虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/24(日)20:35:04 コピー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/24(日)20:35:04 No.578673524

コピーしようと思ってたけど熟考の陶晴賢クリーンインスコールすることにしたのじゃ

1 19/03/24(日)20:35:40 No.578673752

なんdf…?

2 19/03/24(日)20:36:42 No.578674124

インスコールのほうが無難じゃからのう

3 19/03/24(日)20:37:13 No.578674313

大内「」隆

4 19/03/24(日)20:37:19 No.578674362

実際賢いと思うんじゃ

5 19/03/24(日)20:37:30 No.578674423

設定戻せるならインスコールの方が安全よね

6 19/03/24(日)20:38:49 No.578674966

SSD→SSDはクローンしたがスレ画なら納得じゃ

7 19/03/24(日)20:39:01 No.578675042

俺のインスコールの後でもパソコンとかクロームとiTunes入れたらだいたい終わりだ

8 19/03/24(日)20:40:05 No.578675402

インスコールした後にHDDも挿してコピーするじゃ

9 19/03/24(日)20:40:56 No.578675651

クリーンインスコール自体今時は別に時間かからんしな 賢い選択じゃ

10 19/03/24(日)20:42:07 No.578676088

コピーはちょくちょく失敗報告あるしね

11 19/03/24(日)20:42:07 No.578676095

SSDへのインスコールなんて30分もあれば終わるのじゃ

12 19/03/24(日)20:43:03 No.578676447

SSD導入ついでにwindows10にアップグレードしちゃいたいのだが アップグレードしてからSSDにクリーンインスコールすればええのかのう

13 19/03/24(日)20:44:11 No.578676875

7か8のキーを持っているなら10インスコール時に入力すれば賢いのじゃ

14 19/03/24(日)20:44:15 No.578676892

開発環境の構築が面倒というか手順覚えてないのじゃ…飯はまだかのう…

15 19/03/24(日)20:47:19 No.578678111

8.0以降のUEFIにライセンスキーが入っているタイプのマシンならそのまま10が認証されるのじゃ

16 19/03/24(日)20:47:24 No.578678145

win10のライセンス周りはすごいゆるゆるな気がするのう… まぁ正規品使ってるから後ろめたさとかはないんじゃが

17 19/03/24(日)20:48:21 No.578678500

今OSってどこで買うのかのう

18 19/03/24(日)20:49:32 No.578678952

電気屋だろうけど大型店じゃないと並んで無さそう

19 19/03/24(日)20:51:13 No.578679580

通販だとほんとに正規品なのかわかりかねる時があるのが困るのう… amazonとか…

20 19/03/24(日)20:51:20 No.578679626

amazonでキーを買えるのじゃ OSイメージはダウンロードできるのじゃ ついでに言えばMicrosoft storeでも買えるのじゃ 賢いのじゃ

21 19/03/24(日)20:52:06 No.578679930

>amazonとか… amazonが販売しますと表示されているものを買うのじゃ

22 19/03/24(日)20:53:07 No.578680319

最近50GBのSSDから240GBのにクローンしたけどヒとか一部のサイトでSSL認証が云々でchromeだと接続できなくなった 他のブラウザだと接続できたけど面倒だから結局クリーンインスコールした

23 19/03/24(日)20:53:09 No.578680335

>今OSってどこで買うのかのう こんなんとかあるよ https://store.shopping.yahoo.co.jp/jimuisoge/windows10pro.html

24 19/03/24(日)20:53:28 No.578680447

前HDDからSSDにクローンしたらアプデで崩れて一日戦うハメになったよ

25 19/03/24(日)20:53:41 No.578680546

自作派だからDSP版買うことが多いのう 今更じゃけどパーツと一緒ならなんでもOKってゆるくないかの?

26 19/03/24(日)20:53:53 No.578680607

5年ほど使っていたSSDが死んだ!データ救出できないしどうしよう!ってなったけど別環境でもChromeがほぼそのまま使えるから大して問題なかった

27 19/03/24(日)20:54:19 No.578680773

>こんなんとかあるよ >https://store.shopping.yahoo.co.jp/jimuisoge/windows10pro.html それはMSDN版のライセンスを違法に切り売りしておるのじゃ 突然使えなくなる可能性が高いのじゃ

