虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 作品終... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/24(日)18:07:05 No.578628465

    作品終了した後歴代主役のエースが並ぶときに次回作以降ずっとこいつがエース枠扱いになるんだろうか…

    1 19/03/24(日)18:07:47 No.578628633

    一体選ぶならまあこいつだろう そもそもプレメにエースがいるかって話だといないと思う

    2 19/03/24(日)18:09:13 No.578628968

    スレ画にはもっと過労してほしい

    3 19/03/24(日)18:09:33 No.578629050

    FWDはもちろんのことデコードすら正直そんなにだよね

    4 19/03/24(日)18:10:24 No.578629266

    まぁ初代の遊戯もなんかブラマジがいつの間にかエースみたいになってるけど本来はそんなにだったし…

    5 19/03/24(日)18:10:44 No.578629347

    使用率でいうならリンクリボーがエースカードみたいなもんだしな…

    6 19/03/24(日)18:11:12 No.578629455

    アニバ箱で選ばれてるし今後もスレ画だろうな

    7 19/03/24(日)18:11:33 No.578629525

    特に問題無い

    8 19/03/24(日)18:12:03 No.578629642

    草薙さんとのデュエルでもエースって扱いだったしね

    9 19/03/24(日)18:12:08 No.578629670

    エクステンドももう使わないんだろうな… 効果限定的すぎるし

    10 19/03/24(日)18:12:42 No.578629788

    FWDとっととエラッタすればいいと思うんだけど2つの効果をどちらか選択して1ターンに1度だけしか使えないとかにしても強い気がするし困る…

    11 19/03/24(日)18:13:39 No.578629998

    まさか2500エースが強すぎてあんな事になるなんてこれ以降も中々無いと思う

    12 19/03/24(日)18:13:50 No.578630034

    こいつが2500なら文句なかったんだがのう

    13 19/03/24(日)18:13:55 No.578630046

    ソリティアして制圧してくださいとしか描いてないカードを主人公がどう上手く使えというんだ

    14 19/03/24(日)18:14:51 No.578630227

    エクステンドがリンク4の2500打点なら晴れて繰り上がりでエースだったんだけどな

    15 19/03/24(日)18:14:51 No.578630228

    二期ラスボス候補のエースがFWDの下位互換みたいなもんだし FWDは作品終わった後も豚箱みたいだしなぁ…

    16 19/03/24(日)18:15:05 No.578630275

    今既にそんな感じだしなぁ 今度出るゲームも公式見た感じ遊作の代表枠デコードっぽいし

    17 19/03/24(日)18:15:20 No.578630334

    フィールドのバウンスだけにしてもモンスターの殴り合いがメインのアニメとの相性が悪すぎる…

    18 19/03/24(日)18:16:14 No.578630522

    制作時期考えるとゲームはしょごりゅうもムービー作ってたのかな…

    19 19/03/24(日)18:16:35 No.578630615

    何故プレアデスめいた邪魔が出来る 何故血の代償めいた無限の召喚が出来る 何故〇〇出せばいいじゃんと言われるのを防ぐ素材の縛りが無い

    20 19/03/24(日)18:17:01 No.578630721

    ガイア枠が出世したもんだな

    21 19/03/24(日)18:18:45 No.578631075

    そもそも遊戯王自体作品終了後及びにかかるものが少ないんだしデコードだろうがなんだろうが関係ないさ

    22 19/03/24(日)18:18:47 No.578631082

    本体が受け身だけど進化やZWで強化で来やすいホープはエースとして優秀だったと思い知る ただエクストラが毎回どんどん増えるからホープばかり出してるとそれはそれで違和感凄かったが

    23 19/03/24(日)18:18:51 No.578631101

    とりあえず次回作は主人公のエースと言えばこれ!ってのをきちんと活躍させて欲しい 遊矢のエースと言えばオッドアイズってはっきりしてる部分だけで言えばAVの方が良かった

    24 19/03/24(日)18:18:52 No.578631103

    ぶっちゃけスレ画も草薙さん回が来たから引っ張り出されただけで後はまたいつも通りのガチャ産エース使い捨てていくんだろうなってのがわかって…

    25 19/03/24(日)18:19:14 No.578631210

    ホープとかスターダストも別にアニメで使いやすいかって言うとそうでもない リンク4はとりあえず出すには重すぎる

    26 19/03/24(日)18:20:27 No.578631547

    そもそもVRAINSで特定のモンスターに拘ってるのってスペクターくらいじゃ 案の定それで負けてるし

    27 19/03/24(日)18:20:28 No.578631548

    ゲームでもファイヤウォール使えないの可哀想

    28 19/03/24(日)18:21:06 No.578631733

    >ホープとかスターダストも別にアニメで使いやすいかって言うとそうでもない >リンク4はとりあえず出すには重すぎる だけどエースを超えた切り札感あっていいと思う ヴァレルロードとかマグヌスドゥクスとか

