ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/24(日)14:36:37 No.578585137
編集の頭おかしい…
1 19/03/24(日)14:39:33 No.578585704
おう兄ちゃんだいぶ人気やないか ところでワシら本家のものなんやけど
2 19/03/24(日)14:42:33 No.578586349
編集って自分の担当作品のエロ同人チェックするんだな…
3 19/03/24(日)14:44:06 No.578586650
筋の良い同人屋は取り込んだ方が得
4 19/03/24(日)14:44:15 No.578586679
断ったら…わかるね?
5 19/03/24(日)14:44:56 No.578586847
角川系列の人材確保術だって聞いたことある
6 19/03/24(日)14:46:46 No.578587221
取り込んだ結果筆を折ってしまうこともあるかもしれないが許してくれるだろうか 許してくれるね
7 19/03/24(日)14:47:07 No.578587295
同人の島を巡って良い作家を探すのはあるある話だから
8 19/03/24(日)14:48:40 No.578587631
超電磁砲の人みたいに 肩叩いちゃうんだ…
9 19/03/24(日)14:49:21 No.578587778
そのまま育ってもうまあじだし 筆を折っても特に損失はない 編集のWin
10 19/03/24(日)14:49:26 No.578587792
逃げ場のない感じの声掛けいいよね
11 19/03/24(日)14:51:42 No.578588239
断ったらわかるな?の手を使われた人は結構いると聞く
12 19/03/24(日)14:53:07 No.578588540
実際に断ったらどうなるんです?
13 19/03/24(日)14:53:36 No.578588669
いやまぁこんなメール来たら心臓バクバクになるよ
14 19/03/24(日)14:54:12 No.578588805
りすくんもガルパンにショバ代体で払う事になったしな…
15 19/03/24(日)14:54:53 No.578588956
>実際に断ったらどうなるんです? 著作権侵害で訴えられる
16 19/03/24(日)14:55:00 No.578588981
同人版ってそういうやつだったのか よくあるweb版とかプロトタイプ的な物を同時連載始めたのかと思ってた
17 19/03/24(日)14:55:06 No.578589002
いやでも同人が訴えられる例そんなないから断っても平気だと思う 訴える方がめんどくさいし
18 19/03/24(日)14:55:22 No.578589048
長瀞さんの特装版のメンツとかも講談社の作戦な気もする ゲストとはいえ一度公式で描かせる事で同人をやりにくくするという
19 19/03/24(日)14:55:26 No.578589073
序ノ口譲二のエロ同人描いてた人も人生終わると思ったらしいからな
20 19/03/24(日)14:55:37 No.578589114
>角川系列の人材確保術だって聞いたことある 東方同人出身で角川作品のコミカライズしてる人とか結構いるよね
21 19/03/24(日)14:56:08 No.578589224
>実際に断ったらどうなるんです? 断れるもんかよ…
22 19/03/24(日)14:56:30 No.578589306
そらビビるわ
23 19/03/24(日)14:57:06 No.578589438
うろたん…
24 19/03/24(日)14:57:21 No.578589498
グレーゾーンとは本当にグレーゾーンであるのかとときに言われる所以は 綱渡りさとこの暴露さが傍目には両立しているように見えるからだと思う
25 19/03/24(日)14:57:28 No.578589528
同人誌はあれか 書紀が会長とヤるやつとガキにひどい目にあうやつ?
26 19/03/24(日)14:58:11 No.578589671
グレーゾーンは見てみぬふりしてもらってるだけで 光をあてて照らしてあいつが犯人ですされたら即アウトだからな
27 19/03/24(日)14:58:13 No.578589678
>いやでも同人が訴えられる例そんなないから断っても平気だと思う >訴える方がめんどくさいし 同人作家全員訴えようとしたらめんどくさいだろうけど1人だけならそうでもないでしょ 法務部持ってる会社なら
28 19/03/24(日)14:58:16 No.578589685
おうワレよつばとの同人誌描いとるらしいな?
