虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/24(日)20:28:08 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/24(日)20:28:08 No.578671075

この人って大きな怪我した印象ないんだけど調べたら普段から細かいこと色々気を配って注意してたんだね なんというかプロだな

1 19/03/24(日)20:30:56 No.578672024

鳥のささみだからな

2 19/03/24(日)20:32:54 No.578672727

数々の業績もすごいけど 怪我しなかったことも本当にすごいことだと思う

3 19/03/24(日)20:33:01 No.578672762

引退後太らないといいが

4 19/03/24(日)20:33:36 No.578672977

何でそんなにストレッチとかするの?に対する答えが 「僕が球団からいくら貰ってるか知ってます?」なのはプロという他ない

5 19/03/24(日)20:33:36 No.578672980

カキーン!2点タイムリー! みたいな定型?があった気がする

6 19/03/24(日)20:33:46 No.578673046

ちんぽ神を信じよ

7 19/03/24(日)20:34:06 No.578673179

怪我しないための柔軟系も鍛えてたんだろうな

8 19/03/24(日)20:34:53 No.578673466

先頭打者初球満塁ホームランみたいなコピペ好き

9 19/03/24(日)20:35:40 No.578673755

どんな凄い選手でも怪我に泣かされたら短命にならざるを得ないからな

10 19/03/24(日)20:36:01 No.578673865

たいして娯楽にもはまらずストイックに生涯を終えそう

11 19/03/24(日)20:36:12 No.578673941

遊戯王カードでいうと強欲な壺のイメージ

12 19/03/24(日)20:36:30 No.578674052

野球は特に図抜けた才能があっさり怪我で潰れるスポーツってイメージあるからな…

13 19/03/24(日)20:36:49 No.578674176

ケガしないためもあるけどウェイトパワー派でなく モビリティでプロ生き残ってた人だからね 体の可動域と流動性で野球パフォーマンスあげるスタイル 筋トレも柔軟の要素が強い特注マシン

14 19/03/24(日)20:37:19 No.578674356

今から「引退した脳筋を狙う詐欺師」に狙われるだろうけど イチローなら変な事せんだろうし

15 19/03/24(日)20:38:10 No.578674684

感化された若手が同じようにストレッチしようとして根を上げるというね…

16 19/03/24(日)20:38:19 No.578674742

怪我しないことへのアプローチはイチローメソッドとして売れそう っていうか日本のアスリート達に伝授してほしいなあ 絶対日本のスポーツレベルアップするってばよ

17 19/03/24(日)20:38:30 No.578674810

>野球は特に図抜けた才能があっさり怪我で潰れるスポーツってイメージあるからな… 投手はともかく野手はそこまでのイメージないな 全体的にサッカー選手のが多い気がする

18 19/03/24(日)20:38:31 No.578674820

細かいケガはいっぱいしてるけど我慢して出場してるだけらしいよ

19 19/03/24(日)20:38:38 No.578674883

実際怪我しなかったことが一番凄いんじゃないかな だからあんな短い期間であれだけの成績残せたわけだし

20 19/03/24(日)20:39:13 No.578675115

この人めっちゃ頭いいよね

21 19/03/24(日)20:39:35 No.578675242

本当に才能があるからこそその辺が適当になっちゃうんだろうしなあ

22 19/03/24(日)20:39:37 No.578675252

渡米直前は王と東尾に死球攻勢されて長期離脱してる

23 19/03/24(日)20:40:05 No.578675397

怪我しないためのトレーニングってマジで日々の地道な物だから凄いよ

24 19/03/24(日)20:40:11 No.578675421

メジャーに来たから3キロ筋肉増やしてみたら動きが落ちて元に戻したとか そういう感覚が鋭敏なんだろうな

25 19/03/24(日)20:40:26 No.578675495

>渡米直前は王と東尾に死球攻勢されて長期離脱してる あと佐々木?

26 19/03/24(日)20:40:27 No.578675513

ダルもプロ意識あるけど何か変なんだよねあの人

27 19/03/24(日)20:40:41 No.578675582

シーズン262安打がおそらく100年経っても更新されないと言われているのは 単純なヒット打つ技術だけじゃなくてシーズン通してスタメン出場し続けられる強靭な肉体が必要だからだ

28 19/03/24(日)20:41:05 No.578675696

>ダルもプロ意識あるけど何か変なんだよねあの人 あれはプロゲーマー兼ボディービルダーじゃん

29 19/03/24(日)20:41:09 No.578675724

一時期死球で潰す手口流行ったよな日本で

30 19/03/24(日)20:41:39 No.578675902

>ダルもプロ意識あるけど何か変なんだよねあの人 クソコテパワーが強すぎる 主にヒのせいで

31 19/03/24(日)20:42:23 No.578676214

突発的な怪我以外ほとんどしたことない

32 19/03/24(日)20:42:29 No.578676250

今更イチローの本とか読んでんだけど 子供のころからストイックだしなにより周りの環境というか協力者に恵まれてるんだね

33 19/03/24(日)20:42:29 No.578676252

億もらって怪我したり結果出さなくても悪びれもしないプロなんてな…

34 19/03/24(日)20:42:46 No.578676340

>一時期死球で潰す手口流行ったよな日本で コントロールできない奴は内角投げんなって誰かが言ってたけど 現行ストライクゾーンのままなら全くその通りとしか…

35 19/03/24(日)20:43:19 No.578676557

品行方正なスーパースターってのもちょっと出来すぎ感あるので 多少言動が変だったりクソコテくらいの方が楽しい

36 19/03/24(日)20:43:38 No.578676674

>怪我しないことへのアプローチはイチローメソッドとして売れそう >っていうか日本のアスリート達に伝授してほしいなあ イチローのトレは特殊だからなぁ 特注マシン(何百万)と柔軟かつウェイト否定派だし 現行のトレの一派にはなっても主流にはならなそう

37 19/03/24(日)20:43:42 No.578676700

イチロー日本時代の成績とイチローデッドボール伝説

38 19/03/24(日)20:44:33 No.578677015

イチローってキレたこととかあるの?

