虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/24(日)03:11:42 初心者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/24(日)03:11:42 No.578493830

初心者同士で一緒に同じゲームを始めて失敗したこと

1 19/03/24(日)03:12:13 No.578493884

負けないこと

2 19/03/24(日)03:12:30 No.578493906

一緒に始めた身内に迷惑をかけたくないから影で練習して ランク差や実力差が出来て身内が萎えたのか遠慮したのか 遊んでくれなくなってしまった

3 19/03/24(日)03:12:32 No.578493909

投げ出さないこと

4 19/03/24(日)03:12:32 No.578493911

モチベーションとプレイ時間が違い過ぎた

5 19/03/24(日)03:12:40 No.578493925

飽きたと言い出しにくい

6 19/03/24(日)03:15:32 No.578494156

俺よりゲームが下手な奴が 俺より上手いゲームは許容できないから遊べなくなる

7 19/03/24(日)03:15:33 No.578494158

信じ抜くこと

8 19/03/24(日)03:16:37 No.578494231

>飽きたと言い出しにくい 飽きて一緒にゲームやる時間帯が憂鬱になるのよくないよね…

9 19/03/24(日)03:16:37 No.578494233

相手が信じられないぐらい上達しないのに モチベーションだけ異常に高くて相手するのが嫌になった

10 19/03/24(日)03:16:46 No.578494244

自分で部屋建てない癖にへあへあ煩いし いざ自分より周りが強いと文句言いながら去っていく

11 19/03/24(日)03:18:21 No.578494348

「」ちゃん色々苦労してるんだな…

12 19/03/24(日)03:18:33 No.578494366

初心者同士で始めたいって結局のところ 「マウント取られたくない」以外に理由無いよね ただ仲良くやりたいなら実力差あってもいいし…

13 19/03/24(日)03:20:27 No.578494508

お互い課金しないタイプなんだけど毎日律儀にログインボーナスとミッションこなしてる俺とそうでない友達で資産の差がついてしまった

14 19/03/24(日)03:21:54 No.578494607

競争要素対戦要素が薄いゲームなら…

15 19/03/24(日)03:23:40 No.578494757

友達A「誰か一緒に遊んでくれるゲームないかな」 俺「スマブラとイカ持ってるから遊ぼうよ」 友達B「俺はOWやスト5できる」 友達C「APEX」 俺「いいねえ」 友達A「あー誰か一緒に遊んでくれるゲームないかな」 Aに友達と思われてなさそうでつらい

16 19/03/24(日)03:24:48 No.578494838

いやAはなんなの…

17 19/03/24(日)03:25:24 No.578494876

対戦や競争じゃなくて協力プレイでも自分より強い身内とは絶対にやりたくないって人はいる でもそういう人ほど自分より弱い人とやりたがるし教えたがる

18 19/03/24(日)03:26:36 No.578494980

>いやAはなんなの… エスパーするけど「」とBとCが既にもうやってるゲームだと マウント取れないから反応してないんだと思う

19 19/03/24(日)03:26:57 No.578495001

なんか気にするポイントそこじゃない気がするぞ!

20 19/03/24(日)03:28:47 No.578495140

Aは桃鉄とかマリパがやりたかったんだよきっと

21 19/03/24(日)03:28:55 No.578495147

>エスパーするけど「」とBとCが既にもうやってるゲームだと >マウント取れないから反応してないんだと思う Aは性格わるいな…

22 19/03/24(日)03:29:35 No.578495198

ちやほやされたいがために誘うっていうのは昔実際に経験して嫌な思いをしたことがある……

23 19/03/24(日)03:30:14 No.578495241

初心者同士で始めたが 彼はコミュ力が高く ネット上で友人を増やしていった 俺は顔も知らない人にはつい距離を置きがちになってしまった

24 19/03/24(日)03:30:44 No.578495285

>Aは性格わるいな… 普通に好みじゃないってこともあるから!

25 19/03/24(日)03:31:39 No.578495338

>友達A「誰か一緒に遊んでくれるゲームないかな」 これを主張する人って結構ゲームの選り好みが激しいイメージもある

26 19/03/24(日)03:31:42 No.578495345

>普通に好みじゃないってこともあるから! 確かに俺も一緒になにかしたいなと思って挙げられてる奴はちょっと…ってなるわ

27 19/03/24(日)03:33:30 No.578495461

MMORPGやFPSを友達と一緒に始めたものの 友達の友達がやけに口が汚くて煽りがキツいからそいつがコミュニティにいるのが無理で そのことを指摘して空気悪くのも嫌なのでやらなくなったってゲームはある

28 19/03/24(日)03:35:18 No.578495571

もしかしたらAは教わって始めるんじゃなくみんなで一緒になにかを新しく始めたかったんじゃないか

29 19/03/24(日)03:35:29 No.578495579

部活の皆で遊び始めたゲーム とある先輩がゲームのマナー悪すぎた 負けそうになるとリセットボタン 相手のコントローラーを叩いて妨害 勝つとやっぱ雑魚いな○○! 楽しくなくて皆そのゲーム遊ばなくなった

