19/03/24(日)18:18:59 日帰り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/24(日)18:18:59 No.578631130
日帰りツーリングキャンプを始めたけど毎週いろんなことが学べて楽しいよ 今日はテント壊れた
1 19/03/24(日)18:19:15 No.578631213
そしてバイクも壊れた
2 19/03/24(日)18:19:53 No.578631394
何事も勉強だなぁ…
3 19/03/24(日)18:19:57 No.578631413
腰も壊れた
4 19/03/24(日)18:20:46 No.578631639
心も壊れた
5 19/03/24(日)18:21:04 No.578631719
残ったのは借金だけ
6 19/03/24(日)18:21:12 No.578631760
「」は脆い
7 19/03/24(日)18:21:13 No.578631766
50ccで必要な荷物まとめて片道100km移動する凛ちゃんはすげえよ…ってなった
8 19/03/24(日)18:21:27 No.578631844
外にでなければこんなことには…
9 19/03/24(日)18:21:54 No.578631942
風が強い日にテントなんて張るから
10 19/03/24(日)18:22:04 No.578631989
なんと脆い…
11 19/03/24(日)18:22:11 No.578632012
やっぱ家が最高だぜ
12 19/03/24(日)18:22:48 No.578632183
>50ccで必要な荷物まとめて片道100km移動する凛ちゃんはすげえよ…ってなった 50ccは信号多めだと20kmでも結構疲れる
13 19/03/24(日)18:23:30 No.578632381
50キロで走っても2時間以上か…
14 19/03/24(日)18:23:57 No.578632492
原付は数十キロで身体バキバキになるよな 走った事あるけど
15 19/03/24(日)18:24:06 No.578632529
>50ccで必要な荷物まとめて片道100km移動する凛ちゃんはすげえよ…ってなった 若いうちなら出来無い事はないけどやっぱすげえな
16 19/03/24(日)18:24:22 No.578632595
テントって快適性に比例して収納でかくなるから困る
17 19/03/24(日)18:24:48 No.578632692
ちょうど風が強いからかな
18 19/03/24(日)18:25:15 No.578632810
グラスファイバーの骨が折れたので新しいテントどれにしようかな
19 19/03/24(日)18:27:02 No.578633238
画像のは割とバイク向けで全室広いのがいい ちょっと重いけど
20 19/03/24(日)18:27:13 No.578633291
>今日はテント壊れた 日帰りでなんでテントいるんだ
21 19/03/24(日)18:27:53 No.578633476
>日帰りでなんでテントいるんだ 日差しや風を遮る為に居るよ
22 19/03/24(日)18:27:58 No.578633499
日帰りならタープだけでもいいかな…昼寝するならコットもあるといい
23 19/03/24(日)18:28:05 No.578633531
>日帰りでなんでテントいるんだ 河原のせせらぎを聞きながらする昼寝は最高なんだ わかってくれ
24 19/03/24(日)18:28:40 No.578633698
キャンプならテントは必須
25 19/03/24(日)18:28:45 No.578633731
わしゃ日帰りならタープだけだな
26 19/03/24(日)18:28:49 No.578633748
タープは風強いとテントより不安定だぞ
27 19/03/24(日)18:31:38 No.578634436
走ってて楽しい道に出るまでがつらい 道混みすぎ
28 19/03/24(日)18:31:41 No.578634451
タープ泊いいよね…
29 19/03/24(日)18:32:15 No.578634575
たしかにテントは自立するし荷物減らしてどちらか1つならそうかも知れん
30 19/03/24(日)18:33:42 No.578634920
>走ってて楽しい道に出るまでがつらい >道混みすぎ ハイエースで二輪運んでツーリングの楽しいところから走る これなら高速も使える
31 19/03/24(日)18:36:59 No.578635719
町中走りたくないよね…
32 19/03/24(日)18:37:35 No.578635858
>町中走りたくないよね… 二段階右折… 30キロ制限…
33 19/03/24(日)18:38:18 No.578636031
まあ画像のみたいにフライシートの前室がそのままタープにできるタイプが一番便利じゃないかな 安定感もある
34 19/03/24(日)18:39:47 No.578636376
10連休に普通にホテル泊まると高いからキャンプでもしようと思うんだけど 「」おすすめの安い一人用テントある?
