19/03/24(日)16:50:32 もっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/24(日)16:50:32 No.578610871
もっとこう大通りを…
1 19/03/24(日)16:51:24 No.578611047
結果なんか遅い!
2 19/03/24(日)16:53:13 No.578611393
まあこういうとこで飛ばすわけにいかんからな
3 19/03/24(日)16:53:55 No.578611536
ググルリニンサンは信号のない渋滞のない道を教えてくださる
4 19/03/24(日)16:57:06 No.578612169
>ググルリニンサンは信号のない渋滞のない道を教えてくださる どうしてこんな裏路地を!?
5 19/03/24(日)16:57:14 No.578612197
ヤフーカーナビいいよね
6 19/03/24(日)16:58:56 No.578612533
>>ググルリニンサンは信号のない渋滞のない道を教えてくださる >どうしてこんな裏路地を!? 口を慎め最短距離だ
7 19/03/24(日)16:58:58 No.578612539
下道走ると餅は餅屋だなと思うよね…
8 19/03/24(日)16:59:27 No.578612630
うちのカーナビは逆に大通りしか出してこねえわ
9 19/03/24(日)16:59:45 No.578612683
狭いわどこに出るかわからないわで変な緊張感が続く
10 19/03/24(日)17:00:00 No.578612737
大通りから裏道に入ってくねくねした挙げ句同じ大通りに戻ってくるのいいよね
11 19/03/24(日)17:00:32 No.578612847
右折ってここ右折!?とかまあある
12 19/03/24(日)17:00:32 No.578612848
ここの踏切車通れねえ!ってことならあった
13 19/03/24(日)17:01:37 No.578613059
え!?本当にここ通れるの!?大丈夫!?
14 19/03/24(日)17:02:36 [ナビ] No.578613234
(あれ、いつの間にか高速走ってる…ルート修正しないと)
15 19/03/24(日)17:02:54 No.578613296
グーグルナビでこういうの多発するから他のナビアプリでなんかいいのないかな…
16 19/03/24(日)17:02:57 No.578613306
目的地周辺です案内を終了します
17 19/03/24(日)17:03:06 No.578613333
実家のティーダの日産の純正ナビが最新のにアップデートしてますよーって言われてるけど 出来て4年もたったこの道いまだに道路として認識されてない… この道10年前に一方通行になったのにその表記も無ければナビすると逆走しろって指示だしてくる…
18 19/03/24(日)17:03:20 No.578613381
そりゃこんなとこに信号はないし渋滞もしねえけど
19 19/03/24(日)17:03:26 No.578613395
>目的地周辺です案内を終了します どっから駐車場入るんだテメー!
20 19/03/24(日)17:03:29 No.578613408
カーナビ買え
21 19/03/24(日)17:03:47 No.578613474
まあ確かにカーナビ買えば確実か…
22 19/03/24(日)17:04:31 No.578613630
ググリニンサンの案内した道むっちゃ細くて傾斜きついんですけど!
23 19/03/24(日)17:05:49 No.578613926
カーナビにネット接続機能つくのはいつなんですか
24 19/03/24(日)17:06:00 No.578613976
え!?一通を逆走で!?
25 19/03/24(日)17:07:03 No.578614215
これ知らない土地でやられるとマジで怖い
26 19/03/24(日)17:07:39 No.578614364
大体初めての場所に行くときはカーナビアプリにキレてる
27 19/03/24(日)17:08:00 No.578614442
踏切目視できる距離にきてこの先踏切ですってお前!
28 19/03/24(日)17:08:24 No.578614515
更新するの割と金かかるし店持ってくのもめんどくさい
29 19/03/24(日)17:09:08 No.578614658
>もっとこう大通りを… それはナビに国道有線って指示しないと
30 19/03/24(日)17:09:56 No.578614804
>>目的地周辺です案内を終了します >どっから駐車場入るんだテメー! さんざこういう道を通らされたあげく案内終了されて周り見回したら左側の塀の向こうに目的地が見えたときはこいつ殺してやろうかと思った
31 19/03/24(日)17:09:57 No.578614808
カーナビでもたまに同じようなこと起こるから嫌い
32 19/03/24(日)17:10:52 No.578614978
カーナビもグーグルも高低差に弱いのが… 目的地高架下じゃん!