30 19/03/24(日)03:36:07 No.578495626

マウント取りたい・取られたくないか 何食べたい?なんでもいい!って答えておいていざお出しされると ええーカレーなの?って言うタイプだよAくん

31 19/03/24(日)03:36:11 No.578495630

対戦ゲームとかじゃなくてマイクラみたいなのがやりたい感じな時ある

32 19/03/24(日)03:36:46 No.578495674

「」同士でlolやり始めて 何十人も初心者が遊んでた 崩壊した

33 19/03/24(日)03:37:54 No.578495737

マウントとかじゃなく触ったことないゲームだと不安になるのはわかる

34 19/03/24(日)03:37:59 No.578495744

ゲームで性格の悪さが露呈しちゃう人たまにいるよね… FPSや格ゲーで罵倒や煽りがナチュラルに出ちゃう人とかいてちょっと引くとかある

35 19/03/24(日)03:38:07 No.578495749

lolはよっぽど向いてるか クソみたいな煽りに耐えられる鋼メンタルじゃないと続かないから…

36 19/03/24(日)03:38:09 No.578495753

対戦系の協力型ゲームの人格破綻者遭遇率なんなんだろう…

37 19/03/24(日)03:39:12 No.578495801

ガンダム…

38 19/03/24(日)03:39:19 No.578495809

>友達の友達がやけに口が汚くて煽りがキツいからそいつがコミュニティにいるのが無理で あるあるすぎる 格ゲー繋がりで身内の身内が煽り酷すぎて そのクズさこそが自分のキャラクターだと思って立ち回っててかなりキツかった…

39 19/03/24(日)03:39:50 No.578495831

lolは初心者に俺つえーしにきたゲス「」達数人が初心者ボコボコにしながらガン煽りしただけなのに…

40 19/03/24(日)03:40:22 No.578495864

>lolは初心者に俺つえーしにきたゲス「」達数人が初心者ボコボコにしながらガン煽りしただけなのに… クソすぎる…

41 19/03/24(日)03:41:03 No.578495906

オンラインがいくら発達しても「負けたら交代なー」なんて言ってワイワイ対戦してたあの頃の楽しさはもう二度とない…

42 19/03/24(日)03:41:28 No.578495926

>lolは初心者に俺つえーしにきたゲス「」達数人が初心者ボコボコにしながらガン煽りしただけなのに… マトモに先生やってる「」達の努力を無にするの最低だなってなった

43 19/03/24(日)03:41:34 No.578495936

>オンラインがいくら発達しても「負けたら交代なー」なんて言ってワイワイ対戦してたあの頃の楽しさはもう二度とない… 友達とオンラインやるのたのしいけどな…

44 19/03/24(日)03:41:56 No.578495956

迷惑になりたくないから子供の時もスマブラやらなかったよ・・・ マリオパーティだけやってた・・・

45 19/03/24(日)03:42:32 No.578495987

初心者を迎える時は接待しないとつまんね!で終わるからな…

46 19/03/24(日)03:42:39 No.578495996

煽りが笑い事でできる間柄じゃないと対戦型ゲームはつらいな...

47 19/03/24(日)03:43:59 No.578496055

ガンダムvsガンダムはネットで4人対戦するよりPSP持ち寄ってぐだぐだ言いながらやってた時が一番楽しかった……

48 19/03/24(日)03:44:56 No.578496111

あるゲームで同じくらいの実力だった人と仲良くなって その後新しいゲームを一緒に始めたら 自分の方がだいぶ強くなってしまって気まずくなった

49 19/03/24(日)03:45:02 No.578496118

>対戦ゲームとかじゃなくてマイクラみたいなのがやりたい感じな時ある マイクラを初心者同士で始めて 頑張って回路装置と線路作ってたら 友達が俺がやることないじゃんって言って辞めてしまった そんなのどうすれば…

50 19/03/24(日)03:45:32 No.578496154

ゲームだとなんで侮辱が始まるのか

51 19/03/24(日)03:46:11 No.578496188

>煽りが笑い事でできる間柄じゃないと対戦型ゲームはつらいな... 格ゲーマーだけどどれだけ仲良くても煽りは煽りでしかないよ!

52 19/03/24(日)03:46:23 No.578496203

>そんなのどうすれば… 一緒に考えて作り上げたかったのかも

53 19/03/24(日)03:47:27 No.578496261

協力ゲーは自分が物語の主人公じゃないと許せない人がいるから面倒 協力っつってんだろ!周りはヨイショするモブじゃないよ!