35 19/03/24(日)18:39:50 No.578636387
原付乗り回すようになってすっごいどこにでも行ける! っていろんなとこ行ったけど20kmも走ればケツが熱くなって 行ける色んなところもたかが知れてた
36 19/03/24(日)18:40:01 No.578636426
原付で100kmはやったことあるけどキャンプ道具積んでとかもう無理だと思う…
37 19/03/24(日)18:40:53 No.578636661
>っていろんなとこ行ったけど20kmも走ればケツが熱くなって ゲルザブ
38 19/03/24(日)18:41:30 No.578636819
ちっさいバイクは慣れだよ慣れ
39 19/03/24(日)18:42:26 No.578637065
>>50ccで必要な荷物まとめて片道100km移動する凛ちゃんはすげえよ…ってなった >若いうちなら出来無い事はないけどやっぱすげえな 高校生だもの若い
40 19/03/24(日)18:42:33 No.578637088
バイクだと辛いの? 自転車でやろうかなって思ってるんだけどどう?
41 19/03/24(日)18:42:40 No.578637114
>10連休に普通にホテル泊まると高いからキャンプでもしようと思うんだけど >「」おすすめの安い一人用テントある? 場所にもよるけどその時期なら寝袋とマットから選定したほうがいいと思う
42 19/03/24(日)18:42:41 No.578637126
>「」おすすめの安い一人用テントある? 一人用はせまいから二人用を選ぶんだぞ
43 19/03/24(日)18:42:44 No.578637136
俺も今度50ccの原付買うつもりだけどキャンプ旅行はさすがにキツそう
44 19/03/24(日)18:42:59 No.578637204
>10連休に普通にホテル泊まると高いからキャンプでもしようと思うんだけど 残念ながら今から連休に予約できるキャンプ場は…
45 19/03/24(日)18:43:04 No.578637218
>ゲルザブ 次の冬までに新しい大型バイク買うつもりで買ったら即埋め込み依頼に出す予定 耐久性とか普通のアンコより落ちたりしないもん?
46 19/03/24(日)18:43:29 No.578637332
ツーリング日帰りならいっそタープもテントもなしで
47 19/03/24(日)18:43:37 No.578637363
>「」おすすめの安い一人用テントある? 安いとなるとロゴス だだ一人用は本当に狭いから二人用にしとくといいよ 一万円以下で買えるよ
48 19/03/24(日)18:43:56 No.578637445
キャンプ場はGWの家族連れが一番多いんじゃないのか 夏休みかな
49 19/03/24(日)18:44:25 No.578637573
>耐久性とか普通のアンコより落ちたりしないもん? 体重と乗り方次第だとは思うがすぐヘタれるとかは聞いたことないな
50 19/03/24(日)18:44:38 No.578637628
夏になったらバイクと一緒に泊まれるテント買うんじゃグフフ
51 19/03/24(日)18:44:48 No.578637666
なにも泊まる必要なんてないんだってなると気楽になる
52 19/03/24(日)18:44:58 No.578637707
とりあえずキャプテンスタッグってメーカーで固めれば必要最低限の経費で形は整う
53 19/03/24(日)18:45:00 No.578637719
>バイクだと辛いの? >自転車でやろうかなって思ってるんだけどどう? 普段乗りなれてるなら行けるよ 原付きとは辛いの度合いが違う
54 19/03/24(日)18:45:30 No.578637847
やっぱキャンピングカーが最高だよ 問題はこれ別に外でる必要ねぇなってなって乗らなくなること
55 19/03/24(日)18:45:49 No.578637933
>なにも泊まる必要なんてないんだってなると気楽になる 次のCPまで時間がないから道の駅で仮眠
56 19/03/24(日)18:46:24 No.578638073
次のGWは10連休か!