33 19/03/24(日)17:11:52 No.578615215
>まあ確かにカーナビ買えば確実か… カーナビならまともに案内してくれるなんてナイーブな幻想は捨てろ
34 19/03/24(日)17:13:10 No.578615484
なので複数のナビアプリを所持しておく
35 19/03/24(日)17:13:52 No.578615648
狭い道が少ない国の感覚で作られてるとしか思えない
36 19/03/24(日)17:14:22 No.578615766
「右折です」お前ー!もう過ぎとるがなーーー!!!111
37 19/03/24(日)17:14:29 No.578615788
優先道路優先機能をONにするんだ 田舎では無意味
38 19/03/24(日)17:14:37 No.578615824
ここを右折です ここを右折です ここを右折です Uターンしろって言えや!
39 19/03/24(日)17:15:05 No.578615926
>狭い道が少ない国の感覚で作られてるとしか思えない と思ったらアメリカとかでもクソみたいなナビしやがる!ってブチ切れてるナビの動画あったりして面白い 砂漠じゃねーかここ!とかこの通りに行ったら峡谷にダイブだろクソ!とか
40 19/03/24(日)17:15:35 No.578616042
分離帯あって曲がれないのに曲がれって指示だしてきた時はマジかってなったな
41 19/03/24(日)17:15:46 No.578616082
駐車場への入り方が最も大事やん毛!
42 19/03/24(日)17:15:50 No.578616101
googleの地図がダメダメになっちゃったから乗り換えたいんだけど 無料か買い切りの地図アプリでいいのある?
43 19/03/24(日)17:16:04 No.578616160
慣れない場ほどナビに頼るのにそのナビがこれだと死ぬ
44 19/03/24(日)17:16:24 No.578616252
ググルナビ割と腐されるけど俺のクソナビと比べたら格段に頭いいよ
45 19/03/24(日)17:16:56 No.578616367
歩行者にペコペコしながら通るのいいよね…
46 19/03/24(日)17:16:59 No.578616377
>「右折です」お前ー!もう過ぎとるがなーーー!!!111 古いナビだとあったなぁ…
47 19/03/24(日)17:17:50 No.578616586
出発間近に起動すると現在地の表示が遅すぎる いつまで東京駅にいるんだよ
48 19/03/24(日)17:17:57 No.578616613
自動更新がないから最近できた高速走ると道無き道を延々と走って たまに下道と交差するとここを右折ですって教えてくれるよ
49 19/03/24(日)17:19:06 No.578616879
太い道しか通ろうとしないうちのナビよりは…
50 19/03/24(日)17:19:21 No.578616919
高速線の下を延々と廻らせられるクソナビ
51 19/03/24(日)17:21:46 No.578617490
到着時間だけは正確無比なんだよな…
52 19/03/24(日)17:21:47 No.578617492
知らない街の住宅街走ってるとすごい怖い
53 19/03/24(日)17:22:54 No.578617730
あの…ググルリニンサン…ここ誰かの敷地…?
54 19/03/24(日)17:23:11 No.578617785
初めて遠出した時にアイフォンのカーナビに恐ろしやってなったけど 実際の買って取り付けるカーナビならそんなことないんだろうか
55 19/03/24(日)17:23:26 No.578617846
さっきの角を右です
56 19/03/24(日)17:24:21 No.578618035
迷って遠回りなら許すけど一通を無視する案内は…
57 19/03/24(日)17:24:28 No.578618062
ゴリラとかでもそうだからこれZENRINの仕様だと思う
58 19/03/24(日)17:24:29 No.578618065
目の前に目的地があるのに右に曲がれと言われた
59 19/03/24(日)17:25:27 No.578618299
iPhoneのナビは遠回りになっても高速道路に乗せようとする
60 19/03/24(日)17:25:33 No.578618330
ZENRINと手切る前でもそうだったからなあ
61 19/03/24(日)17:25:48 No.578618379
ゴリラナビ使ってたんだけど静岡の山奥の旅館へ行く時に 普通車1台がやっと通れる山道を延々走らされて3時間くらい掛かったんだけどどうも山脈の中腹の山道ずーっと通ってたみたいで… 下は盆地がずーっと続いてるからふざけんな帰りは行き止まりまで下を通ってやるわ!ってナビ無視してったら1時間半で元来た道に出た ふざけろ…
62 19/03/24(日)17:26:09 No.578618437
車高制限1.5mしかないトンネル通されそうになった
63 19/03/24(日)17:26:17 No.578618466
>ゴリラとかでもそうだからこれZENRINの仕様だと思う 車幅を「大型」にしても割とぶちあたる…
