虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/24(日)01:47:06 OCG... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/24(日)01:47:06 No.578482295

OCGだとソリティアみたいな戦い方がメインになってしまったけどアニメや漫画みたいなエースドラゴンを維持して戦う戦術も良いよね…

1 19/03/24(日)01:50:06 No.578482953

漫画版のインフェルニティが欲しい…クィーンとかポーンとか

2 19/03/24(日)01:50:53 No.578483115

それインフェルニティ使ったことがない人の勘違い

3 19/03/24(日)01:51:13 No.578483191

割りと原作要素欲しいって声は押し潰されるテーマである

4 19/03/24(日)01:51:17 No.578483200

スカーレッド出すだけのインフェルニティ組んでたよ

5 19/03/24(日)01:51:23 No.578483221

ペンデュラムまではオガドラデーモンバリアブレイの布陣はよくやってたな

6 19/03/24(日)01:54:06 No.578483775

煉獄竜にこのカードはインフェルニティモンスターとしても扱うという一文が欲しかった

7 19/03/24(日)01:54:34 No.578483856

DP辺りで新規が欲しい

8 19/03/24(日)01:57:20 No.578484478

今はどうだか知らんが白がほぼそんな感じの戦い方じゃね オーガドラグーン出すためにぶん回し挟むけど

9 19/03/24(日)01:58:44 No.578484753

今はしょごもいなしいでHEROIFが展開する上では強い 純IFは長らく使ってないな

10 19/03/24(日)01:59:09 No.578484834

>DP辺りで新規が欲しい DPだとリンクもらえないし…なんか微妙な強化もちょくちょくあるし…

11 19/03/24(日)01:59:10 [覇王門-零] No.578484836

煉獄の零門

12 19/03/24(日)02:00:12 No.578485047

ペンデュラムIFも楽しかったな今どうなんだろ

13 19/03/24(日)02:00:52 No.578485173

ワンハンドレッドアイドラゴンが裁定(と言うかルール変更?)で破壊されてもデッキの中身見せなくても良くなったのが地味に強くなった

14 19/03/24(日)02:01:03 No.578485208

あんまソリティアしないよIF まあ回す時間は長めだけどさ

15 19/03/24(日)02:01:04 No.578485213

儀式次元は取り込めた?

16 19/03/24(日)02:02:05 No.578485404

>儀式次元は取り込めた? イグナイト時代に取り込んだ

17 19/03/24(日)02:02:06 No.578485405

チェインがいた時は割と安定してオーガドラグーン、チェイン、適当なインフェ伏せにブレイクやバリアみたいな方を割と安定してできてたよね

18 19/03/24(日)02:02:15 No.578485435

今ってどういう動きするの チェイン規制で満足やめちゃったんだけど

19 19/03/24(日)02:02:59 No.578485578

キャラ人気もテーマ人気もあるはずなんだけど不思議とあんまり強化来ないんだよな 似たようなのなら最近リンク貰えたけどⅣさんとか

20 19/03/24(日)02:03:37 No.578485680

>煉獄の零門 ハンドレスフィールドレスライフレスでしか発動できないとかいうクソ条件大好き…そこからオーガドラグーンに命託すのほんと好き…

21 19/03/24(日)02:04:28 No.578485838

Ⅳはともかくこっちはバリアのせいで下手すると弾けるし 手札誘発増えたから何だかんだ復活しても厳しいとは思うけど

22 19/03/24(日)02:04:59 No.578485950

>ハンドレスフィールドレスライフレスでしか発動できないとかいうクソ条件大好き…そこからオーガドラグーンに命託すのほんと好き… 倒したと確信した瞬間に零門からオーガドラグーンが姿現すのめっちゃカッコいいよね そしてそれを墓地に落としたカードで徹底サポートとか

23 19/03/24(日)02:05:16 No.578485996

>今ってどういう動きするの >チェイン規制で満足やめちゃったんだけど しょご死んだ今はもう展開得意なテーマに手伝ってもらうしかないアライブ帰って来るし自分はHEROIFにしてる

