19/03/24(日)03:43:23 サイレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/24(日)03:43:23 No.578496031
サイレントヒルシリーズの話しようぜ!
1 19/03/24(日)03:44:29 No.578496082
怖いよな
2 19/03/24(日)03:44:49 No.578496101
シリーズというからにはホームカミング以降の話もちゃんとするんだろうな?
3 19/03/24(日)03:44:55 No.578496109
みんなー UFOエンドとかー もう飽きたよね―?
4 19/03/24(日)03:45:46 No.578496167
2の最後の手紙の場面いっつも泣く
5 19/03/24(日)03:47:05 No.578496244
裏世界がひたすら苦痛なのはともかくシャッタードメモリーズのストーリーは面白いと思うんだよね
6 19/03/24(日)03:47:42 No.578496276
映画もよかった
7 19/03/24(日)03:48:09 No.578496306
>シリーズというからにはホームカミング以降の話もちゃんとするんだろうな? それ以降のはもうサイレントヒルじゃないと思う…
8 19/03/24(日)03:49:45 No.578496388
だいたい変な宗教団体が悪い
9 19/03/24(日)03:50:09 No.578496414
>シリーズというからにはホームカミング以降の話もちゃんとするんだろうな? ダウンプアの主人公強すぎて吹く パンチ!
10 19/03/24(日)03:50:27 No.578496433
>2の最後の手紙の場面いっつも泣く 2は泣くよね…
11 19/03/24(日)03:50:37 No.578496445
pspのゼロは良かったのにVITAのやつはマジで酷い コナミもうゲーム作れるディレクターいなくなってたのかな
12 19/03/24(日)03:51:42 No.578496494
静岡無印のAKIRA YAMAOKAは輝いていたな
13 19/03/24(日)03:52:17 No.578496530
2は誰も殺意の悪意はなかったのに結局誰も救われなかったから哀しい 微笑みデブは自業自得だけど
14 19/03/24(日)03:53:16 No.578496595
俺の中では1だけ少し異質 主人公ではなく娘の問題を解決する 小規模なオープンワールド的な作りで ストーリーのヒントは各地にバラついているのでそこから考察する感じ 2からは主人公の内面にスポットが当てられてて、動けるエリアは減って一本道だが演出やストーリー面を強化している感じ まぁ大雑把なくくりだけど
15 19/03/24(日)03:55:11 No.578496678
娘を探すってたった一つの目的だけで あの怪物だらけの異世界を武装して走り回る最強のパパだからな
16 19/03/24(日)03:55:33 No.578496702
1のリメイクはもう無理なんだろうなあ
17 19/03/24(日)03:56:24 No.578496757
俺のやったナンバリングが悪いのかホラーゲームって感じはあんまない そこらに落ちてる栄養ドリンク拾って鉄パイプでクリーチャーしばくゲーム
18 19/03/24(日)03:56:40 No.578496764
このシリーズの悪夢の元凶は 1に出てきた宗教団体とイカレた母親と悪魔の生贄として扱われたアレッサで 全シリーズそこから巻き込まれてるって認識でいいのかな?
19 19/03/24(日)03:57:02 No.578496782
>俺のやったナンバリングが悪いのかホラーゲームって感じはあんまない >そこらに落ちてる栄養ドリンク拾って鉄パイプでクリーチャーしばくゲーム どれをやったんだ!?
20 19/03/24(日)03:57:42 No.578496820
>pspのゼロは良かったのにVITAのやつはマジで酷い そんなのでてたの!? って思ってググってちょっと見てみたら予想以上に酷い匂いしかしねえ……
21 19/03/24(日)03:58:20 No.578496848
1バッドエンドの今際の際に見る夢オチが好きだった
22 19/03/24(日)03:58:44 No.578496867
1の主観プレイが面白かったのに次から消しやがった コナミの野郎め
23 19/03/24(日)03:58:58 No.578496876
元凶って言うならあの土地にいる教団の言う所の神様が悪いよ
24 19/03/24(日)03:58:58 No.578496877
ブックオブメモリーズはサイレントヒル初のマルチプレイ対応だったか
25 19/03/24(日)04:00:55 No.578496991
なんかディアブロみたいなのなかった?
