19/03/24(日)15:02:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/24(日)15:02:22 No.578590521
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/24(日)15:03:30 No.578590730
とっくに終わっとるやんケ
2 19/03/24(日)15:04:29 No.578590962
なにっ無料が少なすぎる
3 19/03/24(日)15:04:36 No.578590982
無料公開はここまでなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
4 19/03/24(日)15:04:37 No.578590988
読むまでもなく龍継の無料期間は終わっとるんや
5 19/03/24(日)15:05:14 No.578591126
ジャン+編集部 あなたはケチだ
6 19/03/24(日)15:05:21 No.578591147
新規は増えましたか?
7 19/03/24(日)15:06:03 No.578591299
コンビニでプレイボーイを立ち読みすればいいっス
8 19/03/24(日)15:06:27 No.578591368
新主人公がガンダムSEEDデスティニーになるって「」からのネタバレがひどかった
9 19/03/24(日)15:06:35 No.578591394
これを期に続きを買って読むのが最善だと考えられる
10 19/03/24(日)15:06:38 No.578591405
怒らないでくださいね 鉄拳伝とTOUGH読んでない新規がいきなり龍継から読んでもいまいちストーリーがわからないじゃないですか
11 19/03/24(日)15:07:04 No.578591496
龍継の最初の方だけ読んでなんで叩かれてるのかわからないくらい面白いと言ってる「」は結構居たっスね
12 19/03/24(日)15:07:17 No.578591532
スレ画パンチパーマみたいスね
13 19/03/24(日)15:07:46 No.578591639
続きを読む必要などあるか? あー龍継ぐおもしろかった!で終わってもらえばそれでいい
14 19/03/24(日)15:07:51 No.578591651
>鉄拳伝とTOUGH読んでない新規がいきなり龍継から読んでもいまいちストーリーがわからないじゃないですか 読んでいない方が大物扱いされる気のいいおじさんにも違和感が無くていいと考えられる
15 19/03/24(日)15:08:00 No.578591679
まあ序盤は真っ当に面白いスからね
16 19/03/24(日)15:08:26 No.578591773
toughは読まない方が違和感なく繋がるとも考えられる
17 19/03/24(日)15:09:04 No.578591888
そもそもタフに読んでおけと言うほどの情報があるだろうか
18 19/03/24(日)15:10:53 No.578592255
タフ君がガルシアを殺したくらいの情報は知っておかないと28号周りは分かりにくいと考えられる
19 19/03/24(日)15:11:13 No.578592316
>龍継の最初の方だけ読んでなんで叩かれてるのかわからないくらい面白いと言ってる「」は結構居たっスね 実際ストーリーは置いといても今でも格闘シーンは面白いと思うっス 船の上で2対1の状況になって片方にヘッドロックかけながらもう片方に後ろ回し蹴りを叩き込むタフ君めっちゃカッコいいっス
20 19/03/24(日)15:12:39 No.578592581
タフ君って誰だよ
21 19/03/24(日)15:12:41 No.578592588
NEO坊登場あたりからはさすがに初タフの読者にはきついと思うっス
22 19/03/24(日)15:14:00 No.578592842
しゃあっ!灘神陰影流奥義漫画村!
23 19/03/24(日)15:14:16 No.578592892
血を見て冷静になる弱視ウンコとか今でも時々力のある絵が出てくるんだ ストーリーはお察しなんだ
24 19/03/24(日)15:15:19 No.578593106
250ページ読めばボクでも定型を使いこなせるようになりますか?
