03:56:47 No.579218330

怨嗟の下段突進踏めたらもっと気持ちよくやれるんだろうなぁと思いつつ普通に殴り殺しましたよ私は

490 19/03/27(水)03:57:06 No.579218349

>怨嗟倒せない…炎上するからガードはそこそこに右足に張り付いてるけどやっぱり普通に斬りあった方が良いのかな 怨嗟の鬼は右側に張り付いて斬る感じで大抵の攻撃は避けられるから 足踏みの時にだけステップして危が出たらジャンプを心がけて 常に相手の左足に張り付いてるのを意識すればいいと思う あと飛び跳ねての攻撃は傘で防ぐ

491 19/03/27(水)03:57:51 No.579218384

デバフの老化が色んな意味で不意打ちでだめだった 刀を杖代わりにヨボヨボ歩きはずるいよ!

492 19/03/27(水)03:58:08 No.579218400

弦一郎殿は一番一心様に稽古付けてもらっただろうにあのレベルとか やっぱ雷出せるだけの無能だわ

493 19/03/27(水)03:58:11 No.579218403

不死絶ちエンドだと源の宮が実質イベント戦みたいなもんだから RTAするとなるとダレそう

494 19/03/27(水)03:58:35 No.579218419

ダクソもそうだけど真面目そうに見えて状態異常とかで結構笑わせてくるねフロム…

495 19/03/27(水)03:59:50 No.579218461

今回日本語表示だから 忍 殺 でも既に結構限界なんですけどね

496 19/03/27(水)04:00:00 No.579218465

弦一郎殿巴流より葦名流使おう?

497 19/03/27(水)04:00:15 No.579218477

年 寄

498 19/03/27(水)04:00:31 No.579218483

やっとはじめたけどパワーで押し切れなくてつらい…

499 19/03/27(水)04:01:00 No.579218501

シノビエクセキューションだけの方が笑えると思う

500 19/03/27(水)04:01:03 No.579218504

一週目で親父殿と修羅道に落ちてしまったので老化とか桜竜とかの話が気になってしょうがない

501 19/03/27(水)04:01:50 No.579218535

雷汞ってほんとに赤鎧着てるやつらが落とすんだよね…? 10個ぐらいほしいのに全然出なくて心折れそう

502 19/03/27(水)04:02:05 No.579218544

スキルツリーって全部でいくつあるんだろ

503 19/03/27(水)04:02:19 No.579218554

雷エンチャ居合マンと化す絃一郎

504 19/03/27(水)04:02:28 No.579218558

親父の鈴使った後の過去平田屋敷ってどこが変わってる?

505 19/03/27(水)04:02:31 No.579218563

>雷汞ってほんとに赤鎧着てるやつらが落とすんだよね…? そこより毒溜まりで大砲持ってる奴ら3人背中から刺して集める方が試行回数稼げるんじゃねえかな

506 19/03/27(水)04:02:35 No.579218566

youtube見てたら外人実況者の初見獅子猿2戦目のリアクション集があってダメだった

507 19/03/27(水)04:02:37 No.579218570

>やっとはじめたけどパワーで押し切れなくてつらい… そう見えるけどこのゲーム実はチキガが不利で最終的にはガン攻めするようになるよ

508 19/03/27(水)04:02:43 No.579218572

>雷エンチャ居合マンと化す絃一郎 仁王だこれ

509 19/03/27(水)04:03:17 No.579218593

普通の人類相手は知らんけど 少なくともこの狼は雷に対して訳わかんないくらい強いからその巴流捨てた方がいいぜ弦ちゃん こいつ雷あれば外界から来て土着神追い払った竜も倒せるんだぜ

510 19/03/27(水)04:03:20 No.579218597

>親父の鈴使った後の過去平田屋敷ってどこが変わってる? 数珠持ちボスが二匹追加

511 19/03/27(水)04:03:29 No.579218604

>雷エンチャ居合マンと化す絃一郎 雷使う時は地に足つけてたら自分が食らうとかあるんだろうか… ないならクソちゅよそう

512 19/03/27(水)04:03:54 No.579218626

チェストって溜めれたの!?

513 19/03/27(水)04:03:58 No.579218627

舞台こそ違うけど雷が神に近しい力ってのは変わらないのね

514 19/03/27(水)04:04:13 No.579218639

>youtube見てたら外人実況者の初見獅子猿2戦目のリアクション集があってダメだった ホーリーファック言うてた?