57 19/03/24(日)18:46:32 No.578638117
普通の軽自動車でも荷物の重さを自分で管理しないでいいのはとてもすごいと思う
58 19/03/24(日)18:46:58 No.578638225
>残念ながら今から連休に予約できるキャンプ場は… キャンプ場は無料のとこもあれば予約不要も色々あるんで
59 19/03/24(日)18:47:07 No.578638259
公園とか河原とか海沿いでキャンプしてもいいんだぞ もちろん条例は確認してからな
60 19/03/24(日)18:47:28 No.578638346
>次のCPまで時間がないから道の駅で仮眠 コーナーの途中で寝るな
61 19/03/24(日)18:47:41 No.578638401
自転車だとキャリアは割としっかりしたやつ使わないとすぐ壊れる タイオガのアルミのやつとか荷物を支えきれなかった
62 19/03/24(日)18:47:58 No.578638480
野宿は想像以上に辛いから気をつけて! 誰もいない山中の公園みたいなとこで寝てたら動物の動く音とか地味に怖い
63 19/03/24(日)18:47:59 No.578638482
GWで岐阜県とかだと飛騨地方じゃなきゃ 夏用シュラフでも厚着すればいけるかな… 去年テント買ったから早いとこキャンプしたいな
64 19/03/24(日)18:47:59 No.578638485
>公園とか河原とか海沿いでキャンプしてもいいんだぞ >もちろん条例は確認してからな めんどう
65 19/03/24(日)18:48:01 No.578638503
>公園とか河原とか海沿いでキャンプしてもいいんだぞ >もちろん条例は確認してからな 条例も何も都市公園法でアウト
66 19/03/24(日)18:48:49 No.578638694
連休中の無料キャンプは集まる人は推して知るべしだからな
67 19/03/24(日)18:48:58 No.578638734
凛ちゃんの走行距離だけはちょっとファンタジー入ってるからな 高校生で50であの距離はカラダ的にも財布的にもキツい
68 19/03/24(日)18:49:03 No.578638760
>タイオガのアルミのやつとか荷物を支えきれなかった アルミ使うならせめて箕浦じゃないと
69 19/03/24(日)18:49:17 No.578638824
野宿の話は同人の著作権みたいに面倒くさい流れになるから程々にな
70 19/03/24(日)18:50:04 No.578639000
想像以上にキャンプサイトが手軽なとこになくてつらい 意外と目的地になりにくい
71 19/03/24(日)18:50:14 No.578639038
>キャンプ場は無料のとこもあれば予約不要も色々あるんで 大丈夫? 色々問題起きたりしていやな気持になったりしない?
72 19/03/24(日)18:50:40 No.578639146
>大丈夫? >色々問題起きたりしていやな気持になったりしない? 運 マジで
73 19/03/24(日)18:50:47 No.578639181
>連休中の無料キャンプは集まる人は推して知るべしだからな 何言ってるの…
74 19/03/24(日)18:50:48 No.578639183
>凛ちゃんの走行距離だけはちょっとファンタジー入ってるからな 竹割鉈で薪スコンスコン割ったり
75 19/03/24(日)18:51:10 No.578639274
ネットで調べた無料キャンプ場は現地に行くとたまに閉鎖とかしてて困る
76 19/03/24(日)18:51:10 No.578639276
積載量が稼げないとソロでも結構な断捨離を求められるか
77 19/03/24(日)18:51:18 No.578639310
連休の時の無料キャンプ場は避けた方がいい ホントにクソみたいな連中が集まってくる
78 19/03/24(日)18:51:30 No.578639364
GWに予約なしで無料のキャンプ場とか… 死ぬ気か?
79 19/03/24(日)18:52:04 No.578639513
変な人やトラブルを避けたいなら有料で高めのところにすべし 安い店に変な客が多いのと同じだよ
80 19/03/24(日)18:52:12 No.578639540
>大丈夫? >色々問題起きたりしていやな気持になったりしない? 何を求めてるかによるだろうけど 全員がリゾートの延長としてキャンプする訳じゃないし
81 19/03/24(日)18:52:43 No.578639667
>変な人やトラブルを避けたいなら有料で高めのところにすべし >安い店に変な客が多いのと同じだよ 女性のみのキャンパーはやっぱ有料でお高いとこ行くんだろうか
82 19/03/24(日)18:53:04 No.578639745
別に無料のところでも問題ないよ 風呂とかトイレとか炊事場を期待してるなら別だけど
83 19/03/24(日)18:53:13 No.578639775
逆に考えるんだ キャンプに行きやすい土地に引っ越しちゃえばいいんだ
84 19/03/24(日)18:53:49 No.578639929
あったよ近所の公園! 来たよ警察!
85 19/03/24(日)18:54:23 No.578640058
俺はグランピングでがまんするよ
86 19/03/24(日)18:54:33 No.578640090
ライダーハウスに泊まってみたいんだけどなんか怖い…
87 19/03/24(日)18:55:16 No.578640283
ライダーハウスは若いなら全然怖くないよ おっさんが泊まる所ではない
88 19/03/24(日)18:55:36 No.578640393
シーズン中でも無料キャンプ場で困ったことはないなぁ 施設は蛇口があれば御の字だし 静かなぶんオートキャンプ場より過ごしやすいこと多いし
89 19/03/24(日)18:55:49 No.578640446
やっぱり家でキャンプ道具使って気分だけ浸るのが一番だ
90 19/03/24(日)18:56:04 No.578640501
ヘキサイーズ欲しい… かっこいい…
91 19/03/24(日)18:56:28 No.578640586
ヘリノックスほしい
92 19/03/24(日)18:56:43 No.578640667
>ライダーハウスに泊まってみたいんだけどなんか怖い… 他人の家に留めてもらってるって意識を持って 若者(ここでは40歳以下)に説教を始めなければ いいところだよ
93 19/03/24(日)18:56:46 No.578640680
>やっぱり家でキャンプ道具使って気分だけ浸るのが一番だ 新品の用品買ったら試運転は割と家でやる
94 19/03/24(日)18:57:49 No.578640941
>若者(ここでは40歳以下) よかったギリ若者だ!