25 19/03/24(日)15:15:51 No.578593217
龍継ぐ序盤に有用な定型あったかな…
26 19/03/24(日)15:16:31 No.578593350
>しゃあっ!灘神陰影流奥義漫画村! あなたはクソだ
27 19/03/24(日)15:16:34 No.578593365
「」ネ・モブは叩けると分かれば徹頭徹尾叩くっスからね タフもその被害を受けてる作品っス
28 19/03/24(日)15:16:37 No.578593376
なんか発狂するおばさんとか…
29 19/03/24(日)15:16:38 No.578593380
PC筋トレーニングは欠かしたことがないんだ
30 19/03/24(日)15:16:53 No.578593430
鉄拳伝読み終えてTOUGH読み始めたんスけど こんなに勇次郎ムーブして強キャラ感出てるおじさんが弱き者になるとかタフ怖いっスね
31 19/03/24(日)15:17:29 No.578593574
人面獣心のクソ野郎とかたまに使われるっス
32 19/03/24(日)15:17:40 No.578593603
龍継くんは顔変わりすぎてもはや誰かわかんないっス でも今の微妙にしょぼくれてるところとか老け顔のおじさんにそっくりだなって思うのが逆に悲しいっス
33 19/03/24(日)15:18:08 No.578593701
狙撃されるところまで勇ちゃんそっくりなんだ
34 19/03/24(日)15:18:16 No.578593724
本山先生のセリフは切れ味あるけど使えるタイミングは少ないっス
35 19/03/24(日)15:18:19 No.578593739
なんかイケメンだったのにどんどん風貌が変わってくるよね
36 19/03/24(日)15:18:23 No.578593751
弱き者化は猿先生だけじゃなく編集も思い切り片棒担いでますからね やっぱ怖いっスね作者は
37 19/03/24(日)15:18:51 No.578593816
中盤以降は有用な定型増えるすよね 別に良いことではない気もするが
38 19/03/24(日)15:19:45 No.578593973
序盤は鬼龍の息子達のバトルロイヤルと想像してたっす
39 19/03/24(日)15:21:36 No.578594282
あ あ あ あ あ あ あ
40 19/03/24(日)15:22:04 No.578594383
主人公に悲しい現在
41 19/03/24(日)15:22:35 No.578594462
龍星はここから主人公らしくなるんだぜ
42 19/03/24(日)15:22:43 No.578594489
定期的に猿漫画の無料が来てるけど次は何が来るのかちょっと楽しみっス
43 19/03/24(日)15:22:54 No.578594517
序盤すぎてウンコがどんどんギャグキャラになっていく感じはあるけど根は良い奴ってのが見えてきて嫌いじゃないっスよ ダンプさんと飯食ってたり姫次と肩組みながら俺の方が誕生日遅いから俺が弟な!とかやってるシーン微笑ましくて好きっス
44 19/03/24(日)15:23:54 No.578594721
そこそこ話が続いたときの猿展開やキャラの扱いこそが真骨頂なんだ 思い入れが出来るから愚弄が深まるんだ
45 19/03/24(日)15:24:28 No.578594807
じゃーん あなたがボロボロになってまでも欲しがった続きはブック・オフにありますよ
46 19/03/24(日)15:25:14 No.578594958
ロン毛は陰気くさいからやめて正解っス
47 19/03/24(日)15:25:52 No.578595070
しゃあけど坊主頭はキー坊と被るわっ
48 19/03/24(日)15:26:18 No.578595151
まぁそこそこにキャラ気に入るからこそボロクソ扱いされて愚弄っぷりより深まるんやけどなブヘヘヘ
49 19/03/24(日)15:26:57 No.578595285
外見的にも性格的にもキー坊の二番煎じ感が強まってしまうんだ
50 19/03/24(日)15:27:09 No.578595334
>ロン毛は陰気くさいからやめて正解っス なにっこのダサモブ面じゃ誰が主役かまるでわからない!
51 19/03/24(日)15:27:33 No.578595424
「兄妹っていいもんですね」は普通に良いシーンなんだ絆が深まるんだ 妹のおっぱい揉んでキスもしたからめちゃくちゃ絆が深まってるんだ
52 19/03/24(日)15:27:35 No.578595432
なんでウンスタって呼ばれてるんスか?
53 19/03/24(日)15:28:27 No.578595597
>なんでウンスタって呼ばれてるんスか? 読者にドラゴン・スターと呼ばれててウンコ漏らしたからっス
54 19/03/24(日)15:28:49 No.578595667
格闘技やるなら短髪のほうが有利なのは分かるけど しゃあけど坊主頭じゃ主人公の風格がないわ!