39 19/03/24(日)20:44:39 No.578677073

まあめっちゃ金もらっておいて 成績が落ちるのはまあそういうときもあるだろうとは思うけど 事故とかではなく不注意のケガとかは舐めんなよと怒られてもしゃあない

40 19/03/24(日)20:44:43 No.578677095

多分学業選んでも大成してるタイプ

41 19/03/24(日)20:44:52 No.578677157

>多少Tシャツが変だったりクソコテくらいの方が楽しい

42 19/03/24(日)20:44:56 No.578677178

バットの扱いがとにかく丁寧 打った後いつも地面に優しく置いてる

43 19/03/24(日)20:44:57 No.578677188

>イチローってキレたこととかあるの? あるよ 韓国とか松坂とか

44 19/03/24(日)20:45:16 No.578677301

>コントロールできない奴は内角投げんなって誰かが言ってたけど >現行ストライクゾーンのままなら全くその通りとしか… リードするキャッチャーにも問題あるよね そこ要求して投げれるレベルかどうかお前が一番分かってるだろって

45 19/03/24(日)20:45:23 No.578677339

全盛期は朝のニュースでイチローがマルチ安打打って守備でも活躍して マリナーズは負けてる印象

46 19/03/24(日)20:45:24 No.578677344

長嶋監督があまりに不自然なヤクルトの死球潰しにブチ切れて報復してたな

47 19/03/24(日)20:45:31 No.578677386

深いところで舐めてるだろの動画は傍から見ても怖すぎる

48 19/03/24(日)20:45:51 No.578677519

イチロー山本昌岩瀬が初動負荷トレーニングしてたと聞くと 現役長くやるにはこのトレーニングが正解な気がしてしまう

49 19/03/24(日)20:45:51 No.578677523

>品行方正なスーパースターってのもちょっと出来すぎ感あるので >多少言動が変だったりクソコテくらいの方が楽しい この人だってWBCのベンチでブチ切れてたりほぼイキかけましただの言動変なとこあるよ

50 19/03/24(日)20:45:51 No.578677525

若い頃は試合の日はカレーとユンケルだったらしいな

51 19/03/24(日)20:45:56 No.578677565

>イチローってキレたこととかあるの? デッドボール攻めに切れて監督と握手拒否とかあったような あと取材ナシで記事書かれてから記者への当たりが強くなったり…これは違う話か

52 19/03/24(日)20:46:02 No.578677598

怪我するからヘッドスライディングほとんどやらなかった 福本豊も同じ

53 19/03/24(日)20:46:16 No.578677688

>コントロールできない奴は内角投げんなって誰かが言ってたけど >現行ストライクゾーンのままなら全くその通りとしか… 落合だったかなあ

54 19/03/24(日)20:46:25 No.578677744

>イチローってキレたこととかあるの? WBCで切れてなかった?

55 19/03/24(日)20:46:41 No.578677842

>韓国とか松坂とか 松坂にはキレてはいないだろ

56 19/03/24(日)20:46:41 No.578677847

MLBでストライク判定にキレて退場したし

57 19/03/24(日)20:46:47 No.578677880

su2963720.png サッカー選手として活躍していた時代もあったからな

58 19/03/24(日)20:46:50 No.578677898

>ダルもプロ意識あるけど何か変なんだよねあの人 マルチにずっぽりハマって電話をかけてくる高校の先輩という感じ

59 19/03/24(日)20:46:57 No.578677950

古田は普通にビーンボール要求するんで現場からはかなり嫌われてる 過去形じゃなくて現在進行形で 横浜が大矢だった時とか舐め腐ってビーンボール祭して大矢が掴みかかってたし

60 19/03/24(日)20:46:57 No.578677951

>イチロー山本昌岩瀬が初動負荷トレーニングしてたと聞くと >現役長くやるにはこのトレーニングが正解な気がしてしまう 面子の現役生活が長過ぎる……

61 19/03/24(日)20:46:58 No.578677959

>怪我するからヘッドスライディングほとんどやらなかった ヘッスラやった誰かに説教してた気がする 国際試合?

62 19/03/24(日)20:47:01 No.578677982

>若い頃は試合の日はカレーとユンケルだったらしいな 毎日カレーだったんじゃないの!?

63 19/03/24(日)20:47:19 No.578678117

テンションが上がってきた

64 19/03/24(日)20:47:28 No.578678168

本人も言ってるけど監督としては微妙だろうけどコーチとしては最高だろうな

65 19/03/24(日)20:47:49 No.578678297

>MLBでストライク判定にキレて退場したし アレ切れてたっけ?

66 19/03/24(日)20:48:04 No.578678396

誰も真似できないほどストイックだけど新しいチームで即打ち解けられるコミュ力も備えてるという

67 19/03/24(日)20:48:05 No.578678399

コミックジャンボの愛読者だったとか真偽はともかく結構面白エピソード転がってるよね

68 19/03/24(日)20:48:32 No.578678582

MLB行ってからって2009年のWBCのプレッシャーで胃潰瘍になったくらいしか故障してないよね

69 19/03/24(日)20:48:48 No.578678700

一時期青木がコメディアンみたいなキャラ作ってた覚えあるけどなんだったんだろ

70 19/03/24(日)20:48:53 No.578678730

引退したしそろそろイチローの精子が仕事してもいいと思う

71 19/03/24(日)20:48:58 No.578678754

ちんぽが神だから監督になれない男

72 19/03/24(日)20:49:10 No.578678823

>MLB行ってからって2009年のWBCのプレッシャーで胃潰瘍になったくらいしか故障してないよね フィジカルでなくメンタル面からのやつだけなのか…

73 19/03/24(日)20:49:13 No.578678839

変な言動はすごいわかりにくいけど一応ボケたつもりのもあるから… ハマタに綺麗に突っ込まれたりするとすごい嬉しそうにする

74 19/03/24(日)20:49:15 No.578678860

>>MLBでストライク判定にキレて退場したし >アレ切れてたっけ? バットでボールの軌道の線引いたら審判がちょっとアレな人って有名な奴で侮辱行為として即退場くらった

75 19/03/24(日)20:49:20 No.578678895

>全盛期は朝のニュースでイチローがマルチ安打打って守備でも活躍して >マリナーズは負けてる印象 なおマリって言葉が出来るくらいだもんね… 1年目のアホみたいに強い時期にチャンピオンリング取れてればなぁ

76 19/03/24(日)20:49:22 No.578678902

>ダルもプロ意識あるけど何か変なんだよねあの人 シメられて更生はしたけど入団しても喫煙パチンコで根っこがチンピラだからだと思う

77 19/03/24(日)20:49:23 No.578678906

>引退したしそろそろイチローの精子が仕事してもいいと思う 嫁の卵子がもう…

78 19/03/24(日)20:49:33 No.578678954

>本人も言ってるけど監督としては微妙だろうけどコーチとしては最高だろうな 心構えを示すって面ではそうかも知れないけど技術的な話とかトレーニング理論とかは多分この人しか理解できない方法論で取り組んでるから…

79 19/03/24(日)20:49:36 No.578678973

虹裏すらもストイックにこなすかも知れない

80 19/03/24(日)20:49:42 No.578679014

>誰も真似できないほどストイックだけど新しいチームで即打ち解けられるコミュ力も備えてるという まあ大体の選手から尊敬されてるしね…

81 19/03/24(日)20:49:43 No.578679020

ダルビッシュなら視聴者3桁のゆーちゅーばーとapexやってたよ

82 19/03/24(日)20:49:49 No.578679064

松井も手首やってから明らかに陰ったしこの人が大けがでキャリアを終える事にならなかったのは本当に摂生と強運の賜物って感じですごい でもこれだけ現役長くてもリングには恵まれなかったりと宿命を感じさせる存在でもある