    29 19/03/24(日)18:21:59 No.578631968

    >そもそもVRAINSで特定のモンスターに拘ってるのってスペクターくらいじゃ ヒートライオ…

    30 19/03/24(日)18:22:20 No.578632044

    >そもそもVRAINSで特定のモンスターに拘ってるのってスペクターくらいじゃ >案の定それで負けてるし ヒートライオとかはしつこいくらい使い回してるし信頼してるんだなってのはわかる

    31 19/03/24(日)18:22:24 No.578632063

    ヒートライオも二戦目からすでに繋ぎ役でしかなかったじゃん

    32 19/03/24(日)18:22:25 No.578632073

    >そもそもVRAINSで特定のモンスターに拘ってるのってスペクターくらいじゃ >案の定それで負けてるし クリスタルハートに拘りまくるアースもいるぞ! どっちも負けてる ㌧

    33 19/03/24(日)18:22:44 No.578632162

    1年目もそうだったけど2年目は輪を掛けてエースの使い捨てが酷い もっと1枚のエースを大事にしてそのサポートカードを出してほしい

    34 19/03/24(日)18:23:33 No.578632396

    >ホープとかスターダストも別にアニメで使いやすいかって言うとそうでもない スタダは効果使わなかったり場に維持されるけど効果無効化されてたりしてたな… 各チューナーで呼び出される他のシンクロは場に出たら効果的に使われてたけど

    35 19/03/24(日)18:23:34 No.578632401

    FWDが死んだ今プレメってリンク4持ってない?

    36 19/03/24(日)18:24:11 No.578632549

    VR自体みんなガチ寄りの思考で遊作もデュエルを素直に楽しめないってキャラ造形だから特定のカードに思い入れを持たないってのは別におかしくはないと思う それはそれとして一、二回使ってそれっきりのエースを自分も使ってみたくなるかと言われると

    37 19/03/24(日)18:25:07 No.578632769

    なのでコードトーカーはどんどん使い捨てるデッキデザインにする

    38 19/03/24(日)18:25:30 [双穹の騎士アストラム] No.578632870

    >FWDが死んだ今プレメってリンク4持ってない? あれはプレイメーカーを支え続けてきた真のエース!

    39 19/03/24(日)18:25:35 No.578632888

    急に都合の良いカードとかエースが出るのはいつもの事なんだけどランダムのストームアクセスガチャ入手で新規エースとか勝利決定するモンスターとか出るから余計エース感ないよねプレイメイカーのモンスター群

    40 19/03/24(日)18:26:08 No.578633005

    エースだと思っているだけでエースではないのでは?

    41 19/03/24(日)18:26:15 No.578633036

    エクシーズはランクアップでそいつを起点に進化できるって制度がうまかったのはある

    42 19/03/24(日)18:26:21 No.578633064

    >あれはプレイメーカーを支え続けてきた真のエース! 4000ルールでこいつは強すぎる…

    43 19/03/24(日)18:26:27 No.578633081

    魂のカードとか俺のエースとかそういうのなさそうだもんな遊作…

    44 19/03/24(日)18:26:28 No.578633085

    儀式融合シンクロエクシーズとかも使いだすからますます混沌としてデッキのエースとかコンセプトがあやふやになるプレイメイカーだ

    45 19/03/24(日)18:26:44 No.578633149

    途中から猛プッシュされまくったブラマジと2年目に出てきて出ずっぱりだったネオスもちゃんとエースやってたしスタダとホープとオッPは言うまでもないしなんだかんだで絶対的なエースは必要な存在だと思う

    46 19/03/24(日)18:26:50 No.578633188

    この人ジャンクウォリアー枠じゃないのか…

    47 19/03/24(日)18:26:57 No.578633203

    アストラムはヒロイックで人型でサイバースだしで主人公のエース又は切り札感あるよね さすがにプレイメイカーが使うことはないだろうけど

    48 19/03/24(日)18:27:15 No.578633295

    >儀式融合シンクロエクシーズとかも使いだすからますます混沌としてデッキのエースとかコンセプトがあやふやになるプレイメイカーだ 悪口を言われた気がするぜー!