515 19/03/27(水)04:04:33 No.579218652

カミナリって言葉にカミ入ってるからな

516 19/03/27(水)04:05:46 No.579218710

神鳴りゆえ

517 19/03/27(水)04:05:54 No.579218716

弦ちゃんの何がダメって再開した時の成長が不死切の大振りだけなのがな そりゃ剣聖からも憐れな孫って言われる

518 19/03/27(水)04:06:29 No.579218736

>チェストって溜めれたの!? △でコマンド説明ちゃんと読もう!

519 19/03/27(水)04:06:44 No.579218751

>youtube見てたら外人実況者の初見獅子猿2戦目のリアクション集があってダメだった フロムゲーはリアクション大きい外人の実況面白いよね

520 19/03/27(水)04:07:09 No.579218772

ゼウス、インドラ、トール、タケミカヅチと 地域を問わず雷は神の力というものよ

521 19/03/27(水)04:07:18 No.579218779

やっぱり血のつながってない孫はだめだな…

522 19/03/27(水)04:07:20 No.579218780

アイテムドロップ狙うときはちゃんと呪われるんだぞ

523 19/03/27(水)04:07:25 No.579218782

獅子猿って英語でなんていうの? ライオンモンキー?

524 19/03/27(水)04:07:36 No.579218787

しょせんは養子よ…

525 19/03/27(水)04:07:40 No.579218794

>ゼウス、インドラ、トール、タケミカヅチと >地域を問わず雷は神の力というものよ 空から落ちてくる危ないもんだしな

526 19/03/27(水)04:07:53 No.579218802

雷汞は鐘鳴らして鉄砲砦でスキルポイント稼いでたら何時の間にか大量にあった 金剛と死蝋がどこでマラソンしたらいいのかわからない…

527 19/03/27(水)04:08:20 No.579218812

>雷汞ってほんとに赤鎧着てるやつらが落とすんだよね…? >10個ぐらいほしいのに全然出なくて心折れそう 銭アイテム落とすうちわ作って 本城の鬼仏からダッシュで階段に向かって敵の真ん中でバサバサしてダッシュで鬼仏戻って休憩 これを繰り返すとすぐに集まる

528 19/03/27(水)04:08:38 No.579218820

このゲームあれだね タイマン戦なら無敵すぎ!2人相手にゃ即解放!な勢いだね

529 19/03/27(水)04:08:48 No.579218825

>youtube見てたら外人実況者の初見獅子猿2戦目のリアクション集があってダメだった ホーリーファッキング言ってて駄目だった https://www.youtube.com/watch?v=ggU8KaVk4Ds

530 19/03/27(水)04:09:12 No.579218841

>獅子猿って英語でなんていうの? >ライオンモンキー? 英語だとガーディアンエイプだったな だいぶ意味合い違うしこういう時日本語の妙を味わえていいね…

531 19/03/27(水)04:09:14 No.579218844

猿二匹もあれだけどおじいちゃんが銃連射してきたり畳返しするのも初見のリアクションおもしろそう

532 19/03/27(水)04:09:38 No.579218860

ゴッドハンドとかニンジャガ好きな人に勧めたい

533 19/03/27(水)04:09:39 No.579218861

書き込みをした人によって削除されました

534 19/03/27(水)04:11:13 No.579218925

発売当初と違って弦一郎殿がボロクソ言われすぎる…

535 19/03/27(水)04:11:41 No.579218942

>金剛と死蝋がどこでマラソンしたらいいのかわからない… 死蝋は京 金剛もぶっちゃけそこで時々出た気がするけども

536 19/03/27(水)04:11:52 No.579218951

壁際だと暗くて爆竹が見えねえ これ撒いてる動作はちゃんと判別出来るんかな

537 19/03/27(水)04:12:17 No.579218968

>英語だとガーディアンエイプだったな >だいぶ意味合い違うしこういう時日本語の妙を味わえていいね… 英語名微妙だなぁ… 海外版は日本語音声対応してるんだろうか

538 19/03/27(水)04:12:41 No.579218986

>発売当初と違って弦一郎殿がボロクソ言われすぎる… 一心様の前座でうんざりした人も多いからな… 弱い癖に長時間やってるとたまに事故って削られるし

539 19/03/27(水)04:12:47 No.579218990

>タイマン戦なら無敵すぎ!2人相手にゃ即解放!な勢いだね 九十九武器!九十九武器はないのか!?って脳裏をよぎる事がしばしばあって困る

540 19/03/27(水)04:13:01 No.579219004

英語だと刑部がただの自己紹介で吹く

541 19/03/27(水)04:13:28 No.579219016

鐘点いたらドロップ率上がるのか…知らなかったそんなの…

542 19/03/27(水)04:13:41 No.579219024

過去親父が何も出来ず一瞬で死ぬんだけど ホントにこれ真エンドの条件なんです?