83 19/03/24(日)20:50:03 No.578679171

松井も結局は怪我の影響が大きかったからなあ もちろん運不運もあるからトレーニングが足りないとか 安易に言えないんだろうけどやっぱ凄いよね

84 19/03/24(日)20:50:04 No.578679175

>本人も言ってるけど監督としては微妙だろうけどコーチとしては最高だろうな 発狂するほど地味なトレーニングを用意してくるけどイチロー本人がこなしてた量より少ないから文句言えない奴

85 19/03/24(日)20:50:11 No.578679218

>全盛期は朝のニュースでイチローがマルチ安打打って守備でも活躍して >マリナーズは負けてる印象 でも1年目はめっちゃ勝ってなかった?

86 19/03/24(日)20:50:23 No.578679292

>>MLBでストライク判定にキレて退場したし >アレ切れてたっけ? ここ通ったじゃん…ってバットでベースの外なぞった 審判は切れて退場宣告した リプレイで天井カメラ映像みたらきっちり其処通ってた

87 19/03/24(日)20:50:35 No.578679368

>ダルビッシュなら視聴者3桁のゆーちゅーばーとapexやってたよ もうケインコスギに弟子入りしろダル…

88 19/03/24(日)20:50:36 No.578679377

>虹裏すらもストイックにこなすかも知れない 煽られてもスッと引きそう ダルはマジ切れしてレスポンチする

89 19/03/24(日)20:50:56 No.578679471

イチローがいてもチームが勝てるわけじゃないんだよな当たり前だけど

90 19/03/24(日)20:51:19 No.578679619

>MLBでストライク判定にキレて退場したし あれ上からのカメラだと球の通ったとこぴったりバットでなぞってて すげえなイチローと思った記憶がある

91 19/03/24(日)20:51:20 No.578679623

嫌だよimgで毎朝決まった時間に定期スレ立ててるイチローとか

92 19/03/24(日)20:51:32 No.578679711

>リプレイで天井カメラ映像みたらきっちり其処通ってた 審判いらなくない?

93 19/03/24(日)20:51:34 No.578679721

>でも1年目はめっちゃ勝ってなかった? 勝ってた 以降の低迷は死刑囚取ったりしたGMが悪いんじゃねえかな…

94 19/03/24(日)20:51:34 No.578679726

プロとは言え怪我や体調管理に気を使ってても職業上難しい所だけど そこを徹底してた辺りがプロの中でも相当意識高いな

95 19/03/24(日)20:51:44 No.578679787

>リプレイで天井カメラ映像みたらきっちり其処通ってた よく見えてるなソレ

96 19/03/24(日)20:52:04 No.578679914

>イチローがいてもチームが勝てるわけじゃないんだよな チームだけは本当にうん要素あるからな…フロントが優秀かどうかも関わるし

97 19/03/24(日)20:52:07 No.578679932

>>>MLBでストライク判定にキレて退場したし >>アレ切れてたっけ? >ここ通ったじゃん…ってバットでベースの外なぞった >審判は切れて退場宣告した >リプレイで天井カメラ映像みたらきっちり其処通ってた イチさんが切れたのは切れた審判が退場宣告したからだぞ

98 19/03/24(日)20:52:11 No.578679965

え!?イチローが判事スレを!?