29 19/03/24(日)14:58:19 No.578589695
>いやでも同人が訴えられる例そんなないから断っても平気だと思う >訴える方がめんどくさいし 集英社はともかく角川の方は前例があるから販売差し止めくらいなら十分あり得るぞ
30 19/03/24(日)14:58:37 No.578589757
ルッキーニのカメラマンは殉死したし…
31 19/03/24(日)14:59:25 No.578589895
原作のことをよくわかっていて 手間暇かけて同人誌作るほど作品への熱を持っていて 絶対に断られない相手
32 19/03/24(日)15:00:46 No.578590173
日ペンの人もこんな感じだったっけ
33 19/03/24(日)15:00:49 No.578590184
言われてみれば確かに出版社に得しかないスカウトだ…
34 19/03/24(日)15:01:19 No.578590291
>グレーゾーンは見てみぬふりしてもらってるだけで グレーゾーンという言い方もおかしいよね 真っ黒だよ
35 19/03/24(日)15:01:23 No.578590305
>ルッキーニのカメラマンは殉死したし… ひどかったねスピンオフ連載させて3話くらいで打ち切り
36 19/03/24(日)15:01:25 No.578590318
改宗か剣か、みたいなんやな…
37 19/03/24(日)15:01:28 No.578590325
野良ハッカーを見つけて雇って働かせるやつ
38 19/03/24(日)15:02:01 No.578590444
ヤンジャンの編集ってアキバブログの人じゃなかったっけ?
39 19/03/24(日)15:02:08 No.578590466
お前うちでスピンオフ漫画かけ そのかわりその華さんのキャラはなんとかしろ
40 19/03/24(日)15:02:35 No.578590557
>角川系列の人材確保術だって聞いたことある 遡るとエニックスの〇〇4コマ漫画劇場系じゃない?
41 19/03/24(日)15:02:42 No.578590579
>グレーゾーンという言い方もおかしいよね >真っ黒だよ んなことない
42 19/03/24(日)15:03:11 No.578590669
同人OKマークって廃れたな…
43 19/03/24(日)15:03:54 No.578590837
専業作家ならいいけど兼業作家だった場合はどうするんだろう そもそも声掛けられないんだろうか
44 19/03/24(日)15:04:28 No.578590955
この結果生まれたのがあのしょうもない同人版だからひどい せめてもっとエロ描かせろや!
45 19/03/24(日)15:04:34 No.578590975
超電磁砲の人はよつばとのエロ同人描いてたから電撃に捕まったんだっけ?
46 19/03/24(日)15:05:31 No.578591182
>光をあてて照らしてあいつが犯人ですされたら即アウトだからな 他方そういう意味で問題化するときにはおそらく 「見て見ぬ振りではありませんなぜならばはじめから許容していないからです」 という話になるんだ!
47 19/03/24(日)15:05:39 No.578591213
犯罪はばれなきゃセーフっていうならたしかにグレーゾーンだな
48 19/03/24(日)15:06:07 No.578591311
カメラマンさんは筆も心も折られたんだろうな… 復活してロリ同人また描いてくれないかな…
49 19/03/24(日)15:06:47 No.578591443
エロスピンオフならちゃんとエロ描かせろよ
50 19/03/24(日)15:07:01 No.578591481
訴えられなきゃ犯罪じゃないんですよへへーんだ
51 19/03/24(日)15:07:20 No.578591548
作者に同人誌読まれるのいいよね…
52 19/03/24(日)15:08:07 No.578591706
>訴えられなきゃ犯罪じゃないんですよへへーんだ 実際に止められると文句タラタラな人多すぎ問題 そりゃまぁ描いた商品全廃棄なのは分かるけどさ
53 19/03/24(日)15:09:37 No.578592006
編集者どころか原作者から声をかけられた事例こと青少年アシベ!
54 19/03/24(日)15:10:23 No.578592161
こういうリスクを避けるために 同人誌って普通ペンネームとか使うんじゃないの?
55 19/03/24(日)15:10:40 No.578592210
有名なエロ漫画家もいる合同誌に初めて4pだけ漫画描いてた人が角川に拾われた例を知ってるからめっちゃ色々めざとく見てんな編集…って思ってる
56 19/03/24(日)15:10:44 No.578592225
原作者がエロ同人買いに来るパターンもあるからな…
57 19/03/24(日)15:10:53 No.578592256
>>グレーゾーンという言い方もおかしいよね >>真っ黒だよ >んなことない 公式に許可出してるとこ以外は真っ黒だよ…
58 19/03/24(日)15:11:02 No.578592286
>実際に止められると文句タラタラな人多すぎ問題 止められた人は知ってるけど文句言ってる人は知らんな 誰が言ってたの?往生際悪くない?