    49 19/03/24(日)18:27:18 No.578633308

    リボルバーはエースがヴァレル系とトポロジック系でなんだかんだで凄くわかりやすいよね

    50 19/03/24(日)18:27:24 No.578633332

    そもそも【サイバース族】でしかないからカテゴリで固めてる他のキャラに比べて統一性も無い

    51 19/03/24(日)18:27:56 No.578633487

    複数のエースを複数回デュエルで使ってるリボルバーと同じエースを何度も使い回すソウルバーナーが正解ということか…

    52 19/03/24(日)18:28:05 No.578633532

    エクステンドって遊作どこで手に入れたの? 皆さらっと新エースとか言って流してたけど元がストームアクセスで手に入れたんだからストームアクセスで手に入れなきゃおかしくない?

    53 19/03/24(日)18:28:37 No.578633689

    >悪口を言われた気がするぜー! 王様もBS始まるまではエース二枚看板だったし…

    54 19/03/24(日)18:28:44 No.578633726

    >使用率でいうならリンクリボーがエースカードみたいなもんだしな… 登場回数だとバックアップセクレタリーが一番多いらしい

    55 19/03/24(日)18:29:06 No.578633811

    エースはいるけどそれはそれとしてフレイムウィングマンややジャンク・ウォリアーみたいな立ち位置のモンスターもいるの好き 特にジャンク・ウォリアーは序盤と終盤で理想的な活躍だったと思う

    56 19/03/24(日)18:29:10 No.578633832

    リンクリボーとリンクスパイダーで割と使い分けるからな

    57 19/03/24(日)18:29:10 No.578633833

    デュエルもソバの何が何でもヒートライオする方が主人公っぽい なんで産んだのかわかんないエメラルドイーグルの存在すら主人公のカードっぽい

    58 19/03/24(日)18:29:23 No.578633883

    >登場回数だとバックアップセクレタリーが一番多いらしい 便利だもんな…

    59 19/03/24(日)18:29:29 No.578633910

    ここから真の2500エースが登場する可能性は?

    60 19/03/24(日)18:29:37 No.578633936

    王様も近年のデッキはブラマジか神を使うタイプかの二つになってるよね

    61 19/03/24(日)18:29:47 No.578633981

    >エクステンドって遊作どこで手に入れたの? >皆さらっと新エースとか言って流してたけど元がストームアクセスで手に入れたんだからストームアクセスで手に入れなきゃおかしくない? ストラクのCMを見なさる

    62 19/03/24(日)18:30:14 No.578634086

    FWDが投獄されたせいで脱皮した・X・すら出番無くなるので吹く

    63 19/03/24(日)18:30:26 No.578634138

    >ここから真の2500エースが登場する可能性は? 出すつもりならエクステンドを2500のリンク4にしてると思うよ

    64 19/03/24(日)18:30:34 No.578634173

    >>登場回数だとバックアップセクレタリーが一番多いらしい >便利だもんな… 「」にTS草薙さんとか言われてるの見てからそうとしか見えなくなった

    65 19/03/24(日)18:30:35 No.578634175

    最近だとサイガジェがわかりやすくリンク3で使われてると思う

    66 19/03/24(日)18:31:09 No.578634323

    >王様も近年のデッキはブラマジか神を使うタイプかの二つになってるよね 王様から独立してドラゴン破壊の道を極めた結果ドラゴン養ったりドラゴンと融合しだしたバスブレさんには参るね…

    67 19/03/24(日)18:31:10 No.578634330

    >FWDが投獄されたせいで脱皮した・X・すら出番無くなるので吹く クァンタムの出番回数を思い出すんだ 多分投獄は関係ない

    68 19/03/24(日)18:31:50 No.578634490

    書き込みをした人によって削除されました

    69 19/03/24(日)18:31:55 [サイバース・コンバーター] No.578634508

    >>登場回数だとバックアップセクレタリーが一番多いらしい >便利だもんな… アニメでも使って…使って…

    70 19/03/24(日)18:32:35 No.578634659

    >王様から独立してドラゴン破壊の道を極めた結果ドラゴン養ったりドラゴンと融合しだしたバスブレさんには参るね… ドラゴン認定して制圧してくる…

    71 19/03/24(日)18:32:40 No.578634680

    てっきり4月のパックで新エースのランク4出すのかと思っててらどうやらそうでもないらしく てかそれどころかまだまだ2年目のボーマン編終わりそうにねえなって

    72 19/03/24(日)18:32:44 No.578634697

    >>儀式融合シンクロエクシーズとかも使いだすからますます混沌としてデッキのエースとかコンセプトがあやふやになるプレイメイカーだ >悪口を言われた気がするぜー! 王様の場合遊戯とアテムの2人分の人格が1つになってるからモンスターに統一性がないのよ

    73 19/03/24(日)18:33:10 No.578634785

    FWDはさらに多段リンクしてリンク5~6のFWDの進化系みたいなのが出るかと思ってた …出なかった

    74 19/03/24(日)18:33:14 No.578634801

    とりあえずエース出して様子見とかしてると瞬殺されかねない環境が悪い

    75 19/03/24(日)18:35:40 No.578635374

    ジャンウォとスタダみたいにしたかったのは分かるよ なんだいあの効果は

    76 19/03/24(日)18:35:58 No.578635450

    クロックの方は多少使ってるのになんでクアンタムは全然使ってくれないんですか!