55 19/03/24(日)15:28:59 No.578595696
結局ユキちゃんと龍星どっちが年上か分からないんだ まぁ分からなくてもいいけど
56 19/03/24(日)15:29:12 No.578595730
>鉄拳伝読み終えてTOUGH読み始めたんスけど >こんなに勇次郎ムーブして強キャラ感出てるおじさんが弱き者になるとかタフ怖いっスね ぶっちゃけ鬼龍本人のムーブと鷹兄生存のせいで戦う理由がなくなったというか ジェットが死んだことで三兄弟が纏まっちゃったというか… その上で幽玄編でラーメン屋にやられてからどんどん転落していくっス
57 19/03/24(日)15:29:23 No.578595771
>なんでウンスタって呼ばれてるんスか? 龍星でドラゴン・スターだったのがキー坊に無様に負けてクソ漏らしたからウンコ・スターに進化したっス
58 19/03/24(日)15:29:45 No.578595841
剃髪自体はいいシーンだったけどキャラが見た目に引きずられた感は否めない
59 19/03/24(日)15:29:51 No.578595859
>>なんでウンスタって呼ばれてるんスか? >龍星でドラゴン・スターだったのがキー坊に無様に負けてクソ漏らしたからウンコ・スターに進化したっス かなり劣化しとるわ
60 19/03/24(日)15:29:54 No.578595872
龍継ぐは田代さんのせいでSF作品になっていると考えられる
61 19/03/24(日)15:30:21 No.578595963
汚いっスね
62 19/03/24(日)15:30:32 No.578595990
>結局ユキちゃんと龍星どっちが年上か分からないんだ ウンコが兄妹って言ってるから優希ちゃんが妹なんじゃないスかね?
63 19/03/24(日)15:30:33 No.578595993
>しゃあけど坊主頭じゃ主人公の風格がないわ! なんかタフくんのこれまでのシリーズ全否定されてるみたいでムカつくんスけど
64 19/03/24(日)15:30:33 No.578595996
俺は親戚の木のいいおじさんじゃねぇぞ発言でもう完全に気のいいおじさんポジションが確立したと考えられる 外伝では大阪のおばちゃんに負けるんや
65 19/03/24(日)15:31:07 No.578596112
昔からラーメン屋や床屋で見かけたら話数も繋がりも気にせず時間潰しに読む程度だったんだけど ガルシアって何人もいるの…?「」のレス見ると最新作でも出てる…? ああっ首が折れたッ!ガルシアは死んでまったんや…してはまたしれっと出てきてない? 断片的に読んでる俺のただの勘違いかしら…それともゾンビなのかい…
66 19/03/24(日)15:31:48 No.578596225
実際うんこ漏らしてからろくなフォローもなく障害者になるの本当に容赦ないっスね…
67 19/03/24(日)15:32:11 No.578596300
猿先生はウンスタのことどう思ってるの?
68 19/03/24(日)15:32:27 No.578596342
いけ―っ! クソ漏らしの 者!
69 19/03/24(日)15:33:11 No.578596496
>ガルシアって何人もいるの…?「」のレス見ると最新作でも出てる…? >ああっ首が折れたッ!ガルシアは死んでまったんや…してはまたしれっと出てきてない? >断片的に読んでる俺のただの勘違いかしら…それともゾンビなのかい… なんか他の作品とごっちゃになってると考えられる ガルシアが劇中で登場したのは鉄拳伝で一度だけなんだ けど龍継でガルシアのクローンが造られていたことがわかったんだ
70 19/03/24(日)15:33:14 No.578596508
>ウンコが兄妹って言ってるから優希ちゃんが妹なんじゃないスかね? アニマルと五歳差って台詞があるんだユキちゃんは
71 19/03/24(日)15:33:19 No.578596520
>なんかタフくんのこれまでのシリーズ全否定されてるみたいでムカつくんスけど マルコメと喜一・ヘアーを一緒にすなっ
72 19/03/24(日)15:33:25 No.578596533
>猿先生はウンスタのことどう思ってるの? おじさんとの初対面のシーンとかカットしてるしさっさと処理したいと思ってるんじゃないスかね
73 19/03/24(日)15:34:16 No.578596704
「」…お前ガルシアを二度も殺したんか!
