虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/24(日)20:09:32 No.578664632

    なんで大きいほど客が損する値段設定なの

    1 19/03/24(日)20:10:50 No.578665090

    需要と供給のバランスでしかないのでは

    2 19/03/24(日)20:10:59 No.578665142

    どれくらい違うのか知らないけどマクドナルドのポテトとかこういうのはクーポン使う前提じゃないの

    3 19/03/24(日)20:11:03 No.578665168

    提灯商品の並盛が異常にお得なだけじゃなかったか

    4 19/03/24(日)20:11:30 No.578665337

    大きい用の食器が必要になるから

    5 19/03/24(日)20:11:41 No.578665396

    というかご飯とのバランスが崩れていくのがねぇ

    6 19/03/24(日)20:12:02 No.578665499

    量り売りじゃねえんだから

    7 19/03/24(日)20:12:42 No.578665698

    量り売りでもいいよな

    8 19/03/24(日)20:14:23 No.578666277

    量り売りなんてしたらオペレーションの煩雑化と回転率の低下で値段に跳ね返ってくるぞ

    9 19/03/24(日)20:14:34 No.578666341

    並盛り2つの方が多い?

    10 19/03/24(日)20:15:14 No.578666595

    >並盛り2つの方が多い? 肉は少ないと思う ご飯は圧倒的にそっちのほうが多いな

    11 19/03/24(日)20:15:42 No.578666767

    >並盛り2つの方が多い? 米だけならね

    12 19/03/24(日)20:16:18 No.578666955

    >並盛り2つの方が多い? 超特盛りの話してるなら 肉は大盛りの二倍って書いてあるじゃねーか!

    13 19/03/24(日)20:16:18 No.578666959

    肉が大盛の2倍でご飯は大相当か 純粋に並2倍じゃないから比べづらいね

    14 19/03/24(日)20:16:40 No.578667088

    あれこの超特盛りの説明文を昔特盛りで見た気がする 大盛りの2倍じゃなくて並みの2倍だったかな

    15 19/03/24(日)20:16:53 No.578667174

    そんな肉ばっか食いたいか?ってとこが焦点だな

    16 19/03/24(日)20:17:02 No.578667227

    牛皿でも追加で頼んどけ

    17 19/03/24(日)20:17:13 No.578667291

    「」は算数苦手だから…

    18 19/03/24(日)20:17:54 No.578667543

    大盛特盛超特盛でご飯の量は一緒なんだな

    19 19/03/24(日)20:18:50 No.578667894

    ご飯余らせがちだから肉多い方が嬉しい

    20 19/03/24(日)20:18:51 No.578667904

    というかスレ「」は何を根拠に大きいほど損とか言い出したんだろう…

    21 19/03/24(日)20:19:06 No.578667999

    マックだってチーズバーガー2個のほうがバンズ分明らかに材料多いのに ダブルチーズバーガーのほうが「よりおいしく重ねている」って理由で高いぞ

    22 19/03/24(日)20:19:11 No.578668027

    >超特盛りの話してるなら >肉は大盛りの二倍って書いてあるじゃねーか! 超特盛以外の量の差は書いてないじゃん!

