19/03/27(水)00:08:27 メガテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/27(水)00:08:27 No.579187648
メガテンで不思議に思うんだけど 一般人の高校生が振るう剣とかで神クラスの悪魔にダメージ与えられるのっておかしくない ライドウみたいなそれ専用の血筋で幼少期から訓練してきたとか ペルソナ使いみたいに身体に悪魔の力借りてるとかなら分かるんだけど
1 19/03/27(水)00:10:22 No.579188103
レベルアップしていく度に魂が変化していくとかじゃなかったっけ?
2 19/03/27(水)00:10:35 No.579188163
霊力みたいなもんで斬ってると考えてる 一般人でも霊力高い人はいるだろうし
3 19/03/27(水)00:10:40 No.579188189
本当に一般の高校生ってヒーローさんくらいじゃない 躊躇なくヤクザ倒せる高校生が一般かどうか知らない
4 19/03/27(水)00:12:15 No.579188586
ifのたまきちゃんとかも一般人主人公だと思う
5 19/03/27(水)00:14:11 No.579189079
タダノさんは…
6 19/03/27(水)00:14:46 No.579189242
タダノさんは人類でも最強クラスの兵士て設定じゃなかったっけ
7 19/03/27(水)00:16:23 No.579189609
人間こそが神だぞ
8 19/03/27(水)00:17:32 No.579189892
デビサバの一週間人間の群れ監禁して悪魔出せるようにしたら週の後半には高位の悪魔わらわらでるのっておそろしいな…
9 19/03/27(水)00:19:53 No.579190453
デビサバ2こそ意味わかんないよ 一般人が武器もなしに突然千列突きとかで高位悪魔蹂躙してんだぞ みんな北斗神拳でも習ってたのかよ
10 19/03/27(水)00:21:16 No.579190776
こまけえことはいいんだよ
11 19/03/27(水)00:21:34 No.579190843
最初は人間だけど悪魔を殺す度に生体マグネタイトを吸収していって存在の格が上がっていく
12 19/03/27(水)00:24:33 No.579191507
カグツチブンブンしてるだけでラスボス切り刻めるとか、マガタマ飲まされた人修羅さんが馬鹿みたいじゃないですか!
13 19/03/27(水)00:24:34 No.579191512
デビサバはハーモナイザーってアプリのお陰でダメージが通るとかってなってたはず 千烈突きとか身につける理屈はわかんない
14 19/03/27(水)00:24:37 No.579191522
ドラゴンボールに理屈を求めるような話だな… 悪魔はため込んだMAGの量で強くなるらしいし人間も同じようなに強くなってるんじゃない?
15 19/03/27(水)00:26:50 No.579192059
>ifのたまきちゃんとかも一般人主人公だと思う ガーディアンも付くしなんか魔神皇魔界って軽校生に影響なかったっけ
16 19/03/27(水)00:28:07 No.579192378
デビサバ1はハーモナイザーの設定のおかげでまだ理解できるけど 2はそういう設定すらないんだよな…
17 19/03/27(水)00:31:57 No.579193409
真2のアレフは音速のスピードで駆けて 岩をバターのように切り裂くことができると聞いたことがある
18 19/03/27(水)00:32:12 No.579193475
分かる…主人公とか人間はもっと弱くしてもいいよね その分仲魔を強力にした方がゲーム的にも面白いと思う
19 19/03/27(水)00:32:58 No.579193703
タダノさんは能力ほぼデモニカスーツじゃなかったっけ
20 19/03/27(水)00:33:01 No.579193717
じゃあこうしましょう アイテム係
21 19/03/27(水)00:34:24 No.579194106
主人公たちは選ばれた魂持ちだからな ifは倒した悪魔の力上乗せされていくし ソレでなくとも徘徊してるパンクロッカーとかヤクザ殺せるレベルではあるけどさ
22 19/03/27(水)00:35:22 No.579194374
>タダノさんは能力ほぼデモニカスーツじゃなかったっけ DSJでちょっと身体強化なされる技術が付いてることになった
23 19/03/27(水)00:35:34 No.579194436
レベルもあるけどそんな上位を相手にする頃には剣も相応の物になってるじゃん