26 19/03/24(日)04:00:56 No.578496993
1の主人公がサクッと死ぬのが悲しい
27 19/03/24(日)04:01:14 No.578497012
ゲーセンのが面白かったらしいけど1度もプレイしてねぇ
28 19/03/24(日)04:01:28 No.578497025
>ブックオブメモリーズはサイレントヒル初のマルチプレイ対応だったか サイレントヒルにその要素必要!?
29 19/03/24(日)04:01:59 No.578497051
>どれをやったんだ!? 2じゃねえかな 2から鉄パイプで雑魚は大体対応できるから
30 19/03/24(日)04:02:04 No.578497056
静岡は裏では悪魔宗教団体の巣窟だからな…
31 19/03/24(日)04:02:21 No.578497069
アーケードはお祭りゲーだから楽しいよ
32 19/03/24(日)04:03:05 No.578497099
ひたすら陰鬱で生理的嫌悪感が凄くて廃墟感とか雰囲気は最高なんだけどだんだん体調悪くなる…
33 19/03/24(日)04:03:17 No.578497115
俺の記憶では1からすでに近接武器無双ゲーだったはずだが…
34 19/03/24(日)04:04:14 No.578497169
消化斧持って音消してクリティカル出すゲームだよ
35 19/03/24(日)04:04:19 No.578497172
1の最後、学校の教室にいじめの痕跡が見つかるのが怖すぎた 全身火傷で死なない子供、それを看護してヤク中になった看護婦…
36 19/03/24(日)04:04:22 No.578497174
三角頭は2でのジェイムス自罰意識の具現化としての登場だけにして欲しかった 人気あるから他ゲスト出演も仕方無いんだけど
37 19/03/24(日)04:04:50 No.578497198
HCの主人公もお辛い…
38 19/03/24(日)04:05:11 No.578497213
>三角頭は2でのジェイムス自罰意識の具現化としての登場だけにして欲しかった >人気あるから他ゲスト出演も仕方無いんだけど 悪夢が干渉しあって混ざりあってるのかなあれ
39 19/03/24(日)04:06:20 No.578497272
>俺の記憶では1からすでに近接武器無双ゲーだったはずだが… 1は鉄パイプもってても操作性と敵の強さで無双できねえ…… 後半はハンマーがあれば無双できるけど
40 19/03/24(日)04:07:08 No.578497298
ピラミッシングは昔の処刑人だったらしいからただの処刑人具現化してると思えば…
41 19/03/24(日)04:07:09 No.578497302
あの街全体に元々怖い処刑人のイメージとして三角さんがあって それがジェイムズの罰を求める心に対応して出てきただけって考えれば 他の人の所にも出てくる理由にはなるよ
42 19/03/24(日)04:07:10 No.578497304
どれか忘れたけどけたたましく鳴り響くサイレンの中延々と続く階段を ひたすら降りてく演出がすごい記憶に残ってる もう二度と戻ってこれないんだなって
43 19/03/24(日)04:07:25 No.578497318
su2962608.gif 北米版のマンブラーに当たるキャラ怖すぎる
44 19/03/24(日)04:07:36 No.578497326
幻想といいサイレントヒルといい もう今のコナミにはまともな続編期待できないのがつらい
45 19/03/24(日)04:07:56 No.578497343
私無印映画好き!!
46 19/03/24(日)04:08:47 No.578497387
>私無印映画好き!! あれ完成度たかかったな アレッサがレイプされるのおつらい
47 19/03/24(日)04:08:51 No.578497392
コナミは幻想水滸伝とかもうやる気皆無なんだろな
48 19/03/24(日)04:09:10 No.578497414
>俺の記憶では1からすでに近接武器無双ゲーだったはずだが… カラス相手に鉄パイプで無双できんのか?
49 19/03/24(日)04:09:56 No.578497457
あの長い階段は自分の深層心理に深く入っていくってことでいいんだっけ?