99 19/03/24(日)20:52:12 No.578679967

どんな名選手が怪我原因でアレになってるし 毛がし無い事が一番大事で一番難しいんだろうな

100 19/03/24(日)20:52:16 No.578679994

2,3段の階段でも隣にスロープあればそっち使うおじさん

101 19/03/24(日)20:52:32 No.578680095

暇さえあればストレッチおじさん

102 19/03/24(日)20:52:39 No.578680141

>>イチローがいてもチームが勝てるわけじゃないんだよな >チームだけは本当にうん要素あるからな…フロントが優秀かどうかも関わるし マリナーズはバベシがね…

103 19/03/24(日)20:52:50 No.578680201

11人で戦うスポーツなんだからそりゃ一人が頑張ったところで…

104 19/03/24(日)20:52:59 No.578680280

>毛がし無い事が一番大事で一番難しいんだろうな 突然和田さんを撃つんじゃない

105 19/03/24(日)20:53:09 No.578680333

それだけストイックなのに食事面はわりと独自の考え方あって面白いよね

106 19/03/24(日)20:53:13 No.578680361

スロー映像で見るとボールに向けた目線の追い方がおかしいのよくわかる

107 19/03/24(日)20:53:14 No.578680363

昔古畑任三郎か何かに出てたよね

108 19/03/24(日)20:53:16 No.578680379

>11人で戦うスポーツなんだからそりゃ一人が頑張ったところで… 審判買収してる…

109 19/03/24(日)20:53:17 No.578680384

うまいこと言おうとしてすかして滑る癖は多分死ぬまでなおらないから テレビ出るのはたまにインタビュー受けるくらいにしておいてほしい

110 19/03/24(日)20:53:17 No.578680387

>一時期死球で潰す手口流行ったよな日本で 40過ぎたようなベテランでも潰そうとするのが怖い

111 19/03/24(日)20:53:39 No.578680528

この人を追いかけて行ったホモリンが半年で別れる事になったのは爆笑した イチローの移籍は驚きだったけどそれ以上に

112 19/03/24(日)20:53:39 No.578680532

イチローと同じトレーニングしても間違いなくイチローになれない程度にはストイック過ぎる

113 19/03/24(日)20:53:45 No.578680565

多村とか見るといくら注意してもしすぎって事はないんだなって…

114 19/03/24(日)20:53:52 No.578680602

フィギンズとかSEXSONとか死刑囚しかいた記憶がないマリナーズ

115 19/03/24(日)20:53:53 No.578680608

マリナーズ暗黒時代といえばベルトレとセクソンの中軸だけど ベルトレの方はいつの間にかイチさんよりヒット打ってた

116 19/03/24(日)20:53:57 No.578680634

>ダルもプロ意識あるけど何か変なんだよねあの人 意識は高いけど頭悪いから間違った方向に進んでる気がする

117 19/03/24(日)20:53:58 No.578680638

>昔古畑任三郎か何かに出てたよね あの世界線だと逮捕されたね

118 19/03/24(日)20:54:01 No.578680656

あんまりレジェンド過ぎると年俸高騰して他の選手雇えなくなってバランス崩壊はあるかもしれん まぁ球界全体からするとバランスか取れるが

119 19/03/24(日)20:54:10 No.578680726

216打席無三振記録が有名だけど 真にやばいのはその間空振りしたのがたった9回ってこと

120 19/03/24(日)20:54:14 No.578680743

>引退後太らないといいが アッコが引退後に電話したらトレーニングしてたって言ってた

121 19/03/24(日)20:54:19 No.578680768

>昔古畑任三郎か何かに出てたよね 犯人役だったけど普通に上手くてびっくりしたやつだ

122 19/03/24(日)20:54:23 No.578680801

>昔古畑任三郎か何かに出てたよね こんな的確なバッティングは貴方しかいないって理由でバレてた

123 19/03/24(日)20:54:30 No.578680842

ダルは日本球界最高の投手と思っていたので 今のレスポンチバトラー状態は辛い なんか怪しい宗教やマルチみたいなのを兼任しつつあるし

124 19/03/24(日)20:54:39 No.578680909

>11人で戦うスポーツなんだからそりゃ一人が頑張ったところで… ただ流れや勝敗に影響されず自分の仕事を安定して高水準でキープし続けられるのもおかしい…

125 19/03/24(日)20:54:43 No.578680932

川崎とかが取れたのにワールドシリーズの輪っかがついに取れなかったのは神様もだいぶ意地悪だと思う

126 19/03/24(日)20:54:58 No.578681031

>11人で戦うスポーツなんだからそりゃ一人が頑張ったところで… 誰だよ2人

127 19/03/24(日)20:55:02 No.578681051

>>昔古畑任三郎か何かに出てたよね >犯人役だったけど普通に上手くてびっくりしたやつだ 今思えば何で出演しようと思ったんだイチロー…

128 19/03/24(日)20:55:14 No.578681129

ダルのメンタルがイチさん並だったら間違いなく最強の投手が出来上がっていた…

129 19/03/24(日)20:55:16 No.578681144

年俸的なところでいうと勿体無いよね 今なら後100億は上乗せ出来た

130 19/03/24(日)20:55:22 No.578681186

インタビュアーも何か質問下手なくせに変な風に抜き出す所が多いしやっぱ生放送に出るイチローが見てみたいぜ!

131 19/03/24(日)20:55:24 No.578681208

>今思えば何で出演しようと思ったんだイチロー… 古畑ファンなので

132 19/03/24(日)20:55:33 No.578681259

>今思えば何で出演しようと思ったんだイチロー… 大ファンだったからだよ

133 19/03/24(日)20:55:34 No.578681265

>あんまりレジェンド過ぎると年俸高騰して他の選手雇えなくなってバランス崩壊はあるかもしれん >まぁ球界全体からするとバランスか取れるが イチローは監督コーチ陣より年上かつレジェンドだから年俸よりも みんな監督よりイチさんの一言にビビるようになってた 人望云々はそういう話

134 19/03/24(日)20:55:37 No.578681285

>真にやばいのはその間空振りしたのがたった9回ってこと 頭おかしい

135 19/03/24(日)20:55:44 No.578681317

wbc優勝のビールかけではしゃいでる姿が好き

136 19/03/24(日)20:55:47 No.578681334

>イチローと同じトレーニングしても間違いなくイチローになれない程度にはストイック過ぎる まあ目指すなら比肩できるだけの自分自身のネームドになるしかないわな イチロー以外にイチローになれるわけがない

137 19/03/24(日)20:55:50 No.578681364

球団関係者ならリングもらえるし マリナーズに所属して入ればチャンスあるよ

138 19/03/24(日)20:56:13 No.578681511

>インタビュアーも何か質問下手なくせに変な風に抜き出す所が多いしやっぱ生放送に出るイチローが見てみたいぜ! ユーチューバーイチローはめっちゃ見てみたい 何言いだすか分からないしゲストも濃そうで

139 19/03/24(日)20:56:32 No.578681619

>古田は普通にビーンボール要求するんで現場からはかなり嫌われてる >過去形じゃなくて現在進行形で 見た目はのび太だけど中身はジャイアンって昔からずっと言われてたし

140 19/03/24(日)20:56:39 No.578681654

先輩をうやまえーーー

141 19/03/24(日)20:56:42 No.578681667

半端な体制で捕球からサイドスローで外野からセカンドへノーバンで投げた時は唖然とした

142 19/03/24(日)20:56:45 No.578681681

>何言いだすか分からないしゲストも濃そうで 初回のゲストはハマタだな

143 19/03/24(日)20:56:56 No.578681742

野球はバスケと違ってリング無いと人権ないって事はないからいいんだ

144 19/03/24(日)20:56:58 No.578681756

ストイックなのは間違いないけど それだけじゃなくて 義理堅くて熱くて面白いおじさんだよ

145 19/03/24(日)20:57:05 No.578681795

>体の可動域と流動性で野球パフォーマンスあげるスタイル >筋トレも柔軟の要素が強い特注マシン ラジコン大好きおじさんも通ってたジムの理論だっけ

146 19/03/24(日)20:57:07 No.578681803

>今思えば何で出演しようと思ったんだイチロー… 割りとテレビ出るの好きだからこの人 時間が許して球団から許可あれば割りと何にでも出るよ たまたま映っちゃったーって体で浜ちゃんの番組に出たり

147 19/03/24(日)20:57:11 No.578681834

>イチローと同じトレーニングしても間違いなくイチローになれない程度にはストイック過ぎる 仰木監督が「イチローくらい練習できれば誰だってイチローになれるよ イチローほど練習してるヤツをイチロー以外に見たことないけど」 って言ってるから大丈夫

148 19/03/24(日)20:57:22 No.578681889

来年の年末年始特番はイチロー出演だな

149 19/03/24(日)20:57:23 No.578681901

渡米前のドキュメンタリーとか見ると感慨深い イチローならと期待してしまうとか言ってるけどまさか世界記録まで作るとは思ってなかっただろうなと

150 19/03/24(日)20:57:46 No.578682008

メジャーで200安打×10年連続は訳わからん…怪我しないし実力もある

151 19/03/24(日)20:57:57 No.578682063

>見た目はのび太だけど中身はジャイアンって昔からずっと言われてたし 目が笑ってないとはよく言われるよね 個人的にWBC台湾戦の舌打ちは大笑いしたけど

152 19/03/24(日)20:58:04 No.578682098

イチローブームなつかしいなあ

153 19/03/24(日)20:58:05 No.578682106

古畑がしゃぶれって言ったらしゃぶる程度には好きなんだイチロー…

154 19/03/24(日)20:58:06 No.578682113

>今思えば何で出演しようと思ったんだイチロー… 古畑の大ファンで 流石に犯人だし役名付けますねなってたんだけど イチローで構いませんってイチロー役で出たとか

155 19/03/24(日)20:58:07 No.578682117

>渡米前のドキュメンタリーとか見ると感慨深い >イチローならと期待してしまうとか言ってるけどまさか世界記録まで作るとは思ってなかっただろうなと 実際去年の大谷もだけどオープン戦では全く打てなかった