543 19/03/27(水)04:14:17 No.579219042

>過去親父が何も出来ず一瞬で死ぬんだけど >ホントにこれ真エンドの条件なんです? 人帰りには必要

544 19/03/27(水)04:14:30 No.579219047

仮に今からこのゲーム配信する「」が侍大将とかでどん詰まりしたらめっちゃ応援されそう

545 19/03/27(水)04:15:01 No.579219070

本城でバッサバッサするのすごいな!なにこれ楽しい!

546 19/03/27(水)04:16:15 No.579219123

敵キャラの見た目めっちゃ凝ってるから バイオみたいにビュワーでじっくり眺めたいな…

547 19/03/27(水)04:16:31 No.579219134

>人帰りには必要 マジかー クリアするまであと一週間はかかりそうだ

548 19/03/27(水)04:16:51 No.579219151

レディバタフライのセンスは天才だと思う

549 19/03/27(水)04:17:57 No.579219201

怨嗟1ゲージ削るのがやっとなんだか?

550 19/03/27(水)04:18:34 No.579219222

>レディバタフライのセンスは天才だと思う まぼろしはどこ行っちまったんだ…

551 19/03/27(水)04:18:54 No.579219234

>怨嗟1ゲージ削るのがやっとなんだか? 慣れ 俺も無理だわーと思ってたけど パターン覚えれば行ける とりあえずこの攻撃にはこれっていうのを把握しておいたほうがいいよ 攻撃パターンは10パターンもないから

552 19/03/27(水)04:20:04 No.579219285

強化義手忍具ぜんぶできたー!手裏剣ぐらいしか使ってないけど

553 19/03/27(水)04:20:34 No.579219302

あんまりドン詰まるなら普通に疲れてるから一度寝た方がいい 脳みそもデフラグしてくれるし

554 19/03/27(水)04:21:30 No.579219327

寝ると脳みそが勝手に整理してくれるからなんとかなるよね

555 19/03/27(水)04:22:17 No.579219365

蛇忍殺した後に間違って川の方落ちたんだけどもう戻れないのこれ…

556 19/03/27(水)04:22:39 No.579219376

>蛇忍殺した後に間違って川の方落ちたんだけどもう戻れないのこれ… 残念ながら…

557 19/03/27(水)04:24:45 No.579219455

サンダーシューター排除して宮の池に潜れるようになったんだけどここめっちゃ怖い 本気で潜りたくない

558 19/03/27(水)04:25:00 No.579219465

これボスごとにデス数とか見れれば面白いのに

559 19/03/27(水)04:26:39 No.579219518

クソ親父初手ミスると開幕15秒で死んで面白いな

560 19/03/27(水)04:27:30 No.579219543

源の瑠璃ってもしかして2週しっかり回収して数ちょうどになる…?

561 19/03/27(水)04:27:33 No.579219544

>>蛇忍殺した後に間違って川の方落ちたんだけどもう戻れないのこれ… >残念ながら… ちなみに何のアイテムあったんです?

562 19/03/27(水)04:29:06 No.579219606

>ちなみに何のアイテムあったんです? おくるみ地蔵とかちょっと貴重な消耗品が少し

563 19/03/27(水)04:32:06 No.579219701

>これボスごとにデス数とか見れれば面白いのに 3ルートのラスボスである剣聖がダントツ1位として2番手は誰かな

564 19/03/27(水)04:33:40 No.579219751

全プレイヤーの累計だと赤鬼かババァじゃねえかなデス数

565 19/03/27(水)04:33:47 No.579219757

>寝ると脳みそが勝手に整理してくれるからなんとかなるよね 剣聖で5時間詰まって発狂して不貞寝した後起きたら2回目でクリア出来たから睡眠って凄いなって思った

566 19/03/27(水)04:34:58 No.579219800

>3ルートのラスボスである剣聖がダントツ1位として2番手は誰かな そもそも剣聖まで行ける人が少ないから普通に弦一郎殿な気がする

567 19/03/27(水)04:35:15 No.579219818

あぁ剣聖で詰まってる母数より手前でふるいにかけられてる連中の母数のが多いか

568 19/03/27(水)04:35:43 No.579219832

赤目道順と陣左衛門がクソみたいな場所に陣取ってるせいで勝てねぇ

569 19/03/27(水)04:36:31 No.579219853

梟のモヤモヤ玉の処理って何が正解なのかな…

570 19/03/27(水)04:36:57 No.579219862

剣聖殿のデス数も弦一郎殿には及ばないなあ… ババアか弦一郎か最初に挑んだ方はそこで剣戟みっちり覚えさせられるまで殺されるからな…

571 19/03/27(水)04:37:55 No.579219900

剣聖までいってるの1%ぐらいだろうしババアか弦一郎だろうなぁ

572 19/03/27(水)04:38:00 No.579219905

剣聖の実績とかまだ5%だぞ

573 19/03/27(水)04:39:32 No.579219951

うわばみどうして復活してるんですか…どうして…

574 19/03/27(水)04:40:37 No.579219992

もしダクソ世界に不死が滅べる手段があったら結構な数のNPCがそこもと❤️になりそうじゃない?