28 19/03/24(日)20:55:05 No.578681074

>通販だとほんとに正規品なのかわかりかねる時があるのが困るのう… 違法プロダクトキー売るのは問題だけど知らずに使うのは特に問題ないよ

29 19/03/24(日)20:55:15 No.578681137

>今更じゃけどパーツと一緒ならなんでもOKってゆるくないかの? ゆるいぞい パーツが壊れてもPC内部にテープで貼っておけばOKじゃ

30 19/03/24(日)20:55:21 No.578681178

>それはMSDN版のライセンスを違法に切り売りしておるのじゃ >突然使えなくなる可能性が高いのじゃ なんか安すぎるなーとは思ってたけど使えなくなる事もあるのか…

31 19/03/24(日)20:55:25 No.578681214

チンチコール

32 19/03/24(日)20:55:25 No.578681216

ぐぐるのアカウントあればChromeの環境そのまんま引っ張ってこれてビビったのじゃ…

33 19/03/24(日)20:55:50 No.578681363

>>今更じゃけどパーツと一緒ならなんでもOKってゆるくないかの? >ゆるいぞい >パーツが壊れてもPC内部にテープで貼っておけばOKじゃ それどころかPCケースの上に置いておいてもいいぞ

34 19/03/24(日)20:56:48 No.578681695

チンチコーレ

35 19/03/24(日)20:56:49 No.578681701

わしは現在windows7じゃからライセンスキーだけ控えておいて 空のSSDに直接クリーンインスコールしちゃっていいということかの? わからんの~

36 19/03/24(日)20:57:24 No.578681909

OS自体よりいろんなソフトの催淫スコールがめんどそうじゃ…

37 19/03/24(日)20:57:42 No.578681989

>わしは現在windows7じゃからライセンスキーだけ控えておいて >空のSSDに直接クリーンインスコールしちゃっていいということかの? >わからんの~ それで問題ないぞい

38 19/03/24(日)20:57:51 No.578682041

>わしは現在windows7じゃからライセンスキーだけ控えておいて >空のSSDに直接クリーンインスコールしちゃっていいということかの? キーがあるならそれでいいのじゃ 念のために元のHDDは置いておくのじゃ

39 19/03/24(日)20:58:41 No.578682307

新しいの組むとき今使ってるせぶんちゃんも使い続けるならさすがに新しくプロダクトキー入手しないとダメだよね?

40 19/03/24(日)20:58:47 No.578682335

同時に立ち上げることは無いにしても同じライセンスのマシンが2台あるという状況が気持ち悪いのじゃ

41 19/03/24(日)20:59:09 No.578682441

皆ありがとう 今度クリーンインスコールやってみるのじゃ

42 19/03/24(日)20:59:52 No.578682673

Win7からバージョンアップしたあとクリーンインストールしたら ライセンスはそのまま7のものが使えるんだろうか

43 19/03/24(日)20:59:55 No.578682685

>新しいの組むとき今使ってるせぶんちゃんも使い続けるならさすがに新しくプロダクトキー入手しないとダメだよね? その通りなのじゃ そこまでうまい話はないのじゃ

44 19/03/24(日)21:00:33 No.578682909

win7プリインストールのThinkPadをクリーンインスコール前提で10にしたいと思ったけど 同一PCでOSの入れ替えなんぞ15年はやっとらんからキーとかなんとかがさっぱりわからんぞい…

45 19/03/24(日)21:00:58 No.578683040

>https://store.shopping.yahoo.co.jp/jimuisoge/windows10pro.html 明らかにヤバい安さじゃ…

46 19/03/24(日)21:00:58 No.578683044

昔々のあやしいわーるどでインストールの事を インスコトロ-ル略してインスコと呼んでいたのを思い出したのじゃ

47 19/03/24(日)21:01:18 No.578683165

>ライセンスはそのまま7のものが使えるんだろうか 過去に一度でもオンラインで認証されておれば自動で認証されるぞい ちなみに32bitでも64bitでもOKなのじゃ

48 19/03/24(日)21:01:41 No.578683294

なお古いパソコンで7から10に上げてメモリやCPUが少なめだとちょっともっさりになるので注意じゃ なったのじゃ

49 19/03/24(日)21:02:07 No.578683438

すえはるかた

50 19/03/24(日)21:02:15 No.578683481

OSのアイデンティティはキーなんじゃて それがなきゃ何もできんのじゃ

51 19/03/24(日)21:02:16 No.578683486

7→10にしたとして諸事情で戻した場合のその後はどうなるのかのー

52 19/03/24(日)21:02:36 No.578683600

>win7プリインストールのThinkPadをクリーンインスコール前提で10にしたいと思ったけど >同一PCでOSの入れ替えなんぞ15年はやっとらんからキーとかなんとかがさっぱりわからんぞい… うちのThinkPadは本体にプロダクトキーのシール貼ってあるからお前さんのにも本体にあると思うぞい バッテリはずしたところとか確認してみんさい

