虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

わざわ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/23(土)23:22:32 No.578439060

わざわざ腕潰してまでマグナム撃ちたいかな…撃ちたいかも…

1 19/03/23(土)23:23:10 No.578439240

普段ならいざ知らずネオジオング相手だし…

2 19/03/23(土)23:24:03 No.578439523

それに腕交換めっちゃカッコいいし…

3 19/03/23(土)23:24:22 No.578439610

交換腕をぶら下げているのがいいんだろうが…っ!

4 19/03/23(土)23:24:50 No.578439749

一年戦争の頃から(ちゃんとした)ビームライフルさえあれば後はどうでもいいって感じはあったよね

5 19/03/23(土)23:26:27 No.578440209

ビームライフルは威力高いほどいい

6 19/03/23(土)23:26:52 No.578440329

腕交換で済むようにダメコン出来るなら交換しないでマグナム撃てるんじゃ?

7 19/03/23(土)23:29:47 No.578441216

耐えられる腕を作ればいいのでは…もしかしてサイコフレームじゃないと耐えられない?

8 19/03/23(土)23:30:28 No.578441485

マグナムくんも撃ちたいって言ってるよ~?

9 19/03/23(土)23:31:58 No.578441978

マグナムについて考えると最終的にZZってやっぱ頭おかしいなってなる

10 19/03/23(土)23:32:32 No.578442157

①時間がない ②そんなに物資がない ③敵がネオジオング ④タクヤ って理由がいくつもあるしバナナバレトが生まれるのも必然だったのだよ

11 19/03/23(土)23:33:34 No.578442593

タクヤはさぁ…

12 19/03/23(土)23:34:44 No.578443046

ビルド系で腕それぞれが違う機能を持った機体とか 接近戦特化で消耗してく腕を切り替えてくコンセプトの機体とか つくりたい

13 19/03/23(土)23:35:35 No.578443399

まぁでもバレトというかドーベン系のギミックをあんな使い方思いつくのタクヤしかいないだろうし…

14 19/03/23(土)23:35:57 No.578443573

すこーしずつMK-5に寄っていってるのがなんか面白い

15 19/03/23(土)23:36:28 No.578443734

背中のヤツ腕×4なんだよな…

16 19/03/23(土)23:37:20 No.578444087

>背中のヤツ腕×4なんだよな… そのためにどうもインコム犠牲にしてるくさいんだよな… 代わりに背中にマウントしてる腕×4が有線ビーム砲として使えるなら面白いかも

17 19/03/23(土)23:40:10 No.578445225

謎の膝アーマーオフセット

18 19/03/23(土)23:41:08 No.578445580

ランドセルに付いてるダクトみたいなのどこかで見たような…

19 19/03/23(土)23:41:18 No.578445637

>謎の膝アーマーオフセット 余剰として元パーツ残ってるといいなぁ 膝アーマーだけは元に戻したい

20 19/03/23(土)23:41:51 No.578445851

(デルタプラスがマグナムで破損したのは腕ではなく肩)

21 19/03/23(土)23:42:25 No.578446033

もういっそのことmk5でいこう

22 19/03/23(土)23:43:18 No.578446364

アクシズが作ったドーベンの鹵獲改修機っていう再生産すら面倒くせえものに新開発の腕をつけろでは本末転倒だろう…?

23 19/03/23(土)23:43:52 No.578446540

腕交換はカトキの思いつきだって話あったから設定的には大体タクヤのせいにされそう

24 19/03/23(土)23:44:32 No.578446772

>ランドセルに付いてるダクトみたいなのどこかで見たような… ドーベンになった時点で消えてたのにどっから復活したんだろうね…

25 19/03/23(土)23:45:01 No.578446931

>アクシズが作ったドーベンの鹵獲改修機っていう再生産すら面倒くせえものに新開発の腕をつけろでは本末転倒だろう…? でも時間も物資もないしネオング暴れてるしタクヤだし ありもので使うとしてバナージが普段使いしてたであろうサプレッサーにこのような改修を施すのも理解できなくもない

26 19/03/23(土)23:45:12 No.578446987

>ドーベンになった時点で消えてたのにどっから復活したんだろうね… 本家のパーツ引っ張り出してきたとか…?