64 19/03/24(日)17:26:25 No.578618500
目的地に近づいた…?目的地右斜め向こうに見えるあの建物なのに…
65 19/03/24(日)17:26:28 No.578618510
ナビアプリだとNAVITIMEが一番いいんだけど月額たけえ
66 19/03/24(日)17:26:48 No.578618585
うちのカーナビは古すぎて細かい道表示されないから安心だ 新しいでかい道も表示されない㌧
67 19/03/24(日)17:26:55 No.578618605
>初めて遠出した時にアイフォンのカーナビに恐ろしやってなったけど >実際の買って取り付けるカーナビならそんなことないんだろうか ポータブルタイプのならスマホのとあまわり変わらない 車載タイプならそれなりにマシ 車速連動もあるしな
68 19/03/24(日)17:27:43 No.578618775
うちのゴリラは古すぎて新東名が無い
69 19/03/24(日)17:28:01 No.578618854
>ナビアプリだとNAVITIMEが一番いいんだけど月額たけえ そんな良いんだ? 独自開発の経路探索システムなのね
70 19/03/24(日)17:28:30 No.578618958
高速乗せといて目的地周辺だ降りろするのいいよね
71 19/03/24(日)17:28:31 No.578618962
ヤフーナビはまさか有名な道の駅が登録されてないとは思わなかった
72 19/03/24(日)17:28:37 No.578618983
「目的地周辺に到着しました案内を終了します」 いやまだ全然わからん…
73 19/03/24(日)17:29:32 No.578619202
>「目的地周辺に到着しました案内を終了します」 裏側に案内されちゃったんですね
74 19/03/24(日)17:29:39 No.578619233
マジレスすると「目的地までナビに頼るようなnoobは万が一事故っても問題ないように変な道へ隔離する」 って調整になってるのだ 事故った時に「ナビが変な誘導したから」とゴネるやつが居るので
75 19/03/24(日)17:30:26 No.578619426
ゴリラもGoogleMAPも同じ問題起きてるってことはもしかして ZENRINの地図情報使ってる機種全部で同じこと起きるの…?
76 19/03/24(日)17:30:45 No.578619501
>マジレスすると「目的地までナビに頼るようなnoobは万が一事故っても問題ないように変な道へ隔離する」 >って調整になってるのだ >事故った時に「ナビが変な誘導したから」とゴネるやつが居るので マジかよ…
77 19/03/24(日)17:30:48 No.578619517
>事故った時に「ナビが変な誘導したから」とゴネるやつが居るので 細い脇道から片側二車線の国道に右折させる点で十分変な誘導なのでは?
78 19/03/24(日)17:30:57 No.578619559
安全運転しようとしたら地元民らしき方々の車が後ろにつまりまくってる…
79 19/03/24(日)17:31:07 No.578619606
>マジレスすると「目的地までナビに頼るようなnoobは万が一事故っても問題ないように変な道へ隔離する」 >って調整になってるのだ >事故った時に「ナビが変な誘導したから」とゴネるやつが居るので マジレスさんは言うことが違うなぁ…
80 19/03/24(日)17:31:15 No.578619641
たまに商店街に入り込んでくるのがいるのはこういう訳か…
81 19/03/24(日)17:31:27 No.578619685
事故って問題ない道なんてねーよ!!
82 19/03/24(日)17:31:32 No.578619706
GoogleはZENRINの地図使うの止めたんじゃないの?
83 19/03/24(日)17:31:34 No.578619719
県外ナンバー車には優しくしようという気持ちになる
84 19/03/24(日)17:31:35 No.578619722
>マジレスすると「目的地までナビに頼るようなnoobは万が一事故っても問題ないように変な道へ隔離する」 >って調整になってるのだ >事故った時に「ナビが変な誘導したから」とゴネるやつが居るので 嘘だとしても割と説得力あるなと唸った
85 19/03/24(日)17:31:53 No.578619789
>ZENRINの地図情報使ってる機種全部で同じこと起きるの…? 機種が全部じゃなくて「ZENRIN=全部」だからね ZENRIN以外の地図は著作権的な都合で全部ゴミだよ だから道の駅を書かなかったり、パチンコガンダム駅とか入れて「架空の世界の地図です」って言い訳できるようにしてる
86 19/03/24(日)17:32:04 No.578619838
>GoogleはZENRINの地図使うの止めたんじゃないの? やめたのつい先日だから今ナビしたらおかしくなる
87 19/03/24(日)17:32:09 No.578619858
パイオニアのナビは変な案内をさせると聞いたことがある
88 19/03/24(日)17:32:35 No.578619955
>嘘だとしても割と説得力あるなと唸った 嘘だろ… 寝た方が良いんじゃない…?