50 19/03/24(日)04:10:06 No.578497465
ホームカミングも言うほど悪くないと思う
51 19/03/24(日)04:10:51 No.578497496
怖さで言うとザ・ルームも相当なもんだと思う
52 19/03/24(日)04:11:06 No.578497505
>どれか忘れたけどけたたましく鳴り響くサイレンの中延々と続く階段を >ひたすら降りてく演出がすごい記憶に残ってる >もう二度と戻ってこれないんだなって 2だね 資料館から刑務所にむかうとこだ
53 19/03/24(日)04:11:12 No.578497509
あの宗教ちょっと悪影響与え過ぎでクソじゃない…?
54 19/03/24(日)04:12:14 No.578497569
あいつらただ悪魔崇拝してるだけじゃなくてリアル怪物作ってるからな…
55 19/03/24(日)04:12:15 No.578497571
だいたいあの宗教関係者の残党だからな…
56 19/03/24(日)04:13:48 No.578497655
山羊頭なんていかにもな悪魔が出たのって逆に異質になってしまった
57 19/03/24(日)04:13:54 No.578497665
>私無印映画好き!! クライマックスの唐突なスプラッタシーンだけは困惑する!
58 19/03/24(日)04:14:53 No.578497720
2・3HDがいつのまにかプレミア化してた
59 19/03/24(日)04:14:53 No.578497721
ここに穴があった。今はもう無い。 なんかしらんがこのメッセージがすごい好き
60 19/03/24(日)04:15:05 No.578497728
>su2962608.gif 日本のはちょっとクマの人形に見えくるくらいなのに
61 19/03/24(日)04:15:19 No.578497735
教会に籠ってる連中全員クソだな!ってなってるから クライマックスのスプラッタは恐怖より爽快感が勝る いいぞもっとやれ!
62 19/03/24(日)04:15:33 No.578497747
>私無印映画好き!! >クライマックスの唐突なスプラッタシーンだけは困惑する! あそこめっちゃカタルシスあって好きあと教会のカワハギシーン
63 19/03/24(日)04:16:09 No.578497768
サイレントヒルゼロのトラヴィスって超いい奴だよね
64 19/03/24(日)04:16:11 No.578497770
グッフォッフォッ
65 19/03/24(日)04:17:55 No.578497853
>あそこめっちゃカタルシスあって好きあと教会のカワハギシーン 死ねクソ野郎共!!死んだ
66 19/03/24(日)04:18:44 No.578497898
皮剥ぎされたのはなんでだろう…
67 19/03/24(日)04:18:56 No.578497912
4だっけ 双子がくっついてる巨人みたいなやつ あれ怖すぎ
68 19/03/24(日)04:20:05 No.578497969
>クライマックスのスプラッタは恐怖より爽快感が勝る そうかそういう人もいるのか… 女警官のカワハギからの住人処刑はえええ…ってなった人です
69 19/03/24(日)04:21:12 No.578498031
皮剥ぎされたのは逃げ遅れた女性信者?で警官は火あぶりの刑だよ
70 19/03/24(日)04:21:25 No.578498041
>4だっけ >双子がくっついてる巨人みたいなやつ >あれ怖すぎ ビクティム12、13だっけ? 殺された兄弟がくっついてクリーチャー化 2のアパートで事の顛末が読めるはず
71 19/03/24(日)04:22:01 No.578498076
娘を返してもらうぞくそったれ!私の力貸してあげるね!オラっ―!
72 19/03/24(日)04:23:10 No.578498126
映画の三角さんは1も2も基本的にアレッサの味方だからな
73 19/03/24(日)04:24:03 No.578498163
全作通してやりたいからPCでまとめて出してねはぁと
74 19/03/24(日)04:24:12 No.578498171
>皮剥ぎされたのは逃げ遅れた女性信者?で警官は火あぶりの刑だよ ごめん…
75 19/03/24(日)04:24:24 No.578498177
>ごめん… いいのよ…
76 19/03/24(日)04:25:05 No.578498214
ガンシューの三角さんもこっちくんな度高くて好き 画面演出でムービーシーン始まったのかな?ってユーザーに思わせてその隙を攻撃するのやめてください!!