95 19/03/24(日)18:58:13 No.578641033
去年は無料キャンプ場で2回絡まれた
96 19/03/24(日)18:58:24 No.578641079
悪印象持つような経験してもそれが全てだと思わないのが大事よね たまたま巡り合わせが悪かったと思ってへこたれない精神大事
97 19/03/24(日)18:58:41 No.578641153
キャンプ場で絡まれるってどんな風にやられちゃうの?
98 19/03/24(日)18:58:52 No.578641201
>よかったギリ若者だ! 中年だよ!!!
99 19/03/24(日)18:58:59 No.578641219
クソ僻地もいいぞ! 湖やら温泉地域は人気だから川の上流付近を選ぶとか
100 19/03/24(日)18:59:32 No.578641337
野良犬とか野生の猿とかそういうのに絡まれるのもつらい
101 19/03/24(日)18:59:33 No.578641338
>キャンプ場で絡まれるってどんな風にやられちゃうの? チョリッース! お姉さんたちテントでなにエッチなことしてんの?俺らも混ぜてよ!
102 19/03/24(日)18:59:35 No.578641345
テントのペグ蹴っ飛ばされたり…
103 19/03/24(日)18:59:41 No.578641364
設備が整ったキャンプ場もいいけど 家族連れが多くなるとまた別の地獄を味わうからな…
104 19/03/24(日)18:59:44 No.578641381
都市部のキャンプ場の利用規約がどんどん分厚くなってる グループ合流禁止やサイトでの火気厳禁なんてのもある
105 19/03/24(日)18:59:49 No.578641396
>中年だよ!!! 実は行政とか法律とかでも39歳以下は若者なんだ…
106 19/03/24(日)19:00:11 No.578641492
>キャンプ場で絡まれるってどんな風にやられちゃうの? 「」の場合だと外でちんこ出すな!とか人のテントのまわりでうんこするな!とかかね
107 19/03/24(日)19:00:48 No.578641674
カラスに食料荒らされたり
108 19/03/24(日)19:00:53 No.578641692
りんちゃんが冬キャンしてる理由を思い出すんだ
109 19/03/24(日)19:01:29 No.578641850
>サイトでの火気厳禁 それキャンプする面白味全く無くならない…?
110 19/03/24(日)19:01:34 No.578641879
管理された場所じゃないと川の増水なんかも怖いか
111 19/03/24(日)19:02:13 No.578642058
ライダーハウスのおっさん禁止はようはいい歳こいた ハーレー軍団横暴な態度をふりまいたのが原因だから ある程度常識と謙虚さがあれば大丈夫だよ
112 19/03/24(日)19:02:18 No.578642088
>実は行政とか法律とかでも39歳以下は若者なんだ… 35じゃなかったっけ ハロワで無職のままヤングコーナーからアダルトコーナーに 担当部署が変わったときとても悲しかったよ
113 19/03/24(日)19:02:56 No.578642255
思ったより周りがビール片手に肉つまんでギャッハッハしてたりガキが全力でUSAダンス踊ってたりするけどそれにゲンナリしないなら別にいいんじゃないか
114 19/03/24(日)19:03:49 No.578642584
おっさん禁止で有名になったクリオネは50歳以下はセーフ バイク乗りの若者ってそういうことなのよね…
115 19/03/24(日)19:04:00 No.578642636
子供とバーベキューしてるお父さんが眩しい季節になってしまう
116 19/03/24(日)19:04:15 No.578642701
>キャンプ場で絡まれるってどんな風にやられちゃうの? えー?ここいつもウチが使ってる場所なんですけどー?勝手に建てられると困るんですけどー?みたいな
117 19/03/24(日)19:04:34 No.578642804
わ、わしは小枝拾ってきて一人用焚き火コンロで火遊びしながら お湯沸かしてコーヒー淹れたいだけなんじゃ
118 19/03/24(日)19:04:57 No.578642923
>おっさん禁止で有名になったクリオネは50歳以下はセーフ >バイク乗りの若者ってそういうことなのよね… バイク乗りの平均年齢を鑑みれば 30代なぞ若造もいいところだよね
119 19/03/24(日)19:05:12 No.578642995
40で初老なのに…
120 19/03/24(日)19:05:14 No.578642998
