19/03/24(日)02:44:30 ハンタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/24(日)02:44:30 No.578491412
ハンターいいよね…これが家で遊べた時はコンシューマの凄さに興奮したなぁ
1 19/03/24(日)02:46:35 No.578491614
やろう!リザレクション!
2 19/03/24(日)02:46:56 No.578491646
てすと
3 19/03/24(日)02:47:26 No.578491701
ヴァンパイアシリーズで操作感が一番好き
4 19/03/24(日)02:47:34 No.578491709
セイヴァーの展開の速さと同じくらいハンターもすぐ試合終わる印象がある
5 19/03/24(日)02:50:40 No.578492026
>ヴァンパイアシリーズで操作感が一番好き セイヴァーとは何かが違うよね 同じ筈なんだけど爽快感がなんとなく差がある気がする
6 19/03/24(日)02:50:48 No.578492042
セイバーはマジ早いよね…
7 19/03/24(日)02:51:12 No.578492087
キャラごとのBGMあったからすき
8 19/03/24(日)02:52:30 No.578492229
ハンターのOPデモのモリガンに度肝を抜かれた
9 19/03/24(日)02:55:41 No.578492533
凄いスピーディーで家庭用でプレイしてると楽しいけど 当時ゲーセンだとプレイがあっという間に終る感覚はどうだったのか心配になる
10 19/03/24(日)02:56:55 No.578492656
ハンターのCPU妙に強くて勝てねえ…
11 19/03/24(日)02:57:05 No.578492676
これがサターンに移植された時は2Dゲームならサターンだなってなった 一方プレステはナムコミュージアム集めてやはりアーケードゲームの移植に歓喜してた
12 19/03/24(日)03:00:17 No.578492958
>当時ゲーセンだとプレイがあっという間に終る感覚はどうだったのか心配になる まだスト2の対戦の様な探り合いしてたから意外と長く楽しめた まぁそれは最初だけですぐ超展開の戦いになって頭がおっつかなくなった でも面白いからつい乱入しちゃってお金を溶かしてた
13 19/03/24(日)03:02:53 No.578493161
>でも面白いからつい乱入しちゃってお金を溶かしてた お金は溶けてくだろうけどすげえ楽しそうだな…
14 19/03/24(日)03:05:06 No.578493337
>キャラごとのBGMあったからすき 凄く当たり前の事なんだけどKOFなんか専用曲消えたどころか環境音になってしまってガッカリしたな
15 19/03/24(日)03:07:48 No.578493533
あっという間感はセイヴァーがすごかった 仕切り直しもすごい急かされる
16 19/03/24(日)03:09:50 No.578493692
セイヴァーはセイヴァー2ハンター2と出たんでこれはコンシューマが決定版になるなと思ってサターン版が出るまで我慢してたからあまり対戦しなかったな
17 19/03/24(日)03:11:55 No.578493853
こっちもサスカッチなんだっけ
18 19/03/24(日)03:21:21 No.578494561
ハイスコアガールの14話でなんか知らんけど涙出てきた 歳かな…
19 19/03/24(日)03:25:25 No.578494879
プレステはコントローラが斜めいれずらいし ボタンの配置的にもサターンのが向いてたよ専用の買ったら別だけど
20 19/03/24(日)03:32:03 No.578495371
言い方は悪いと思うけどAC業界が尤も賑わってた時代だった 今は何も感じない
21 19/03/24(日)03:45:04 No.578496123
>>ヴァンパイアシリーズで操作感が一番好き >セイヴァーとは何かが違うよね >同じ筈なんだけど爽快感がなんとなく差がある気がする ハンターは滑らかでセイヴァーはカクカクしてた
22 19/03/24(日)03:45:59 No.578496176
今時のチーム対戦ゲーもなかなか熱いと思うぞ まあそれもピークはちょっと前でそろそろ終わりそうだけど
23 19/03/24(日)03:47:36 No.578496268
曲が良すぎ
24 19/03/24(日)03:52:24 No.578496541
キャラデザが素晴らしすぎる
25 19/03/24(日)04:00:37 No.578496977
コンボやりやすいから好き
26 19/03/24(日)04:01:01 No.578496998
ハンター出してセイバー出してそれぞれの2出すとかアーケードが元気だったな
27 19/03/24(日)04:05:11 No.578497214
Qサウンドの立体音響に合った曲調だったと思う
28 19/03/24(日)04:07:19 No.578497314
>キャラごとのBGMあったからすき マブカプシリーズとかもキャラBGMになったりステージBGMになったりしたけど やっぱ格ゲーはキャラゲーの色が強いんだしキャラBGMが一番いいなって思う
29 19/03/24(日)04:18:35 No.578497888
>やっぱ格ゲーはキャラゲーの色が強いんだしキャラBGMが一番いいなって思う タツカプの無印のキャラ別BGMすごいよかったけどUASは権利関係でステージごとのBGMになってしまっていっぱいかなしい…
30 19/03/24(日)04:27:24 No.578498357
無印では持ちキャラがいなかったけど レイレイが凄くしっくり来てよかった 天雷破は強すぎて封印せざるをなかったけど
31 19/03/24(日)04:28:08 No.578498396
レイレイがエポックメイキングなキャラすぎてアイヤー
32 19/03/24(日)04:28:31 No.578498417
道満のオジキきたな…
33 19/03/24(日)04:34:33 No.578498767
レイレイ使いだった私は今は立派なバーディー使いになりました
34 19/03/24(日)04:35:53 No.578498814
明日っていうか今日だけどリザレクションやってみるか
35 19/03/24(日)04:36:27 No.578498837
ブリス実装はハンターからだっけ…?