24 19/03/24(日)02:06:14 No.578486172

>手札誘発増えたから何だかんだ復活しても厳しいとは思うけど 基本的奈手札誘発対策の墓穴の指名者が伏せると1ターン待たないと使えないってのがきつい…

25 19/03/24(日)02:06:14 No.578486173

IF組んでる人って使えそうなカードを片っ端から取り込んでいくから 直接的なIFカードの新規自体はそこまで欲しがってないイメージ

26 19/03/24(日)02:07:31 No.578486397

>IF組んでる人って使えそうなカードを片っ端から取り込んでいくから >直接的なIFカードの新規自体はそこまで欲しがってないイメージ 逆にそういう方向性にあんまり興味ないから最近ずっと組んでない…

27 19/03/24(日)02:07:46 No.578486438

適当に専用新規出して何か使って予想外な動きをしたりするからOCGスタッフも強化の扱いに困ってるのかもしれない ビショップも出てすぐに使われたし

28 19/03/24(日)02:07:49 No.578486450

もしかしてビショップが最新…?

29 19/03/24(日)02:09:17 No.578486687

余所に寄生し続けて強くなるのが満足さんごっこって主張もあるからねえ

30 19/03/24(日)02:09:25 No.578486714

インフェルニティゼロとか零門とか特徴的なカードはちょっとルール的に特殊過ぎてまともにOCGにできないってのがかなりネックだよね まぁゼロはTFルールでも相当使いにくい部類のカードだけど

31 19/03/24(日)02:09:56 No.578486812

同じダークシグナ―のカーリーが次で強化来たしそのうち満足さんも…

32 19/03/24(日)02:10:39 No.578486932

ただ回したい人はガンマンいらないだろうからなあ

33 19/03/24(日)02:10:53 No.578486963

生まれて初めてゲーム三本も買って作ったデッキだわ

34 19/03/24(日)02:11:04 No.578486999

IFはまずハンドレス維持が現行のデュエルに対して無茶過ぎる…

35 19/03/24(日)02:11:04 No.578487004

ビショップは当時流行ってたのが黒なのも相まってどうぞ使ってやってくださいみたいな効果だろう アレで特殊召喚無けりゃ想定外とか言えるだろうけど

36 19/03/24(日)02:12:00 No.578487158

>ただ回したい人はガンマンいらないだろうからなあ ガンマンだけこられても困るぞ

37 19/03/24(日)02:12:54 No.578487310

今回もコレパでガンマンクライマー辺り来なさそうでかなしあじ

38 19/03/24(日)02:12:57 No.578487326

>同じダークシグナ―のカーリーが次で強化来たしそのうち満足さんも… 場にある時手札を0枚として扱うインフェルニティとかさえ来れば…

39 19/03/24(日)02:13:54 No.578487468

いや普通にインフェルニティチェインくれ

40 19/03/24(日)02:15:51 No.578487771

ガンマンクライマーゼロカードリッジの街セットのなかでもガチな人はカードリッジだけは欲しがるからな

41 19/03/24(日)02:17:52 No.578488091

>ガンマンクライマーゼロカードリッジの街セットのなかでもガチな人はカードリッジだけは欲しがるからな あれ普通にヤバいことしか書いてないからな

42 19/03/24(日)02:18:29 No.578488178

名誉インフェルニティだけが増えていく

43 19/03/24(日)02:18:33 No.578488185

バレット&カードリッジはお出ししちゃいけない奴すぎる…

44 19/03/24(日)02:19:34 No.578488340

漫画版のインフェルニティも好きだけどボーンはインフェルニティどころか 遊戯王の全デメリットモンスターの中でも上位に来るやばさだとは思う せめて任意にしてくだち…

45 19/03/24(日)02:20:30 No.578488477

漫画はかっちりしててデザインに統一感があるよね

46 19/03/24(日)02:21:15 No.578488610

>バレット&カードリッジはお出ししちゃいけない奴すぎる… ドローに4枚の墓地肥やしか強いなーと思ったら選んで墓地に送るでダメだった

47 19/03/24(日)02:21:19 No.578488619

>漫画版のインフェルニティも好きだけどボーンはインフェルニティどころか >遊戯王の全デメリットモンスターの中でも上位に来るやばさだとは思う >せめて任意にしてくだち… もしカード化されるなら手札が0の時にドローフェイズで通常ドローする代わりに任意のカードかデッキトップを墓地に送るとか インフェルニティカードを場に伏せるとかそんな感じになりそうな気がする あのデメリットはヤバすぎるし