>35じゃなかったっけ >ハロワで無職のままヤングコーナーからアダルトコーナーに >担当部署が変わったときとても悲しかったよ ハロワに置いてるチラシで若者就職支援やってる公共機関が39歳以下なのでハロワとそっち並行で頼って行こう
121 19/03/24(日)19:05:48 No.578643201
>サイトでの火気厳禁なんてのもある キャンプの楽しみが9割ぐらい無くなってしまう…
122 19/03/24(日)19:06:25 No.578643396
>思ったより周りがビール片手に肉つまんでギャッハッハしてたりガキが全力でUSAダンス踊ってたりするけどそれにゲンナリしないなら別にいいんじゃないか こういった方面の知らん有名人のライブ会場に一人で迷い込んじゃったタイプの心細さは たっぷり準備して向かった場所で遭遇すると心に来そうだ
123 19/03/24(日)19:06:45 No.578643482
オッサン禁止じゃなくて老人禁止なハウスは多いな
124 19/03/24(日)19:07:14 No.578643609
爆音ハーレーとか旧車會とか初老overばっかりなのはなんでなんだぜ
125 19/03/24(日)19:07:34 No.578643713
老人OKだと住み着かれるケースが怖いのは分かる
126 19/03/24(日)19:07:53 No.578643817
>わ、わしは小枝拾ってきて一人用焚き火コンロで火遊びしながら >お湯沸かしてコーヒー淹れたいだけなんじゃ こんにちは!今日はお隣よろしくおねがいします! あっ!そのコンロ〇〇社の○○じゃないですか! いやー僕もそういうタイプほしいんですけど先月○○のやつ買っちゃってー…あっそういえば今度○○の新作が○○店限定で販売されるらしいですよぉ!
127 19/03/24(日)19:08:59 No.578644150
>こんにちは!今日はお隣よろしくおねがいします! >あっ!そのコンロ〇〇社の○○じゃないですか! >いやー僕もそういうタイプほしいんですけど先月○○のやつ買っちゃってー…あっそういえば今度○○の新作が○○店限定で販売されるらしいですよぉ! これくらいならまだいいんじゃねぇかな…
128 19/03/24(日)19:09:15 No.578644229
>こんにちは!今日はお隣よろしくおねがいします! >あっ!そのコンロ〇〇社の○○じゃないですか! >いやー僕もそういうタイプほしいんですけど先月○○のやつ買っちゃってー…あっそういえば今度○○の新作が○○店限定で販売されるらしいですよぉ! (眉間に刻まれる深いシワ)
129 19/03/24(日)19:09:37 No.578644353
>爆音ハーレーとか旧車會とか初老overばっかりなのはなんでなんだぜ バイクが一番ガラが悪くて流行っててたときの世代の人が 歳とって暇と金を持て余すようになったから
130 19/03/24(日)19:10:17 No.578644559
>こんにちは!今日はお隣よろしくおねがいします! >あっ!そのコンロ〇〇社の○○じゃないですか! >いやー僕もそういうタイプほしいんですけど先月○○のやつ買っちゃってー…あっそういえば今度○○の新作が○○店限定で販売されるらしいですよぉ! 塩対応すればそれ以上は絡んできそうにもないけど
131 19/03/24(日)19:12:00 No.578645020
社交的なソロキャンパーは不思議な生き物だ 一人の時間を大事にしたいからのソロじゃないんだろうか
132 19/03/24(日)19:12:33 No.578645165
>オッサン禁止じゃなくて老人禁止なハウスは多いな 多いか…?ライハで制限あるとこそうないだろ
133 19/03/24(日)19:12:54 No.578645289
>塩対応すればそれ以上は絡んできそうにもないけど 相手に酒が入ってると絡まないとマナー違反と思い込んでるみたいに 関係なく執拗に絡んでくる…きた… よしなよー!って助けてくれた向こうの相方がいなかったら無間地獄に落ちてたかもしれん
134 19/03/24(日)19:13:27 No.578645479
ネット知識で聞きかじったような怪しいレス多すぎ
135 19/03/24(日)19:13:48 No.578645601
>社交的なソロキャンパーは不思議な生き物だ >一人の時間を大事にしたいからのソロじゃないんだろうか 前に変な勧誘のやつがきてうんざりした 仮名だけどボクわいわいキャンプの会っていうのを主催してましてーみたいな
136 19/03/24(日)19:16:01 No.578646278
>>オッサン禁止じゃなくて老人禁止なハウスは多いな >多いか…?ライハで制限あるとこそうないだろ 俺も知ってるのクリオネくらいかなぁ ハーレージジイは迷惑っていってた経営者はいくらかいたけど