19/03/24(日)15:05:40 グーグ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/24(日)15:05:40 No.578591221
グーグル公認コンビニワープ
1 19/03/24(日)15:05:54 oAhApz5Y No.578591267
スレッドを立てた人によって削除されました
2 19/03/24(日)15:07:08 No.578591506
不適切ななんちゃらで修正してくれそう
3 19/03/24(日)15:07:15 No.578591524
スマホ持って通る人が多いと道認定されるとかそんなん?
4 19/03/24(日)15:09:04 No.578591891
グーグルが認めたところで公認ではないだろ
5 19/03/24(日)15:09:37 No.578592009
>スマホ持って通る人が多いと道認定されるとかそんなん? なので出入り口が2箇所ある駐車場や住宅は全世界でほぼ道路になってる
6 19/03/24(日)15:11:12 No.578592309
グーグルが認めたからなんだよ
7 19/03/24(日)15:18:37 No.578593790
これやったら怒られる地域もあると聞いた ケチな土地だな
8 19/03/24(日)15:21:43 No.578594308
やる方はその一回だからケチと思うけど、やられる方は数えられない位何度もだしね
9 19/03/24(日)15:22:58 No.578594530
敷地内で何回も事故られたら行政からも指導はいるしな 責任を負いませんって文言書いてても無敵じゃないし
10 19/03/24(日)15:23:21 No.578594607
これ以前の道路情報が更新されてないとかじゃなくて?
11 19/03/24(日)15:23:55 No.578594724
>グーグルが認めたからなんだよ グーグルの自動運転車がここを通る
12 19/03/24(日)15:24:40 No.578594850
>これ以前の道路情報が更新されてないとかじゃなくて? 日本の地図会社との契約切って自前のになったから今グーグルマップは超適当になってる
13 19/03/24(日)15:24:41 No.578594857
>グーグルの自動運転車がここを通る なんかジャンプでやってるハッカー漫画みたいな話だ
14 19/03/24(日)15:24:42 No.578594861
>>グーグルが認めたからなんだよ >グーグルの自動運転車がここを通る Google Mapsをナビ代わりにしてる車もここを通る
15 19/03/24(日)15:24:49 No.578594880
>これやったら怒られる地域もあると聞いた そりゃ人身事故多いからなこれ
16 19/03/24(日)15:25:41 No.578595039
>これ以前の道路情報が更新されてないとかじゃなくて? スマホが良く通るところが道扱いされるらしい
17 19/03/24(日)15:26:28 No.578595187
なんか道がグネグネしてるよね新しいグーグルマッポ
18 19/03/24(日)15:27:34 No.578595429
交差点の角地に立ってる店の駐車場を車でショートカットする奴が爆散して死ぬような仕組みはできないものだろうか
19 19/03/24(日)15:27:50 No.578595483
Googleナビ結構重宝してたから困る
20 19/03/24(日)15:28:18 No.578595566
本当だ うちのマンションの駐車場が道になっとる…
21 19/03/24(日)15:28:28 No.578595610
>これ以前の道路情報が更新されてないとかじゃなくて? コンビニワープしてなくて普通にスマホ持ったままコンビニ利用するだけでも道路になる もちろん自宅駐車場でも
22 19/03/24(日)15:28:41 No.578595647
道路の角が全部曲線ですごくわかりづらい
23 19/03/24(日)15:30:03 No.578595903
スマホ持っての通行実績が高い 画像解析の結果アスファルトで舗装されてる 他の道路と接続してる どう見ても道路
24 19/03/24(日)15:31:20 No.578596146
私有地ならチェーンとかかけとけばよいのでは?