    77 19/03/24(日)18:36:08 No.578635499

    >ジャンウォとスタダみたいにしたかったのは分かるよ >なんだいあの効果は ジャンクウォリアーは最終回を除くとろくに使われなかったイメージなんだが

    78 19/03/24(日)18:37:06 No.578635747

    クァンタムが出てから遊作がそんなにデュエルしてないし

    79 19/03/24(日)18:37:30 No.578635836

    >ジャンクウォリアーは最終回を除くとろくに使われなかったイメージなんだが イメージだけならなんとでも言えるからね… 1年目は頻繁に出番あったので

    80 19/03/24(日)18:37:31 No.578635843

    スターダスト手に入れてからジャンクウォリアー出したことあったっけ…

    81 19/03/24(日)18:37:44 No.578635895

    ジャンクウォリアーはOPと最終回のイメージがあるけどスターダストの踏み台期間が長かったから…

    82 19/03/24(日)18:37:46 No.578635904

    アホみたいに言われるしあのやり方に賛否あるのはわかるが ホープは自分で変な破壊耐性とかあってアニメと相性よすぎたんだよな 個人的にはアニメのナンバーズの戦闘耐性は嫌いなとこあったが

    83 19/03/24(日)18:37:57 No.578635948

    >クロックの方は多少使ってるのになんでクアンタムは全然使ってくれないんですか! そもそもデュエルの回数が少ない クアンタム手に入れてからもう半年経過したが遊作は2回(鬼塚戦・草薙さん戦)しかデュエルしてない

    84 19/03/24(日)18:38:01 No.578635972

    クロックは効果もデュエル映えするからな…

    85 19/03/24(日)18:38:04 No.578635983

    >ジャンクウォリアーは最終回を除くとろくに使われなかったイメージなんだが 半年くらいはスタダいなかったからそれまでは暫定エースとして活躍してた事と最終回での活躍の印象が強いってのはある

    86 19/03/24(日)18:38:12 No.578636008

    色んな軸あって選んでねって部分は面白いんだが どれが本命なんだって弱点もある

    87 19/03/24(日)18:38:21 No.578636042

    クロックは主人公のパワー型エース!って感じでいいよね

    88 19/03/24(日)18:38:29 No.578636070

    流石にライブ感の塊の原作をリアルのカードゲームに落とし込んでた王様時代のとっちらかりと 今の時代の遊作のとっちらかりを同一視は出来ない…

    89 19/03/24(日)18:38:38 No.578636093

    実際どうかは覚えてないけど出なかった期間ならジャンクよりフレイムウィングマンのが久しぶりって感じだった

    90 19/03/24(日)18:38:41 No.578636103

    >スターダスト手に入れてからジャンクウォリアー出したことあったっけ… それは流石にアニメ見てないだろとしか

    91 19/03/24(日)18:39:00 No.578636189

    >スターダスト手に入れてからジャンクウォリアー出したことあったっけ… ちょいちょい出番はあったよ

    92 19/03/24(日)18:39:09 No.578636229

    中間地点として新しいリンク出したり補助としてリンク出したりもするからプレメのエクストラの枚数や内容が凄い事になってる…

    93 19/03/24(日)18:39:13 No.578636244

    そもそも遊作のデュエル自体がリンク2くらいで場を維持してからエースでワンショットみたいなのが多いし…

    94 19/03/24(日)18:39:32 No.578636309

    >それは流石にアニメ見てないだろとしか 最終回以外マジで思い出せないんだけど…

    95 19/03/24(日)18:39:43 No.578636355

    >色んな軸あって選んでねって部分は面白いんだが >どれが本命なんだって弱点もある 次から次へと新ヒロインが乱立して旧ヒロインの出番が減って文句が出る長く続いたハーレム系ラブコメ漫画みたいだ

    96 19/03/24(日)18:39:49 No.578636384

    >>クロックの方は多少使ってるのになんでクアンタムは全然使ってくれないんですか! >そもそもデュエルの回数が少ない >クアンタム手に入れてからもう半年経過したが遊作は2回(鬼塚戦・草薙さん戦)しかデュエルしてない ここ半年で一番デュエル回数多いのって月間ブラッドシェパードで4連続デュエルした道順兄さんだからな…