53 19/03/24(日)21:02:38 No.578683611

>同一PCでOSの入れ替えなんぞ15年はやっとらんからキーとかなんとかがさっぱりわからんぞい… まず7が起動した状態でOS上からアップグレードするのじゃ そしてデジタルライセンス認証が通ったらあとはクリーンインストールで勝手に認証されるのじゃ

54 19/03/24(日)21:03:30 No.578683921

数日前も同じ内容の本文を見た気がするんじゃ 流行なのかのう

55 19/03/24(日)21:03:33 No.578683936

MS謹製Win10メディア作成ツールを使ってインスコールしてWin7のプロダクトキーを入れれば自動でProかHomeか判定して合ったものをいれてくれるぞい

56 19/03/24(日)21:04:14 No.578684178

簡単に言うとデジタル認証って何に紐付いてるんじゃのかのう膿?

57 19/03/24(日)21:04:43 No.578684354

まさに明日スレ画作業をやろうと思ってて クローンでオッケ!と聞いてたがダメなのかのうおそろしいのう

58 19/03/24(日)21:05:15 No.578684565

おおありがたいのぅ… 今度教えてもらったやり方で試してみようかの…

59 19/03/24(日)21:05:20 No.578684598

>うちのThinkPadは本体にプロダクトキーのシール貼ってあるからお前さんのにも本体にあると思うぞい coaシールのキーはそのままでは通らないことがあるのじゃ 大抵電話認証でいけるが 7が現在起動可能な状態ならそのままOS上でアップグレードしてデジタルライセンスを登録するのが一番確実じゃ

60 19/03/24(日)21:05:30 No.578684655

クローンでもいけるのじゃがインスコールが鉄板という話じゃぞい

61 19/03/24(日)21:06:06 No.578684868

>簡単に言うとデジタル認証って何に紐付いてるんじゃのかのう膿? マシンの構成なのじゃ 主にMACアドレスらしいぞい

62 19/03/24(日)21:06:44 No.578685077

7の非正規版からでもアップグレードが降ってきたと言い伝えられておるほどじゃ

63 19/03/24(日)21:07:25 No.578685317

のじゃおじさんがいっぱい…!?

64 19/03/24(日)21:07:51 No.578685491

一度も10へアプデしたことない7でもライセンスとおるんかのう

65 19/03/24(日)21:07:57 No.578685525

ヤフオクでWIN10で調べると…

66 19/03/24(日)21:08:45 No.578685783

なんか7のキー使ったワシの10の調べたら別のキーが吐かれるのじゃ

67 19/03/24(日)21:08:49 No.578685805

中古PCの10入ってますアピールは怪しいのう

68 19/03/24(日)21:09:04 No.578685897

>7が現在起動可能な状態ならそのままOS上でアップグレードしてデジタルライセンスを登録するのが一番確実じゃ そうじゃったかわしんとこはいまだ10移行できておらなんだので知らんかったんじゃ 補足してくれてたすかる

69 19/03/24(日)21:09:18 No.578685961

>一度も10へアプデしたことない7でもライセンスとおるんかのう 正規ライセンスのキーか オンラインで起動できる状態の7があれば通るぞい

70 19/03/24(日)21:10:26 No.578686414

何回も再インストール認証してたら何か使えなくなった サポートに電話すれば使えるのかもしれんが 面倒だから別のキー使ってる

71 19/03/24(日)21:10:43 No.578686505

>数日前も同じ内容の本文を見た気がするんじゃ >流行なのかのう 最近の若いSSDは安いからのう また東南アジアで洪水が起こる前にこぞって買うんじゃろう 年度末セールもやっとるかもしれんの

72 19/03/24(日)21:11:06 No.578686665

いつのまにかノートPCの裏のシールのプロダクトキーが擦れて読めなくなってた ノートだから再入力が必要になることもなさそうだが

73 19/03/24(日)21:12:04 No.578687010

スレ「」、五等分の花嫁スレに書き込んでない?