54 19/03/24(日)03:47:49 No.578496285

まあマイクラはハマる人ハマらない人いるから「」のせいじゃないよたぶん…

55 19/03/24(日)03:47:53 No.578496290

もうずっと友達とワイワイゲームとかやってないな…小学生が最後だ…

56 19/03/24(日)03:48:21 No.578496318

ファンメなんて貰ってナンボ!みたいな強メンタルの人はすごいなってなる

57 19/03/24(日)03:49:16 No.578496363

>初心者を迎える時は接待しないとつまんね!で終わるからな… でも下手な接待するとそれもつまんねで終わるからな 強い人が連れてってくれるのはいいんだけどそのままの装備でガンガン進んでいくから何もすることない…

58 19/03/24(日)03:49:59 No.578496401

友達と適当な中古のゲームを買って事前知識0でプレイするの楽しいよ

59 19/03/24(日)03:50:06 No.578496405

モンハンの寄生プレイはほんと楽しくないからな…

60 19/03/24(日)03:50:12 No.578496421

友人とlolやってたけどギスギスして辞めたよ…今では笑い話だけどもうやりたくない

61 19/03/24(日)03:50:14 No.578496423

>協力ゲーは自分が物語の主人公じゃないと許せない人がいるから面倒 >協力っつってんだろ!周りはヨイショするモブじゃないよ! ロール制のゲームでみんなDPS選ぶみたいなアレ

62 19/03/24(日)03:50:57 No.578496462

>格ゲーマーだけどどれだけ仲良くても煽りは煽りでしかないよ! そういうゲームじゃねえからなこれ とか許されない?

63 19/03/24(日)03:52:57 No.578496575

子どもの頃の話だ 対戦ゲームはソフト持ってる奴がどうしても強いんだけど俺の友達は今考えると上手く手加減していい感じの勝ち負けに持っていってくれてた かくいう自分も家に友達呼んでやる時はいくらか手加減して楽しくワイワイやってた覚えがある

64 19/03/24(日)03:53:09 No.578496588

詳しければ詳しいほどゲームの面白さの幅が増すと思っているタイプなので 友達と一緒に始めたゲームは知識詰め込みまくってたくさんやり込んで 最終的にその友達は引退して一緒には遊ばなくなる もう同じタイプの人としか遊べないのかもしれない

65 19/03/24(日)03:54:57 No.578496673

コンテンツを初見でわいわい言いながらクリアしたい人とがっちり予習してクリアする人との溝は深い

66 19/03/24(日)03:56:31 No.578496758

フレンドがいなくても一人でガンガン進めたいくらいのモチベーションがある事が前提条件 お互いに楽しみたいならフレンドとレートかけて敵対して遊べる間柄くらいじゃないとどのみち続かないよ 接待するために上手くなるのは嫌になるよ

67 19/03/24(日)03:56:41 No.578496766

>詳しければ詳しいほどゲームの面白さの幅が増すと思っているタイプなので >もう同じタイプの人としか遊べないのかもしれない 別に悪いことをしてるわけじゃないが 同レベルで二人三脚したい人や俺最強俺ツエーしたい人とは合わないなそれ…

68 19/03/24(日)03:57:08 No.578496786

子供の頃は勝ち負けとかよりゲームキャラのセリフの物真似なんかで盛り上がってたなぁ…

69 19/03/24(日)03:57:10 No.578496788

責任の所在がわかりやすいゲームって身内とやるのには適してないよね…

70 19/03/24(日)03:57:55 No.578496828

容赦無く本気でぶっ潰されるのはいいけど サブキャラなどで接待されるのはクソむかつく俺みたいなのもいるから注意だ

71 19/03/24(日)03:58:34 No.578496859

一人でやったら絶対にきついタイプのクソゲーを友達と徹夜でクリアまでやるの楽しいよ

72 19/03/24(日)03:59:57 No.578496936

素直にごめん最初は優しくして!って言うのが俺だ

73 19/03/24(日)04:01:17 No.578497016

>素直にごめん最初は優しくして!って言うのが俺だ あんなにヤリマンだって言ってたのに!

74 19/03/24(日)04:01:43 No.578497040

>責任の所在がわかりやすいゲームって身内とやるのには適してないよね… 身内が相当な下手糞とか考え無しに動くトラブルメーカーでもなければ問題ない 結局はお互いが相手の失敗をどこまで許せるかだから出来れば技量と気付きまでの速度が同じ人がいいよね

75 19/03/24(日)04:02:51 No.578497092

友達を都合のいいNPCだと思ってんじゃないかって人はいる

76 19/03/24(日)04:04:05 No.578497164

俺がMMOやる時に必要なのは友人ではなく都合のいいNPCだ

77 19/03/24(日)04:04:22 No.578497175

OWで初心者「」で始めたけど意識高い「」に煽られて俺含む数人がやらなくなってしまった

78 19/03/24(日)04:05:35 No.578497237

技量で差が付くゲームなら死ぬ気で覚えてやる 装備で差が付くゲームはやりたくねえ

79 19/03/24(日)04:09:01 No.578497400

初心者同士で一緒に遊べるゲームをやろう!(自分から具体案は出さない)(案を出されても乗り気じゃない)