    97 19/03/24(日)18:40:01 No.578636428

    王様時代って今と比べたら適当にカードだしてた時代だろうし今と同じ感覚で見るのは違和感あるよね

    98 19/03/24(日)18:40:27 No.578636549

    ジャンクウォリアーはダグナー編とかドラゴエクィテスの回とか ちょくちょく印象にある

    99 19/03/24(日)18:40:30 No.578636561

    はいホはいホとか言われたけどとりあえず出しておけることもエースには大事だなってなる

    100 19/03/24(日)18:40:59 No.578636687

    >流石にライブ感の塊の原作をリアルのカードゲームに落とし込んでた王様時代のとっちらかりと >今の時代の遊作のとっちらかりを同一視は出来ない… というか遊戯は王国編とバトルシティ編でデッキ内容をがらっと変えただけで使ってるカードは割と一貫してる アニメは知らん

    101 19/03/24(日)18:41:13 No.578636743

    ルドガー戦とかセキュリティロボとかユニコーン戦とか普通にあるだろ!?

    102 19/03/24(日)18:41:15 No.578636752

    >実際どうかは覚えてないけど出なかった期間ならジャンクよりフレイムウィングマンのが久しぶりって感じだった ネオス手に入れてそっちメインになったのと三期での覇王~融合使えない期間とかで目に見えて活躍減ったよなぁ

    103 19/03/24(日)18:41:26 No.578636802

    >>クロックの方は多少使ってるのになんでクアンタムは全然使ってくれないんですか! >そもそもデュエルの回数が少ない >クアンタム手に入れてからもう半年経過したが遊作は2回(鬼塚戦・草薙さん戦)しかデュエルしてない そもそもクロックももう言うほど使ってるわけでもないしな まぁプレメのデュエル数少ないのもあるけど

    104 19/03/24(日)18:41:33 No.578636829

    フレイムウイングマンは火力が無さ過ぎる

    105 19/03/24(日)18:42:03 No.578636976

    主人公以外がデュエルする機会が多い分割を食ってる感じ

    106 19/03/24(日)18:42:26 No.578637063

    遊作が一番愛用してるのリンクスパイダーかリンクリボー?

    107 19/03/24(日)18:42:38 No.578637105

    フレイムウィングマンはネオスを手に入れようがずっとマイフェイバリットヒーローだからいいんだ

    108 19/03/24(日)18:42:41 No.578637122

    ボマー戦のフィニッシャーは誰だったんですかね

    109 19/03/24(日)18:42:53 No.578637177

    >遊作が一番愛用してるのリンクスパイダーかリンクリボー? 上でバックアップセクレタリーって言ってるじゃん

    110 19/03/24(日)18:43:07 No.578637237

    >はいホはいホとか言われたけどとりあえず出しておけることもエースには大事だなってなる Pで出しやすく効果もわかりやすく死んでも即湧いてくるオッドアイズの理想のエースモンスターっぷりよ

    111 19/03/24(日)18:43:10 No.578637254

    >遊作が一番愛用してるのリンクスパイダーかリンクリボー? >登場回数だとバックアップセクレタリーが一番多いらしい

    112 19/03/24(日)18:43:20 No.578637288

    ジャンクシンクロンとスピードウォリアーが遊星の魂のカードだからジャンクウォリアーも必然的に出番が増えた

    113 19/03/24(日)18:43:20 No.578637292

    >ボマー戦のフィニッシャーは誰だったんですかね あの時ってスターダスト使わない宣言してなかった?

    114 19/03/24(日)18:43:28 No.578637325

    あとブレインズ自体が総集編が多いことや始まりは5が多いだから同じ密度ではないのも少しは影響してる

    115 19/03/24(日)18:43:31 No.578637340

    なんだかんだでオッPとダベリオンが基点になってるゅぅゃ切り札 覚醒と涅槃は知らない

    116 19/03/24(日)18:43:46 No.578637398

    いっそ2年目始めにAiが新しいの持ってきたときデッキを切り替えれば良かったのか…?