575 19/03/27(水)04:41:02 No.579220011

怨嗟の鬼ナニコレ…

576 19/03/27(水)04:41:32 No.579220026

>ババアか弦一郎か最初に挑んだ方はそこで剣戟みっちり覚えさせられるまで殺されるからな… 剣聖のクソ槍とクソ銃ってそれらの経験全然活きないような…

577 19/03/27(水)04:41:36 No.579220029

剣聖まで行ける人はそこまで死なずに勝てそうな気がする

578 19/03/27(水)04:41:38 No.579220030

「」!このゲームやってからリズムゲームやったら腕が上がってる!

579 19/03/27(水)04:42:07 No.579220046

>剣聖まで行ける人はそこまで死なずに勝てそうな気がする 気がするだけだ

580 19/03/27(水)04:42:07 No.579220047

>梟のモヤモヤ玉の処理って何が正解なのかな… ステップでも走って回避でも 遅いから見てから範囲外余裕でしたってなる

581 19/03/27(水)04:42:19 No.579220054

怨嗟の鬼は後ろに回り込む事を意識してたら割と楽に勝てた

582 19/03/27(水)04:42:54 No.579220071

>剣聖まで行ける人はそこまで死なずに勝てそうな気がする マジで気がするだけなので頑張ってたどり着いて欲しい

583 19/03/27(水)04:43:59 No.579220105

クソ槍は破戒僧 クソ銃はギガスラ君と蛇の目から学ぶのだ

584 19/03/27(水)04:44:24 No.579220116

落ち谷のクソ鉤爪野郎どうしたらと思ってたけど受けるだけでいいんだね… 悪意あるカメラワークはやめて

585 19/03/27(水)04:44:43 No.579220124

怨嗟の鬼は足元でケツを斬るんだ

586 19/03/27(水)04:44:43 No.579220125

科学忍法火の鳥だはどう避ければいいのかな

587 19/03/27(水)04:44:43 No.579220126

剣聖マップはススキがまたウザい 何度もやってるうちに気にならなくなるけど

588 19/03/27(水)04:45:13 No.579220135

>クソ槍は破戒僧 >クソ銃はギガスラ君と蛇の目から学ぶのだ 両方シームレスで使ってくるから学ぶだけじゃ意味がないという

589 19/03/27(水)04:45:30 No.579220143

怖気攻撃を傘で防げる原理を教えてください

590 19/03/27(水)04:45:50 No.579220156

七麺武者の怖気ビームって走る以外に安定して避ける方法とかある?

591 19/03/27(水)04:45:50 No.579220157

>クソ槍は破戒僧 >クソ銃はギガスラ君と蛇の目から学ぶのだ 剣聖のは剣聖仕様なんだからそいつらから学んでも何の意味もないよ剣聖から学ばないと

592 19/03/27(水)04:46:27 No.579220177

不死になるための各ルートを見ると竜胤が一番マシ過ぎる… 竜胤の不死も時間が経てばおぞましい事になるのかもしれないが

593 19/03/27(水)04:46:29 No.579220178

>剣聖のは剣聖仕様なんだからそいつらから学んでも何の意味もないよ剣聖から学ばないと だからクソみたいに試行回数が増えて前座の弦一郎が飽きる

594 19/03/27(水)04:47:23 No.579220210

一心殿2回目で倒せたー 弾きも見切りも要らんかったんや…

595 19/03/27(水)04:47:36 No.579220215

>七麺武者の怖気ビームって走る以外に安定して避ける方法とかある? 新手のラーメン屋みたいだが ビームは霧がらすで避けられる

596 19/03/27(水)04:47:38 No.579220218

馬の人出てきてすぐ攻撃したらめっちゃ憤怒した

597 19/03/27(水)04:47:54 No.579220223

>怖気攻撃を傘で防げる原理を教えてください あの傘攻撃受け止めるとエネルギーに変えるからたぶんそれで どうやってエネルギーにしてるんだ...?

598 19/03/27(水)04:48:35 No.579220246

老一心はやっぱ老いてるだけあるなって感じだった なんかエンチャントファイアしてくるけど

599 19/03/27(水)04:48:47 No.579220252

ビームは傘でもいいんじゃないか

600 19/03/27(水)04:49:43 No.579220282

すげえ紫傘使ったら首なし猿が超簡単になった!