59 19/03/24(日)15:11:34 No.578592386
昔は奥付に本名と住所が載ってるのが普通だった
60 19/03/24(日)15:12:39 No.578592584
同人誌じゃないけど枕カバーで差し止めくらってめちゃくちゃ文句言ってたやつはいる
61 19/03/24(日)15:13:02 No.578592662
>>実際に止められると文句タラタラな人多すぎ問題 >止められた人は知ってるけど文句言ってる人は知らんな >誰が言ってたの?往生際悪くない? グリッドマンでみたな...公式が利益独占してるって感じで
62 19/03/24(日)15:13:08 No.578592679
>公式に許可出してるとこ以外は真っ黒だよ… 「」が決めることじゃないよね
63 19/03/24(日)15:13:14 No.578592695
>編集者どころか原作者から声をかけられて後に合同誌出した事例ことロボポン!
64 19/03/24(日)15:13:25 No.578592730
同人描くの推奨されてるのはハッカードールくらいしか知らない
65 19/03/24(日)15:13:27 No.578592736
>止められた人は知ってるけど文句言ってる人は知らんな >誰が言ってたの?往生際悪くない? 個人で止められるっていうかガイドラインで同人はダメとか描かれる作品ね
66 19/03/24(日)15:14:21 No.578592914
新手の美人局だよね…
67 19/03/24(日)15:14:42 No.578592982
問題は同人版といいつつ大してエロくない事だ このエピソードくらいしか引きつけるものが無い
68 19/03/24(日)15:14:56 No.578593022
出版関係の人は企業ブースにもいるけど新人発掘みたいな感じでブース回ってることもあるらしい
69 19/03/24(日)15:14:57 No.578593030
タモリはタルもロボポンの同人誌物色して圧かけてたことあったなぁ まぁ純粋に嬉しくて物色してたんだろうけど原作者が来るのはなぁ…
70 19/03/24(日)15:15:02 No.578593041
ガイドライン出す作品や会社は時々あるけどその度に文句言われてる気がする
71 19/03/24(日)15:15:30 No.578593146
そのエロ同人はエロかったんです?
72 19/03/24(日)15:15:40 No.578593177
逆張りばっかしてるとリアルでもつい逆張りしてひんしゅく買っちゃうぞ
73 19/03/24(日)15:16:20 No.578593309
逆張りしてるからリアルから弾かれて「」になったんじゃないの
74 19/03/24(日)15:16:21 No.578593314
四宮グループこわい
75 19/03/24(日)15:16:25 No.578593333
>いやでも同人が訴えられる例そんなないから断っても平気だと思う >訴える方がめんどくさいし そうだねじゃあ見せしめになろうね…
76 19/03/24(日)15:17:19 No.578593527
角川小学館石ノ森プロは結構気さくに訴えるイメージあるなぁ
77 19/03/24(日)15:17:22 No.578593541
竹宮惠子女史はどう思う?
78 19/03/24(日)15:17:26 No.578593564
>グリッドマンでみたな...公式が利益独占してるって感じで すごい事言うな 公式が利益独占するのは当然では
79 19/03/24(日)15:17:59 No.578593670
同人の著作権関係になると居直る「」が一定数居る
80 19/03/24(日)15:18:01 No.578593676
>タモリはタルもロボポンの同人誌物色して圧かけてたことあったなぁ >まぁ純粋に嬉しくて物色してたんだろうけど原作者が来るのはなぁ… あの人はなんなら合同誌に描くからむしろ同人作家側だけどな 権利関係が大丈夫ならちょっと前に出たコロコロアニキの方にもロボポンキャラ出してたと思うし
81 19/03/24(日)15:18:15 No.578593718
でも例えば兼業の人が同人誌描いててスカウト断って訴えられたら 「この出版社はこういうことをします」で自爆作戦とられない?大丈夫?