    117 19/03/24(日)18:43:52 No.578637428

    リンクリボーがマスコット枠の中ではぶっちぎりで有能すぎる…

    118 19/03/24(日)18:44:29 No.578637588

    >次から次へと新ヒロインが乱立して旧ヒロインの出番が減って文句が出る長く続いたハーレム系ラブコメ漫画みたいだ パック発売日近いから出すんじゃなく今回はこの軸って感じでローテできれば プレメの勝つ性格と相まってサイバースハーレムで新たなパターン確立できそうなんだよな

    119 19/03/24(日)18:44:37 No.578637627

    覚醒と涅槃はマジでなんだったんだろな…

    120 19/03/24(日)18:45:00 No.578637716

    いいよね第一話の作画使った卒業デュエル

    121 19/03/24(日)18:45:17 No.578637791

    上位のルーンビースト覇王黒竜出すにしても素材にオッP絡んでくるから存在感は格段に大きい

    122 19/03/24(日)18:45:36 No.578637872

    >いっそ2年目始めにAiが新しいの持ってきたときデッキを切り替えれば良かったのか…? つうか途中までコードトーカーメインからサイバース族ドラゴンメインに切り替えてたでしょ

    123 19/03/24(日)18:45:48 No.578637926

    エクステンドよりも使いづらいと思うんだけどな基本的に守り向けだし それでも第二形態的なエクステンドよりは素の方が代表感有るか

    124 19/03/24(日)18:46:02 No.578637978

    >覚醒と涅槃はマジでなんだったんだろな… シンクロ次元の集大成みたいなもんなのにその後全然使わねぇ!

    125 19/03/24(日)18:46:09 No.578638016

    >覚醒と涅槃はマジでなんだったんだろな… まぁカオスソルジャーとかそういう系の使い切りタイプ

    126 19/03/24(日)18:46:30 No.578638103

    オッPの防御効果の足りない部分は回避奇跡などで…

    127 19/03/24(日)18:47:10 No.578638269

    単純に各種召喚法に手を伸ばして満遍なく使えるわけがないというのはある 覚醒涅槃はしょっぱいにせよ

    128 19/03/24(日)18:47:43 No.578638408

    鬼塚の部下みたいな1話も使わないようなデュエルがもっとあればスレ画とかも出るんだろうけどな

    129 19/03/24(日)18:47:49 No.578638435

    エースとか増えた分 それ使えば問題解決だろ?!みたいなので延々と悩んでる遊星とか酷いよね ジャンクアーチャーで機皇帝も時械神も大体問題解決する…

    130 19/03/24(日)18:48:08 No.578638531

    DDDは各色使いこなしてたし…

    131 19/03/24(日)18:48:21 No.578638584

    ルーンビーストは序盤に手に入れたからガンガン使ってたけど終盤に出たのでちょっとしか活躍しなかったブレイブ

    132 19/03/24(日)18:48:30 No.578638610

    >単純に各種召喚法に手を伸ばして満遍なく使えるわけがないというのはある 1年目は融合から学んでいって 3年目は融合使いには融合で語る!してたからな…

    133 19/03/24(日)18:48:50 No.578638701

    効果対象が投獄された・X・よりはクアンタムのがまだ再登場の可能性あるかなぁ あとリボルバー様もどういう流れでエクシーズのあいつ使うやら

    134 19/03/24(日)18:49:09 No.578638785

    >それ使えば問題解決だろ?!みたいなので延々と悩んでる遊星とか酷いよね ダグナー編終わってからWRDG始まるまで話グッダクダだからそこはまあ…

    135 19/03/24(日)18:49:25 No.578638857

    ホープに関してはホープルーツも初登場と最終戦しか出番なかったからな! 進化とか攻撃とかの演出でちょこちょこ出番はあったけど

    136 19/03/24(日)18:49:51 No.578638946

    伏せがないなら罠なんて絶対に打たれないし機皇帝なんか除去対策しちゃいけないからなんならジャンデスやアーチャーに手も足も出ないからな

    137 19/03/24(日)18:49:56 No.578638969

    涅槃はPだけでS召喚出来るって辻褄合わせやすい召喚法まで付けたのにな

    138 19/03/24(日)18:50:52 No.578639205

    遊星っこそお話の都合でエクストラデッキの幅狭まった感強かったからなー

    139 19/03/24(日)18:51:31 No.578639368

    シグナー龍でエクストラが埋まっていなければ!

    140 19/03/24(日)18:51:41 No.578639416

    プレイメイカー自体は召喚方法が全部いまいち方向性がバラバラなのと同じタイプでもDDDとかオッドアイズみたいな特定指定サポートがあまりないせいか同じデッキに全部ぶち込んでもいまいち回りが悪い DDやオッドアイズなら強引でも回せるのに

    141 19/03/24(日)18:52:23 No.578639590

    サイバースマジシャンはそこそこ出番あるじゃないすか

    142 19/03/24(日)18:52:24 No.578639594

    時械神に関してはドリルウォーリアで延々と殴り殺すってのもありだぞ!

