虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/24(日)23:21:03 バンブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/24(日)23:21:03 No.578728133

バンブルビー映画商品名義で発売されてる知ってるけど知らない人いいよね…

1 19/03/24(日)23:28:16 No.578730146

劇中のオプと別人でほんと誰なの…

2 19/03/24(日)23:29:04 No.578730356

怖いよぉ

3 19/03/24(日)23:29:50 No.578730548

「トランスフォーマー」シリーズ最新映画「バンブルビー」から登場! 「レジェンダリーオプティマスプライム」、過去の“武器一体変形型”を凌駕する! https://kakakumag.com/hobby/?id=13496

4 19/03/24(日)23:29:58 No.578730582

ジンライさんに見えた

5 19/03/24(日)23:30:11 No.578730656

変形機構はほぼクラオプなんだけどね…

6 19/03/24(日)23:30:57 No.578730860

この色もいいんだけどロストエイジ版のラスティカラーで欲しいよぉ…

7 19/03/24(日)23:31:19 No.578730962

スレ画はオプティマス・プライム 映画に出てたのはコンボイ

8 19/03/24(日)23:32:04 No.578731173

映画に出てた人はバンブルビーシリーズではなくスタジオシリーズのバンブルビー枠で発売されるという混乱の元

9 19/03/24(日)23:33:08 No.578731449

>変形機構はほぼクラオプなんだけどね… と言うかコレ実質クラオプのDX版ですよね・・・ むしろ本編に出てたのがパーフェクトにコンボイだった と言うか80年代の連中の方が(ビジュアル的に)トランスフォーマーとして完成度高いってどう言う事なの・・・?

10 19/03/24(日)23:33:41 No.578731599

本当はこのデザインで出す予定だったのかもしれない 監督の鶴の一声でG1デザインにとか

11 19/03/24(日)23:33:50 No.578731637

そりゃお前トランスフォーマーと言えば80年代だろうが

12 19/03/24(日)23:34:29 No.578731814

誰なのぉ!?

13 19/03/24(日)23:34:42 No.578731880

毎度毎度代わり映えのしないブラックバージョン出すよね

14 19/03/24(日)23:35:38 No.578732117

>と言うか80年代の連中の方が(ビジュアル的に)トランスフォーマーとして完成度高いってどう言う事なの・・・? 実写デザインも大好きだよ! でも今回の司令官のデザイン安心感しゅごい…

15 19/03/24(日)23:37:56 No.578732724

スレ画の司令官はテレマガでオリキャラ化してるって聞いたが

16 19/03/24(日)23:38:04 No.578732766

G1っぽいデザインのオプティマス出るからなんか作ってね!(ビジュアルの資料は特に無い)ってオーダーだったので…

17 19/03/24(日)23:42:15 No.578733893

今回の司令官はオプディマスじゃなくてコンボイって呼びたくなる

18 19/03/24(日)23:43:20 No.578734171

実写玩具はなんで本編設定ない状態で作らせるん…

19 19/03/24(日)23:44:40 No.578734550

セイバートロンでのシーンはまぎれもなくコンボイだったな 地球でのビークルもG1そのものだった

20 19/03/24(日)23:46:13 No.578734935

ロストエイジのクラシックオプも忘れたらいけない

21 19/03/24(日)23:47:16 No.578735215

スレ画はクラシックオプの拡大版らしいよ

22 19/03/24(日)23:48:05 No.578735436

クラオプの変形をブラッシュアップしてビークル状態で武器巻き込んだまま変形できるのはすごい

23 19/03/24(日)23:48:07 No.578735447

>スレ画はクラシックオプの拡大版らしいよ 拡大プラスアップデート版だ

24 19/03/24(日)23:49:31 No.578735814

ロストエイジ地上波でやってほしかったな

25 19/03/24(日)23:50:22 No.578736073

大きいメッキパーツってだけでも凄いけどそれ以外もめっちゃアップデートされてる リーダークラスの大きさだからできたアップデートなので単純に元設計より優れた物というわけでもないけど