74 19/03/24(日)15:34:30 No.578596738
>なんかタフくんのこれまでのシリーズ全否定されてるみたいでムカつくんスけど キー坊は短髪なんだ
75 19/03/24(日)15:35:02 No.578596835
普通にキー坊出した方が人気出たからウンコは好き勝手に玩具にしてると考えられる
76 19/03/24(日)15:37:33 No.578597238
>おじさんとの初対面のシーンとかカットしてるしさっさと処理したいと思ってるんじゃないスかね この物語の一大イベントと言っていいはずの親子の対面を6ページくらいで済ますとは…すごいっスね
77 19/03/24(日)15:37:38 No.578597254
姫次くんの過去話は脚色入ってるネタだと断言してほしい そのほうがおもろいし矛盾もなくなるからなブヘヘヘヘ
78 19/03/24(日)15:37:59 No.578597322
多分本当はキー坊と鬼龍の行方・生死を引っ張るつもりだったと考えられる
79 19/03/24(日)15:38:13 No.578597352
もて余してるけど主人公だし消せない感じすね龍星の扱いは
80 19/03/24(日)15:38:35 No.578597419
>なんか他の作品とごっちゃになってると考えられる >ガルシアが劇中で登場したのは鉄拳伝で一度だけなんだ >けど龍継でガルシアのクローンが造られていたことがわかったんだ マジか一度だけだったのか…そしてクローンか…教えてくれてありがとう… そこまで印象強くない上に死んだから何度も何度も出てたら不思議だなって思ってた…
81 19/03/24(日)15:38:56 No.578597473
主人公が猿空間送りされそうっス
82 19/03/24(日)15:39:21 No.578597549
マネモブってのはなに由来なの? マネー+モブ?
83 19/03/24(日)15:39:31 No.578597581
最初からその場しのぎの展開で進めようと思って始めて実際そうできるのはすごいっス 忌憚のない意見ってヤツっス
84 19/03/24(日)15:39:43 No.578597624
>主人公が猿空間送りされそうっス 全てがぼやけて見えるんですけど
85 19/03/24(日)15:39:48 No.578597638
>そこまで印象強くない上に死んだから なにっ! (TDK編と楽しい登場人物たち) …まぁ事実だからしょうがないけど
86 19/03/24(日)15:39:54 No.578597664
猿先生の出し惜しみしないで色々と所は好きっス まぁそのせいでライブ感で二転三転するしよく分からない展開になるんやけどやブヘヘヘヘ
87 19/03/24(日)15:40:02 No.578597696
弱き者はウンスタにドラゴン・インプリンティングしてどうするつもりなんスかね
88 19/03/24(日)15:40:22 No.578597751
>マネモブってのはなに由来なの? マネキンモブ
89 19/03/24(日)15:40:39 No.578597806
>マネモブってのはなに由来なの? >マネー+モブ? マネキンのようなモブなんだ 猿漫画の死んだ眼をした登場人物なんだ
90 19/03/24(日)15:40:40 No.578597809
>マネモブってのはなに由来なの? >マネー+モブ? マネキンのように目に全く生気のないモブっス
91 19/03/24(日)15:40:41 No.578597814
やっぱ怖いっスね 猿は
92 19/03/24(日)15:40:50 No.578597843
鬼龍も堂々と登場した今となっては現状の話の最大の焦点は脱走したガルシア28号が今後どうなるかになっていると考えられる ウンコはドラゴン・インプリンティング中だからどうなるのかわからないんだ
93 19/03/24(日)15:40:53 No.578597855
龍継ぐ回想編って複数のキャラが自分の知り得る情報に推測伝聞交えて語ってる体裁だから矛盾しててもおかしくないんだ 読者としては読みにくいだけだがなあっ
94 19/03/24(日)15:41:25 No.578597948
>マネモブってのはなに由来なの? 猿先生がコピ・ペをそこそこ使うせいでモブが生気のないマネキンのような顔をしてるのに由来してるっス
95 19/03/24(日)15:41:32 No.578597963
TDK編は他のキャラが濃すぎたんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
96 19/03/24(日)15:41:59 No.578598059
>弱き者はウンスタにドラゴン・インプリンティングしてどうするつもりなんスかね 何となく暇だし適当な事言って構ってると思われる オトンに襲い掛かったら普通に気のいいおじさんに〆られそうなんだ
97 19/03/24(日)15:42:15 No.578598100
タフスレ覗いてるような人以外がタフ読んでも面白いと感じるかは甚だ疑問ッスね…
98 19/03/24(日)15:42:27 No.578598138
そこまで印象強くないってガルシアはキー坊にとっては事実上鉄拳伝のラスボスだろうがよえー! まあ飛び飛びで読んだなら仕方ないけど
99 19/03/24(日)15:42:30 No.578598152
だがガルシアVSキー坊戦は白眉といってもいい
100 19/03/24(日)15:43:40 No.578598402