80 19/03/24(日)04:10:05 No.578497464

>初心者同士で一緒に遊べるゲームをやろう!(自分から具体案は出さない)(案を出されても乗り気じゃない) 周りに数名いる…

81 19/03/24(日)04:11:34 No.578497529

今思うとゴールデンアイで勝ったらゲラゲラゲラと大笑いしたり 負けたら悔しがったりハメ殺したりしてたのはかなり無礼なことだったかもしれない

82 19/03/24(日)04:12:28 No.578497580

RPGを後ろで見てるのが一番だ

83 19/03/24(日)04:12:54 No.578497596

数人で何やっても続かないからディスコでダクソとかぼんやりやってるの垂れ流してるだけになった 楽しい

84 19/03/24(日)04:12:55 No.578497597

どのゲームやってもそこそこ要領よくできちゃうせいで 友達と初心者同士で始めても足並みが揃わなくなって友達を失う つまるところ要領が悪い

85 19/03/24(日)04:15:23 No.578497737

親しき仲にも礼儀ありじゃないけど桃鉄だけはあまりえげつない真似しないよう忖度しあってたと思う

86 19/03/24(日)04:18:02 No.578497863

モチベ低い時だと月2で休日ちょっと起動しておくか… モチベ高い時だと平日も毎日深夜3時4時くらいまでやるかぁ!くらいのノリだから どっちにしろ一緒に始めた人とやる気が違いすぎて失敗する

87 19/03/24(日)04:18:29 No.578497881

>どのゲームやってもそこそこ要領よくできちゃうせいで >友達と初心者同士で始めても足並みが揃わなくなって友達を失う ワールドトリガーの鋼くんみたいやね

88 19/03/24(日)04:19:11 No.578497924

マイクラにハマりすぎた数人が深夜までやり続けて他の人が離れちゃった…

89 19/03/24(日)04:19:58 No.578497961

>自分で部屋建てない癖にへあへあ煩いし >いざ自分より周りが強いと文句言いながら去っていく あの立てない人たちなんなんだろうね…

90 19/03/24(日)04:20:22 No.578497981

ゲームの好き嫌いに加えてセンスやモチベーションや人格の良し悪しにも左右され ゲームよりよっぽど難しいな?

91 19/03/24(日)04:20:29 No.578497994

社会人になっても一緒にゲームやる友達がいる時点で勝ち組だぜ

92 19/03/24(日)04:26:27 No.578498288

麻雀やればいいよ

93 19/03/24(日)04:26:31 No.578498290

お互いに配慮してもうまくいかないので お互いに都合のいいNPCと思えるくらいがいいのかなって… 無礼にしてもいいという意味ではなく

94 19/03/24(日)04:27:10 HrOQEtPw No.578498337

>麻雀やればいいよ あれも飽きるからな…

95 19/03/24(日)04:28:27 No.578498413

俺より強くなるな派と俺が迷惑かけないように強くならなきゃ派がいるからクソゲーだも!

96 19/03/24(日)04:28:36 No.578498419

仲いい友達いるなら麻雀と何種類かボードゲームループさせれば一生遊べる

97 19/03/24(日)04:28:48 No.578498432

相手と自分の熱中度合いやプレイ時間が冗談みたいに大きくと こっちレベル30の頃には70くらいになった相手に、それでもいてくれるだけでもありがたいってお世辞を言われるんだけど嘘つけボケって嫌になって逃げ出したことがあります ごめっっばさk

98 19/03/24(日)04:30:51 No.578498548

ボドゲも初見はともかく二度目からめちゃくちゃ予習して セオリーや強行動や対策把握して完全に勝ちにくる奴がいるから 俺のことなんだけど…

99 19/03/24(日)04:32:07 HrOQEtPw No.578498631

ボードゲームはルール覚えるの結構大変だから… 面白いんだけど全員覚えるまでが大変だし腕の差も露骨に出るよね

100 19/03/24(日)04:32:28 No.578498650

>ボドゲも初見はともかく二度目からめちゃくちゃ予習して >セオリーや強行動や対策把握して完全に勝ちにくる奴がいるから >俺のことなんだけど… わかる なんなら初見のボードゲーム買う時点でトイレ行くついでにセオリー勉強してる