26 19/03/24(日)23:50:50 No.578736211

クラオプいいよね…

27 19/03/24(日)23:52:59 No.578736773

みんな思い出して欲しい 映画版で最初に出たオプは知らないウンコがトランスフォームする奴だった事を

28 19/03/24(日)23:54:28 No.578737222

ぶっちゃけ今後の司令官もバンブルビー版準拠の懐かしいデザインがいいな どうでもいいけどオプティマスプライムって呼ぶべきなんだろうけど今回だけはコンボイ司令官と呼んでしまう

29 19/03/24(日)23:54:53 No.578737347

元が傑作だから出来はいいんだけど映画と関係ない人だからね…

30 19/03/24(日)23:54:58 No.578737366

>映画版で最初に出たオプは知らないウンコがトランスフォームする奴だった事を 最初に写ったオプティマスだからな…

31 19/03/24(日)23:57:14 No.578738023

TFって割と不親切と言うか説明が足らない節がある

32 19/03/24(日)23:57:56 No.578738198

>オプティマスプライムって呼ぶべきなんだろうけど今回だけはコンボイ司令官と呼んでしまう 他の連中もブローンやキューじゃなくて完全にゴングとホイルジャックだった

33 19/03/24(日)23:58:19 No.578738314

TF展で展示されてたビー本編準拠の司令官はめっちゃバランス良かった

34 19/03/24(日)23:58:37 No.578738379

なんで映画製作サイドはデザインの情報教えてくれないの…

35 19/03/24(日)23:58:46 No.578738417

惜しむらくは音波さんがイジェークトと和訳でも言ってて欲しかったくらいか

36 19/03/24(日)23:59:00 No.578738470

騎士オプもパーツがバシッとまとまってて頑丈そうで好きなんすよ 武器が引っこ抜いた剣ってのもカッコいい

37 19/03/24(日)23:59:00 No.578738472

>元が傑作だから出来はいいんだけど映画と関係ない人だからね… そのせいか出来がいいのに売れ残り気味なのが不憫である

38 19/03/24(日)23:59:46 No.578738670

俺の名はクリフジャンパー!

39 19/03/24(日)23:59:48 No.578738679

>なんで映画製作サイドはデザインの情報教えてくれないの… 一作目もそんな感じだったね ざっくりとした資料(初期案)しか渡してくれなかったし

40 19/03/25(月)00:00:13 No.578738794

>TF展で展示されてたビー本編準拠の司令官はめっちゃバランス良かった 来月出るSSもなかなか再現度高いね

41 19/03/25(月)00:00:44 No.578738941

ラスティ買っといてよかったぜ

42 19/03/25(月)00:01:03 No.578739032

>俺の名はクリフジャンパー! 俺の名はクリフジャンパー!

43 19/03/25(月)00:01:20 No.578739104

セブン限定のレジェンダリーネメシスもよろしく

44 19/03/25(月)00:01:31 No.578739137

ムービーベスト版のクラオプ(クラシックって名前じゃないけど)がお気に入り

45 19/03/25(月)00:01:45 No.578739198

この型自体はとてもいい物なのでクラオプカラーで欲しい 欲を言えばMB版カラーで欲しい

46 19/03/25(月)00:01:49 No.578739211

シャッターも今度出るマッスルカ―の奴はロボモードが微妙に本編と違うので ジェット機の方も出してほしいな…

47 19/03/25(月)00:03:36 No.578739662

MB版クラオプは暗めで渋い本体色とタンポ汚し塗装でくっそカッコいいからな…

48 19/03/25(月)00:04:34 No.578739916

クラオプはあとマスク顔がカッコイイ 目がデカいのも本編とは違うけどカッコイイ

49 19/03/25(月)00:04:42 No.578739947

作中再現度の高さが売りのスタジオシリーズでなぜか作中の情報すらまともにないビーのビー出したせいで作中再現度低いビーが生まれたのはちょっと考え無しすぎんだろって思った

50 19/03/25(月)00:05:36 No.578740159

MBクラオプのせいで画像は色味が微妙すぎた

51 19/03/25(月)00:11:48 No.578741853

ときどき実写司令官をG1司令官風ペイントでお出しする勢力が出てくるよね

52 19/03/25(月)00:13:52 No.578742373

無駄にクラオプみたいな変形した上でG1コンボイになるみたいなのが欲しい

53 19/03/25(月)00:15:35 No.578742834

バンブルビー名義で出すなら排気筒両方付けて欲しかったぐらいで物自体には文句ない

↑Top