601 19/03/27(水)04:50:01 No.579220290

傘は救済処置だと思う

602 19/03/27(水)04:50:19 No.579220302

>ビームは霧がらすで避けられる 霧がらすそういえば使ってないな… サンキュー試してみる!

603 19/03/27(水)04:51:04 No.579220326

とりあえず傘で大体なんとかなる なんとかならない攻撃だけ覚える

604 19/03/27(水)04:51:14 No.579220335

怖気とか気の持ちようだし傘さしてたら何か守られてる気になるじゃん?

605 19/03/27(水)04:52:00 No.579220361

爆竹と傘ははんぱねーぐらい有能だ 槍はわからん…中の虫引きずり出せるらしいけど

606 19/03/27(水)04:52:01 No.579220362

傘は押したら傘展開して形代消費するけど 霧がらすは攻撃当たるまでモーション連打しても消費0だから気軽に使いなさる

607 19/03/27(水)04:52:20 No.579220373

水生村の唯一正気に戻った村人が後で尋ねたら耐えきれず飲んでて狂ったところがめっちゃSIRENだった

608 19/03/27(水)04:52:49 No.579220391

なんかクソ親父あっさり倒せてしまった ガンガン前ステップしながら斬ってると行けるね 二回斬ったあと二連撃来るからそれガードと爆竹の時に前ステをあわせる意識だけあれば行ける

609 19/03/27(水)04:53:43 No.579220424

生柿はあっちじゃー言われてきたけど谷の洞窟からどうしたらいいんだ ジャンプしても向こうに届かねーし

610 19/03/27(水)04:54:21 No.579220439

>生柿はあっちじゃー言われてきたけど谷の洞窟からどうしたらいいんだ >ジャンプしても向こうに届かねーし おこめぢゃーおこめをくだされー

611 19/03/27(水)04:55:15 No.579220469

既にプロ狼達はHUD非表示クリアとか周回TAしてて頭やられてるなと

612 19/03/27(水)04:55:21 No.579220474

>おこめぢゃーおこめをくだされー いやお米はあげて傀儡回しもした そっから先の谷に突き出た出っ張りから

613 19/03/27(水)04:55:28 No.579220476

凧のとこだけ傀儡の効果長くないですか?

614 19/03/27(水)04:55:29 No.579220478

生柿の方しばらく忘れてて源の宮辿り着いてから取りに行ったよ…

615 19/03/27(水)04:55:43 No.579220486

おこめババアはどうせ迂遠なヒントなんだろ?って思ってたらど直球なヒントくれるから参るね

616 19/03/27(水)04:55:52 No.579220496

>生柿はあっちじゃー言われてきたけど谷の洞窟からどうしたらいいんだ >ジャンプしても向こうに届かねーし 凧乗った後なら木の棒から落下攻撃 進行状況によっては下に蛇いないことあるけど