101 19/03/24(日)04:33:32 No.578498711

ガチプレイすると適当プレイヤーにイライラさせられるんだよな 俺は人狼でイライラさせる方なんだけども

102 19/03/24(日)04:34:25 No.578498757

勝負ごとは本気で勝ちに行くから面白いという面はあるからなあ

103 19/03/24(日)04:36:24 No.578498833

とはいえ定石に拘られてもゲーム展開が変わり映えしなくてつまらんからな プレイヤー間で何らかの差があるというなら尚更

104 19/03/24(日)04:37:18 No.578498872

フリプだったから友達と一緒に地球防衛軍始めたんだけどさあ…うん…

105 19/03/24(日)04:38:16 HrOQEtPw No.578498928

FPSでもすぐダウンしてる人見るとちゃんと楽しめてるか不安になる

106 19/03/24(日)04:38:55 No.578498958

自分より格上の存在を認められないと苦痛しかない 何も出来なくなる

107 19/03/24(日)04:39:13 No.578498973

初見だという免罪符を掲げて明らかに地雷行動に突っ込むのが自分だ 最初の最初しか許されないけど楽しい

108 19/03/24(日)04:40:07 No.578499021

そのゲームで勝利するのが目的なのか友達と遊ぶのが目的なのかごっちゃになってる「」一杯いそうだな

109 19/03/24(日)04:40:27 HrOQEtPw No.578499032

>初見だという免罪符を掲げて明らかに地雷行動に突っ込むのが自分だ >最初の最初しか許されないけど楽しい 失敗して覚えるの大事だしな…

110 19/03/24(日)04:40:33 No.578499036

一緒にスマブラはじめた人がバッタばかりで何がセオリーかわからないって文句言って辞めた やらない理由探すのうまいね

111 19/03/24(日)04:41:52 No.578499090

>そのゲームで勝利するのが目的なのか友達と遊ぶのが目的なのかごっちゃになってる「」一杯いそうだな 勝つのと遊ぶのは両立できるからな

112 19/03/24(日)04:43:36 No.578499169

両立出来なかったやつが愚痴言うスレなのに…

113 19/03/24(日)04:44:02 No.578499192

新しいゲーム始められない人が何か新しいゲーム一緒に始めたいって零すのには乗らないようにしてる すぐ辞めて元のゲームに戻るので…

114 19/03/24(日)04:46:08 No.578499286

>>そのゲームで勝利するのが目的なのか友達と遊ぶのが目的なのかごっちゃになってる「」一杯いそうだな >勝つのと遊ぶのは両立できるからな 両立しなくてもいいことだけどな 負けても楽しいときいっぱいあるし

115 19/03/24(日)04:47:03 No.578499328

協力ゲーで勝っても負けても楽しいと言っても 負け続けたらモチベ続かないのは知ってるぜ

116 19/03/24(日)04:47:25 No.578499351

ナメプされると逆につまらんからなぁ

117 19/03/24(日)04:48:21 No.578499398

>ガチプレイすると適当プレイヤーにイライラさせられるんだよな >俺は人狼でイライラさせる方なんだけども だからそれはガチプレイじゃなくてコミュケーション能力が難あるんだって!

118 19/03/24(日)04:48:26 No.578499404

負けて楽しいんじゃなくてその反省が次の勝ちに繋がるから楽しいのだ……

119 19/03/24(日)04:49:08 No.578499444

結局極端に差が出なけりゃ楽しいんだよね お互い初格ゲーでガチャガチャやってた時が一番楽しかったけど友人がのめり込んでガチガチなってからただのサンドバッグになって辞めちゃった

120 19/03/24(日)04:49:35 No.578499459

何が原因でうまくいかなかったのかよくわかる子がちらほら居るのが怖い

121 19/03/24(日)04:49:38 No.578499460

格ゲーやFPS出身者は煽って煽られての世界だから 悔しい!ぶっ殺してやる!ってなることが上達に繋がると思ってる そこでやめるようなら元々向いてないから早くやめれてよかったよね的な親切心

122 19/03/24(日)04:49:40 No.578499463

フレンドに圧勝しても完敗しても笑いが起きて楽しい思い出にさせる人柄というのはあるよね

123 19/03/24(日)04:50:45 No.578499509

>飽きたと言い出しにくい まず「飽きた」って言葉自体がネガティブワードだから言うのやめたほうがいいよ

124 19/03/24(日)04:50:51 No.578499516

>格ゲーやFPS出身者は煽って煽られての世界だから 煽りは煽りだし強弱に関係ないよ………

125 19/03/24(日)04:51:35 No.578499549

一緒に遊べる友達がいるのが羨ましいよ…

126 19/03/24(日)04:51:39 No.578499551

よく一緒にTCG始める友人がいるけど大体プレイングもデッキも共有するから大会の成績がほぼトントンになる

127 19/03/24(日)04:51:53 No.578499562

>まず「飽きた」って言葉自体がネガティブワードだから言うのやめたほうがいいよ やりたくないをやんわりと言う方法がないというか 飽きたって気軽に言い合える関係が必要なのではないだろうか?