48 19/03/24(日)02:21:19 No.578488621

佐藤くんの画力の限界

49 19/03/24(日)02:22:45 No.578488827

満足さんはアニメで満足時代、ダークシグナ―時代、不満足時代 とどの形態でもさらに2種類くらい細かい形態があって 漫画版でも最初の不満足っぽい状態と更なる満足状態とか数形態あるのが酷い

50 19/03/24(日)02:23:33 No.578488933

1回のドローロックがどうしたって効果だからなバレット&カードリッジ///

51 19/03/24(日)02:23:34 No.578488935

チェイン死んだ時点でインフェルニティは死んだんだ 今残ってるのは満足だけよ

52 19/03/24(日)02:24:40 No.578489076

>ドローに4枚の墓地肥やしか強いなーと思ったら選んで墓地に送るでダメだった アニメ漫画オリジナルカードで一番おかしいのはなんだろうか…個人的には絶望の宝札なんだけど

53 19/03/24(日)02:25:03 No.578489131

>佐藤くんの画力の限界 佐藤くん画力は一歩劣る感じはあるけどキャラのアレンジ力とかカードの発想は一番面白いと思う なんかデュエルのハッタリのかけ方がコミカライズ勢の中だと一番原作っぽい

54 19/03/24(日)02:25:15 No.578489149

ハンドレスエクゾとかリローダーパーミみたいな亜種も中々面白い 流石に時代的にパワー不足ではあるけどリローダーパーミは上手く調整すれば多少は戦えそうな気もする

55 19/03/24(日)02:25:34 No.578489196

チェインしんでもへーきへーきもうないルート考えてるしって言って実際無くなると意気消沈するってのを何度もやってる印象がある

56 19/03/24(日)02:26:24 No.578489298

リンク召喚でいらないカード楽に墓地に送れるし場を開けれるじゃん!やった! みたいになってたのはダメだった

57 19/03/24(日)02:26:25 No.578489300

佐藤君はチュチュチュチューニングはねえわ…って思うけどそれ以外は勢いあって面白いとおもうよ

58 19/03/24(日)02:26:25 No.578489302

>ハンドレスエクゾ ふざけた名前からしっかりシナジーあるのいいよね

59 19/03/24(日)02:27:00 No.578489377

>リンク召喚でいらないカード楽に墓地に送れるし場を開けれるじゃん!やった! >みたいになってたのはダメだった 展開力落ちてるからそんなにならばないよお!って否定されてたやつ!

60 19/03/24(日)02:27:10 No.578489394

全盛期はエアロシャークで80回バーンして相手を殺すとかもあったよね

61 19/03/24(日)02:27:40 No.578489454

スレ画他でソリティアやった後必死にオーガドラグーンを守り続けてたよ

62 19/03/24(日)02:27:40 No.578489455

ヴレインズは結構ソリティアしてない?

63 19/03/24(日)02:27:54 No.578489479

>チェインしんでもへーきへーきもうないルート考えてるしって言って実際無くなると意気消沈するってのを何度もやってる印象がある でリンク来て一発目のしょごでなんぞこいつ!?ってなってからはひたすらしょご使っての研究になってたからな しょごが死んでスレがまっこと静かになり申した

64 19/03/24(日)02:27:57 No.578489482

FWDの存在でミラージュが酷い事になってた…

65 19/03/24(日)02:28:16 No.578489529

佐藤くんはアシでもモンスター系メインだったっぽいからそっち系のデザインは抜群に上手いんだよな キャラの三好くんモンスターの佐藤くんってイメージがある

66 19/03/24(日)02:28:27 No.578489551

レイちゃん立たせ続ける環境デッキだってあるだろうに… ソリティアではなくページワンみたいに墓地に魔法カード積み重ねるけどな

67 19/03/24(日)02:28:32 No.578489560

>ヴレインズは結構ソリティアしてない? かなりしてるので見てて疲れる

68 19/03/24(日)02:28:48 No.578489600

>全盛期はエアロシャークで80回バーンして相手を殺すとかもあったよね 相手の手札にエグゾ押し付けて負けるは色々極まりすぎだと思った

69 19/03/24(日)02:28:48 No.578489602

>ヴレインズは結構ソリティアしてない? あくまでインフェルニティの話だと思う

70 19/03/24(日)02:29:10 No.578489636

決闘竜はどれもデザインもカードイラストもかなり好き

71 19/03/24(日)02:29:11 No.578489640

佐藤くんは古き良き遊戯王ってデザインだから好き嫌い別れる

72 19/03/24(日)02:29:13 No.578489644

>佐藤くんはアシでもモンスター系メインだったっぽいからそっち系のデザインは抜群に上手いんだよな >キャラの三好くんモンスターの佐藤くんってイメージがある ベエルゼ(のトーン)良いですね…