617 19/03/27(水)04:56:15 No.579220514

>進行状況によっては下に蛇いないことあるけど >続きを読む あれって目を刺してるのが条件なのかな

618 19/03/27(水)04:56:44 No.579220532

>進行状況によっては下に蛇いないことあるけど いないわ一瞬だけ映ったけどバグか 別ルートからいけってことね ありがとう

619 19/03/27(水)04:57:12 No.579220540

よし あとは剣聖チャレンジだけだ 怨嗟の鬼もクソ親父も見切れた今のゾーン状態なら 攻撃パターンも覚えられるはずだ

620 19/03/27(水)04:57:15 No.579220543

>あれって目を刺してるのが条件なのかな 橋落とされたかどうかなんじゃないかと思う 落ち谷そこから行くもんだと思って何度も身投げしてた時は居なかったし

621 19/03/27(水)04:57:16 No.579220545

多分鉄砲砦の橋壊れてるのが条件

622 19/03/27(水)04:57:30 No.579220553

まず落谷進めて蛇に橋落とされてからじゃないとダメとかかな

623 19/03/27(水)04:57:44 No.579220564

俺も生柿のところ分からんかった パッと見落下忍殺っぽいなとは思ったけど下に蛇いねーし

624 19/03/27(水)04:58:01 No.579220573

>凧のとこだけ傀儡の効果長くないですか? 滑車固定するだけでいいからエネルギー殆ど消費しないとか…

625 19/03/27(水)04:59:56 No.579220641

>多分鉄砲砦の橋壊れてるのが条件 弦一郎戦の前に鉄砲砦通ったけど蛇なんて出なかったから多分もう一回通れってことかな

626 19/03/27(水)05:00:28 No.579220661

第一段階の剣聖の危ってこれジャンプでよければいいだけかな

627 19/03/27(水)05:01:03 No.579220678

>弦一郎戦の前に鉄砲砦通ったけど蛇なんて出なかったから多分もう一回通れってことかな そもそも弦一郎前には鍵がないからあそこいけないはず

628 19/03/27(水)05:01:21 No.579220688

>弦一郎戦の前に鉄砲砦通ったけど蛇なんて出なかったから多分もう一回通れってことかな 弦一郎戦後じゃないと進めない先にも橋がある

629 19/03/27(水)05:01:22 No.579220689

割と弦一郎殿の前に寄り道しまくると二度手間の箇所多いんだよねこれ…

630 19/03/27(水)05:02:18 No.579220723

>割と弦一郎殿の前に寄り道しまくると二度手間の箇所多いんだよねこれ… 蛇ぐらいじゃない?

631 19/03/27(水)05:03:51 No.579220777

というかですね 一度傀儡凧揚げすると何でか傀儡が死んでも揚がりっぱなしなんですよ

632 19/03/27(水)05:04:44 No.579220817

剣聖つえー 第一段階ですら居合の起こりが全く見えねえ これ見てから動くんじゃなくてタイミングを覚えたほうがいいのかな さすがに変動じゃないよね

633 19/03/27(水)05:05:06 No.579220829

凧の紐を固定する操作があるのかもだし...

634 19/03/27(水)05:07:19 No.579220889

多分やってるみんなが思ってることだろうけど これ前座要らなくない?

635 19/03/27(水)05:07:33 No.579220897

この生ガキだの雌ガキだのが今作のへその緒ポジションなんだろうか 何に使うのかまだよくわからんけど

636 19/03/27(水)05:07:46 No.579220904

前座のこと弦ちゃんって言うのやめろよ…

637 19/03/27(水)05:08:35 No.579220929

不詳の孫に不覚を取るようになったら疲れてるから休めのサインというフロムの親切心

638 19/03/27(水)05:08:55 No.579220939

刀仕舞ったらとっととスタコラ遠くに離れた方が楽まである

639 19/03/27(水)05:09:27 No.579220954

今回ボスソウルで何か作ったりないから二週目のモチベがあんま出ない 修羅ルートでもやろうかな

640 19/03/27(水)05:10:07 No.579220978

過去の梟勝てた…トロフィーも1%切ってて達成感がすごい

641 19/03/27(水)05:10:10 No.579220980

あんな強敵扱いされてた弦の字がもう完全にダメなお孫さん扱いされてるあたり 「」こもとの技量もひどくインフレしてきてるな…

642 19/03/27(水)05:10:42 No.579221002

剣聖居合は弾くと突き攻撃を誘発できるけどモーション中に斬りかかっても同じく突き攻撃してくる 発動遅いんで下がって攻撃伸び切ったところに攻撃入れてもいい どれが正解かはない全部正解だ

643 19/03/27(水)05:11:09 No.579221010

壷おじなんで鯉になってんの… なんで獅子のとこに死骸転がってんの…

644 19/03/27(水)05:11:10 No.579221013

いや刀しまったらチャンスだ近づいて一段目弾いて二段目ジャンピだ

645 19/03/27(水)05:11:42 No.579221033

あかん前座に敗けた

646 19/03/27(水)05:12:13 No.579221046

>赤目道順と陣左衛門がクソみたいな場所に陣取ってるせいで勝てねぇ どんなときでも導きの隠密の飴だぞ

647 19/03/27(水)05:12:26 No.579221054

前座に負けてるとマジで疲れてると思うから寝た方がいい 実際起きるとなんか上手く行ったりするモンだ

648 19/03/27(水)05:13:02 No.579221070

>今回ボスソウルで何か作ったりないから二週目のモチベがあんま出ない >修羅ルートでもやろうかな 修羅ルートは京とか無い分かなり弱く設定されてるから 2週目でいくとちょっと拍子抜けだと思う

649 19/03/27(水)05:13:03 No.579221072

なんだろう「」がリアルソウル吸収して強くなってるのか…数日前と技量が全く違う

650 19/03/27(水)05:13:07 No.579221075

前座は体調を図るベンチマークとして優秀

651 19/03/27(水)05:13:57 No.579221108

鯉に魅入られた父親って壺の人のこと? こいつ殺せばいいのかな

652 19/03/27(水)05:14:38 No.579221121

最初はあんなに強く感じたのに今じゃ鬼形部くらいの扱いになってる…

653 19/03/27(水)05:14:54 No.579221133

>鯉に魅入られた父親って壺の人のこと? >こいつ殺せばいいのかな そういう狩人思考の人はヤーナムに勝ってください! ここは蘆名の国です!