128 19/03/24(日)04:52:40 No.578499593

lolは時間とるし温度差があるとめんどいのはわかる

129 19/03/24(日)04:53:26 No.578499633

なんでものめり込むタイプだからスラムダンクの赤木みたいになる

130 19/03/24(日)04:54:29 No.578499671

MMOなんてエンドコンテンツにたどり着くまでの速度は=熱量の差だから そこが噛み合わない相手だと辛い

131 19/03/24(日)04:55:17 No.578499706

周りも自分もおっさんになるとそんな一つのことに何時間も打ち込んでスキル磨くみたいなのできなくなってくるから適当に遊んで楽しい!ってなれるよ

132 19/03/24(日)04:55:27 No.578499716

MMOも睡眠時間削ってまでガチでやられると困る

133 19/03/24(日)04:56:07 No.578499739

>やりたくないをやんわりと言う方法がないというか 俺は飽きたでもいいと思うけどごめん今はこっちに夢中!とかでもいいかも

134 19/03/24(日)04:57:24 No.578499786

>>やりたくないをやんわりと言う方法がないというか >俺は飽きたでもいいと思うけどごめん今はこっちに夢中!とかでもいいかも 確かに別のゲームやってるからってのがベストだな 「」はゲームやらずにimgやってそうだけど

135 19/03/24(日)04:59:36 No.578499881

>なんでものめり込むタイプだからスラムダンクの赤木みたいになる 初心者でもとりあえず上を目指すつもりで遊ぶので 「」…お前とゲームするの息苦しいよ… って言われる

136 19/03/24(日)05:00:36 No.578499946

ゲーム初めてから知り合った相手とかだとちょっと悩むけど身内ならいちいち気使わんな…

137 19/03/24(日)05:00:45 No.578499955

今時は上目指して友達番長してもネットでボコボコにされるから辛いね

138 19/03/24(日)05:02:49 No.578500055

つまんね!くそげー!しね!って気軽に言えるかどうか

139 19/03/24(日)05:04:00 No.578500099

同じくらいの実力で同じくらいの熱量でやりたい!っていう前提が 贅沢言いすぎだろ無茶言うなよって感じはする

140 19/03/24(日)05:10:03 No.578500320

スプラトゥーン一緒に初めて先にX到達したらバイト以外やってくれなくなったり スマブラ一緒に初めて先にVIP到達したら対戦してくれなくなったり 自分の強さが嫌になるぜ

141 19/03/24(日)05:10:16 No.578500335

「」ってやっぱり排他的だよね…

142 19/03/24(日)05:17:54 No.578500596

>OWで初心者「」で始めたけど意識高い「」に煽られて俺含む数人がやらなくなってしまった 同じ思いした「」がいたとは

143 19/03/24(日)05:20:02 No.578500671

別にスーパーなプレイヤーになるつもりは毛頭ないけど やる以上はある程度は練習するしセオリー調べるし勝ちに行く まあ今だとオンラインで同じぐらいの熱量の人が探せるしいい時代だよな

144 19/03/24(日)05:28:13 No.578500967

>自分の強さが嫌になるぜ こういうとこだとおもう!

145 19/03/24(日)05:29:12 No.578501000

同じくらいの友達と同じくらいのペースで上がっていきたいっていうのは無理じゃねえかな… ブレないように予め目標地点を明確にして遊んだ方がいい ペース早い人は他のことできるし

146 19/03/24(日)05:32:14 No.578501112

同レベルの「」とワイワイやるにはアルカナハート3が流行ったとき並に人数がいないと無理だ…

147 19/03/24(日)05:34:28 No.578501223

スレの趣旨とは違うがスマブラ初心者部屋立てたら メインキャラVIPのサブキャラガノンおじさん入ってきて吐きそうだった 初心者の基準書いておかなきゃだめだったか

148 19/03/24(日)05:34:47 No.578501240

1:1とかならいいけどMOVAとかはいっしょにやるもんじゃないな

149 19/03/24(日)05:36:02 No.578501295

>初心者の基準書いておかなきゃだめだったか 「」が文字読めるとでも?スレに愚痴レスしつつキックでいいよキックで

150 19/03/24(日)05:36:44 No.578501314

>初心者の基準書いておかなきゃだめだったか 冗談で言ってても結局そういう人って入ってくるから書かなきゃダメよ

151 19/03/24(日)05:51:01 No.578501850

初心者と一緒に遊ぶためにサブ垢作ってきた!というナチュラルクソ野郎な「」もでてくるからな 本人は悪いことをしているとも思っていない

152 19/03/24(日)06:04:48 No.578502360

>本人は悪いことをしているとも思っていない 規約が許すならべつによくない…

153 19/03/24(日)06:06:33 No.578502434

空気が読めない人とは一緒に遊びたくはないかな…

154 19/03/24(日)06:09:11 No.578502517

どっちの立場だろうとこういう誰かをナチュラル糞野郎とかレッテル貼っちゃっうようなナチュラル糞野郎と遊んでるときが一番きついよね…

155 19/03/24(日)06:09:47 No.578502538

どうせ盾はパーティないし...火力でないしお荷物だし...ヒールくれないから死ぬし...