73 19/03/24(日)02:29:20 No.578489664

佐藤君デザインだとブラックハイランダーが一番好きだ

74 19/03/24(日)02:29:52 No.578489727

三好君はとりあえず目とか丸いのいっぱいでドラゴンって感じ

75 19/03/24(日)02:30:05 No.578489746

なんだかんだ漫画のモンスターだと5dsが一番好きかもしれん

76 19/03/24(日)02:30:11 No.578489766

ゴドウィンは天輪デッキが面白かったからデッキ変わったの残念だった

77 19/03/24(日)02:31:00 No.578489889

無手札必殺ってルビはダサいと思う

78 19/03/24(日)02:31:01 No.578489893

>決闘竜はどれもデザインもカードイラストもかなり好き 決闘竜とか№とかあんな特殊なシリーズの切り札ってちょっと燃えるよね

79 19/03/24(日)02:31:06 No.578489898

>三好君はとりあえず目とか丸いのいっぱいでドラゴンって感じ 手癖でデザインしたなこれ…ってのちょくちょくあるよね ゲテモノ系のモンスターはかなりいい感じなんだけどな

80 19/03/24(日)02:31:50 No.578489984

>チェインしんでもへーきへーきもうないルート考えてるしって言って実際無くなると意気消沈するってのを何度もやってる印象がある ヘーキヘーキ言ってた奴のほとんどは外野だよ! 大体のプレイヤーはこりゃ環境は無理だなって言ってたよ! あと壺の満足スレはコンボ研究スレみたいなとこあるからあそこ見て満足民を語るとおかしな事になる

81 19/03/24(日)02:32:27 No.578490067

三好君女の子が一番得意そうなのにAVあんまり女の子出せてないのは辛そうに感じる

82 19/03/24(日)02:33:03 No.578490145

うらら、うさぎ、ヴェーラー の存在は痛いよね 墓穴の指名者もモロに突き刺さるし

83 19/03/24(日)02:33:13 No.578490177

決闘竜だとレッドデーモンが一番好きだなぁ

84 19/03/24(日)02:33:48 No.578490241

>ゲテモノ系のモンスターはかなりいい感じなんだけどな ゲテモノ路線いけそうなファーニマルがマイルドになってたのはちょっと残念だ

85 19/03/24(日)02:33:57 No.578490257

あれ?なんかもう一人いたような…

86 19/03/24(日)02:34:20 No.578490303

仮に手札誘発に変わる妨害札が来たとしても結局刺さることになるから現状でなんとかするしかないのが辛い

87 19/03/24(日)02:34:21 No.578490304

>あれ?なんかもう一人いたような… ゴーズはめっちゃかっこいいと思う

88 19/03/24(日)02:34:31 No.578490325

まだガン制限なのか… 解放したら面白いことになるの?

89 19/03/24(日)02:34:48 No.578490367

Rは今見ても面白い変な効果が多いから好きよ…

90 19/03/24(日)02:35:17 No.578490414

アルカナナイトジョーカーは半そでじゃなかったら好きだよ

91 19/03/24(日)02:35:42 No.578490475

Rはアレクトールが一番かっこいいかなあ…

92 19/03/24(日)02:35:46 No.578490488

伊藤くんはいまだに成長しない逸材やぞ

93 19/03/24(日)02:35:48 No.578490492

Rはコズミックスペースとグリードクェーサーの効果が遊戯王っぽくて好きなんだよな なんか変なルールを押し付けてくるというか

94 19/03/24(日)02:36:22 No.578490570

>伊藤くんはいまだに成長しない逸材やぞ あの時点で完成形だったってことだな

95 19/03/24(日)02:36:25 No.578490573

Rだとヴァンダルギオンが一番好きかな…多分効果で好きになってる部分もある

96 19/03/24(日)02:36:52 No.578490614

ヴァンダルギオン調かっこいいじゃん!と思ってたらカズキだった

97 19/03/24(日)02:37:12 No.578490651

フィールで減速させてゴール狙いの奴とか相打ちだけどフィール高い方が勝つとか ちゃんとカードゲームの範疇の中でフィールの設定活かしてるの好きだったな…

98 19/03/24(日)02:37:25 No.578490676

あと友永さんはあんまりオリジナルモンスター出さないからな…

99 19/03/24(日)02:37:49 No.578490723

デモニックモーターΩいいよね!僕も大好きだ!