>マネモブってのはなに由来なの? >マネー+モブ? 猿漫画の背景に突っ立ってるモブの観客達がみんなマネキンみたいにほとんど躍動感がなく生気のない目をしてるんだ 読者も彼らと同じ目で猿先生の作品を読んでるから読者ももれなくマネキン・モブなんだ
101 19/03/24(日)15:43:59 No.578598473
一気読みしてもガルシア戦の後に宮沢家のバトルがあるっス 強敵ガルシアとの死別と勝ち逃げされてボコボコになったキー坊に襲い掛かる試練っス よかったんスけどねぇ…
102 19/03/24(日)15:44:36 No.578598587
TDKは個人的にヨッちゃんvs河野やゴードン戦が好きなんだ 終始押されっぱなしなタフ君がゴードンといつの間にがグランドで張り合えてるのは忘れるんだ
103 19/03/24(日)15:44:39 No.578598597
禁断のマネモブ解説多段撃ち…
104 19/03/24(日)15:44:46 No.578598621
マネモブもコピペ探しと愚弄目的で読む蛆虫ばっかりだしタフスレなんて見ないで本編読んだ方がいいんだ
105 19/03/24(日)15:45:09 No.578598693
結局マネモブ達が無料分を読んで騒いだだけだったんだ
106 19/03/24(日)15:45:39 No.578598808
しゃあけどタフスレないと猿展開からの感情の行き場がないわっ
107 19/03/24(日)15:45:40 No.578598815
>マネモブもコピペ探しと愚弄目的で読む蛆虫ばっかりだしタフスレなんて見ないで本編読んだ方がいいんだ それでもたまにはちゃんと読んでいる「」ネモブに出会って語り合うことができるんだ 絆が深まるんだ
108 19/03/24(日)15:45:48 No.578598841
まずキー坊に勝ったやつがほとんどいないレベルだから初代ガルシアはすごいんだ
109 19/03/24(日)15:46:06 No.578598898
>終始押されっぱなしなタフ君がゴードンといつの間にがグランドで張り合えてるのは忘れるんだ キー坊は体格差をものともしない男だってのを忘れちゃいけないっス
110 19/03/24(日)15:46:07 No.578598900
黒・ちゃんが愚弄されたことはもう忘れたいっス
111 19/03/24(日)15:46:14 No.578598923
TOUGH後半とか龍継ぐレベルならともかく突っ込みどころも普通に読んでる分には気付きにくいスからね まずは一回読んでみるべきと考えられる
112 19/03/24(日)15:46:36 No.578598990
まぁ真面目に語るときはお隣のタフスレ使うんやけどなブヘヘヘ
113 19/03/24(日)15:46:44 No.578599011
コ・ピペと言えば正面顔のコピ・ペ酷いっスね 駄コラみたいになってる時がよくあるっス
114 19/03/24(日)15:46:56 No.578599050
知らない人がいきなり龍継読んで面白いと思うかは疑問だけど鉄拳伝はそれなりに楽しめると思うんだ やっぱり長年ヤン・ジャンの看板やってたのは伊達じゃないんだ
115 19/03/24(日)15:47:15 No.578599120
ククク…猿漫画は軽快な話運び、ドライブ感、しっかりした画力の描写が揃った完全娯楽漫画だぁ
116 19/03/24(日)15:47:16 No.578599126
ガルシア戦はコブラ・ソードや毒蛭で反撃するシーンが好きなんだ かつての強敵の技を使うのは格闘漫画で一番好きなシーンなんだ
117 19/03/24(日)15:47:48 No.578599233
一撃で骨をへし折るガルシアのロー・キックがキー坊相手だとすごく痛いロー・キックにパワー・ダウンしたりするんだ
118 19/03/24(日)15:47:52 No.578599241
ガルシア戦は初代も28号戦もどっちもいいっスね 普通こう言う再戦的なやつは蛇足な感じが強いのに その辺は流石に猿先生なんだ
119 19/03/24(日)15:47:56 No.578599251
>黒・ちゃんが愚弄されたことはもう忘れたいっス おじさんの玩具にされる愚弄とキー坊が闇落ちしてないせいでそもそも展開的に無駄な犠牲という愚弄二度撃ちなんだ
120 19/03/24(日)15:47:57 No.578599259
mayのタフスレは露骨にクソスレになって作品語る場所じゃなくなったんだ まぁ24時間立て続けるなんてしてたら当然の末路なんやけどなブヘヘヘヘ
121 19/03/24(日)15:49:07 No.578599468
ゴードンとガルシア戦は主人公補正かかってたすね 特にガルシア戦 ボーントルネード破りに固執しなければ勝っていたんだ
122 19/03/24(日)15:49:08 No.578599472
蠢蟹掌二度打ちという殺人技をしても勝てなかった
123 19/03/24(日)15:49:23 No.578599519
>ガルシア戦は初代も28号戦もどっちもいいっスね 28号の方は合間合間のおじさんトークがすごい邪魔だったっス なんか毎週言ってること違うしなっ
124 19/03/24(日)15:49:40 No.578599587
実際長期的な話を見なければ漫画力は極めて高いせいで他のジャン・プラ作品が愚弄されるハメになったっス
125 19/03/24(日)15:50:00 No.578599636
>なんか毎週言ってること違うしなっ はうっ!(カクーン!
