虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/24(日)13:14:15 オラッ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/24(日)13:14:15 No.578568020

オラッ!

1 19/03/24(日)13:15:38 No.578568301

確実に殺しにかかっとる

2 19/03/24(日)13:15:38 No.578568304

一方的な暴力は戦いではないから

3 19/03/24(日)13:18:50 No.578569001

出世競争とかは無いの?

4 19/03/24(日)13:20:35 No.578569347

直接は戦えないからね 強い怪獣に手を下してもらおう

5 19/03/24(日)13:24:45 No.578570257

年寄りは消えろ!

6 19/03/24(日)13:29:00 No.578571183

引っ込んでろよ前のウルトラマン!

7 19/03/24(日)13:30:21 No.578571472

※でも、じょうげかんけいとかあるので ふたりが、たたかう ことは、 ぜったいに ありません。

8 19/03/24(日)13:31:06 No.578571645

ブレスレット無しなら前の方が強そう

9 19/03/24(日)13:31:45 No.578571790

この頃の児童誌はイメージイラストでも容赦ない印象がある

10 19/03/24(日)13:34:28 No.578572433

子供は新しいウルトラマンが強い方が好きなんだけど 大人になると前のウルトラマンが強い方が好きだったりする…

11 19/03/24(日)13:36:04 No.578572790

この後楽屋でマンに締められる

12 19/03/24(日)13:37:28 No.578573074

光の国は唯一にして最大の犯罪者ベリアル閣下が出てくるまで種族レベルで聖人だったから警察とかないしな…

13 19/03/24(日)13:40:16 No.578573624

地球人と感性違いすぎるから地球人の尺度に当てはめることは無意味だし…

14 19/03/24(日)13:41:44 No.578573912

どの業界でも同じだがある程度シリーズが積み重なってくると初代補正が乗るようになる

15 19/03/24(日)13:42:58 No.578574192

>小学館の『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE 超全集』に記載された設定によると、光の国では40万年間の間にウルトラマンベリアル一人しか犯罪者が出ていないため、警察組織は廃止されているという[8]。 嫉妬したり立場の違いに不平不満を言うタイプがベリアル以外40万年間でないってすげえな…

16 19/03/24(日)13:43:48 No.578574386

2人ともしばらく不遇の時代が続く

17 19/03/24(日)13:43:48 No.578574388

安定してるかわりにやらかすときは壮絶にやらかす感じかウルトラ族…

18 19/03/24(日)13:45:08 No.578574643

でもね ベリアル閣下もレイブラッド星人のせいでこじらせが悪化しただけなんすよ…

19 19/03/24(日)13:48:05 No.578575251

ガンダムならガンダムとZガンダム 仮面ライダーなら仮面ライダーと仮面ライダーV3が戦うみたいなものか…

20 19/03/24(日)14:03:57 No.578578435

逆に聖人しか居なさすぎてちょっと地球人みたいな俗なメンタル持って産まれてきたりしたら悲惨な事になるよね それこそちょっとした拗らせに付け込まれたベリアルみたいに

21 19/03/24(日)14:06:47 No.578579034

昔聞いた話でソースはないけどウルトラマンの人が最初に覚える光線がスペシウム光線 そこから自分でアレンジして自分の光線を生み出すらしいんだけどウルトラマンは基本の光線のスペシウム光線をめちゃくちゃ極めてるからウルトラマンはすげーし強いって聞いた

22 19/03/24(日)14:08:29 No.578579412

帰ってきたウルトラマン(前のウルトラマンではない)

↑Top