25 19/03/24(日)15:32:36 No.578596377
米軍基地に突っ込ませたりするらしいな
26 19/03/24(日)15:32:51 No.578596423
移動速度なんかから公道らしき場所の分析とかはしてないようで 駐車場はだいたい道路になってる
27 19/03/24(日)15:32:53 No.578596430
怒られるというか私有地だから店舗利用以外の目的で侵入したら不法侵入になる
28 19/03/24(日)15:33:26 No.578596538
うちもマンモス団地みたいなところなんだけど同じ番号の棟が幾つもある
29 19/03/24(日)15:33:59 No.578596646
>怒られるというか私有地だから店舗利用以外の目的で侵入したら不法侵入になる 警察はチェーンで閉じてないので車が出入りできるから公道って言うけどね
30 19/03/24(日)15:35:30 No.578596902
地形判定自体が変なことになってんぞってヒでみたな
31 19/03/24(日)15:36:27 No.578597054
前までできてたんだからゼンリンのデータのコピーを使えばいいのでは
32 19/03/24(日)15:36:28 No.578597057
>警察はチェーンで閉じてないので車が出入りできるから公道って言うけどね 公道ではないよ不特定多数が出入りする場所なだけで 通りぬけ禁止って張り紙貼ってる駐車場みたいな扱いだよ
33 19/03/24(日)15:37:38 No.578597255
航空写真の画像認識で道路を識別してるみたいだけど無理がある スレ画でも道路中央の安全地帯が別のエリア判定されてるし
34 19/03/24(日)15:37:53 No.578597310
車が自由に出入りできるならそれは公道だよ コンビニワープの是非とは別問題で
35 19/03/24(日)15:38:33 No.578597412
>車が自由に出入りできるならそれは公道だよ その考えは非常に危険だ
36 19/03/24(日)15:39:10 No.578597515
>車が自由に出入りできるならそれは公道だよ 私有地だよ ナンバー無しの車でも走れるよ
37 19/03/24(日)15:39:24 No.578597561
田畑が公道になっちまう
38 19/03/24(日)15:40:13 No.578597722
航空写真で灰色かつ人が通ってるデータがある これは道路ですね
39 19/03/24(日)15:41:40 No.578597993
su2963232.jpg
40 19/03/24(日)15:42:20 No.578598120
さすがに米軍基地の滑走路横切ってるのは訂正されてた
41 19/03/24(日)15:42:57 No.578598241
でもグーグルのことだから最初はこんなでも 数年後には実用レベルまで精度上がるんだろうなと思ってしまう
42 19/03/24(日)15:43:27 No.578598359
フィードバックよろしく!って言ってるからそのうち賢くなるだろう
43 19/03/24(日)15:43:27 No.578598362
実用レベルまで精度上げてからお出ししろや!
44 19/03/24(日)15:44:00 No.578598479
バグ取りはユーザーに任せるのが一番
45 19/03/24(日)15:44:48 No.578598630
まぁ最初はこんなもんだろうと
46 19/03/24(日)15:45:17 No.578598720
すでに利用者いっぱいいる状態だから適当にしても重要な場所は個別に報告来て修正できるからね わざわざ不自由な他所との契約で正確な地図データもらうより経済的
47 19/03/24(日)15:45:22 No.578598733
まともになるまでiPhone純正のマップでいいや…
48 19/03/24(日)15:45:38 No.578598805
良し悪しはともかく世界有数の大企業になってもこういうベンチャー精神を忘れないのは凄いと思う
49 19/03/24(日)15:45:42 No.578598825
>グーグルの自動運転車がここを通る あーなるほど
50 19/03/24(日)15:46:00 No.578598880
出入り口1箇所のマンションの駐車場とかも道扱いになってる
51 19/03/24(日)15:46:04 No.578598891
>実用レベルまで精度上げてからお出ししろや! そういう風にできるように規約緩和を求めたらゼンリンに断られたんだろうからしょうがないね
52 19/03/24(日)15:46:05 No.578598896
>実用レベルまで精度上げてからお出ししろや! 精度上げるためにお出ししてるんだよ 内部でコストかけてデータ作るよりユーザーに提供してもらった方が合理的
53 19/03/24(日)15:46:16 No.578598930
家の敷地が道になってたり山が湖になってたりはちゃめちゃだな…
54 19/03/24(日)15:46:48 No.578599027
>実用レベルまで精度上げてからお出ししろや! 利用者がいないと精度上げられない なのでこうして実質ベータテストする
55 19/03/24(日)15:46:57 No.578599055
Appleの地図使うね……
56 19/03/24(日)15:47:10 No.578599105
ただで使わせてやってんだから協力しろってのは至極真っ当
57 19/03/24(日)15:47:22 No.578599144
ただ住人は通ってるけどこれ車種によってはダメじゃねぇか!とかも通れる扱いになるから危険よ
58 19/03/24(日)15:47:41 No.578599212
でもゼンリンにはこれからも頑張ってほしい
59 19/03/24(日)15:48:08 [OpenStreetMap] No.578599295
「」!俺を使え!