126 19/03/24(日)15:50:03 No.578599648
ウンスタの扱いが酷いのはわかるんスけど キー坊の扱いはどうだったんすスかね?
127 19/03/24(日)15:50:08 No.578599658
神影流の対のはずの心陽流がいいとこなく愚弄される展開は並の漫画家には出来ないっス
128 19/03/24(日)15:50:24 No.578599702
>一撃で骨をへし折るガルシアのロー・キックがキー坊相手だとすごく痛いロー・キックにパワー・ダウンしたりするんだ ローキックはディフェンス出来るかどうかでダメージは変わるんだ 体重をかけた足を狙われると一発なんだ
129 19/03/24(日)15:50:25 No.578599705
>28号の方は合間合間のおじさんトークがすごい邪魔だったっス >なんか毎週言ってること違うしなっ 全部格闘シーンでは猿先生の体力が持たないんだ 悔しいだろうがリアルフェイスなんだ
130 19/03/24(日)15:51:06 No.578599819
>キー坊の扱いはどうだったんすスかね? 上下動が大きすぎて一口では言えない 酷いと言えばひどい
131 19/03/24(日)15:51:06 No.578599820
画像はちょうど龍星がカッコよくてどうなっちまうんだっていう面白さのところで終わってるんだ まぁ姫次戦の爽やか路線を見せてもよかったんだけどな(ヌッ
132 19/03/24(日)15:51:16 No.578599862
>ウンスタの扱いが酷いのはわかるんスけど >キー坊の扱いはどうだったんすスかね? 猿展開を超えた猿展開でアホの子扱いっス 幾らなんでも28号を米軍に返却するのはおかしいだろうがよあーっ!
133 19/03/24(日)15:51:19 No.578599871
>ウンスタの扱いが酷いのはわかるんスけど >キー坊の扱いはどうだったんすスかね? 「」に薦められる程度にはちゃんと面白いから通して読んでほしいっス
134 19/03/24(日)15:51:20 No.578599877
>ガルシア戦はコブラ・ソードや毒蛭で反撃するシーンが好きなんだ >かつての強敵の技を使うのは格闘漫画で一番好きなシーンなんだ あれはキー坊の今までの戦いの集大成的な展開でグッとくるっスよね 猿先生もここぞという所では王道展開をやるから侮れないんだ熱いんだ
135 19/03/24(日)15:51:43 No.578599969
格闘漫画やバトル漫画の類で裏と表の流派だと表が雑魚なのは一種のテン・プレ展開なんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
136 19/03/24(日)15:52:14 No.578600064
>実際長期的な話を見なければ漫画力は極めて高いせいで他のジャン・プラ作品が愚弄されるハメになったっス 怒らないでくださいね 夢を見るのにも限度があるじゃないですか
137 19/03/24(日)15:52:33 No.578600121
NEO坊→ゲロ坊→キー坊→AHO坊の順で進化してるんや
138 19/03/24(日)15:52:45 No.578600164
キー坊がアホなのはアレっスけどちゃんと強くていい奴だったのは安心したんだ
139 19/03/24(日)15:52:54 No.578600194
>夢を見るのにも限度があるじゃないですか そうした視線は振り回されたマネモブであるから許される 無料読者!お前の出る幕やない!