27 19/03/23(土)23:45:43 No.578447140

タクヤを何だと思ってるんだ

28 19/03/23(土)23:46:05 No.578447270

メガラニカに色々パーツ転がってそうだしな

29 19/03/23(土)23:46:08 No.578447297

マグナム危ない武器だなー

30 19/03/23(土)23:46:10 No.578447325

タクヤちょっとフルアーマープラン作って実践しただけなのになんでそんなキチガイ開発者みたいな扱いに…

31 19/03/23(土)23:46:54 No.578447627

タクヤは言動の節々からアナハイムの血を感じるからな…

32 19/03/23(土)23:47:24 No.578447820

パッと見で腕には見えんけど腕が入っているケースか何かか

33 19/03/23(土)23:47:55 No.578447969

そのフルアーマープランが割と

34 19/03/23(土)23:48:08 No.578448054

>(デルタプラスがマグナムで破損したのは腕ではなく肩) su2962176.jpg 腕を交換すれば破損部位の違いはさしたる問題ではない

35 19/03/23(土)23:48:39 No.578448212

バンシィに設計段階からフルアーマープランがあったこと知って全部ユニコーンにつけようぜ!って言い出すやつだろ?

36 19/03/23(土)23:49:15 No.578448425

マグナムのために使い潰すとかしなければ 背中の腕4本も有線式ビーム砲として展開できるとかそういうギミックはないのかね わざわざインコム取り外してるみたいだし

37 19/03/23(土)23:49:21 No.578448465

>パッと見で腕には見えんけど腕が入っているケースか何かか 前腕に「八」みたいな模様が入ってるだろ? バックパックをよく見ると同じ模様がついてる部分があるだろ?

38 19/03/23(土)23:49:22 No.578448474

もうMk-5使えよ

39 19/03/23(土)23:49:37 No.578448567

アナハイムは高専で何教えてるんだろうね

40 19/03/23(土)23:49:49 No.578448636

>アナハイムは高専で何教えてるんだろうね フルアーマープラン

41 19/03/23(土)23:50:05 No.578448727

>もうMk-5使えよ そんな機体現存してないし…

42 19/03/23(土)23:50:09 No.578448763

>アナハイムは高専で何教えてるんだろうね 全部盛りの美学

43 19/03/23(土)23:50:22 No.578448835

>>パッと見で腕には見えんけど腕が入っているケースか何かか >前腕に「八」みたいな模様が入ってるだろ? >バックパックをよく見ると同じ模様がついてる部分があるだろ? ブースターと思いきや腕がマウントされてるもんな マグナムじゃない火器持たせて俺サプレッサーにしようかと思ってたけどどう改造しようか思案中

44 19/03/23(土)23:50:26 No.578448853

もし背中の腕もサイコミュ武装として使えるなら なんかレイアウトがネオジオングと同じになるね

45 19/03/23(土)23:50:40 No.578448937

Mk-5の方がもっと無いよ!

46 19/03/23(土)23:50:50 No.578448988

どう考えたってマグナム耐えきれる腕だかジェネレータだか作った方が安上がり

47 19/03/23(土)23:51:07 No.578449086

展示プラモだと換装用の腕の穴を丸出しでぶら下げてるから有線じゃ飛ばないと思う

48 19/03/23(土)23:51:59 No.578449371

>Mk-5の方がもっと無いよ! なので先祖返りさせるね…

49 19/03/23(土)23:52:00 No.578449377

だがバナナ味なら無線でも飛ばせる!

50 19/03/23(土)23:52:31 No.578449566

上で言われてるように元々有線攻撃端末として使うための予備腕で あの局面ではビームマグナム運用のために急遽腕を使い捨てにする羽目になったとかなら 話としてはわかるんだが…

51 19/03/23(土)23:52:41 No.578449622

UC2で実質Mk-Ⅵみたいな物になってそう

52 19/03/23(土)23:53:35 No.578449930

そういえばドーベンもラカン機なんかは腕飛ばしが無線操作だったね

53 19/03/23(土)23:55:05 No.578450378

掌にビームあったり飛ばした後もビームサーベル使えるようにサブアーム内蔵してたり盛り盛りすぎる...

54 19/03/23(土)23:55:34 No.578450539

バックパックにでも括り付けてビームマグナムキャノンにでもした方が説得力はある まあロマンだが

55 19/03/23(土)23:55:58 No.578450667

>上で言われてるように元々有線攻撃端末として使うための予備腕で >あの局面ではビームマグナム運用のために急遽腕を使い捨てにする羽目になったとかなら >話としてはわかるんだが… でもタクヤだぜ

56 19/03/23(土)23:58:15 No.578451440

>どう考えたってマグナム耐えきれる腕だかジェネレータだか作った方が安上がり こいつ元はアクシズに置いてあった敵の奴もってきた物だぞ ただで拾ったものより安くあがるってどういうことだ