100 19/03/24(日)02:38:06 No.578490755

影山君のモンスターもいいデザインのばっかりなんだけどコアはちょっと…なんなんだろうあの片足あげたポーズ…

101 19/03/24(日)02:38:40 No.578490811

影山くんの人っぽい顔したHEROはさぁ…

102 19/03/24(日)02:38:55 No.578490840

ゼータレティキュラント好き フューチャービジョン入れて帝出すデッキとか組んだけど当然のように事故った

103 19/03/24(日)02:39:51 No.578490938

>影山君のモンスターもいいデザインのばっかりなんだけどコアはちょっと…なんなんだろうあの片足あげたポーズ… 影山くんは演出が個人的に好きだけどダサいって言われるのもわかる かっこいいと思うんだけどな影山演出…

104 19/03/24(日)02:39:53 No.578490944

IFでも使える手札誘発とかこないかな…

105 19/03/24(日)02:40:17 No.578490987

HEROはあんまり好きじゃないけどそれ以外は好きな影山くんデザイン プラネットシリーズやらドラゴンやら妖怪やら吹雪さんのヒリやらかなり好きなの多い…

106 19/03/24(日)02:40:33 No.578491015

>IFでも使える手札誘発とかこないかな… それはもはや手札誘発じゃないよ!

107 19/03/24(日)02:40:34 No.578491017

絶    対 隷    奴 

108 19/03/24(日)02:40:52 No.578491061

>IFでも使える手札誘発とかこないかな… それIFにも刺さるやつ…

109 19/03/24(日)02:41:29 No.578491129

なんかしら新しい妨害札来ても結局こっちにも刺さるからな

110 19/03/24(日)02:42:15 No.578491195

バリアがあるからアレ以上のインフェルニティ専用妨害カードは来ないだろうしなぁ

111 19/03/24(日)02:42:44 No.578491236

剛火とかTHEシャイニングとか漫画HEROはここだと妙なネタになる印象

112 19/03/24(日)02:42:44 No.578491237

手札が0の時に墓地のこのカードを除外して相手が発動してモンスター効果を無効にする とかが級打点だろうか?

113 19/03/24(日)02:42:59 No.578491272

自分のターンに手札から捨ててインフェルニティカードまたはオーガドラグーンの効果が発動した時任意で手札に戻せるとか… 回りくどすぎるか

114 19/03/24(日)02:43:44 No.578491347

なんかのついでにささってしぬのがIFだからな…

115 19/03/24(日)02:44:15 No.578491387

フィールド魔法か永続魔法に手札誘発を防ぐ効果を…インフェルニティデーモンも死ぬわこれ

116 19/03/24(日)02:46:42 No.578491631

RRとIFとかめっちゃピンチで追い込まれてドローで逆転できる可能性秘めたデッキ大好き!

117 19/03/24(日)02:47:02 No.578491659

>手札が0の時に墓地のこのカードを除外して相手が発動してモンスター効果を無効にする 相手の先行を妨害できないのなら手札誘発の代わりにはならないのでは

118 19/03/24(日)02:48:15 No.578491783

IFは相手がわかってる人間なら手札見せ合うだけで一試合終われるからな…

119 19/03/24(日)02:51:51 No.578492165

>相手の先行を妨害できないのなら手札誘発の代わりにはならないのでは 先行妨害だと無幻泡影系とか積むしかないな 一応自分ターンならあれは伏せて対策準備はできるし けど自ターンに対しての妨害にはあれも辛い

120 19/03/24(日)02:56:04 No.578492576

手札誘発の対策は相手の手札に誘発が無い事を祈ればいい

121 19/03/24(日)03:10:10 No.578493719

今ってイグナイトと組み合わせるうま味あるのかな…

↑Top