156 19/03/24(日)20:58:10 No.578682137

全力でぶつかった結果自分の力が衰えた事を自覚して涙の引退っていいよね

157 19/03/24(日)20:58:13 No.578682149

今度こそ国民栄誉賞貰うんかな

158 19/03/24(日)20:58:21 No.578682197

投げるとこないくらい打ってたのがやばい

159 19/03/24(日)20:58:46 No.578682326

たしか2007年だかのドキュメンタリーで熾烈な首位打者争いしてたけど結局首位取れないのが確定しちゃった時に 守備につきながら悔し泣きで涙を何度も拭ってる姿が印象的だった

160 19/03/24(日)20:58:57 No.578682381

>今度こそ国民栄誉賞貰うんかな 最初断ったのは引退するまで待ってくれ!だし 貰うんじゃないかな

161 19/03/24(日)20:59:04 No.578682415

>wbc優勝のビールかけではしゃいでる姿が好き あれはイチロー自身はかなりダメだったけど だからこそ嬉しかったって言ってたな

162 19/03/24(日)20:59:12 No.578682453

凄い人だけど愛犬と接してるときは親バカだよね

163 19/03/24(日)20:59:18 No.578682486

プロ意識がぶっちぎりで高いのは間違い無いけどそれと同時に単純にストレッチ等の故障予防やってるのが大好きおじさんでもあると思う

164 19/03/24(日)20:59:20 No.578682498

岩瀬の引退セレモニーに突如現れるおじさん 岩瀬の隣りにいた人が唖然としていいリアクション見せていた

165 19/03/24(日)20:59:42 No.578682619

>投げるとこないくらい打ってたのがやばい 得意なゾーン8割超えだからな…

166 19/03/24(日)20:59:48 No.578682648

>仰木監督が「イチローくらい練習できれば誰だってイチローになれるよ >イチローほど練習してるヤツをイチロー以外に見たことないけど」 >って言ってるから大丈夫 記者会見で僕は人より努力したわけではないって言ってたんですけと…

167 19/03/24(日)20:59:58 No.578682702

>あれはイチロー自身はかなりダメだったけど 終盤で取り返したのが持ってる男過ぎた WS取れなかった分がそこに来たのかな…

168 19/03/24(日)21:00:04 No.578682737

「明日クビになるかもしれない」って自分を追い込んでたのもストイックさに繋がったんだろうか

169 19/03/24(日)21:00:16 No.578682802

年末の笑ってはいけないに出そう

170 19/03/24(日)21:00:19 No.578682812

>今度こそ国民栄誉賞貰うんかな そんなもの貰ったら堂々と立ちションできなくなると断った人がいたな…

171 19/03/24(日)21:00:26 No.578682862

>凄い人だけど愛犬と接してるときは親バカだよね 親しい人と喋ってるときも割りと馬鹿っぽい言動するよね…あくまでもぽいだけで馬鹿ではないが

172 19/03/24(日)21:00:32 No.578682908

草野球やりたいらしいな

173 19/03/24(日)21:00:36 No.578682931

>記者会見で僕は人より努力したわけではないって言ってたんですけと… そりゃ単なる謙遜よ

174 19/03/24(日)21:00:39 No.578682945

これほどの人に国民栄誉賞止まりでいいのかなと思うけど 長嶋も貰ったのは国民栄誉賞だからそれ以上は見込めないか

175 19/03/24(日)21:00:44 No.578682961

>たしか2007年だかのドキュメンタリーで熾烈な首位打者争いしてたけど結局首位取れないのが確定しちゃった時に >守備につきながら悔し泣きで涙を何度も拭ってる姿が印象的だった 2007年てドーピングやってた選手だっけ? 0.350以上3回だったのに首位打者惜しかったなあ

176 19/03/24(日)21:01:02 No.578683068

>草野球やりたいらしいな オーバーキルするつもりか…

177 19/03/24(日)21:01:03 No.578683078

>「明日クビになるかもしれない」って自分を追い込んでたのもストイックさに繋がったんだろうか 結構そういう焦りを抱え続けた結果で好調なのに故障する選手もいるみたいだし 追い込みと相性もありそう

178 19/03/24(日)21:01:11 No.578683118

>記者会見で僕は人より努力したわけではないって言ってたんですけと… この人の場合比較対象は他人じゃなくて自分だし

179 19/03/24(日)21:01:30 No.578683224

努力なんて誰でもやってるよ!って平気で言うのがイチロー

180 19/03/24(日)21:01:34 No.578683251

晩年ずっと一割きってたって聞いておつらい気持ちになった

181 19/03/24(日)21:01:34 No.578683252

>得意なゾーン8割超えだからな… なんでストライクゾーンの外にそんな数字が…

182 19/03/24(日)21:01:47 No.578683326

22歳のときに渡米して会った親子のメジャーリーガーの父親が45歳だった

183 19/03/24(日)21:01:59 No.578683397

>>草野球やりたいらしいな >オーバーキルするつもりか… イチローと田口と谷が面子に並ぶ草野球…?

184 19/03/24(日)21:02:01 No.578683404

>草野球やりたいらしいな 河原の草野球試合に飛び入りで唐突に現れてみて欲しい

185 19/03/24(日)21:02:04 No.578683428

>草野球やりたいらしいな いいよね相手オーダー見たら1番イチロー2番川崎

186 19/03/24(日)21:02:15 No.578683479

>晩年ずっと一割きってたって聞いておつらい気持ちになった まぁ周りがイチロー攻略本読みながら対策してくるからどうしようもない

187 19/03/24(日)21:02:27 No.578683541

人より努力なんてできません 物差しは自分だけです

188 19/03/24(日)21:02:36 No.578683599

イチローは自分がプロとしての最低水準で他の人もこのくらい当然に努力してるはずだって素で思ってる節があると思う

189 19/03/24(日)21:02:38 No.578683609

>仰木監督が「イチローくらい練習できれば誰だってイチローになれるよ >イチローほど練習してるヤツをイチロー以外に見たことないけど」 >って言ってるから大丈夫 元広島の黒田も同僚の投手にもっと練習量増やせばいいのにもったいないって言ったら「お前と同じ練習量にしたら故障したんだよ!」って言われたから精神面だけじゃなくて肉体的にも練習できること自体が一つの才能だもんな

190 19/03/24(日)21:02:51 No.578683675

他人と比較はできないけど自分に出来る努力は怠らなかったってだけだし… …そんな事常人にできるか!