89 19/03/24(日)17:32:39 No.578619974
変な道に誘導して事故った方が問題だと思うのだが
90 19/03/24(日)17:32:46 No.578620012
俺の車のナビによると俺は日本海のど真ん中にいるらしい
91 19/03/24(日)17:33:01 No.578620059
>パチンコガンダム駅 ぐぐったけどなんだこりゃ…
92 19/03/24(日)17:33:10 No.578620105
>たまに商店街に入り込んでくるのがいるのはこういう訳か… あと道の直前で急にウィンカーだして曲がるのもこういうのかな
93 19/03/24(日)17:34:10 No.578620351
渋滞を考慮し始めた時のナビゲリニンサンには用心せい
94 19/03/24(日)17:34:19 No.578620395
法律とか規制じゃなくあくまでも業界の自主規制とか忖度な 知ってて当然やって当たり前のローカルルールだからね ナビのプログラム自体はZENRINのデータ見てひと筆書きするだけのシンプルなものなので
95 19/03/24(日)17:34:21 No.578620408
>と思ったらアメリカとかでもクソみたいなナビしやがる!ってブチ切れてるナビの動画あったりして面白い >砂漠じゃねーかここ!とかこの通りに行ったら峡谷にダイブだろクソ!とか オーストラリアの自然公園だっけ なんかのナビアプリだと何故か何もない荒野のど真ん中にほっぽり出されてレンジャー要請が多発したからこのナビ使うな!ってお触れが出たの
96 19/03/24(日)17:34:38 No.578620481
2DINサイズのスマホがあればいい
97 19/03/24(日)17:34:39 No.578620483
高速の下を走る了解!高速にルート変更!道を引き返してください!
98 19/03/24(日)17:35:24 No.578620680
>高速の下を走る了解!高速にルート変更!道を引き返してください! ちんちん亭みたいなテンポしやがって…
99 19/03/24(日)17:35:25 No.578620687
>2DINサイズのスマホがあればいい いやダッシュボードに貼り付けるタイプのスマホスタンドも要るんじゃねぇかな…
100 19/03/24(日)17:36:11 No.578620863
うちの前のみち裏道なんだけどスマホ普及してからめっちゃ車通り多くなった なんかナビで抜け道として案内されるんだと
101 19/03/24(日)17:36:26 No.578620934
>だから道の駅を書かなかったり、パチンコガンダム駅とか入れて「架空の世界の地図です」って言い訳できるようにしてる 道の駅が書かれてないのは単なる抜けか情報の古さだし架空の場所を入れるのはコピー対策の暗号としてのものだしこの地図はフィクションですなんて言ったらそもそも地図としての信頼性を疑うよ…
102 19/03/24(日)17:37:13 No.578621132
え?向こうの島行くのにこの海突っ切るの!?よしいくか!