156 19/03/24(日)06:13:11 No.578502668

同じ時期に購入したはずなのに日々ゲームに打ち込む時間に大きな差があるせいで置いてけぼりになる どんなゲームもソロプレイで自分の好きなようにやるのが一番楽しいって気づいたよ

157 19/03/24(日)06:13:48 No.578502691

サブ垢が悪くないって言う「」初めて見た

158 19/03/24(日)06:15:22 No.578502749

よく分かんないけど育ちきったメイン垢使って促成栽培されんのと サブ垢で一緒にやってこーよ!ってするのとどっちがいいのかな… 俺はモンハンで促成栽培されすぎて辛くなったよ

159 19/03/24(日)06:16:11 No.578502780

書き込みをした人によって削除されました

160 19/03/24(日)06:18:19 No.578502857

>俺はモンハンで促成栽培されすぎて辛くなったよ んなもん本人に決めさせるのが1番だよ

161 19/03/24(日)06:18:26 No.578502860

モンハンならメインでも武器・装備のレベル落とせるし サブでもテクニックと知識はそのままだからどちらにせよ養殖されるでしょ

162 19/03/24(日)06:18:37 No.578502865

皆いちいち面倒くさいこと考えてゲームやってるんだな 争いなくなるようにホラゲーでも交代プレイすれば

163 19/03/24(日)06:19:22 No.578502884

>俺はモンハンで促成栽培されすぎて辛くなったよ MMOとかでもよくあるやつだね…

164 19/03/24(日)06:25:03 No.578503083

サブ垢はクソってそんなん気にしてたら初心者でも強いやつはみんな脳内でサブ垢認定できるし繊細過ぎるだろ…

165 19/03/24(日)06:26:00 No.578503118

>初心者でもとりあえず上を目指すつもりで遊ぶので 友人がこのタイプで「エンドコンテンツ挑戦したい!お前のレベルアップ?いいよ手伝う手伝う」ってやってくれるのはいいんだけど ひたすら上げ膳据え膳で養殖されてキャラのレベルは上がってもプレイヤーのスキルはお粗末なままなのに気付いて でも友達は「気にすんなって一緒にやろうぜ!」って言い続けててこいつ一人でもエンドコンテンツ挑戦できるのに俺のせいで時間使わせてうわあああああああああってなった結果 >「」…お前とゲームするの息苦しいよ… って言ってしまったわゲームやめるのさえ他人を言い訳にした俺はクズだ

166 19/03/24(日)06:27:01 No.578503148

人間性が滲み出たうざい長文すぎる…

167 19/03/24(日)06:29:31 No.578503250

FF14始めた時に友達にFCとそこのDiscordに誘われて FCの人達に「新生はつまらないから!」って言われながらIDを連れ回され駆け抜けて メイン進める間に野良の連中が火力足りないだのチャットでのトラブルスクショ晒しだのの悪口聞きつつ 何もわからないまま紅蓮に入ったあたりで見事引退した

168 19/03/24(日)06:30:01 No.578503267

「」同士だから本垢で養殖何時間でも付き合うよ!みたいのはどのゲームでも多いからな…

169 19/03/24(日)06:31:03 No.578503304

黙って辞めりゃいいのにわざわざ言ったんか...

170 19/03/24(日)06:31:48 No.578503329

達人の気配りがゲームをつまらなくするのいいよね

171 19/03/24(日)06:32:44 No.578503362

失敗談スレなのにそれに対して上からマウント取って叩いてるの実に「」らしくて好きだ

172 19/03/24(日)06:33:24 No.578503378

良かれと思って押し付けた側は言われないとまた犠牲者を出すかも知れないし実際どのゲームにもいるわな

173 19/03/24(日)06:33:25 No.578503381

ここ見てるとゲームじゃなくてやってる奴がつまらない人間の可能性の方が大きそうだな…

174 19/03/24(日)06:34:40 No.578503430

>失敗談スレなのにそれに対して上からマウント取って叩いてるの実に「」らしくて好きだ 失敗談言い合って傷なめ合うスレなのにな

175 19/03/24(日)06:35:06 No.578503446

俺養殖されるのありがたあじ派なんだ…

176 19/03/24(日)06:37:34 No.578503547

>>失敗談スレなのにそれに対して上からマウント取って叩いてるの実に「」らしくて好きだ >失敗談言い合って傷なめ合うスレなのにな 相手の人間性がとか言い出して批判しちゃうのは本当に人間性出てるよな…

177 19/03/24(日)06:39:25 No.578503627

ぶっちゃけ万人に受けると思ってないし何人かハマってくれたらいいなー程度なので合わなかったら遠慮なく辞めていいんだ

178 19/03/24(日)06:39:42 No.578503639

自分から俺はクズだって言ってるのに同意しただけだよ クズじゃないよって言った欲しかったみたいな乙女心?