77 19/03/24(日)04:25:09 No.578498217
0 → 1 → 3 2→あまり繋がりはないが4 ホームカミングやりたかったよ どんな話だったのか どこに挟まるストーリーなのか
78 19/03/24(日)04:26:46 No.578498305
街を探索するのがすごい怖楽しかった 裏世界が出てくるとそんな余裕なくなるけど
79 19/03/24(日)04:28:41 No.578498424
2と4の繋がりって ジェイムスの親父が出たり2の記事で見れるウォルター・サリバンがいたり トルーカ湖が見れたり ぐらい?
80 19/03/24(日)04:28:54 No.578498434
玄関や庭のブランコにアンプル置いてある家って一体…
81 19/03/24(日)04:29:04 No.578498439
>2と4の繋がりって >ジェイムスの親父が出たり2の記事で見れるウォルター・サリバンがいたり >トルーカ湖が見れたり >ぐらい? 確かそんぐらい
82 19/03/24(日)04:30:47 No.578498546
まあゲーム中のサイレントヒルって表も裏も現実世界じゃないからね 変な所に変なアイテムが置いてあるさ
83 19/03/24(日)04:31:06 No.578498570
HCは主人公を0の主人公がトラックで乗せてくれた
84 19/03/24(日)04:31:24 No.578498589
PTが頓挫したのが本当に悔やまれる 親戚の子供たちの前でやってたら幽霊出るシーンで全員飛びあがって逃げ出してた
85 19/03/24(日)04:31:29 No.578498596
誰かが実況してたのを観てたが怖くて途中で見るのを止めた 男が何かから逃げるために廊下を走ると廊下がぐいーんと伸びていつまでも逃げられないみたいなシーンがあった気がするんだがサイレントヒルのどれだろう 俺の勘違いでどれでも無いのかな
86 19/03/24(日)04:31:31 No.578498599
>どこに挟まるストーリーなのか ZERO以降はそれまでの作品と関わってないんだ……
87 19/03/24(日)04:31:54 No.578498615
なんだかんだ言われるけど4も好き
88 19/03/24(日)04:32:21 No.578498644
PTマジモンのホラーで音消しながら動画見てても怖すぎて俺には無理だった…
89 19/03/24(日)04:32:29 No.578498652
4はあの閉塞感がやばい 怖い
90 19/03/24(日)04:33:00 No.578498688
ホームカミングは戦闘が大変過ぎてホラー空間を楽しむ事ができない 取り敢えずUFOエンドを迎えて最強武器を手に入れてからもう一周!と思ったらバグで威力ゼロになったりするのひどい
91 19/03/24(日)04:33:27 No.578498704
>俺の勘違いでどれでも無いのかな 2、3、4とやったが記憶に無いな…
92 19/03/24(日)04:33:46 No.578498723
>玄関や庭のブランコにアンプル置いてある家って一体… バスケットコートのベンチにも栄養剤おいてるからな 爽やに汗をかいたスポーツの後にグイっといっぱい!これで決まりだ!!
93 19/03/24(日)04:36:57 No.578498854
>誰かが実況してたのを観てたが怖くて途中で見るのを止めた >男が何かから逃げるために廊下を走ると廊下がぐいーんと伸びていつまでも逃げられないみたいなシーンがあった気がするんだがサイレントヒルのどれだろう >俺の勘違いでどれでも無いのかな ダウンプアの序盤じゃないかな 光がおってくるやつでは?
