19/03/24(日)01:04:28 これく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/24(日)01:04:28 No.578471251
これくらい上手く人を煽ててこき使いたい
1 19/03/24(日)01:10:11 No.578472913
使われる側でもそう思う
2 19/03/24(日)01:12:43 No.578473638
こんなあからさまに褒められたら裏読みしてしまうわ
3 19/03/24(日)01:15:25 No.578474330
裏読みしなきゃならんやつに師事しなきゃええねん
4 19/03/24(日)01:21:29 No.578475942
チョロい
5 19/03/24(日)01:22:19 No.578476124
まあ頑張るよね
6 19/03/24(日)01:23:21 No.578476404
!
7 19/03/24(日)01:25:52 No.578477116
この人に信頼を置かれる事がどれだけ嬉しいかという前提がないとこうはならんよ
8 19/03/24(日)01:32:00 No.578478760
そら自分が真贋の真に師を超えてなろうとせんと師事とはいわん
9 19/03/24(日)01:38:40 No.578480371
嘘でもいいから煽ててほしいねんな そこに意味があるならいくらでもがんばれる
10 19/03/24(日)01:42:49 No.578481350
墨子の思想は日本人好きそう
11 19/03/24(日)01:45:48 No.578482028
本当にそう思ってたんだろうけど褒めるの上手い
12 19/03/24(日)01:48:39 No.578482630
千里を走る馬と千里を走る牛って読んでしまったので 最初意味が分からなかった
13 19/03/24(日)01:52:10 No.578483372
は? もちろん 牛ですが
14 19/03/24(日)01:53:10 No.578483573
>墨子の思想は日本人好きそう ざっとググって見た感じ良いこと言ってるし尊敬できるけど普通の人間には無理系だよこれ…
15 19/03/24(日)01:56:25 No.578484252
まあでもこうやって諭してくれるとね 考え方ができるよね
16 19/03/24(日)01:56:51 No.578484362
後年三国志に出てくるホウトウが人を評価して 「彼は馬だが君は牛だ」って告げて牛と評された男が 「私は彼に劣るのですか」って聞き返したら 「馬は早いが重い荷を運ぶには向かない 牛は遅いが重い荷を運ぶのに向いている」 って答えた話を思うと局面によっては牛でいいのではと思ってしまう
17 19/03/24(日)01:57:16 No.578484459
>は? >もちろん >牛ですが それでも「ではなぜ牛を選ぶ?」して帰ってきた答えを 耕ちゃんにそのまま言えばいいのか 完璧だぜ
18 19/03/24(日)01:58:03 No.578484613
>って答えた話を思うと局面によっては牛でいいのではと思ってしまう 私もお前こそ重い荷を運ぶのに向いていると考えているのだ
19 19/03/24(日)01:58:15 No.578484655
>ざっとググって見た感じ良いこと言ってるし尊敬できるけど普通の人間には無理系だよこれ… 墨家が儒家に敗れたのはストイックすぎて後が続かなかったのも一因だからな
20 19/03/24(日)02:00:15 No.578485055
たとえその時の答えで変わることであってもこうして口にして言ってくれるのって本当に大事だよね 話さなくともわかるされるとそこで不安が芽生える