24 19/03/27(水)00:35:56 No.579194561
初代の主人公が強すぎて 仲魔が大して使い物にならないバランスは正直もったいないと思ったよ
25 19/03/27(水)00:36:13 No.579194641
もう悪魔どころか神様クラスと戦う頃には元々神様の持ってた武器手に入れてるしね
26 19/03/27(水)00:36:25 No.579194691
3以降のペルソナ使いってあれ肉体強化されてるんだっけ
27 19/03/27(水)00:36:44 No.579194779
序盤はともかく金剛神界抜けて転生した後はただの人間の肉体ではないだろきっと
28 19/03/27(水)00:36:47 No.579194791
ifはガーディアンの存在で整合性取れなくもない ハッカーズとかは戦えるけども バランス的にカツオはアイテム役でメイン火力ネミッサだし 所詮ただの人間っていうポジションだよね
29 19/03/27(水)00:37:24 No.579194986
>3以降のペルソナ使いってあれ肉体強化されてるんだっけ 3と5は強化されてるって明言されてる 4はどうだったかな…
30 19/03/27(水)00:37:34 No.579195043
ナカジマさんもサイバネさんもただものじゃないし
31 19/03/27(水)00:37:40 No.579195068
後ろで仲魔に支持するだけの係とか?何もしてないって言われないようにたまに話の流れで身体はるやつ
32 19/03/27(水)00:37:45 No.579195095
主人公を弱くするならまずゲームオーバーの仕様を見直さないと地獄になりそうだな…
33 19/03/27(水)00:37:48 No.579195105
ハッカーズのバランス好き
34 19/03/27(水)00:38:23 No.579195287
ライドウとかは素で超強いんだっけか
35 19/03/27(水)00:38:38 No.579195349
タダノさんもディープタダノさんも普通に戦闘参加しないとつらかった思い出
36 19/03/27(水)00:39:00 No.579195461
ハッカーズは正真正銘一般人のはずなのにダンジョン先回りしていくスプーキーズの面々の方が気になる…
37 19/03/27(水)00:39:25 No.579195561
メガテンD2があるじゃん!
38 19/03/27(水)00:39:39 No.579195628
>メガテンD2があるじゃん! 抜きで
39 19/03/27(水)00:39:53 No.579195687
>初代の主人公が強すぎて >仲魔が大して使い物にならないバランスは正直もったいないと思ったよ 合体剣はまあわかってないと手に入らないし… と言いたいがヒロインのリムドーラがちょっと強すぎる
40 19/03/27(水)00:40:12 No.579195774
SJのレベルアップってデモニカスーツがタダノに適応したとかじゃなかった?
41 19/03/27(水)00:40:37 No.579195881
悪魔の身体は感情エネルギーのマグネタイトでできてるんだから気合いとかこめて殴れば効くんじゃないの
42 19/03/27(水)00:40:56 No.579195955
>メガテンD2があるじゃん! そんなゲームしりませんなぁ~
43 19/03/27(水)00:41:42 No.579196194
レベル上がるからそんな変な話ではないと思うけど 言ったらほとんどのRPGがそうなっちゃうぞ
44 19/03/27(水)00:42:09 No.579196295
D2は実際悪魔使役してる本人は戦わないよ 世界レベルの格闘家が一人仲間にいるけどそれだって下位悪魔と殴り合ってギリ勝てるレベル
45 19/03/27(水)00:42:38 No.579196418
FFだってドラクエだって村の少年とかから世界救うしな
46 19/03/27(水)00:43:58 No.579196786
いじめられっ子のカオスくんがMP5と刃物で完全武装している世界なので 細かいことを言うだけ無駄なのだ
47 19/03/27(水)00:44:35 No.579196954
悪魔の出てくるゲームの主人公にリアルな一般人ぽさ求めたってなあ
48 19/03/27(水)00:44:38 No.579196971
D2はキャラとストーリーが適当すぎるので…
49 19/03/27(水)00:44:45 No.579197005
ドラクエは主人公の出自がパンピーて滅多ないような 7くらい?