191 19/03/24(日)21:03:04 No.578683744

この人意識は高いしその意識の方向性を間違えないよな

192 19/03/24(日)21:03:04 No.578683746

>イチローは自分がプロとしての最低水準で他の人もこのくらい当然に努力してるはずだって素で思ってる節があると思う 確かに監督にしたらやばいタイプかもしれない…

193 19/03/24(日)21:03:13 No.578683803

>河原の草野球試合に飛び入りで唐突に現れてみて欲しい 星飛雄馬もそんなことやってたな

194 19/03/24(日)21:03:15 No.578683822

>人より努力なんてできません >物差しは自分だけです あ…あんたほどの男がそうあのなら……

195 19/03/24(日)21:03:18 No.578683849

本人も言ってたけど最後の一年試合には出れないのにトレーニングはやり続けたって凄いね…

196 19/03/24(日)21:03:26 No.578683900

>たしか2007年だかのドキュメンタリーで熾烈な首位打者争いしてたけど結局首位取れないのが確定しちゃった時に >守備につきながら悔し泣きで涙を何度も拭ってる姿が印象的だった マウアーもいつの間にか引退してたのね… この人も永久欠番とかライバルの存在がすごすぎる

197 19/03/24(日)21:03:49 No.578684037

イチローの柔軟メインはケガ予防にもいいけどメンタルにも効くんよ ヨガとかそっちと同じ理屈だけど 体の緊張を物理的に取り除く事で心にフィードバックする 心の緊張はフォーカス難しいけど体の緊張は柔軟すりゃ取れるからね 最近はプロでも柔軟(ヨガ系多いから胡散臭いのもあるが)トレがホット

198 19/03/24(日)21:04:03 No.578684095

まあMLBの殿堂入りは確定だろうけど問題はいつ殿堂入りするか

199 19/03/24(日)21:04:17 No.578684201

>努力なんて誰でもやってるよ!って平気で言うのがイチロー プロになるのは人と同じようにやってそれでも抜きんでた時に考えるくらいでいいって過去に言ってたような覚えがある

200 19/03/24(日)21:04:31 No.578684300

>イチローは自分がプロとしての最低水準で他の人もこのくらい当然に努力してるはずだって素で思ってる節があると思う ONや金やんと同じタイプだな

201 19/03/24(日)21:04:35 No.578684318

>>イチローは自分がプロとしての最低水準で他の人もこのくらい当然に努力してるはずだって素で思ってる節があると思う >確かに監督にしたらやばいタイプかもしれない… 良くも悪くも自分を最低値で考えて相手にノルマ与える立場になりそうだから 本人の言う通り向いてないんだろうな というかそれを自分自身で見抜いてそうなのが逆にすげぇが

202 19/03/24(日)21:04:36 No.578684325

>>イチローは自分がプロとしての最低水準で他の人もこのくらい当然に努力してるはずだって素で思ってる節があると思う >確かに監督にしたらやばいタイプかもしれない… 王さんがそんな感じだったんだっけ?

203 19/03/24(日)21:04:46 No.578684366

>まあMLBの殿堂入りは確定だろうけど問題はいつ殿堂入りするか 初年度は間違いない 問題は何%の得票率か

204 19/03/24(日)21:05:31 No.578684659

普通に自分は指導側にはなれないって解っているんだね

205 19/03/24(日)21:05:50 No.578684774

>元広島の黒田も同僚の投手にもっと練習量増やせばいいのにもったいないって言ったら「お前と同じ練習量にしたら故障したんだよ!」って言われたから精神面だけじゃなくて肉体的にも練習できること自体が一つの才能だもんな 昔の広島は百人の屍の上に一人の大エースを生み出す練習量で黒田がその成功例だからな……

206 19/03/24(日)21:06:06 No.578684869

ワンチャンさんも今の基準でいったらキチガイみたいに練習してるからな… 当時基準でもキチガイみたいだけど

207 19/03/24(日)21:06:07 No.578684881

MLBでタイトル複数取って殿堂入りとか次はいつ出るんだろうね…

208 19/03/24(日)21:06:09 No.578684890

メインとなる初動負荷理論マシンがクソみたいに高すぎる

209 19/03/24(日)21:06:14 No.578684917

イチローのプレーがもう見られないんだなあ たまにテレビとかで草野球してる姿見せてほしい

210 19/03/24(日)21:06:45 No.578685088

>草野球やりたいらしいな 楽しく野球をやってくれる裾野が広くないと先が暗いからな 少年野球の現場は罵声が飛び交ってる現状があるし

211 19/03/24(日)21:07:05 No.578685208

>昔の広島は百人の屍の上に一人の大エースを生み出す練習量で黒田がその成功例だからな…… そこに便利使いという試練もプラスだ(佐々岡を見ながら)

212 19/03/24(日)21:07:40 No.578685419

殿堂入りの資格は最低十年活躍することだしめちゃくちゃ厳しいと思う

213 19/03/24(日)21:07:50 No.578685482

でも落合が監督として実績残したからこの人もひょっとしたら…と思わなくもない

214 19/03/24(日)21:07:54 No.578685512

野茂みたいに野球スクールつくるのかな

215 19/03/24(日)21:08:34 No.578685730

個人的には野球と全然関係のない事をやってみて欲しいという気持ちもある

216 19/03/24(日)21:08:35 No.578685734

俺去年あたりから急に野球ハマって特にイチローの動画とか見まくってイチシコしてたんだけど まさかイチローファンになった矢先に引退しちゃうなんてかなしい もっと早く好きになりたかった

217 19/03/24(日)21:08:50 No.578685815

>少年野球の現場は罵声が飛び交ってる現状があるし リトルリーグにしろ高校野球にしろ野球の楽しさは自分で見出す物で やる以上目指すなら最終的にプロって感じで過酷なのが前提な所あるからな…

218 19/03/24(日)21:08:56 No.578685847

40に入って急に衰えたのは確か 落合が引退する前までかなりやれてたのを考えると さすがのイチローも試合に出てないとキツいって話だな

219 19/03/24(日)21:09:43 No.578686132

初動負荷ってプライオメトリックトレーニングと何が違うの?