654 19/03/27(水)05:15:57 No.579221153

>そういう狩人思考の人はヤーナムに勝ってください! >ここは蘆名の国です! え…だって解放してあげてくれって娘さんが…

655 19/03/27(水)05:16:25 No.579221169

みんな!二周目に入る前にはNPC全員殺しておこうね!

656 19/03/27(水)05:16:28 No.579221172

>そういう狩人思考の人はヤーナムに勝ってください! >ここは蘆名の国です! ヤーナムより危険じゃないこの地…

657 19/03/27(水)05:16:36 No.579221180

死は解放…いいね

658 19/03/27(水)05:16:48 No.579221183

啓蒙が高まってる!!

659 19/03/27(水)05:16:59 No.579221188

流石に怨嗟に剣聖に義父あたりはこの扱いにはならんだろうけど 後半の記憶持ちボスでも破戒僧なんかはそろそろ 破戒僧?まあまあ強いねくらいの評価になりそう

660 19/03/27(水)05:17:33 No.579221210

ひどいことだ 頭の震えが止まらない

661 19/03/27(水)05:17:58 No.579221216

狂チワワめ…

662 19/03/27(水)05:18:04 No.579221222

初日のあの侍大将に阿鼻叫喚だった「」こもとと同じとは思えない

663 19/03/27(水)05:18:08 No.579221225

>後半の記憶持ちボスでも破戒僧なんかはそろそろ >破戒僧?まあまあ強いねくらいの評価になりそう あいつ二回も忍殺出来るしね

664 19/03/27(水)05:18:37 No.579221245

お蝶はいつまでも俺のセンセイだからよ…

665 19/03/27(水)05:19:05 No.579221261

火薬庫に忍技術持ち込んで東西の頭おかしい粋を詰め込みたい…

666 19/03/27(水)05:19:23 No.579221270

3日くらい阿鼻叫喚だった七本槍なんかも 割ともうただの中ボスになりつつある

667 19/03/27(水)05:19:31 No.579221275

破戒僧くらいなら忍殺でゲージ削らなくてもやれる気がしてきたから怖いね

668 19/03/27(水)05:19:45 No.579221279

蛇って一匹じゃないの!?

669 19/03/27(水)05:20:26 No.579221295

ひえええええ義父殿に突きしたら見切り忍殺された!

670 19/03/27(水)05:20:57 No.579221312

ちょっと待って このしめ縄…だいだらぼっち…なにこれ… 何をどうしたらこんな発想が飛び出て…

671 19/03/27(水)05:21:07 No.579221316

いかん 前座に二連敗だ

672 19/03/27(水)05:21:09 No.579221320

>蛇って一匹じゃないの!? 殺せる方と殺せない方がいるぞ

673 19/03/27(水)05:21:32 No.579221329

2回シノビエクスキューション出来るけど 何かもう別に狙わなくても良いだろ感がある破戒僧 正直虫出てきたら弱体してるし…

674 19/03/27(水)05:21:42 No.579221334

チワワがダックスフントぐらいにはなってる

675 19/03/27(水)05:21:47 No.579221339

でも未だにうわばみ+紫忍者とかはきつい…

676 19/03/27(水)05:21:51 No.579221342

>ちょっと待って >このしめ縄…だいだらぼっち…なにこれ… >何をどうしたらこんな発想が飛び出て… 輿入れロボ発進!

677 19/03/27(水)05:21:54 No.579221344

睡眠学習というか寝たら情報が整理されていけるようになるもんだね…

678 19/03/27(水)05:21:59 No.579221348

>ちょっと待って >このしめ縄…だいだらぼっち…なにこれ… >何をどうしたらこんな発想が飛び出て… (怪獣映画特有のアングル)

679 19/03/27(水)05:22:18 No.579221353

>でも未だにうわばみ+紫忍者とかはきつい… 複数戦は雑魚2体でも厳しい作りだし…

680 19/03/27(水)05:22:38 No.579221368

>ちょっと待って >このしめ縄…だいだらぼっち…なにこれ… >何をどうしたらこんな発想が飛び出て… 戦国注連縄ロボ…どうです…?

681 19/03/27(水)05:22:41 No.579221370

前座げんちゃんにもちょくちょく死にながら下段見切れない運ゲー状態で一心クリアしてしまった

682 19/03/27(水)05:22:57 No.579221375

あそこはしめ縄ロボ以外にも運び方とか色々ツッコミどころしかなくて笑ってしまった

683 19/03/27(水)05:24:17 No.579221426

手からのひょこっと出てくる狼かわいい

684 19/03/27(水)05:24:20 No.579221428

不死斬り置いて正座で輿入れ待ってる狼からの 注連縄ドゴーンで「!?」ってまずなるだろ 注連縄ロボと下からのアングルで死ぬだろ

685 19/03/27(水)05:25:04 No.579221454

ロボ電池切れはやいな!