50 19/03/27(水)00:44:47 No.579197011
銃と同じぐらい頼りになる剣がおかしい気がしてきた
51 19/03/27(水)00:44:52 No.579197031
完全に人間でアイテム係もいれば中に魔神やらなんやら埋め込まれて強くなってる連中もいるしなかなか考えるのが難しいな
52 19/03/27(水)00:45:10 No.579197100
ドラクエで出自が凡人な主人公6くらいじゃない?
53 19/03/27(水)00:45:15 No.579197118
神クラスと戦うに至ったころにはレベル上がっててもはや一般人では無いだろ
54 19/03/27(水)00:45:37 No.579197227
実のところ一般人じゃないし ハッカーズにしても サマナー相手の武器屋さんから買ってる訳だし
55 19/03/27(水)00:45:41 No.579197243
>ドラクエで出自が凡人な主人公6くらいじゃない? 王族じゃない?
56 19/03/27(水)00:45:46 No.579197268
タダノさんくらいただの人だと感情移入もしやすいと思うの
57 19/03/27(水)00:46:01 No.579197330
>7くらい? 環境は漁師の息子だけど魂は救世主だから…
58 19/03/27(水)00:46:08 No.579197358
ただの天使を平凡と言えるのなら9くらいかなぁ凡人ドラクエ主人公
59 19/03/27(水)00:46:08 No.579197360
D2はセガが作ったゴミだから… 最初は期待してたんだ…
60 19/03/27(水)00:46:11 No.579197374
D2だいぶ面白くなってきてると思うけどなあ
61 19/03/27(水)00:46:15 No.579197387
タダノはだからエリートだっつってんだろが!
62 19/03/27(水)00:46:28 No.579197438
でも弱い種族の人間が悪魔や神々を使役して創造主ぶっこするカタルシスを 戦闘バランにまで昇華してほしいじゃん
63 19/03/27(水)00:46:30 No.579197446
主人公の魂の格みたいなのも上がって行ってる感じかな 実際レベル1で神クラスに戦ってもダメージ入らないし一撃で殺されるし
64 19/03/27(水)00:46:39 No.579197479
>タダノさんくらいただの人だと感情移入もしやすいと思うの 地球の命運任されるエリート中のエリートだぞ!
65 19/03/27(水)00:47:02 No.579197584
タダノさんハリウッド映画の最強主人公みたいなスペックじゃん
66 19/03/27(水)00:47:30 No.579197701
銃が通るって事は物理ダメージで何とかなるって事だから 重火器さえあれば一般人でも悪魔掃討はできそう
67 19/03/27(水)00:47:35 No.579197730
アンソニーくらいがちょうどいいんじゃないか?
68 19/03/27(水)00:47:36 No.579197739
>D2だいぶ面白くなってきてると思うけどなあ やっと重い腰上げてまともにイベントやり始めたしな
69 19/03/27(水)00:47:40 No.579197757
>王族じゃない? 王族なこと以外は凡人というか 戦闘能力に対する説明は特にないというか
70 19/03/27(水)00:47:44 No.579197766
DSJの追加エンディングでタダノさんはメンタルが常人のソレではなかったことが明かされるから…
71 19/03/27(水)00:47:44 No.579197767
タダノさんメンタルもタフだからなあんな状況で錯乱しないし
72 19/03/27(水)00:47:52 No.579197801
>王族じゃない? 王族だから戦闘が強いとか頭ファンタジーかよ
73 19/03/27(水)00:48:00 No.579197837
種族超人になる元人間とかもいるし ある程度ステータス上がったらただの一般人とカウントしていいかは微妙だ
74 19/03/27(水)00:48:06 No.579197861
岡村もレッドマンに選ばれる強きソウルの持ち主
75 19/03/27(水)00:48:11 No.579197879
立ち絵会話で進むメガテンなんてやだやだ
76 19/03/27(水)00:48:29 No.579197974
愛犬がケルベロスになれる世界だから人間が神殺ししたっていいだろ?