82 19/03/24(日)15:18:32 No.578593776
>同人の著作権関係になると居直る「」が一定数居る 身につまされるとか明日は我が身的な
83 19/03/24(日)15:18:33 No.578593779
>でも例えば兼業の人が同人誌描いててスカウト断って訴えられたら >「この出版社はこういうことをします」で自爆作戦とられない?大丈夫? されても文句言えない立場だろうが
84 19/03/24(日)15:18:34 No.578593782
見せしめに訴えられる「かも」という一点がどれだけ強いか
85 19/03/24(日)15:18:56 No.578593841
こういう契約は原稿料安そうで怖い
86 19/03/24(日)15:19:07 No.578593867
>「この出版社はこういうことをします」で自爆作戦とられない?大丈夫? そんな風評が木っ端作家から流れたところで大手は痛くも痒くもだろう
87 19/03/24(日)15:20:22 No.578594084
>でも例えば兼業の人が同人誌描いててスカウト断って訴えられたら >「この出版社はこういうことをします」で自爆作戦とられない?大丈夫? たしかに自爆かもしれないけど別に出版社側は何も悪いことしてないからダメージないぞ
88 19/03/24(日)15:20:50 No.578594154
エロだからね エロじゃなきゃ出版社もなかなか文句も言えないけど エロだからね……
89 19/03/24(日)15:21:18 No.578594232
※たまに居直り方の亜種で「公式海賊(同人)盤」と明記する公式がいる…
90 19/03/24(日)15:21:19 No.578594237
非のある側がファンの大勢いる大手に楯突いたとき 大抵の人は大手の方を擁護するし 非のある側をよっぽどのことしたんだろうなコイツと見るのが普通だ
91 19/03/24(日)15:21:58 No.578594363
>エロだからね >エロじゃなきゃ出版社もなかなか文句も言えないけど >エロだからね…… エロは心象的にまずいけどエロじゃない方がむしろパイを食い合う可能性が出てくるから余計にまずい
92 19/03/24(日)15:22:38 No.578594473
>※たまに「魔改造版」と明記する作者がいる…
93 19/03/24(日)15:22:55 No.578594521
>されても文句言えない立場だろうが そりゃそうなんだけど二次創作許さない出版社ですよー!って吹聴されたらめんどくさくねえかなって思っただけで もう言われてるけど公式の支持が高ければ別に問題なさそうだな…
94 19/03/24(日)15:23:13 No.578594579
ちょっと前に朝ドラで見た社長みたいな居直りぶり
95 19/03/24(日)15:23:33 No.578594648
>非のある側がファンの大勢いる大手に楯突いたとき >大抵の人は大手の方を擁護するし >非のある側をよっぽどのことしたんだろうなコイツと見るのが普通だ そこまで行くと仮にファンが楯突こうが判断するのは裁判所だから特に意味無いけどな
96 19/03/24(日)15:23:35 No.578594655
エロ同人を描いたら出版社に安い原稿料でスピンオフ描かされるようになった助けて! なんて言ったらボコボコにされるだけだと思うよ
97 19/03/24(日)15:23:54 No.578594719
>そりゃそうなんだけど二次創作許さない出版社ですよー!って吹聴されたらめんどくさくねえかなって思っただけで お前がめんどくさい
98 19/03/24(日)15:24:04 No.578594753
同人作家側もリスクありそうな作品は避けるからな 連載を持たされて潰された作家の例を知ってるからスカウト狙い以外は慎重にならざるをえん
99 19/03/24(日)15:24:17 No.578594782
寄稿という体で抜け忍の所に刺客を差し向けてくる事件もある
100 19/03/24(日)15:24:26 No.578594804
他人の作品に乗っかって儲けてるんだから原作側にもなんらかの形で返さないとね
101 19/03/24(日)15:24:57 No.578594904
これが大手の力なんだよ
102 19/03/24(日)15:25:24 No.578594989
このようにすでに倫理観がおかしくなっている「」が散見される
103 19/03/24(日)15:26:08 No.578595116
この人はオリジナルよりパロディが好き 具体的に言うと楓さん本
104 19/03/24(日)15:26:13 No.578595132
同人版の人レールガンされてたのか…
105 19/03/24(日)15:26:21 No.578595162
あの瀧波レモン採る会社だぞ 思い出せよく
106 19/03/24(日)15:26:25 No.578595178
公式アンソロに載せてやるからそのかわり二度とその作品のエロ描いちゃダメよって言われて 依頼断ったってのあったなたしか
107 19/03/24(日)15:26:45 No.578595240
立場や意見が違っても結局はなぁなぁが肝要なんだ 正否が何であれなぁなぁから踏み外すことがリスクなんだと考えられる
108 19/03/24(日)15:27:40 No.578595445
言い訳の一種だった頒布って表現も最近あんましなくなったな もう行き着くところまで行ってる感じだ
109 19/03/24(日)15:27:51 No.578595490
>竹宮惠子女史はどう思う? 同人訴えたの?