74 19/03/24(日)21:12:08 No.578687034

>正規ライセンスのキーか >オンラインで起動できる状態の7があれば通るぞい こんなゆるゆる認証今までのMSでは考えられんのう OS代で儲ける気がなくなったんかえ

75 19/03/24(日)21:12:09 No.578687037

>まさに明日スレ画作業をやろうと思ってて >クローンでオッケ!と聞いてたがダメなのかのうおそろしいのう ダメじゃった時のやり直しの手間を許容できるならそりゃクローンのほうが話が早くてええわい

76 19/03/24(日)21:12:36 No.578687188

>スレ「」、五等分の花嫁スレに書き込んでない? ぼ…ボケ老人…

77 19/03/24(日)21:12:46 No.578687250

>中古PCの10入ってますアピールは怪しいのう 事実上アップグレードはフリーの状態なのじゃ じゃから大抵は再整備gyoushaが手動アップグレードしておるだけじゃよ 気になるなら8以降のUEFIにライセンスキーが組み込まれている世代を買うのじゃ 最悪8.1をインストールしてそこからアップグレードかければいけるぞい

78 19/03/24(日)21:13:12 No.578687418

最近クローンしたんだけど そのあとパーティションいじってたら起動しなくなって 結局パーティションテーブルもリフレッシュしてやっとまともになったよ

79 19/03/24(日)21:13:35 No.578687557

と…陶晴賢

80 19/03/24(日)21:14:18 No.578687797

中古屋でキーついとるジャンクを3000円とかで買ってもええのう

81 19/03/24(日)21:15:13 No.578688146

>中古屋でキーついとるジャンクを3000円とかで買ってもええのう 実質10のライセンスつきみたいなものでお得じゃ

82 19/03/24(日)21:15:14 No.578688158

UEFIへのライセンスキーってなんじゃろか? GPTでフォーマットしたら別のマシンに入れ替え面倒になるとかかのう…?

83 19/03/24(日)21:16:06 No.578688449

本当に10のライセンスでずっと更新かけられるなら次組むときはパッケージ版買おうかなって考えちゃう

84 19/03/24(日)21:16:24 No.578688573

こういうのわしは怖いから素直にDPS版を買うのじゃ~ 高いお金は安心感に支払っておるのじゃ

85 19/03/24(日)21:16:25 No.578688584

もっと8801時代から自作を重ねてるロリババァっぽく言ってくれ

86 19/03/24(日)21:16:45 No.578688727

>スレ「」、五等分の花嫁スレに書き込んでない? 陶晴賢は割と常識レベルな知名度な気がする膿…

87 19/03/24(日)21:16:54 No.578688781

>UEFIへのライセンスキーってなんじゃろか? 端的に言うとマザーボードにライセンスが埋め込んであるんじゃ 8以降のメーカーPCはほぼこれじゃぞい

88 19/03/24(日)21:17:24 No.578688967

MBRセクタを手編集できるならClonezillaオススメ

89 19/03/24(日)21:17:28 No.578688993

>UEFIへのライセンスキーってなんじゃろか? >GPTでフォーマットしたら別のマシンに入れ替え面倒になるとかかのう…? 簡単に言えばマザーボードにライセンス組み込まれてるから マザーボードを交換するとこいつ違う子だよ!って怒られたりするようになる

90 19/03/24(日)21:17:37 No.578689050

>もっと8801時代から自作を重ねてるロリババァっぽく言ってくれ 今は自作やるのに世知辛くないのじゃ

91 19/03/24(日)21:17:50 No.578689137

>>UEFIへのライセンスキーってなんじゃろか? >端的に言うとマザーボードにライセンスが埋め込んであるんじゃ >8以降のメーカーPCはほぼこれじゃぞい じゃからこうして10にアップグレードして出自をロンダリングする

92 19/03/24(日)21:19:05 No.578689564

8801時代の自作ってTK80みたいなやつか・・・ そのあとAT互換機までは何だ

93 19/03/24(日)21:19:13 No.578689626

OSクリーンインスコした後エロゲはともかくインスコしてた普通のソフトとかお手軽にもどす方法ないかな… Dにインスコしてるだけで戻せるもの?

94 19/03/24(日)21:19:44 No.578689825

>OSクリーンインスコした後エロゲはともかくインスコしてた普通のソフトとかお手軽にもどす方法ないかな… >Dにインスコしてるだけで戻せるもの? 無理じゃぞい

95 19/03/24(日)21:20:02 No.578689932

>じゃからこうして10にアップグレードして出自をロンダリングする そんなものは型番でググればモロバレなのじゃー でも事実上10の正規ライセンスがあるのと同じだから特に問題もないのじゃ ビジネス向けの中古だとproのライセンスがお安く手に入ってウハウハなのじゃ

96 19/03/24(日)21:21:01 No.578690292

それは本当に正規ライセンスじゃろうか?