220 19/03/24(日)21:10:00 No.578686248

選手にとって一番やばい事が試合感なくす事だしね ほぼ全てのスポーツでそうだし

221 19/03/24(日)21:10:06 No.578686292

ストレッチするかあ

222 19/03/24(日)21:10:34 No.578686464

野手は40過ぎると動体視力もあるしなかなかね

223 19/03/24(日)21:10:53 No.578686567

>まあMLBの殿堂入りは確定だろうけど問題はいつ殿堂入りするか >初年度は間違いない 問題は何%の得票率か 通算成績がほぼ同じ(イチローより少し少ない)ロッド・カルーが初年度90%獲得してるからそれは超えそう

224 19/03/24(日)21:11:36 No.578686843

世界一ヒットを打った男がヒット1本も打てなくなる限界まで野球して引退するって美しいよな

225 19/03/24(日)21:11:42 No.578686891

>>昔の広島は百人の屍の上に一人の大エースを生み出す練習量で黒田がその成功例だからな…… >そこに便利使いという試練もプラスだ(佐々岡を見ながら) ブラウンとマエケンのおかげでやっとその時代が終わったがマエケンもマエケンで「小学生から野球やってるんなら10球も球投げたらフォーム固めなんか終わるでしょ」とか言いう天才肌なせいで他の投手の育成に参考ないならなかったりした

226 19/03/24(日)21:11:58 No.578686980

メジャーリーグは脳筋野球で駄目だとディスってたけどイチロー程の人が言うんだからそうなんだろうな…

227 19/03/24(日)21:12:11 No.578687048

MLB年金が年3200万円貰えてマリナーズの役職にも就くしもうお金稼ぐ必要ないな

228 19/03/24(日)21:12:23 No.578687117

王さんはそれで監督最初の頃に失敗して考え方を変えたとか

229 19/03/24(日)21:12:39 No.578687204

学生スポーツ全域に及ぶ問題点でもあるわな 高校野球なんか楽しんで練習できてるようなチームが甲子園出るようになってきたのに 県予選で負けてく大多数のチームはまだまだ勝利至上で楽しそうじゃない

230 19/03/24(日)21:13:11 No.578687407

時代が違えば忍者やってそう

231 19/03/24(日)21:13:17 No.578687441

>MLB年金が年3200万円貰えてマリナーズの役職にも就くしもうお金稼ぐ必要ないな でもイチさんがシリングみたいに何かにはまってお金つぎ込んじゃうかもしれないし…

232 19/03/24(日)21:13:35 No.578687559

そりゃ負けて悔しくて砂食べてるところ毎回大写しだし そういう刷り込み長年やってるわけだ

233 19/03/24(日)21:13:45 No.578687626

>でもイチさんがシリングみたいに何かにはまってお金つぎ込んじゃうかもしれないし… ゲーム開発にハマって破産した男きたな…

234 19/03/24(日)21:13:56 No.578687675

>世界一ヒットを打った男がヒット1本も打てなくなる限界まで野球して引退するって美しいよな 納得いくまでやらせてもらえたのはありがたいことかもしれない

235 19/03/24(日)21:14:27 No.578687849

私立は甲子園行けるかどうかで入学志望者変わるから仕方ない

236 19/03/24(日)21:14:33 No.578687879

松井とかイチローは騙されて変な商売始めなさそうな安心感はある

237 19/03/24(日)21:14:39 No.578687927

本人的にはどこが衰えて引退を決意したかは知りたいな 視力とかまわりは言ってるけど案外精神面かもしれんし

238 19/03/24(日)21:14:42 No.578687938

MIAの頃のなんか期待の若手に囲まれて楽しそうにやってるおっちゃんっぷりも好きだった そのチーム自体がホセフェルの死の翌年以降バラバラに四散しちゃったのが凄くお辛いんだけども…

239 19/03/24(日)21:14:59 No.578688054

>ブラウンとマエケンのおかげでやっとその時代が終わったがマエケンもマエケンで「小学生から野球やってるんなら10球も球投げたらフォーム固めなんか終わるでしょ」とか言いう天才肌なせいで他の投手の育成に参考ないならなかったりした でもこの考え方はメジャー的というか 投げ込んでフォームを固めるのは意義がないわけではないけど効率的ではない みたいな考え方にはなりつつある

240 19/03/24(日)21:15:03 No.578688081

報ステの稲葉との対談はたまに見返す

241 19/03/24(日)21:15:15 No.578688164

ダルは変な商売の広告塔になりそうって言ったかテメー!

242 19/03/24(日)21:15:49 No.578688337

どんなスポーツでも凄い選手ってのは怪我しないからな クリロナといいレブロンといい

243 19/03/24(日)21:15:54 No.578688373

アメリカだと引退後お金の使い方で身を崩すスポーツ選手が多いので 投資だなんだのセミナー受けさせられたりするね

244 19/03/24(日)21:16:17 No.578688532

>松井とかイチローは騙されて変な商売始めなさそうな安心感はある 新庄みたいに悠々自適に生きてほしい

245 19/03/24(日)21:16:31 No.578688627

>初動負荷ってプライオメトリックトレーニングと何が違うの? 初動負荷は端的に言えばモビリティトレ 柔軟+低負荷筋トレみたいなもの 高負荷ヨガとも言えるかも なので筋肉は追い込まない プライオメトリックは競技性向上と瞬発動作で高負荷を要素プラスするので追い込む所に差異が出てくる イチさんは追い込む系のトレだと毎日出来なくて感覚的に嫌だったんだと思う (シーズンで継続できないとはインタビューで話してる) だからウェイトより初動負荷や柔軟とかに傾倒したのかと

246 19/03/24(日)21:16:41 No.578688705

ダルはなんのためにメジャー行ったんだ…

247 19/03/24(日)21:16:43 No.578688718

少年野球には間違いなく興味あると思う プロアマ問題も話出てたしイチローが垣根取り払ってくれると良いね

248 19/03/24(日)21:17:06 No.578688854

イチローは嫁さんがその辺はしっかりやってそう ダルは嫁さんが肉弾戦で止める以外にシャットアウトできなさそう

249 19/03/24(日)21:17:27 No.578688984

NFLのジェリーライスみたいに怪我して当たり前のポジションで晩年まで活躍する選手はほんとレアよね

250 19/03/24(日)21:17:34 No.578689031

>ダルはなんのためにメジャー行ったんだ… 大暴れして国内が年俸払えなくなっちゃったから…

251 19/03/24(日)21:17:41 No.578689074

イチロー自身も凄いけど奥さんの方も稼ぎも凄いみたいな話あったな

252 19/03/24(日)21:18:01 No.578689189

松井って手首やるまでデビューからずっと試合出続けてたんだっけ

253 19/03/24(日)21:18:30 No.578689339

鉄人衣笠に「この子はすごい!天才だ!」と褒められて野球選手目指したっていうくらいだから 頑丈さも含めての天才だったんだろう まあ衣笠は会った野球少年全員に言ってたけどそれは大した問題じゃない

254 19/03/24(日)21:18:37 No.578689378

こんなストイックなイチさんだけどオリックス時代に始球式に来たプレイメイトに デレデレしながら挨拶してた光景は忘れないよ

255 19/03/24(日)21:18:52 No.578689479

安定して成績残してくれるってやっぱ大事だよなぁ… イチロー松井黒田と今なら田中か

256 19/03/24(日)21:19:24 No.578689698

ダルは今んところ成功してるとは言いがたいね… マー君がかなりやれてるから余計な

257 19/03/24(日)21:19:25 No.578689705

ダルビッシュは評判ならともかく金だけ見れば大成功だろ 100億以上稼ぐのなんて日本じゃ不可能だし

258 19/03/24(日)21:19:33 No.578689748

ランディジョンソンもビックリするくらい怪我しなかったよな…

259 19/03/24(日)21:19:33 No.578689750

>鉄人衣笠に「この子はすごい!天才だ!」と褒められて野球選手目指したっていうくらいだから >頑丈さも含めての天才だったんだろう すげぇ! >まあ衣笠は会った野球少年全員に言ってたけどそれは大した問題じゃない 感心して損した!