    143 19/03/24(日)18:52:40 No.578639654

    4召喚方オッドアイズみたいな捏造ocgもっと放送中に出してもいいのに

    144 19/03/24(日)18:53:01 No.578639736

    というかジャンク・アーチャーこそ作劇上除外効果で使いにくかったんじゃないか 聞いてるのか鉄壁の守護龍

    145 19/03/24(日)18:53:33 No.578639871

    5dsとゼアルあたりはよくあのカード使えば勝てるって言われるけどそれはまぁ野暮ってもんよ 第一そういうの出しても妨害とか入るしな

    146 19/03/24(日)18:53:40 No.578639902

    強制終了とドリルウォーリアとジャンクアーチャーと屑鉄のカカシと最初期で貰って使われない攻撃無効の罠 これで機皇帝や時械神の何とかなる!

    147 19/03/24(日)18:54:02 No.578639989

    今のOPで全員集合するトーカーの後ろから出てくるFDWがどっちにもプレメの思い入れとかなくてよくわかんない場面になってるの好き

    148 19/03/24(日)18:54:12 No.578640018

    あそこは無理に攻撃して手札から罠されてアポリア戦を見てない薄情糞主人公って叩かせるべき流れだったよな ほんとお話の都合だわ

    149 19/03/24(日)18:54:24 No.578640064

    シンクロキラー対策として別に間違ってた訳でもないエクィテスをなんか違うな…で切り捨てた遊星の非情さが足りない

    150 19/03/24(日)18:54:41 No.578640124

    まぁエクストラ15枚じゃないだろうけど №96戦でエクストラにコートオブアームズが入ってた遊馬にちょっと恐怖を感じる 余裕あったらお前あれだしたりする気だったのか

    151 19/03/24(日)18:55:06 No.578640235

    >4召喚方オッドアイズみたいな捏造ocgもっと放送中に出してもいいのに ブースターSPみたいなパック戻ってこないことにはそもそもアニメ枠自体足りてないので… オリジナル転生炎獣だって後からアニメに出たりするくらいだし

    152 19/03/24(日)18:55:34 No.578640375

    >5dsとゼアルあたりはよくあのカード使えば勝てるって言われるけどそれはまぁ野暮ってもんよ >第一そういうの出しても妨害とか入るしな 実際デストロイヤー出したら罠でかわされたしね

    153 19/03/24(日)18:55:55 No.578640465

    スカノヴァとシューティングスターはOCGで弱体化しまくって機皇帝対策にならないってのが酷い

    154 19/03/24(日)18:56:03 No.578640497

    遊作はスターターストラクのカードめっちゃ使う方では ペンテスタッグとかまで出してるし

    155 19/03/24(日)18:56:31 No.578640607

    さっきからディアブロ居ない?

    156 19/03/24(日)18:56:34 No.578640627

    >まぁエクストラ15枚じゃないだろうけど >№96戦でエクストラにコートオブアームズが入ってた遊馬にちょっと恐怖を感じる >余裕あったらお前あれだしたりする気だったのか 元々気抜くとヴォルカアトランタルするし擬似切り込みロックにビッグアイで突破するようなやつだぞ

    157 19/03/24(日)18:56:39 No.578640644

    かわされる流れなんかやるくらいなら使わないほうがいいのでは? 互いに一切妨害しあわない前提のデュエルであるべき

    158 19/03/24(日)18:56:54 No.578640725

    >強制終了とドリルウォーリアとジャンクアーチャーと屑鉄のカカシと最初期で貰って使われない攻撃無効の罠 >これで機皇帝や時械神の何とかなる! 実際機皇帝にはカカシとか使ったけど即攻略されたよ

    159 19/03/24(日)18:57:05 No.578640782

    >まぁエクストラ15枚じゃないだろうけど >№96戦でエクストラにコートオブアームズが入ってた遊馬にちょっと恐怖を感じる >余裕あったらお前あれだしたりする気だったのか 隙あらばアニメ版ヴォルカアトランタルビッグアイ出す遊馬先生だぜ?

    160 19/03/24(日)18:57:32 No.578640869

    カカシ一枚じゃそりゃ対策というか突破はされるわな

    161 19/03/24(日)18:57:38 No.578640896

    >まぁエクストラ15枚じゃないだろうけど >96戦でエクストラにコートオブアームズが入ってた遊馬にちょっと恐怖を感じる >余裕あったらお前あれだしたりする気だったのか マジになるとビッグアイ使ったりしてたし遊馬は殺意高すぎる…そこが好きだけど…