110 19/03/24(日)15:28:33 No.578595620
むしろそこをねらっていく
111 19/03/24(日)15:28:49 No.578595668
>立場や意見が違っても結局はなぁなぁが肝要なんだ だってこういう話の流れになるのがすでにめんどくせえもん… 数万回レスしたって結論でないんだから白黒つけなくていいよ
112 19/03/24(日)15:29:03 No.578595708
>むしろそこをねらっていく 好戦的だなぁ
113 19/03/24(日)15:29:23 No.578595772
角川系列と小学館は避けてたが集英社も危ないのか…… あまり心配するほど売れちゃいないが一応覚えとこう
114 19/03/24(日)15:29:30 No.578595797
>「」が決めることじゃないよね 法が決めることだからな…
115 19/03/24(日)15:29:31 No.578595799
>言い訳の一種だった頒布って表現も最近あんましなくなったな >もう行き着くところまで行ってる感じだ 公式で認めてるところもそれなりにあるしオリジナルは普通に商品だしで言い訳の必要もないサークルも多いし
116 19/03/24(日)15:29:52 No.578595864
エッチなのはおおぴらには出せないけど他の人が出すのならウィンウィンでしょ
117 19/03/24(日)15:30:03 No.578595904
>そりゃそうなんだけど二次創作許さない出版社ですよー!って吹聴されたらめんどくさくねえかなって思っただけで それアタリマエのことなんですよ
118 19/03/24(日)15:30:06 No.578595911
https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156631093439 うn
119 19/03/24(日)15:30:22 No.578595967
つまりスナック場末のエロ同人を書けば隣のヤングジャンプでスピンオフ連載ができる可能性が…
120 19/03/24(日)15:30:38 No.578596011
>言い訳の一種だった頒布って表現も最近あんましなくなったな 何回も刷り直して通販で売ったりするのは普通に一線越えてんなと思う
121 19/03/24(日)15:30:54 No.578596070
>だってこういう話の流れになるのがすでにめんどくせえもん… >数万回レスしたって結論でないんだから白黒つけなくていいよ 思考停止するな壺豚
122 19/03/24(日)15:31:16 No.578596132
白黒はついてるんだけどね
123 19/03/24(日)15:31:37 No.578596190
>法が決めることだからな… 「」知ってる?法は拡大解釈もあれば判例ないのは後回しにするのよ判断を
124 19/03/24(日)15:31:40 No.578596194
断れば君は犯罪者だからね?と遠回しに言われる
125 19/03/24(日)15:31:57 No.578596258
>この人はオリジナルよりパロディが好き 同人作家って大体良くてもレベルって感じ 人の作品のパロディ程度は面白いけどオリジナルを書く程のものは無い
126 19/03/24(日)15:32:08 No.578596290
お抱えになったのはいいことだけどそれで出来上がった漫画つまんねえんだよな…
127 19/03/24(日)15:32:14 No.578596307
「」に白黒つける権利は一切ないし… 「」の判断ほど無駄なものはない
128 19/03/24(日)15:32:17 [法廷] No.578596319
確信犯はマジ許さない
129 19/03/24(日)15:33:09 No.578596486
法廷がゆるさなきゃ海賊版だせばいいじゃない 薄い本をだせ
130 19/03/24(日)15:33:11 No.578596495
スピンオフはコミックの収入が本当に雀の涙なのがキツイ
131 19/03/24(日)15:33:37 No.578596574
>スピンオフはコミックの収入が本当に雀の涙なのがキツイ 原稿料と同人の売上とじゃ天と地だからな…
132 19/03/24(日)15:33:50 No.578596621
すずめは涙をながさない
133 19/03/24(日)15:33:52 No.578596626
へーファンサブとして同人描いてるのに 公式じゃ描きたくないんだーへー
134 19/03/24(日)15:34:12 No.578596693
>それアタリマエのことなんですよ そんなもん分かってるし出版社が悪いなんて一言も言ってねえだろ!? そういう自爆するバカだった場合どういう対処するのかなって思っただけじゃねえか
135 19/03/24(日)15:34:16 No.578596705
>同人作家って大体良くてもレベルって感じ >人の作品のパロディ程度は面白いけどオリジナルを書く程のものは無い 大層なことをおっしゃる
136 19/03/24(日)15:34:37 No.578596764
>スピンオフはコミックの収入が本当に雀の涙なのがキツイ 他人の作品下敷きにしてるんだからそれが本来の姿かなとも思う
137 19/03/24(日)15:34:42 No.578596776
>公式じゃ描きたくないんだーへー 公式だと書きたいこともかけないでしょ