77 19/03/27(水)00:48:52 No.579198082
>DSJの追加エンディングでタダノさんはメンタルが常人のソレではなかったことが明かされるから… 悠久の時を人間のメンタルで生き続けるのはヤバいよな…
78 19/03/27(水)00:48:56 No.579198106
ドラクエ世界だし精霊から力貰ってるとかあるんだろ
79 19/03/27(水)00:49:02 No.579198138
世界の危機だからって世界中の超エリート兵士集めたんだぞあの話 その中でも八面六臂の活躍してたダタノさんはおそらく人類最強に近いと思うんだ
80 19/03/27(水)00:49:02 No.579198139
そもそも主人公そんなに普通の人間じゃなくね? なんだかんだ選ばれし存在みたいな感じじゃん
81 19/03/27(水)00:49:07 No.579198163
タダノさんは仲間が悪魔になろうと天使になろうと平然としているからな
82 19/03/27(水)00:49:28 No.579198274
そういやゴトウとか超人になってたな
83 19/03/27(水)00:49:38 No.579198321
真1のヒーローはイレギュラーじゃない?
84 19/03/27(水)00:49:40 No.579198336
ドラクエ主人公が死んでも復活できるのは精霊の加護があるから
85 19/03/27(水)00:49:41 No.579198342
>D2だいぶ面白くなってきてると思うけどなあ デュエルと合体システムの糞さは変わらないから面白いとは思えないな ほんの少しマシになったのは認める
86 19/03/27(水)00:50:39 No.579198558
ランダムマッチ実装されてデュエルも楽しくなったぞ 1位大量発生には噴いたが
87 19/03/27(水)00:50:42 No.579198575
素のスペックならタダノはメガテン主人公で屈指の強さだろう
88 19/03/27(水)00:51:17 No.579198723
ふつおはアダムの転生 だからゆりこ=リリスが寄ってきた
89 19/03/27(水)00:51:22 No.579198759
ザ・ヒーローはICBMのあと金剛神界で修行したみたいなことなんだっけか
90 19/03/27(水)00:51:25 No.579198776
タダノさんもカテゴリ的には超人なの?
91 19/03/27(水)00:51:33 No.579198812
>そもそも主人公そんなに普通の人間じゃなくね? >なんだかんだ選ばれし存在みたいな感じじゃん モブ市民のレベル1とヒーローのレベル1だと基本スペックが違うのはありそう
92 19/03/27(水)00:51:42 No.579198855
ドラクエ世界の王族はなんだかんだ勇者の血混じってそうだし…
93 19/03/27(水)00:52:00 No.579198927
>悠久の時を人間のメンタルで生き続けるのはヤバいよな… 数百年単位で起きるシュバルツバースを一人で何度も封じてるんだっけか
94 19/03/27(水)00:52:30 No.579199032
6の王族で凡人扱いなら3の勇者の方が凡人な気がする
95 19/03/27(水)00:52:55 No.579199136
>ランダムマッチ実装されてデュエルも楽しくなったぞ ポイント上がりやすいだけすぎるからそもそもデュエルがつまんねはそういうとこじゃない
96 19/03/27(水)00:52:59 No.579199151
ドラクエ世界は作品によっては夢を見ることが出来るなら誰も勇者に至れる可能性がある
97 19/03/27(水)00:53:12 No.579199207
デビルコロシアムは一切人間戦わなかったかな ハザマ編とかもそうだけど別売体に移植してほしいなあ
98 19/03/27(水)00:53:30 No.579199283
タダノさんそんなことに…
99 19/03/27(水)00:53:44 No.579199350
悠久の時を生きて世界規模の災厄を封印し続けてるって それもう神の領域やん…
100 19/03/27(水)00:53:53 No.579199383
人類屈指のエリート様だしなぁ ある意味ライドウ並と言うか
101 19/03/27(水)00:54:18 No.579199478
11を踏まえたあとだと ドラクエ主人公はみんなどっかしらにイレブンの血というか加護的なもの受けてそうだな
102 19/03/27(水)00:54:22 No.579199495
メガテンは普通の少年が人間離れしてく過程がキモな作品もあるので…
103 19/03/27(水)00:55:02 No.579199664
>数百年単位で起きるシュバルツバースを一人で何度も封じてるんだっけか 宇宙の卵を手に入れて神にもなれるよとルイちゃんに持ちかけられたけど今を生きる人を守り続けたいって事で 不老の存在になって何度も発生するシュバルツバースをアーサーと共に封印し続けてる 心の支えはアーサーとの会話とお母さんのホログラムが見れる指輪 ルイちゃんはだから人間って素晴らしい!ってなってる
104 19/03/27(水)00:55:22 No.579199776
>メガテンimagineがあるじゃん!