36 19/03/24(日)04:41:28 No.578499073
ブリスはセイヴァー
37 19/03/24(日)04:45:50 No.578499276
必殺技とEX技に2つで3つコマ投げ持ってる隠れ投げキャラなデミトリさんだ
38 19/03/24(日)04:48:05 No.578499388
>必殺技とEX技に2つで3つコマ投げ持ってる隠れ投げキャラなデミトリさんだ 前ダッシュからネガティブストーレンかデモンクレイドルかの二択をよく使ったな俺
39 19/03/24(日)04:49:32 No.578499457
どうしてセイバーのオルバスを溜めキャラに変えたのですか?どうして…
40 19/03/24(日)04:50:37 No.578499504
>前ダッシュからネガティブストーレンかデモンクレイドルかの二択をよく使ったな俺 やるやる あと端の起き攻めで6入れ大Pで通常投げと打撃の2択とか
41 19/03/24(日)04:55:39 No.578499724
今どうなのかしらんけど ヴァンパイアリメイクは別物になるんだろうなぁと思う
42 19/03/24(日)04:59:04 No.578499858
>あと端の起き攻めで6入れ大Pで通常投げと打撃の2択とか オーソドックスに見えて意外と遠距離から中間距離で出来ることに限りがあるんだよなデミトリ
43 19/03/24(日)05:02:00 No.578500019
>オーソドックスに見えて意外と遠距離から中間距離で出来ることに限りがあるんだよなデミトリ 遠距離は空中ファイアでゲージ溜めくらいしかやること無いし 大足当たるくらいの距離からもう一歩踏み込まないと斜めクレイドルとか機能しないから結構インファイターよね
44 19/03/24(日)05:06:47 No.578500199
>遠距離は空中ファイアでゲージ溜めくらいしかやること無いし >大足当たるくらいの距離からもう一歩踏み込まないと斜めクレイドルとか機能しないから結構インファイターよね 投げの有効活用覚えるまでは自分のペースに持ってけなかったな 投げるとそっから相手のリズムが崩れることが多かった
45 19/03/24(日)05:10:57 No.578500363
サキュバスにバーニアつけたのは誰なんだ
46 19/03/24(日)05:14:42 No.578500487
俺のフォボスとビシャモンで対戦したい…
47 19/03/24(日)05:16:46 No.578500558
>サキュバスにバーニアつけたのは誰なんだ ナイスでしたね あと翼を腰に生やしたのは素晴らしい
48 19/03/24(日)05:19:11 No.578500642
デミがダッシュしてきたら基本バックジャンプで安定なのはセイヴァーとハンターどっちだっけ
49 19/03/24(日)05:19:20 No.578500648
「」たちで対戦できたら楽しそうだなとは思う
50 19/03/24(日)05:20:22 No.578500688
リザレクションはPS3と360買ってはいるけど野良に誰もいなくてつらい
51 19/03/24(日)05:24:09 No.578500814
IRCで「」達とセイヴァーやってたのはもう15年位前になるのか あいつのデモンクレイドルは手動ではなく多分マクロでやってたんじゃないかと今も疑っている
52 19/03/24(日)05:24:32 No.578500831
これウメハラはまだ強いのかな
53 19/03/24(日)05:29:31 No.578501013
>デミがダッシュしてきたら基本バックジャンプで安定なのはセイヴァーとハンターどっちだっけ デミトリ側としてはステップ後に投げと暴れ潰しのクレイドル>近距離戦ってやりたいから 空ガ強いセイヴァーで後ろ飛びされるとちょっとつらいかな…画面端に行ってくれたらそれはそれで美味しいけれど
54 19/03/24(日)05:42:51 No.578501544
>空ガ強いセイヴァーで後ろ飛びされるとちょっとつらいかな…画面端に行ってくれたらそれはそれで美味しいけれど ヴァンパイアまたやりたいなぁ…
55 19/03/24(日)05:49:46 No.578501791
ヴァンパイアとハンターとセイヴァーはほぼ別のゲームで 俺ハンター以外できねえ
56 19/03/24(日)05:53:26 No.578501930
ハンターでもそこそこはやれそうだけどどこでやるかだよなぁ
57 19/03/24(日)06:05:15 No.578502378
ミカドと南浦和のゲーセンにあるね
58 19/03/24(日)06:11:43 No.578502615
この頃は攻略本買ってドットのアニメパターンとか見るのも好きだった
59 19/03/24(日)06:12:48 No.578502651
>この頃は攻略本買ってドットのアニメパターンとか見るのも好きだった わかる…ムック本めちゃくちゃ買ってたし今でも資料としてすごく良い