94 19/03/24(日)04:38:19 No.578498933
>俺の勘違いでどれでも無いのかな ダウンプアかな
95 19/03/24(日)04:38:20 No.578498935
ゲームの雰囲気が最高に怖い反動でスーパープレイを見るとかなり笑える
96 19/03/24(日)04:39:09 No.578498965
ケース開けてディスクとってヒッてなるやつ
97 19/03/24(日)04:39:51 No.578499010
>ゲームの雰囲気が最高に怖い反動でスーパープレイを見るとかなり笑える アパート階段で三角様のケツにチェーンソーねじ込んで即撃破は吹いた
98 19/03/24(日)04:41:11 No.578499063
ダウンプアの主人公はパンチで殴れるせいか凄い強キャラ感ある
99 19/03/24(日)04:42:40 No.578499126
>サイレントヒル1の主人公は当時バイオハザードの隊員たちが構えて歩きながら拳銃を撃たない中それが可能だったせいで凄い強キャラ感ある
100 19/03/24(日)04:44:24 No.578499212
霧と闇がすごいアイデアで恐怖を増しつつ 視界を遮るからグラフィックの描画負荷を抑えてプレステ1の限界を超えた3d空間作れたとインタビューで言ってたな
101 19/03/24(日)04:45:05 No.578499249
>サイレントヒル1の主人公は日本刀で切り捨てる強キャラ感ある
102 19/03/24(日)04:46:16 No.578499292
>バールのようなもの持ったまま高速カニ歩きできるせいで凄い強キャラ感ある
103 19/03/24(日)04:46:23 No.578499298
>サイレントヒル1の主人公は日本刀を振るとホバー移動できて強キャラ感ある
104 19/03/24(日)04:46:59 No.578499325
>サイレントヒル1の主人公は日本刀を振るとホバー移動できて強キャラ感ある ドムだこれ…ってなるやつ
105 19/03/24(日)04:47:56 No.578499381
他の武器は普通なのに日本刀だけ攻撃モーションが人間のそれじゃないよね…
106 19/03/24(日)04:48:53 No.578499429
>サイレントヒル1の主人公は当時バイオハザードの隊員たちが構えて歩きながら拳銃を撃たない中それが可能だったせいで凄い強キャラ感ある でもへっぴり腰だぜ
107 19/03/24(日)04:49:01 No.578499440
スゥーー ズシャァ!!
108 19/03/24(日)04:51:43 No.578499554
シャッタードメモリーズとかいうやつのプレイ動画見ただけなんだけど このシリーズって基本悲しいお話なの?
109 19/03/24(日)04:52:20 No.578499575
クリアするごとに敵が強制的に雑に強化されるから 頑張って隠し武器取ってもまったく楽しくなかった1の思い出 でもカタナスラッシュは好きだがね
110 19/03/24(日)05:02:28 No.578500046
>シャッタードメモリーズとかいうやつのプレイ動画見ただけなんだけど >このシリーズって基本悲しいお話なの? そうだね 狂信的宗教によって引き起こされた事件と それに巻き込まれた人の内面葛藤が描かれるから
111 19/03/24(日)05:06:06 No.578500170
>ダウンプアの序盤じゃないかな >光がおってくるやつでは? ダウンプアかありがとう
112 19/03/24(日)05:08:53 No.578500273
アーケードのサイレントヒルやってるのにめっちゃ爽やかな終わりかた好きなんだ
113 19/03/24(日)05:10:08 No.578500322
ホームカミングは時系列で言うと0と近いか若干前くらいかな
114 19/03/24(日)05:11:50 No.578500395
0より前があるのか…
115 19/03/24(日)05:11:53 No.578500398
>アーケードのサイレントヒルやってるのにめっちゃ爽やかな終わりかた好きなんだ 大抵物悲しいか救われないかなのにキッチリ犠牲者達も救われて天国に行ったと思わしきエンディング良いよね…
116 19/03/24(日)05:20:00 No.578500670
ホームカミングは静岡の悪魔教に付き合いきれなくて逃げ出して街を作ったけど結局魔の手からは逃れられなかった人々をプレイヤーを通して見る感じだから他のシリーズとは全然関わりないね
117 19/03/24(日)05:28:47 No.578500986
静岡こえー
118 19/03/24(日)05:30:35 No.578501053
アーケードのサイレントヒルは1回だけやったな 蓮コでゴリ押ししてたら最後は主人公が霧の中一人で電話に出て終わった たぶん何か間違えたんだなー…
119 19/03/24(日)05:35:36 No.578501276
ただひたすら逃げるだけのやつ途中でフリーズしやがってもう二度とプレイすることはなかった
120 19/03/24(日)05:38:41 No.578501393
冷静に考えると2の完成度がやたら高いだけな気がしなくもない 1~4どれも好きだけど サイレントヒルじゃなくてもいいからこういうゲーム新しく出ないかなあ…