105 19/03/27(水)00:56:06 No.579199993
>メガテンimagineもう無いじゃん!
106 19/03/27(水)00:56:22 No.579200062
>ルイちゃんはだから人間って素晴らしい!ってなってる わかる
107 19/03/27(水)00:56:45 No.579200141
真5では人間の弱さにスポット当ててほしい
108 19/03/27(水)00:56:57 No.579200183
>メガテンimagineがあるじゃん! 忌み子を出すんじゃない!
109 19/03/27(水)00:57:02 No.579200213
タダノさん人間じゃなくて悪魔的な存在になっていません?
110 19/03/27(水)00:57:25 No.579200303
imagineもガチャ特賞ないと攻略不可能になるまでは楽しんでたな
111 19/03/27(水)00:57:37 No.579200342
>6の王族で凡人扱いなら3の勇者の方が凡人な気がする 半裸のマスクマンモンスターの息子だから強いし…
112 19/03/27(水)00:57:51 No.579200399
ナイフやチャカでやくざをコロコロするのが最序盤だからなあ…
113 19/03/27(水)00:58:03 No.579200451
悪魔の主人公はむしゃぐるまさんと人修羅だし・・・
114 19/03/27(水)00:58:40 No.579200572
デビチルは漫画版のイメージ強くなっちゃったけど肉弾戦はしてなかったよね
115 19/03/27(水)00:59:45 No.579200815
>デビチルは漫画版のイメージ強くなっちゃったけど肉弾戦はしてなかったよね そもそも仲魔2体しか戦闘しなかったような
116 19/03/27(水)01:00:01 No.579200868
外道は人間じゃないから殺してよいものとする
117 19/03/27(水)01:00:54 No.579201068
ヤクザとかヤンキーみたいなのもあれは素の状態じゃなかった気がするし…
118 19/03/27(水)01:01:19 No.579201160
メガテン新作の続報来ないな…
119 19/03/27(水)01:01:37 No.579201207
足神経弾抜きでもふつおは戦闘能力がなんかおかしい
120 19/03/27(水)01:01:43 No.579201226
ちんぴらとかヤクザもヤバいけどゾンビコップとかも殺して大丈夫なのか
121 19/03/27(水)01:02:09 No.579201309
>ドラクエで出自が凡人な主人公6くらいじゃない? 王子が妄想した普通の少年だったのにものすごく強くなっていく少年が主人公
122 19/03/27(水)01:02:17 No.579201330
ゾンビは問題ないだろう
123 19/03/27(水)01:02:55 No.579201456
ヤクザも合体できるのだから奴らは悪魔だよ
124 19/03/27(水)01:04:10 No.579201715
飼い犬を合体素材に出来るくらいだから普通の人間もよゆーよゆー
125 19/03/27(水)01:04:42 No.579201815
SJ最初のしかやってなかったけどタダノさんそんなことになってたの…
126 19/03/27(水)01:04:57 No.579201856
>外道は人間じゃないから殺してよいものとする ヤクザをころしてへいきなの?
127 19/03/27(水)01:05:06 No.579201887
倫理的問題というかそいつらみたいに一般人よりちょっと強い相手を軽く〇せるのが低レベル帯って基準な世界だよなと
128 19/03/27(水)01:06:23 No.579202139
>SJ最初のしかやってなかったけどタダノさんそんなことになってたの… SJの各々のエンディングの後の未来が提示されて人はその未来にどう答えを出すかってのが追加シナリオ スペースダダノヒトナリはニュートラルトゥルー ロウトゥルーは是非自分で見て欲しい