140 19/03/24(日)15:54:04 No.578600405
>格闘漫画やバトル漫画の類で裏と表の流派だと表が雑魚なのは一種のテン・プレ展開なんだ >悔しいだろうが仕方がないんだ 幽玄もあるせいで神陽の存在価値が怪しいと考えられる
141 19/03/24(日)15:54:14 No.578600442
しゃあけどアホにも限度があるわっ
142 19/03/24(日)15:54:17 No.578600447
表と裏は修羅君の陸奥と不破ぐらいの関係が理想だと考えられる
143 19/03/24(日)15:54:45 No.578600536
とりあえずビール感覚で分派を出す適当さには好感がもてる
144 19/03/24(日)15:55:23 No.578600642
>キー坊がアホなのはアレっスけどちゃんと強くていい奴だったのは安心したんだ 怒らないで下さいね アホを超えたアホじゃないですか
145 19/03/24(日)15:55:34 No.578600683
まあ神陽流は鉄拳伝の時点でパワーが足りない扱いされてたっスからね…
146 19/03/24(日)15:55:52 No.578600729
書き込みをした人によって削除されました
147 19/03/24(日)15:55:58 No.578600747
真面目に勉強してもろくに点数も取れず底辺高校中退なんだ 悔しいだろうが設定通りの知能なんだ
148 19/03/24(日)15:56:18 No.578600803
250話無料じゃないんですね
149 19/03/24(日)15:56:37 No.578600874
心陽、神影と来てラストもラストでいきなりポッと出の幽玄が現れるってのは納得いかない部分もあるっス まぁタフくんでいきなり北斗の拳最終シーズンみたいにされても困るがなブヘヘヘヘ
150 19/03/24(日)15:56:47 No.578600893
20代から格闘技を初めて体格にも恵まれない朝昇があそこまで強くなったのは脅威なんだ ウン・スタもマナブさんのジムに入門すると良いと考えられる
151 19/03/24(日)15:56:53 No.578600914
キー坊がアホなのは初代からずっとじゃないかよえーっ
152 19/03/24(日)15:57:27 No.578601020
>まあ神陽流は鉄拳伝の時点でパワーが足りない扱いされてたっスからね… しゃあけどトラック解体しとるわ
153 19/03/24(日)15:58:12 No.578601157
普通の漫画家なら勉強できないけど本質を見抜く力は持っている~みたいなキャラにするのに容赦なくアホ坊展開にする先生はものが違うよ 基本性能が違う
154 19/03/24(日)15:59:10 No.578601303
猿先生の漫画描写の根底は非情なんだ 悔しいけれどしょうがないんだ ってのも限度があるだろうがよえーっ!
155 19/03/24(日)15:59:12 No.578601307
猿展開ではあってもつまらないとか糞ではないんだ
156 19/03/24(日)15:59:20 No.578601322
>>まあ神陽流は鉄拳伝の時点でパワーが足りない扱いされてたっスからね… >しゃあけどトラック解体しとるわ トラックは壊せても荒巻バットで鍛えられた人間は破壊できないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
157 19/03/24(日)15:59:56 No.578601416
アホ坊展開もおじさんが狡猾すぎたということにすればマイペンライ
158 19/03/24(日)16:00:21 No.578601493
いやさすがにガルシア救出後の展開は普通にクソだと思うっス というか展開省きすぎなんだよえーっ
159 19/03/24(日)16:00:27 No.578601513
>250話無料じゃないんですね 250話って5年分じゃねえかよえーっ!と思ったけど何だかんだで龍継ももう連載4年だったんだ プレイ・ボーイ流しされて毎週のページ数は少なめとはいえいまだに週刊連載コツコツ続けてるのは素直に感心するんだ
160 19/03/24(日)16:00:31 No.578601525
面白い猿展開とつまらない猿展開とクソ猿展開がタフを支える ある意味最強だ
161 19/03/24(日)16:00:46 No.578601575
鉄拳伝の頃はガルシアの返却を止めてたオトンも普通に渡してるんだ もうボケが始まってるんだ
162 19/03/24(日)16:01:41 No.578601761
>鉄拳伝の頃はガルシアの返却を止めてたオトンも普通に渡してるんだ >もうボケが始まってるんだ 母親から頼まれたのにほぼ全盲のウンコも放置だしキー坊さえいればどうでもよくなったと考えられる
163 19/03/24(日)16:02:08 No.578601854
猿先生は画力は常にモンキー・ピークっスよね
164 19/03/24(日)16:02:19 No.578601882
28号の珍道中ならみたいっスね まぁ下手したら猿時空に消えるんだけどなブヘヘヘ
165 19/03/24(日)16:03:04 No.578602019
キー坊もだけどオトンとか展開の煽りモロに受けててひどいっスね おじさん…あなたは普通にクズだ…
166 19/03/24(日)16:03:30 No.578602104
28号に鍛えられるウンスタ展開とかになったら吹くっス 大爆笑っス、おじさんちょっとひどすぎるっス