686 19/03/27(水)05:26:21 No.579221491

あのロボだけ何も言及されなくて謎すぎる…

687 19/03/27(水)05:26:52 No.579221509

フロムは毎作何かしら想像の埒外にあるものをお出ししないといけない病気にかかってると思う

688 19/03/27(水)05:27:10 No.579221519

あんなん葦名の国中の話題になるだろ注連縄ロボ! 絶対丈様の時の輿入れの記録どっかに残ってるだろ!

689 19/03/27(水)05:28:26 No.579221550

いま戦ってるとこだけど剣聖、親父、怨嗟の鬼だと 剣聖が一番ヤバイ臭いがするなこれ

690 19/03/27(水)05:28:51 No.579221565

>あんなん葦名の国中の話題になるだろ注連縄ロボ! >絶対丈様の時の輿入れの記録どっかに残ってるだろ! わざわざ日常を描くことしないし…

691 19/03/27(水)05:29:07 No.579221569

義父が一番辛かったな

692 19/03/27(水)05:30:04 No.579221589

>義父が一番辛かったな 義父はパターンがわかりやすくてなんかサクっといけた 剣聖はまったくパターンが見えねえ

693 19/03/27(水)05:30:08 No.579221592

>いま戦ってるとこだけど剣聖、親父、怨嗟の鬼だと え、親父またやるの? 天守閣のやつはその二つと比べるには力不足感あるし

694 19/03/27(水)05:30:46 No.579221613

ジジイつっよ…

695 19/03/27(水)05:31:00 No.579221620

全盛期義父とやれる 三年後はなんでこんな劣化してんのってなる

696 19/03/27(水)05:31:15 No.579221624

梟じゃなく義父だからな…

697 19/03/27(水)05:32:08 No.579221645

作中のテキスト見るとわかるが強い爺は全盛期パワーでやってるから あんまもうジジイとか関係ないんだと思う 素だと修羅ルート一心様や天守閣梟なんだろう

698 19/03/27(水)05:34:44 No.579221731

剣聖これ回復とか考えないでガンガンにせめて死ぬか倒すかで言ったほうがいいね 体幹の回復早すぎる

699 19/03/27(水)05:35:52 No.579221762

剣聖殿は体幹押し切ったほうがいいよね…

700 19/03/27(水)05:36:26 No.579221785

やっぱりマルチで自分のキャラお披露目したりおめかししたりが無いとちょっと周回のモチベは下がるよね

701 19/03/27(水)05:36:39 No.579221792

いやこれ前座も強くね? 普通に敗けるんだけど

702 19/03/27(水)05:37:43 No.579221827

前座殆ど行動変わってなくね? 不死斬り振り回し増えたけど

703 19/03/27(水)05:39:14 No.579221871

普通に前座に4連敗なんだが

704 19/03/27(水)05:39:32 No.579221882

ステータス一切関係ない外見変更だけの服とか欲しかったな

705 19/03/27(水)05:40:26 No.579221917

一度は勝ったはずの相手に連敗してんのは疲れもあるだろうし 大人しく眠りなさる

706 19/03/27(水)05:40:56 No.579221935

あとは本当にひたすらハードモード突き詰めるとかだけど流石にそこまではやらないなぁ

707 19/03/27(水)05:44:10 No.579222041

>一度は勝ったはずの相手に連敗してんのは疲れもあるだろうし >大人しく眠りなさる そもそも弦一郎自体元々七時間かけてようやく倒せたし 基本的に苦手なんだろうなぁ

708 19/03/27(水)05:46:10 No.579222096

やばい 弦一郎超強い

709 19/03/27(水)05:47:38 No.579222139

前座一郎は体幹よわよわだからひたすら攻めなさる

710 19/03/27(水)05:50:20 No.579222223

>フロムは毎作何かしら想像の埒外にあるものをお出ししないといけない病気にかかってると思う 蹴鞠をオーバーヘッドシュートして更にエンチャントサンダーとか凄かった……

711 19/03/27(水)05:50:38 No.579222227

剣聖は幕末ダッシュで半分くらいまで減らしてからガン攻めがいいかなこれ

712 19/03/27(水)05:52:28 No.579222277

いま気づいたけど弦一郎の連続斬りってこれ浮舟渡りなのか

713 19/03/27(水)05:52:57 No.579222286

首無しマジ怖い どうにかならないの?

714 19/03/27(水)05:58:37 No.579222442

お涙譲り受けたけどトロフィー率凄い低い…

↑Top