60 19/03/24(日)15:48:41 No.578599392
>そういう風にできるように規約緩和を求めたらゼンリンに断られたんだろうからしょうがないね そこまで情報出てるんだゼンリンは契約に関してはコメントしませんって言ってたけど
61 19/03/24(日)15:48:53 No.578599431
山の影が湖になってるからって地図利用する上で困ることあるかとなるとまず困らんし…
62 19/03/24(日)15:48:54 No.578599436
ポケモンGOを地図代わりにすればいいのか
63 19/03/24(日)15:48:56 No.578599442
>>実用レベルまで精度上げてからお出ししろや! >利用者がいないと精度上げられない >なのでこうして実質ベータテストする ゼンリンが実際に歩いて人力入力してた山道とか林道全部消えてるし無理ゲーなんだけど・・・
64 19/03/24(日)15:49:02 No.578599458
>でもゼンリンにはこれからも頑張ってほしい 小倉にある資料館にはぜひ「」も足を運んでほしい
65 19/03/24(日)15:49:12 No.578599489
>「」!俺を使え! Yahoo地図使うね…
66 19/03/24(日)15:50:19 No.578599687
この国の地図事情ゼンリンがクソちゅよすぎる…… まず郵便局が使ってるし
67 19/03/24(日)15:50:28 No.578599711
ゼンリン買収とかしそうもんだが
68 19/03/24(日)15:51:02 No.578599802
>小倉にある資料館にはぜひ「」も足を運んでほしい オーケーグーグルゼンリン資料館まで道案内して
69 19/03/24(日)15:51:14 No.578599853
契約し続けるより金も手間もかかること日本の地図の為にするのかね
70 19/03/24(日)15:51:17 No.578599866
>まず郵便局が使ってるし ヤマトも佐川も使ってるよ
71 19/03/24(日)15:51:22 No.578599884
>ゼンリン買収とかしそうもんだが そんなんするよりグーグルが日本対象外にするだけだろ どんだけコストかけるんだよ
72 19/03/24(日)15:51:59 No.578600020
>ゼンリン買収とかしそうもんだが ゼンリン買収しても日本でしか役に立たない ゼンリン並のAIを育てた方が世界で使えるからそっちの方がいい
73 19/03/24(日)15:52:42 No.578600154
>>まず郵便局が使ってるし >ヤマトも佐川も使ってるよ 役所や工事業者とかゼンリンがないとマンホールの位置が把握できない
74 19/03/24(日)15:53:13 No.578600258
Yahoo地図いいな Googleと違って電車バスの料金をちゃんと路線で区切ってくれる
75 19/03/24(日)15:53:42 No.578600342
>ゼンリン並のAIを育てた方が世界で使えるからそっちの方がいい 実装レベルに至ってないんじゃお話になりませぬ
76 19/03/24(日)15:53:50 No.578600366
>>小倉にある資料館にはぜひ「」も足を運んでほしい >オーケーグーグルゼンリン資料館まで道案内して (小倉城に突っ込む「」)
77 19/03/24(日)15:54:04 No.578600406
ゼンリン謹製のスマホ用地図ナビとかないの
78 19/03/24(日)15:54:06 No.578600413
まぁ地図や測量でマンホールの位置まで記録して超高頻度更新してる国とか日本くらいだよ
79 19/03/24(日)15:55:26 No.578600649
ゼンリンに金払って歩かせるよりユーザーをタダで歩かせた方がお得
80 19/03/24(日)15:55:28 No.578600653
うちの会社ゼンリン地図ゼンゼン更新してくれないのでググるマップ頼りで突撃するしかないんだ 月額のやつ個人契約すりゃいいんだけどバカらしいので
81 19/03/24(日)15:55:36 No.578600687
OpenStreetMapは詳細な地図情報とかを素材として使う時に便利 ググるやヤフーのマップそのまま使ったら法的にブン殴られるし
82 19/03/24(日)15:55:51 No.578600727