97 19/03/24(日)21:21:34 No.578690452

別ドライブに入れてるソフトなんて大概そのまま起動する気がするのじゃが

98 19/03/24(日)21:21:42 No.578690523

移動ユーザプロファイルでフォルダリダイレクトしとくのじゃ

99 19/03/24(日)21:22:04 No.578690677

ライセンスは正規じゃが用途が不正規な気がするのじゃ…

100 19/03/24(日)21:22:47 No.578690916

>それは本当に正規ライセンスじゃろうか? ハードとOEMライセンスはセットじゃから特に問題は無いはずじゃぞい

101 19/03/24(日)21:23:00 No.578690994

めどいから素直にパッケ2つ買ったのじゃ 金で解決したのじゃ

102 19/03/24(日)21:24:25 No.578691469

というか10へのアプデとおっとる時点で 元がどんな怪しくてもサポ切られたりとかのリスクはほぼないぞい 通したもん勝ちじゃ

103 19/03/24(日)21:24:59 No.578691693

OSくらいなら一同買えばいいしクローンとか違法そうな最近じゃないもの使いたくないから必要経費だと思って買ったよ

104 19/03/24(日)21:25:33 No.578691854

>別ドライブに入れてるソフトなんて大概そのまま起動する気がするのじゃが 起動時にレジストリを参照するソフトだとおかしなことになりがちじゃ

105 19/03/24(日)21:25:35 No.578691871

アプグレとかの場合10通すキーと実際配布されるキーは別物な気がするんじゃ

106 19/03/24(日)21:25:57 No.578692017

クローンは文字通り今使ってるシステムドライブをssdにコピーするだけだから違法性なんてないぞい

107 19/03/24(日)21:26:03 No.578692063

向こうからすればほぼタダで配ってもデカいシノギになるからアプデ締め切らずに放置してるんだと思うんじゃ

108 19/03/24(日)21:27:16 No.578692462

>じゃからこうして10にアップグレードして出自をロンダリングする Proに金出してアプグレしたりすると途端にダメっていわれるから注意だぞ でも昔のXPのパッケージライセンスとかはなぜかいけるぞ

109 19/03/24(日)21:27:19 No.578692478

>アプグレとかの場合10通すキーと実際配布されるキーは別物な気がするんじゃ デジタルライセンスになるとキーじゃなくてMSの鯖側にある認証情報に紐着くのじゃ なので入ってるキーはダミーみたいなもんじゃ

110 19/03/24(日)21:28:09 No.578692758

MSももはやOSで儲ける気はないのでライセンスも緩いしバーゲンセールなんだよ

111 19/03/24(日)21:28:44 No.578692950

>向こうからすればほぼタダで配ってもデカいシノギになるからアプデ締め切らずに放置してるんだと思うんじゃ マイクロソフトは正規ライセンスを使用する限りでは 他のソフトメーカーにはありえないほど寛大じゃ

112 19/03/24(日)21:29:21 No.578693176

新しくインスコールしたOS立ち上げた後元のOS立ち上げたりしたらどうなるんかのうばあさんや…

113 19/03/24(日)21:30:24 No.578693554

>新しくインスコールしたOS立ち上げた後元のOS立ち上げたりしたらどうなるんかのうばあさんや… めんどくさいことになるといけないのでオフラインで立ち上げるのじゃ オフラインなら何も起こらんぞい

114 19/03/24(日)21:31:36 No.578693958

>新しくインスコールしたOS立ち上げた後元のOS立ち上げたりしたらどうなるんかのうばあさんや… アップグレード後に元に戻す機能がついてるから同時に起動しなければ許されるはず うちのは10にした後戻して7ちゃんで運用してる

115 19/03/24(日)21:32:18 No.578694175

クローンが違法だったらデータセンターが死んでしまうぞい

116 19/03/24(日)21:32:24 No.578694206

>新しくインスコールしたOS立ち上げた後元のOS立ち上げたりしたらどうなるんかのうばあさんや… デジタルライセンスじゃなければ起動できるのでもうシリーズ全部OKみたいな緩さ デジタルもたぶんいけると思う

117 19/03/24(日)21:32:49 No.578694347

>MSももはやOSで儲ける気はないのでライセンスも緩いしバーゲンセールなんだよ それはちょっと意味が違うのじゃ いまやAzureでOSもサービスとして提供できることができるようになったので ユーザー側のクライアントOSは何でもよくなったんじゃ OSの販売は続けるがそれと並行してユーザーを維持しつつ 新規獲得も狙っているのじゃ

118 19/03/24(日)21:34:11 No.578694797

みんな10になればサポートの手間と費用が大幅に減るので10への移行はこっそり推進しておるんじゃよ

↑Top