    23 19/03/24(日)20:20:20 No.578668368

    バンズはマイナスの価値だからな…

    24 19/03/24(日)20:21:04 No.578668630

    100円バーガーには呪詛が込められている

    25 19/03/24(日)20:21:22 No.578668711

    こういう商品展開見てると俺以外の世の牛丼屋の客ってのはよっぽどご飯を余らせるのかって思っちゃうんだよな

    26 19/03/24(日)20:21:34 No.578668783

    大盛り以上ってご飯の量だけが変わるんじゃなかったの アタマは別だけど

    27 19/03/24(日)20:22:07 No.578669002

    技術料だよ

    28 19/03/24(日)20:23:02 No.578669341

    松屋もなんかの記事で言ってたけど大盛りになればなるほど高いんじゃなくて通常サイズがサービス価格みたいなもんって言ってた

    29 19/03/24(日)20:23:58 No.578669664

    昔は特盛余裕だったけど今では並盛でお腹いっぱいになるようになってしまった…

    30 19/03/24(日)20:24:12 No.578669748

    おかずを増やしていく感覚なんだろう

    31 19/03/24(日)20:24:56 No.578670008

    見た目のインパクトもないから話題性に欠ける 普通に満足するなら大盛~特盛で足りるし

    32 19/03/24(日)20:25:58 No.578670405

    >昔は特盛余裕だったけど今では並盛でお腹いっぱいになるようになってしまった… 小盛りがありがたい…

    33 19/03/24(日)20:26:10 No.578670459

    大盛りって肉は並盛りだと思ってた

    34 19/03/24(日)20:26:21 No.578670515

    >昔は特盛余裕だったけど今では並盛でお腹いっぱいになるようになってしまった… しかしお金に余裕ができた分サイドメニューは増えた

    35 19/03/24(日)20:27:46 No.578670971

    並二杯のが得だと思うならそっち頼めばいいんじゃない

    36 19/03/24(日)20:28:11 No.578671095

    最近糖質ダイエットしてるから ご飯を豆腐とかにして欲しいというか デカイ肉豆腐にしてくれ

    37 19/03/24(日)20:28:33 No.578671248

    肉は二倍って書いてあるけどごはん大ってのが何倍に相当するのかわからないから比較できない

    38 19/03/24(日)20:29:06 No.578671408

    >しかしお金に余裕ができた分サイドメニューは増えた 吉野家で飲む酒めっちゃ美味い…

    39 19/03/24(日)20:29:36 No.578671565

    金に換算して100円も損しなさそうならどうでもいいわ

    40 19/03/24(日)20:31:11 No.578672120

    >最近糖質ダイエットしてるから >ご飯を豆腐とかにして欲しいというか >デカイ肉豆腐にしてくれ 牛皿食ってろ

    41 19/03/24(日)20:31:34 No.578672247

    グラム数書いてくれればわかりやすいのに… とおもったがこっそり減らせなくなるな

    42 19/03/24(日)20:32:08 No.578672465

    >グラム数書いてくれればわかりやすいのに… バイトも目分量だろうしな

    43 19/03/24(日)20:32:49 No.578672698

    ていうか改変されてからこもサラセットが無くなったのが悲しい あれ幾らくらいだったっけ

    44 19/03/24(日)20:34:10 No.578673209

    吉野家は最近多角販売してて好きじゃないな… 牛丼と豚丼ぐらいに絞って欲しいわ

    45 19/03/24(日)20:36:19 No.578673978

    値段は特盛でいいからご飯並盛りで肉だけ特盛にしてほしい 米じゃなくて肉がくいたいんだ

    46 19/03/24(日)20:37:20 No.578674368

    牛皿積めってこったろ まあ吉牛の合成米まずいからな

    47 19/03/24(日)20:38:15 No.578674730

    世代的にもう特行けねぇし食える内に食っとけとも思うがな 学生のうちはマジで無敵だったんだがなぁ

    48 19/03/24(日)20:38:31 No.578674816

    投票でご飯盛りに対してそんないらないって結果出たしな吉野家

    49 19/03/24(日)20:39:21 No.578675168

    >値段は特盛でいいからご飯並盛りで肉だけ特盛にしてほしい >米じゃなくて肉がくいたいんだ 言えば頭超特とか出来るかもよ

    50 19/03/24(日)20:42:33 No.578676270

    牛丼業界は吉野家の一人負けだっけ 今更多角化初めても遅いのでは

    51 19/03/24(日)20:43:16 No.578676530

    からあげはなか卯のほうが美味しかった…

    52 19/03/24(日)20:44:01 No.578676814

    >牛丼業界は吉野家の一人負けだっけ >今更多角化初めても遅いのでは 2018はすき・吉・松・なかの順

    53 19/03/24(日)20:44:34 No.578677029

    並2杯と超特だと肉は超特の方が多くて米は並2杯の方が多いよ

    54 19/03/24(日)20:44:50 No.578677137

    十年くらい前にすき家と松屋に執拗に割引重ねられてよく潰れなかったと思う

    55 19/03/24(日)20:45:31 No.578677387

    去年の震災後は吉野家ボロボロだよ

    56 19/03/24(日)20:45:43 No.578677462

    >>牛丼業界は吉野家の一人負けだっけ >>今更多角化初めても遅いのでは >2018はすき・吉・松・なかの順 なんの順? 売り上げ?純利?店舗数?

    57 19/03/24(日)20:46:09 No.578677648

    >からあげはなか卯のほうが美味しかった… なか卯のからあげ持ち帰ってしっとりした状態で食うのすげー好き

    58 19/03/24(日)20:46:32 No.578677788

    >売り上げ?純利?店舗数? あ?全部だよ

    59 19/03/24(日)20:46:59 No.578677973

    牛丼並盛今380円もすんの!?

    60 19/03/24(日)20:53:12 No.578680356

    >>売り上げ?純利?店舗数? >あ?全部だよ 直近の第3四半期決算みたら吉野家だけ赤字だけど何見てんの?

    61 19/03/24(日)20:56:11 No.578681498

    しかし並二杯を店で食うのは部活帰りの学生にしか許されない暴挙

    62 19/03/24(日)20:58:04 No.578682099

    すきやの株主になったらなんかいいことある?

    63 19/03/24(日)21:03:36 No.578683950

    大盛がどっちも1.5倍だっけ? 超特盛が御飯1.5倍で肉3倍かな

    64 19/03/24(日)21:04:33 No.578684310

    >値段は特盛でいいからご飯並盛りで肉だけ特盛にしてほしい >米じゃなくて肉がくいたいんだ 牛皿頼めばいいだけでは?

    65 19/03/24(日)21:07:27 No.578685329

    >まあ吉牛の合成米まずいからな 合成米!?