    162 19/03/24(日)18:58:00 No.578640988

    大事な場面ではやっぱりホープしか出さないし作劇の都合でしかないよ

    163 19/03/24(日)18:58:17 No.578641044

    有効なカードを使えっていうのはイコール理想的な引きからなる最良の動きを相手にぶつけて完封しろってことなわけで

    164 19/03/24(日)18:58:21 No.578641070

    ジャンクシンクロンとスピードウォリアーは確かによく見たけどソニックウォリアーは最終回以外印象に残ってない

    165 19/03/24(日)18:58:51 No.578641194

    遊作もパワーコードとかエンコードで殴れば結果的に勝ってたとかよくあるし…

    166 19/03/24(日)18:59:07 No.578641239

    >ジャンクシンクロンとスピードウォリアーは確かによく見たけどソニックウォリアーは最終回以外印象に残ってない ずっと遊星を支え続けてきたモンスターになんてこと言うんだ

    167 19/03/24(日)18:59:07 No.578641241

    >ソニックウォリアーは最終回以外印象に残ってない アニメ最初から見返せよ…

    168 19/03/24(日)18:59:14 No.578641264

    >大事な場面ではやっぱりホープしか出さないし作劇の都合でしかないよ サポート魔法罠とかもあるからホープ主軸ってのはそこまで悪いわけじゃないんだけどね ZWやダブルアップチャンス以外にもちょこちょこホープサポートカード持ってるし

    169 19/03/24(日)18:59:24 No.578641310

    >ジャンクシンクロンとスピードウォリアーは確かによく見たけどソニックウォリアーは最終回以外印象に残ってない だって最終回にしか登場してないもん…

    170 19/03/24(日)19:00:14 No.578641507

    そのままルート通り殺せても失敗してもよかった遊星回路って美味しい演出だったな

    171 19/03/24(日)19:00:51 No.578641685

    ヴレインズの場合モンスターゾーン位置とか墓地発動や手札誘発とかも絡むからデュエルがどんどん複雑化してて1度見てなにこれ?!ってたまになることがあるあと相手がカード効果確認シーンとかあるけど数秒じゃテキスト全部読み切れない位みっちり書かれてたりする…

    172 19/03/24(日)19:01:10 No.578641772

    他のNoなんか使ったら相手は全く対応できない決まりがある以上ワンサイドゲーム待ったなしだからな

    173 19/03/24(日)19:01:13 No.578641788

    遊馬はホープ禁止!って制限付けると加減しろ莫迦!って言いたくなるものをポンポンお出しする 遊矢はエンタメなんか知るか!あいつ殺す!ってだけなら元から殺意ヤバいデッキなので相手は死ぬ

    174 19/03/24(日)19:01:27 No.578641843

    主人公数値っていうと 2300 2500 2800 3300 4000 ってところだろうか

    175 19/03/24(日)19:01:49 No.578641961

    今じゃ墓地からトラップとか普通だしな むしろ墓地で何もないトラップは味気ない

    176 19/03/24(日)19:01:52 No.578641976

    >他のNoなんか使ったら相手は全く対応できない決まりがある以上ワンサイドゲーム待ったなしだからな 発動無効とか効果無効とか対応結構してるだろ?!

    177 19/03/24(日)19:01:53 No.578641983

    >>ジャンクシンクロンとスピードウォリアーは確かによく見たけどソニックウォリアーは最終回以外印象に残ってない >だって最終回にしか登場してないもん… ジャンクシンクロン・スピードウォリアー・ボルトヘッジホッグ・ソニックウォリアー・ロードランナーのずっと戦ってきた仲間がそろったのが最終回なだけだろ!

    178 19/03/24(日)19:02:48 No.578642221

    ロードランナーは遊星さんをずっと支えて来てたけど要所要所で邪魔にされてたよね…

    179 19/03/24(日)19:03:01 No.578642300

    というかなんであの前に使ったカード使わないのはプレミみたいな話になってんだ? 別に遊作はアンクロやジャマー経由しないんだよみたいな話は別にしてないぞ

    180 19/03/24(日)19:03:09 No.578642347

    >発動無効とか効果無効とか対応結構してるだろ?! そんなこと言ったらもっと使ってもよくなっちゃうじゃないか 都合が悪いから駄目

    181 19/03/24(日)19:03:56 No.578642621

    本体のカードゲームの事情全く知らないで見てたんだけど 最近あいつ見ないな…ってのは大人の事情があったのね

    182 19/03/24(日)19:04:19 No.578642722

    >というかなんであの前に使ったカード使わないのはプレミみたいな話になってんだ? プレミというかとりあえずホープとかオッPは最適解じゃないことが多いってだけだろ

    183 19/03/24(日)19:04:41 No.578642844

    エースがメインデッキ組と比べてエクストラ組は縛りがなければ出しやすすぎるのが良くも悪くもだからね…