260 19/03/24(日)21:19:37 No.578689778

青波時代のイチローさんいつ頃からかを境にすげえ精悍になっていってたな

261 19/03/24(日)21:19:45 No.578689834

イチローは下ネタ大好きだよね スターって下ネタ大好きだよねスポーツ選手に限らず

262 19/03/24(日)21:19:56 No.578689896

>鉄人衣笠に「この子はすごい!天才だ!」と褒められて野球選手目指したっていうくらいだから >頑丈さも含めての天才だったんだろう >まあ衣笠は会った野球少年全員に言ってたけどそれは大した問題じゃない 草野球うんぬんはこの時の衣笠みたいなことをやりたいのかなと思ったり

263 19/03/24(日)21:20:27 No.578690085

ヤンキース2年目くらいからMLB全体の潮流が変わってきて 今は完全にヒット200本打てる事より.230でもホームラン25本打てる事が良いとされてる世界だから 大型化が凄まじい

264 19/03/24(日)21:20:35 No.578690126

>ランディジョンソンもビックリするくらい怪我しなかったよな… エリア51だしやっぱりあいつら宇宙人なのでは

265 19/03/24(日)21:20:41 No.578690168

マー君も凄いんだけど日本でアホみたいに賞取りまくってたのにMLBの表彰取れてない辺りレベルの高さと画像の凄さが際立つ

266 19/03/24(日)21:20:56 No.578690264

itsn

267 19/03/24(日)21:21:13 No.578690341

>ヤンキース2年目くらいからMLB全体の潮流が変わってきて >今は完全にヒット200本打てる事より.230でもホームラン25本打てる事が良いとされてる世界だから >大型化が凄まじい 前もHR最高!の流れだったけどお薬で大分歯止めかかったよね…

268 19/03/24(日)21:21:20 No.578690377

今のNPBでメジャーで活躍できそうな選手いる?

269 19/03/24(日)21:21:40 No.578690512

>こんなストイックなイチさんだけどオリックス時代に始球式に来たプレイメイトに >デレデレしながら挨拶してた光景は忘れないよ 女性問題はアメリカ行った後もチラホラあったから…

270 19/03/24(日)21:21:41 No.578690515

マー君もヤバめな故障した割にはよくやってるね ただ再発が怖い

271 19/03/24(日)21:22:19 No.578690761

>>まあ衣笠は会った野球少年全員に言ってたけどそれは大した問題じゃない >感心して損した! さちおさんは基本的に褒める解説だったから好きだったな…

272 19/03/24(日)21:22:24 No.578690788

>マー君も凄いんだけど日本でアホみたいに賞取りまくってたのにMLBの表彰取れてない辺りレベルの高さと画像の凄さが際立つ まさおは肘やったのもあると思う

273 19/03/24(日)21:22:35 No.578690849

>イチローは下ネタ大好きだよね >スターって下ネタ大好きだよねスポーツ選手に限らず 「」も好きでしょ?

274 19/03/24(日)21:22:40 No.578690876

やっぱ怪我のせいだよな…

275 19/03/24(日)21:22:57 No.578690977

>マー君も凄いんだけど日本でアホみたいに賞取りまくってたのにMLBの表彰取れてない辺りレベルの高さと画像の凄さが際立つ 日本なら敵なしクラスが向こうには常に複数いるイメージだわ…

276 19/03/24(日)21:23:05 No.578691022

ピッチャー以外はスラッガー!力こそパワー!みたいな打線が良しとされてるみたいだしなぁ 川相や宮本みたいなのがメジャーで活躍する日は永遠に来なさそうだ

277 19/03/24(日)21:23:21 No.578691118

イチローが大成したことにより指導者としての評価が イチローを干した男として語られる土井正三に哀しき過去…

278 19/03/24(日)21:23:30 No.578691168

今やってるNTT西日本のCMめっちゃ好き 引退後も放映続けて欲しい

279 19/03/24(日)21:24:01 No.578691338

広島の菊池が挑戦するようだが そんな潮目なのに欲しい所あるのだろうか…

280 19/03/24(日)21:24:01 No.578691340

ユンケルと生涯契約結んでるからなイチロー

281 19/03/24(日)21:24:29 No.578691500

大谷に内野やらせるくらいしかもう無理だろうなと言うくらい内野はレベルがおかしくなってる

282 19/03/24(日)21:25:07 No.578691727

>広島の菊池が挑戦するようだが >そんな潮目なのに欲しい所あるのだろうか… 守備はともかく水が合わないと厳しそうだなって… MLBといえば菅野は一刻も早くメジャー行ってくださいお願いだから

283 19/03/24(日)21:25:20 No.578691782

まあ野球狂の父ちゃんに連れられて小学生のうちから 毎日のように100何十kmって球打ってたから 衣笠が見ても間違いなく天才だったんじゃないかなあ

284 19/03/24(日)21:25:25 No.578691811

日本は野球一番うまいやつが投手になるけどアメリカだと一番うまいやつってショートやるんだから内野のレベルは間違いなく高い

285 19/03/24(日)21:25:42 No.578691920

>ヤンキース2年目くらいからMLB全体の潮流が変わってきて >今は完全にヒット200本打てる事より.230でもホームラン25本打てる事が良いとされてる世界だから >大型化が凄まじい FA制度のせいで20台中番だとそれでもいいけど30辺りになると一気に再契約が難しくなってるよ それ+何かほかにウリが無いと若手に出番取られやすくなってるみたい

286 19/03/24(日)21:26:05 No.578692079

メジャー行く投手は向こうで1回は故障するイメージ

287 19/03/24(日)21:26:17 No.578692142

>日本は野球一番うまいやつが投手になるけどアメリカだと一番うまいやつってショートやるんだから内野のレベルは間違いなく高い そのアメリカ人もショート出来ないくらいになってると聞いた

288 19/03/24(日)21:26:58 No.578692371

>メジャー行く投手は向こうで1回は故障するイメージ 高校野球の酷使が笑えないくらい使い潰すからな…

289 19/03/24(日)21:27:26 No.578692510

フライボールレボリューションなんて時代が来るなんてねえ…

↑Top