179 19/03/24(日)06:41:25 No.578503713

>自分から俺はクズだって言ってるのに同意しただけだよ >クズじゃないよって言った欲しかったみたいな乙女心? 恥の上塗りはやめよう 落ち着こう

180 19/03/24(日)06:41:30 No.578503718

誘った初心者のモチベが異常で瞬く間に抜かされ俺とは…ってなった いつログインしてもフレンド欄に映るそいつの"プレイ中"を見るのが辛くて フレンドを消し連絡先を消し名前を変えてまだそのゲームをプレイしてる

181 19/03/24(日)06:41:36 No.578503724

>自分から俺はクズだって言ってるのに同意しただけだよ >クズじゃないよって言った欲しかったみたいな乙女心? 人間性出てるな

182 19/03/24(日)06:42:09 No.578503742

>>自分から俺はクズだって言ってるのに同意しただけだよ >>クズじゃないよって言った欲しかったみたいな乙女心? >恥の上塗りはやめよう >落ち着こう えぇ…本当にクズじゃないって言われたかったのか…

183 19/03/24(日)06:42:29 No.578503755

>フレンドを消し連絡先を消し名前を変えてまだそのゲームをプレイしてる サブ垢はダメらしいぞ

184 19/03/24(日)06:42:49 No.578503766

こんなスレで自称クズの人間性を疑う俺はクズだよ

185 19/03/24(日)06:44:09 No.578503804

>サブ垢はダメらしいぞ このレスの意図がわからないんだけど なんでサブ垢の話になった?

186 19/03/24(日)06:44:38 No.578503825

なんか意趣返しのつもりなんだろ

187 19/03/24(日)06:45:24 No.578503851

>このレスの意図がわからないんだけど エスパーするけど人間性くんがけおってるんだと思う

188 19/03/24(日)06:45:37 No.578503859

自虐するやつってそれに同調したらキレるの思いだした…

189 19/03/24(日)06:46:57 No.578503900

FFのネトゲがサービス開始するということで大々的に友達グループを誘って始めたものの 同レベル帯じゃないとプレイが成り立たないシステムだったため プレイ時間が取れない一部の友人と別行動を取ることになり それ以来友達同士の仲もちょっと気まずくなるという悲劇を量産したFF11

190 19/03/24(日)06:56:47 No.578504259

>自虐するやつってそれに同調したらキレるの思いだした… まだ諦めてないのか…

191 19/03/24(日)07:02:33 No.578504480

サブ垢の件を一応言っておくと今現在大手のネトゲで複垢を禁止してるところはないはずだよ いかにも裏技っぽいから規約で禁止されてると思い込んでる人がたまにいるけど 生理的に無理とか複垢を利用したマナー違反って話じゃないなら特段問題はない

192 19/03/24(日)07:07:54 No.578504725

なんでいきなり大手のネトゲに限定した話になってるんだ 人間性君…そういうとこだぞ

193 19/03/24(日)07:11:12 No.578504885

彼をこれ以上オモチャにしないでやってくれ

194 19/03/24(日)07:13:23 No.578504993

ひでえスレ

195 19/03/24(日)07:13:56 No.578505032

初心者同士で同じペースで進めるって不可能よね 実力やモチベーションの違いもあるし 学生ならともかく社会人は時間も作りにくいし

196 19/03/24(日)07:16:08 No.578505154

>なんでいきなり大手のネトゲに限定した話になってるんだ >人間性君…そういうとこだぞ 煽れれば何でも良いんだろうけどさっきスレ開いたから別人だし 俺が触ってないタイトルで特殊な事例があっても俺は知らないってだけだよ 1アカウント1キャラだったら1つのビルドしか使えないし 1アカウントで複数のキャラを管理できるタイトルだってあるし 複垢やサブキャラを否定する人の方が少々特殊なんじゃないかな

197 19/03/24(日)07:17:23 No.578505231

>複垢やサブキャラを否定する人の方が少々特殊なんじゃないかな そこを「」でサブ垢否定しないなんて人間性おかしいみたいなくくり方するからな…

198 19/03/24(日)07:18:17 No.578505289

普通の人は共通の話題のためにやってるから片方が初心者で片方がエンドコンテンツやってても別に折り合いは付くと思うよ とくにソシャゲの場合は

199 19/03/24(日)07:20:00 No.578505402

>とくにソシャゲの場合は 嘘をつけ 戦力なんとかしようかとかもうちょっとイベント協力してとか寄生乙とか言われるんだ

200 19/03/24(日)07:21:02 No.578505461

人間性とかレスしちゃったのは俺だけど全部一人がレスしてると思いこんでるエスパーっているんだな 俺はサブ垢云々はよくわからんよ…

↑Top