103 19/03/24(日)17:38:12 No.578621378
>架空の場所を入れるのはコピー対策の暗号としてのもの この時点で地図の信頼性消えてるよね
104 19/03/24(日)17:38:42 No.578621493
>え?向こうの島行くのにこの海突っ切るの!?よしいくか! 厳島とかモン・サン・ミッシェルの日常
105 19/03/24(日)17:39:36 No.578621705
>うちの前のみち裏道なんだけどスマホ普及してからめっちゃ車通り多くなった >なんかナビで抜け道として案内されるんだと 私道でコレかまされて被害受けてる人とかもいそうね
106 19/03/24(日)17:39:55 No.578621785
ゼンリン使わなくなってスマホを持った人の通った場所をログって出す様にしたとか 田舎は酷い事になってるらしい
107 19/03/24(日)17:40:34 No.578621968
zenrinと契約切ってgooglemap独自でナビ始めたら駐車場のよくないショートカットとかも道としてmapに書き込まれる事態になってるのがうn
108 19/03/24(日)17:41:05 No.578622087
ビッグデータマッピングか…
109 19/03/24(日)17:41:17 No.578622126
私はね車で通れる道と言ったんだ
110 19/03/24(日)17:41:17 No.578622129
>この時点で地図の信頼性消えてるよね 丸コピされたときにうちが独自に入れた架空の地名が入ってんじゃねーかテメー!ってやるためのものだよ… 何にもないどうでもいい空き地に名前だけ載せるのが一般的でその情報は当然公開しない
111 19/03/24(日)17:41:35 No.578622224
グーグルマップないと仕事にならん業種があれば大変だろうな…
112 19/03/24(日)17:41:36 No.578622225
ああそっかGPSで走った場所分かるからか…
113 19/03/24(日)17:42:07 No.578622372
>何にもないどうでもいい空き地に そんな法律的に超やばい代物は存在しないので出直して欲しい
114 19/03/24(日)17:42:20 No.578622412
みんなが通ればそこが道になる!
115 19/03/24(日)17:42:33 No.578622460
>私道でコレかまされて被害受けてる人とかもいそうね だからこうして鋼鉄の車止めをつける
116 19/03/24(日)17:42:47 No.578622512
>グーグルマップないと仕事にならん業種があれば大変だろうな… 良いナビ買わないで無料ナビに頼ってる時点でどうしようもないよ…
117 19/03/24(日)17:43:18 No.578622608
>だからこうして鋼鉄の車止めをつける >たまに置いた記憶がないトラップで車傷つけられて子供が怪我したって騒ぎ出す変なワゴン車が来る
118 19/03/24(日)17:43:33 No.578622674
ググルマップ始め生まれたばかりのAIです なかよく使ってね パワーレベリングでそのうち洗練されていくだろ
119 19/03/24(日)17:43:40 No.578622700
>そんな法律的に超やばい代物は存在しないので出直して欲しい 違うそうじゃない
120 19/03/24(日)17:44:49 No.578622967
俺は歩きのナビでもここ歩かされてオイオイオイここ本当に通っていい道だろうなってなりながら目的地に行ったりする
121 19/03/24(日)17:45:11 No.578623052
>違うそうじゃない そういうことだよ ググルがゼンリンとの契約解消したのも、そういったどうでも良くない話や事情のせいだからね
122 19/03/24(日)17:45:11 No.578623056
タダだと今は相対的にヤフーが良いのかな
123 19/03/24(日)17:45:53 No.578623218
>俺は歩きのナビでもここ歩かされてオイオイオイここ本当に通っていい道だろうなってなりながら目的地に行ったりする 夜中に田んぼの中の農道歩かされたときはどうしようかと思った…
124 19/03/24(日)17:46:05 No.578623266
>ググルがゼンリンとの契約解消したのも、そういったどうでも良くない話や事情のせいだからね 地図データを端末にダウンロードさせて使わせたいGoogleと ダウンロードさせたくないゼンリンとの確執だからな…
125 19/03/24(日)17:46:35 No.578623386
>zenrinと契約切ってgooglemap独自でナビ始めたら駐車場のよくないショートカットとかも道としてmapに書き込まれる事態になってるのがうn googlemapで色が暗い場所=水があるんだナってNASAかケムリクサみたいな発想で地図を刷新してるから 新しく舗装したり塗り直した場所が次々湖になっていってる
126 19/03/24(日)17:46:47 No.578623431
さっきから妙に自信満々にデマばかり喋る子がいるな…
127 19/03/24(日)17:47:04 No.578623509
方位ジャイロのイカレたスマホ x 方向音痴の俺 x GoogleMap = 最悪
128 19/03/24(日)17:47:29 No.578623607
>ググルがゼンリンとの契約解消したのも、そういったどうでも良くない話や事情のせいだからね そうかすごいな 何言ってるんだお前…
129 19/03/24(日)17:47:49 No.578623671
>さっきから妙に自信満々にデマばかり喋る子がいるな… 言うだけ言って具体的に引用しないのも同罪だから注意ね
130 19/03/24(日)17:47:50 No.578623678
>さっきから妙に自信満々にデマばかり喋る子がいるな… そういう病気なんだろう