57 19/03/23(土)23:58:44 No.578451593

タクヤなら「ビームマグナムを使える機体があったほうがいいよな!」ってノリノリでこいつ用意してそうだからな…

58 19/03/23(土)23:59:04 No.578451704

>シルヴァ・バレト・サプレッサー >メガラニカ内で保管されていたシルヴァ・バレトを、その拡張性の高さからテストベットとして利用し、改修した機体。 >ビーム・マグナムの使用を主目的に腕部とバックパックが変更されているが、頭部と脚部についても仕様変更が試されている。

59 19/03/23(土)23:59:50 No.578451915

信頼と実績のタクヤ

60 19/03/24(日)00:00:34 No.578452171

>タクヤなら「ビームマグナムを使える機体があったほうがいいよな!」ってノリノリでこいつ用意してそうだからな… 「ジオンに流れたけどユニコーンに乗ってたんだしバナージはガンダムじゃないとな!」とか言ってそう

61 19/03/24(日)00:00:36 No.578452188

腕交換するぐらいならマグナムの武器腕作ればいいんじゃないの?

62 19/03/24(日)00:00:50 No.578452274

タクヤさんは何なの二代目アストナージなの

63 19/03/24(日)00:01:07 No.578452355

タクヤならマグナム撃ちたいを最優先に普段は完全にデッドウェイトになる予備腕を複数積むくらいはする タクヤならマグナムを撃つような原型機より目立つ改修をしておいてサプレッサーなんて命名をする

64 19/03/24(日)00:01:55 No.578452641

タクヤMSマニアって設定だし意図的に先祖返りさせてるって事も考えられそうで

65 19/03/24(日)00:02:20 No.578452785

タクヤはさぁ…

66 19/03/24(日)00:02:52 No.578452910

タクヤはUCじゃなくてスパロボOGの人みたいだな…

67 19/03/24(日)00:02:52 No.578452911

わざわざ腕交換機能作るなら…って言ってるやつがいるな? 腕は元から外れるんだよ!

68 19/03/24(日)00:02:55 No.578452925

多分再登場したらまた別のどっかで見た装備してる

69 19/03/24(日)00:02:59 No.578452956

フルコーンを発案した男だぞ 面構えが違う

70 19/03/24(日)00:03:14 No.578453028

タクヤって多分あの後メガラニカに残されたデータ見放題だろうしマニアとしては夢のような環境じゃ無かろうか

71 19/03/24(日)00:03:37 No.578453128

>多分再登場したらまた別のどっかで見た装備してる あれ…このミサイルポッドとシールド…どこかで…

72 19/03/24(日)00:03:52 No.578453192

心なしか体型もスリムになってない?

73 19/03/24(日)00:05:23 No.578453622

>心なしか体型もスリムになってない? スリッパがZZに似たタイプのヒールになってるので足が長くなって心持ち異形感が設定画では薄れてる 恐らくはあのタクヤが「バレトはゴツいガンダムだしゴツいつながりでZZっぽくしてみようぜ!」って改造したに違いない

74 19/03/24(日)00:05:51 No.578453740

タクヤ便利だな…

75 19/03/24(日)00:06:01 No.578453784

そのうちハイメガキャノン載せそう

76 19/03/24(日)00:06:09 No.578453831

プラモ感覚で改造してんじゃねえぞタクヤァ!

77 19/03/24(日)00:06:53 No.578454037

背中の腕四本を全部そのまま使えるならネオングみたいなことになるな…

78 19/03/24(日)00:07:13 No.578454148

ビルドシリーズ感覚で盛るよねタクヤ

79 19/03/24(日)00:07:43 No.578454305

タクヤはビルドシリーズの人なんじゃないの…?

80 19/03/24(日)00:08:19 No.578454478

「FAユニコーンの考案者」という実績が説得力を生みすぎる…

81 19/03/24(日)00:08:25 No.578454506

恐らくは背中の増設バーニアも「バナージは火力で押すより機動力で翻弄するタイプだしフルバーニアンみたいにしてみようぜ!!」ってタクヤが搭載したに決まってる

82 19/03/24(日)00:09:23 No.578454779

UCじゃ特殊部隊向けに豪華主義なMSも目立ったけど軍全体としては軍縮してる最中だからな 現場で思いついたやつがいてローコストで使えてるならそのままにされる

83 19/03/24(日)00:09:36 No.578454856

タクヤならそのうちうろ覚えmkもいけるだろう

84 19/03/24(日)00:10:29 No.578455105

間に合わせで使うならこれでいい どうせ使い捨てるし

85 19/03/24(日)00:10:50 No.578455223

カッコいいだろう!?