121 19/03/24(日)05:39:22 No.578501423
ダウンプアはクリーチャーのデザインが最悪過ぎた HCはその点いいよね
122 19/03/24(日)05:39:55 No.578501442
シナリオとグラフィックがハイレベルなホラーゲーは洋ゲーに結構あるから探すと良いよ
123 19/03/24(日)05:41:42 No.578501511
>シナリオとグラフィックがハイレベルなホラーゲーは洋ゲーに結構あるから探すと良いよ なんかおすすめある? 悲しい感じのゲームだとありがたい
124 19/03/24(日)05:44:26 No.578501596
>なんかおすすめある? >悲しい感じのゲームだとありがたい 洋ゲーと言うか台湾の2DゲーだけどDetention返校とかシナリオもグラも良いよ
125 19/03/24(日)05:49:24 No.578501770
>洋ゲーと言うか台湾の2DゲーだけどDetention返校とかシナリオもグラも良いよ steamにあったなそれ 買ってみるねありがとう
126 19/03/24(日)05:58:22 No.578502127
1の説明書に書いてある「ゲームの目的:いなくなった娘シェリルを探し出してください」って一言書かれてあるページが好き センスあるよね
127 19/03/24(日)05:59:20 No.578502165
2は人によって見えてる景色が全然違うんだっけ? 幼女にとっては怪物なんかそもそもいないとかなんとか
128 19/03/24(日)06:02:54 No.578502294
>2は人によって見えてる景色が全然違うんだっけ? >幼女にとっては怪物なんかそもそもいないとかなんとか そう アンジェラには世界は燃えて見えてたという デブはどう見えてたんだろうね
129 19/03/24(日)06:04:38 No.578502356
>1の説明書に書いてある「ゲームの目的:いなくなった娘シェリルを探し出してください」って一言書かれてあるページが好き >センスあるよね いいよね
130 19/03/24(日)06:05:01 No.578502368
>デブはどう見えてたんだろうね 犬がたくさん居る世界と聞いたことがある
131 19/03/24(日)06:06:29 No.578502429
オマエノ シワザ ダタノカ
132 19/03/24(日)06:08:13 No.578502481
>いいよね シリーズで好きな部分はこういうクリエイターのセンスによる所が大きかったなーと4以降見てて思う 3の攻略本に載ってた制作陣が影響受けた作品コーナー良かった
133 19/03/24(日)06:09:02 No.578502510
4は悪くないじゃん… 0もまあ嫌いじゃない それ以外はうn
134 19/03/24(日)06:10:16 No.578502559
>4は悪くないじゃん… 設定とかはめっちゃ好きだよ ゲームとしては嫌い
135 19/03/24(日)06:15:57 No.578502773
デブは自分を馬鹿にする人ばかり見えてたんじゃないかね 劣等感の塊みたいだし
136 19/03/24(日)06:18:10 No.578502851
>たぶん何か間違えたんだなー… マルチエンドだしねアーケードも ラスボス戦も遊んでる戦闘画面で戦ってる相手に違和感でる作りになってて そこを気付いて解決する必要があるとこが好きだよ
137 19/03/24(日)06:19:41 No.578502902
サイレントヒルのディレクターがサイレン作ってたのびっくりした
138 19/03/24(日)06:20:15 No.578502922
アーケードのエンディング分岐は確かラスボスの部位破壊だったはず なんかヤベーのが出た!ヤベー倒せばいいんだな?!でもこのヤベーのなんかもがき苦しんでるよな…ってなるの良いよね そんであの爽やかなエンディングですよ
139 19/03/24(日)06:21:41 No.578502972
サイレンも名作なんだけどあっちも続かなかったな…
140 19/03/24(日)06:23:56 No.578503049
気合入ったホラーゲーは怖がられて一般層に売れないと言う矛盾が産まれるからな…
141 19/03/24(日)06:24:50 No.578503076
>サイレンも名作なんだけどあっちも続かなかったな… 元々ホラーゲー自体続けるのが難しいジャンルだからなあ サイレンは本気で怖さ重視だったからハードル高かっただろう
142 19/03/24(日)06:27:03 No.578503150
ホラー映画もそうだけど なんでかホラー意外に比べて明らかに評価低めにつけるひと多いよね
143 19/03/24(日)06:27:07 No.578503155
購入してる側としては配信で消費されるくらいなら完全に禁止したらいいのにって思うけど それやったP5が海外で訴訟寸前までいったらしくて難しいな…
144 19/03/24(日)06:28:42 No.578503213
近年のバイオの成功を見るとマシンパワーの上がった今こそホラーの本領発揮だと思うけど厳しいのか
145 19/03/24(日)06:29:15 No.578503239
>それやったP5が海外で訴訟寸前までいったらしくて難しいな… 配信一切出来なくしたら非難轟々って事かい?