これ修正されちゃうの勿体ないな いろいろ遊べそう
83 19/03/24(日)15:55:52 No.578600728
>これやったら怒られる地域もあると聞いた >ケチな土地だな 普通はダメに決まってるんだよ
84 19/03/24(日)15:55:56 No.578600740
>ゼンリン謹製のスマホ用地図ナビとかないの いつもnavi……
85 19/03/24(日)15:56:09 No.578600780
>ゼンリン謹製のスマホ用地図ナビとかないの https://play.google.com/store/apps/details?id=net.zenrindatacom.koisurumap あったよー
86 19/03/24(日)15:56:38 No.578600876
>ゼンリン謹製のスマホ用地図ナビとかないの 昔はスマホ用のいつもNAVIがあったはずなんだけど PCだけになってるな
87 19/03/24(日)15:58:02 No.578601129
appleの地図も最初いろいろ言われてたけど使えるようになったの?
88 19/03/24(日)15:58:58 No.578601266
ド田舎だと道が消えたりしてるぞ
89 19/03/24(日)15:59:00 No.578601278
>すでに利用者いっぱいいる状態だから適当にしても重要な場所は個別に報告来て修正できるからね 問題なのは本来Googleマップが必要な辺境のデータは全く集まらないってことだと思う
90 19/03/24(日)15:59:53 No.578601410
パチンコガンダム駅
91 19/03/24(日)16:00:40 No.578601563
>この国の地図事情ゼンリンがクソちゅよすぎる…… >まず郵便局が使ってるし インフラ整備だけどウチも使ってるよ というかインフラ同士で緊急工事の話があった時にウチも市役所も「ゼンリンの〇〇冊子の〇〇ページ見て」って話する
92 19/03/24(日)16:00:53 No.578601602
離島の道路とかデータ取れてるんだろうか
93 19/03/24(日)16:01:13 No.578601666
データ集まらないところは誰も通らないんだから必要ないって考えてるんだろうな…
94 19/03/24(日)16:01:37 No.578601745
他のマップのデータをAI解析して取り込めばいいんじゃないの
95 19/03/24(日)16:02:28 No.578601907
道路沿いにコの字型の迂回路みたいなのが増えてるから何かと思ったら駐車場…
96 19/03/24(日)16:02:35 No.578601927
そもそもゴミデータ弾けないからそこらへんの看板より信頼性低い
97 19/03/24(日)16:03:08 No.578602027
コンビニにナビだしたら裏から入れって壁にルート提示されたな…
98 19/03/24(日)16:03:32 No.578602107
スマホ持って歩いたとこが道になるならドローンにスマホ乗せて飛ばしたらめちゃくちゃになるんじゃないかとか言われててダメだった
99 19/03/24(日)16:03:38 No.578602129
コンビニワープしたがる奴ほど大した用事もなく
100 19/03/24(日)16:04:14 No.578602219
>スマホ持って歩いたとこが道になるならドローンにスマホ乗せて飛ばしたらめちゃくちゃになるんじゃないかとか言われててダメだった ハセカラのあの騒動思い出す
101 19/03/24(日)16:04:29 No.578602277
グーグルが把握してない字名のところに引っ越したので運送屋から問い合わせの電話かかってくるし 自動車の任意保険の所から住所書き間違えてるでしょ?すぐ書類書き直してって郵便送られてくるしその郵便の送り先に届いてるやんってなる
102 19/03/24(日)16:05:38 No.578602494
スマホ投げたほうが早い
103 19/03/24(日)16:05:58 No.578602537
自動運転用に使えるつってたけど公園内の遊歩道まで道路になってる…
104 19/03/24(日)16:06:32 No.578602637
社会インフラにまでなってから劣化って どこがどんとびーえびる?