86 19/03/24(日)00:11:35 No.578455426

肘の固定を外し気味にしとけばマグナムの負担は前腕までで止まるってことかな

87 19/03/24(日)00:11:42 No.578455452

そもそもサプレッサー以前の方も押し通る!の時点で腕飛ばしてたし腕交換楽なんだろうなこいつ

88 19/03/24(日)00:11:42 No.578455457

バナージ的には使えればそれこそギラズールでも良さそう

89 19/03/24(日)00:13:13 No.578455943

書き込みをした人によって削除されました

90 19/03/24(日)00:13:30 No.578456031

タクヤはフルコーンでそのまんま火力推力増強に重量激増とややズレたネーミングセンスの実績があるからな…

91 19/03/24(日)00:13:34 No.578456056

>タクヤはUCじゃなくてスパロボOGの人みたいだな… あいつはビルドファイターなんだよ たまたま宇宙世紀に生まれただけだ

92 19/03/24(日)00:13:53 No.578456179

>メガラニカ内で保管されていたシルヴァ・バレト って言い回しだけど達磨にされてたガエル機なんだろうかそれとも別機体なんだろうかこいつ

93 19/03/24(日)00:14:06 No.578456264

バナナ味はユニコーンはともかくマグナムにそんなこだわりないだろうしな… というかなんならギルボアさん殺したりいい思い出ないし…

94 19/03/24(日)00:14:08 No.578456281

ジオン→連邦→ネオジオン→アナハイム→ネオジオンという系譜か

95 19/03/24(日)00:14:29 No.578456403

Mk-Ⅴって作られたの1機だけなんだっけ? センチネルで明言とかされてた?

96 19/03/24(日)00:14:57 No.578456542

>>タクヤはUCじゃなくてスパロボOGの人みたいだな… >あいつはビルドファイターなんだよ >たまたま宇宙世紀に生まれただけだ 盛る方向性だからかんさいじんの流派だな

97 19/03/24(日)00:15:02 No.578456561

タクヤは趣味をフル活用してくれる友人が居て良かったね

98 19/03/24(日)00:16:05 No.578456883

基本的にUC世界で完全なワンオフMSは相当珍しい

99 19/03/24(日)00:16:06 No.578456897

>って言い回しだけど達磨にされてたガエル機なんだろうかそれとも別機体なんだろうかこいつ 漫画版だとインコムじゃなくてサイコミュ試験してたのがあったハズだからそっちじゃね

100 19/03/24(日)00:17:00 No.578457199

>バナナ味はユニコーンはともかくマグナムにそんなこだわりないだろうしな… >というかなんならギルボアさん殺したりいい思い出ないし… マグナムってあんな呪われてるのにサイコフレーム未使用だったのが意外

101 19/03/24(日)00:17:07 No.578457249

一発毎に交換しなきゃ壊れるとなると今度はバンバン連射してたユニコーンは一体ってなる でもユニコーンだからなぁ…

102 19/03/24(日)00:17:49 No.578457478

>>多分再登場したらまた別のどっかで見た装備してる >あれ…このミサイルポッドとシールド…どこかで… (機体色が青になってる) でも離反前のライトグレーに赤のアクセントカラーにするかもしれない タクヤだし

103 19/03/24(日)00:18:14 No.578457612

Mk-Vは運用状態で教導団が持ち出しちゃったからな… ドーベンはいっぱいあったから銀弾もいっぱいあるよやったね

104 19/03/24(日)00:18:30 No.578457709

逆にZZ腕の耐久力どうなってんだ サイコフレームでもないし下腕なんてバーニアで中スカスカなのに まあダブルビームライフルは反動があまりないのかもしれんが

105 19/03/24(日)00:19:27 No.578458011

砲門が2つでバランスが取れているからな

106 19/03/24(日)00:19:59 No.578458183

変なふうに付いてるそのZZのひざの突起みたいなのはなんの意味があるんです?

107 19/03/24(日)00:20:02 No.578458201

本体からエネルギー引っ張ってた筈だしかなりしっかりすり合わせてる筈

108 19/03/24(日)00:20:42 No.578458380

タクヤがユニコーンの操作関連でノリノリのオペレートしてくれるのって UCのゲームだっけ?

109 19/03/24(日)00:21:50 No.578458764

>Mk-Ⅴって作られたの1機だけなんだっけ? >センチネルで明言とかされてた? 3機作られたうちの1機がアクシズに渡ってドーベンの原型になったとある 1機がセンチネル作中の奴として残りもう1機あるのかな

↑Top