146 19/03/24(日)06:30:12 No.578503276
まあCG技術発展しまくってるのにホラー映画増えないしね
147 19/03/24(日)06:31:44 No.578503326
>配信一切出来なくしたら非難轟々って事かい? そう ゴタゴタがあったから海外は配信okになってるんだって
148 19/03/24(日)06:32:42 No.578503360
>ゴタゴタがあったから海外は配信okになってるんだって 海外だけOKのが問題じゃねえの!?
149 19/03/24(日)06:33:06 No.578503371
>近年のバイオの成功を見るとマシンパワーの上がった今こそホラーの本領発揮だと思うけど厳しいのか バイオはアクションゲームとしての面も長年築いてきたから成功したんだと思うよ 実際PTも凄いリアルで没入感すごかったけど製品化はされなかったしね ただPTがホラーゲー界隈に与えた影響はすごくでかいという
150 19/03/24(日)06:34:50 No.578503438
近年は大してマシンパワーいらない2Dのインディーズホラゲの良作が多い感がある
151 19/03/24(日)06:37:02 No.578503517
グラが凄いインディーズホラーだとDevotionは良かったな 小さいスタジオだからこその手間を極限まで削除してアイデア勝負ってのが凄く良かった
152 19/03/24(日)06:40:08 No.578503656
グラや操作性の悪さが怖さに繋がることも多いからな リアルになったらなっただけ怖くなるわけでもない
153 19/03/24(日)06:46:13 No.578503872
>グラが凄いインディーズホラーだとDevotionは良かったな >小さいスタジオだからこその手間を極限まで削除してアイデア勝負ってのが凄く良かった 買えたのかいいなぁ 様子見してたらストアから消えちゃって後悔している
154 19/03/24(日)07:00:51 No.578504421
>グラや操作性の悪さが怖さに繋がることも多いからな >リアルになったらなっただけ怖くなるわけでもない サイレントヒル1とかグラ荒いのに今やっても結構怖いしね ホラーゲームは演出センスが大事だからインディーズが企業と同等に戦えるいい土壌だと思う
155 19/03/24(日)07:05:03 No.578504581
SH1未だにプレイ出来てないんだよなあ… リメイクじゃなくてアーカイブずっと希望してたけど無理か
156 19/03/24(日)07:06:58 No.578504675
バグで実機以外で遊ぶとラジオからノイズが鳴り止まなくなるのが直せないっぽい まるでプレイヤーのそばにずっと誰か居るみたいだね
157 19/03/24(日)07:13:07 No.578504974
そうなるともはやリメイクしかないけどやるわけないしなあ⋯ バイオみたいにリメイクしてくれ
158 19/03/24(日)07:16:09 No.578505156
アパートが斬新な模様替えされるの4だっけ
159 19/03/24(日)07:23:00 No.578505588
アケゲー置いてあった近所のゲーセンが閉店して悲しい...
160 19/03/24(日)07:28:48 No.578505943
>アパートが斬新な模様替えされるの4だっけ 自宅に斬新な家具が配置されるのが4 実家に斬新な改築が施されるのがHC
161 19/03/24(日)07:38:01 No.578506534
無印映画は原作の視点再現してるシーンがよかった しっかりやってんなあって思う
162 19/03/24(日)07:42:13 No.578506764
オタク監督で成功したのが無印 スプラッタ―監督でもんにょりするのがリベレーション