ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/23(土)21:23:11 No.578399650
近づいてきたね
1 19/03/23(土)21:23:56 No.578399880
キモい
2 19/03/23(土)21:27:26 No.578401162
仏像にお茶ぶっかけ祭
3 19/03/23(土)21:28:17 No.578401487
幼稚園の時に何も知らずに甘茶ぶっかけてたな
4 19/03/23(土)21:29:08 No.578401831
別にブッダも仏教も誕生日祝ってくれなんて思ってない
5 19/03/23(土)21:29:48 No.578402111
仏教校だったけどそういえば灌仏会の記憶とかないな…
6 19/03/23(土)21:29:58 No.578402168
灌仏会いいよね…
7 19/03/23(土)21:34:05 No.578403650
けどよキリストのやろうは老若男女みんなに知られてんのにブッタだけ知られてないのはな…
8 19/03/23(土)21:35:33 No.578404174
su2961838.jpg
9 19/03/23(土)21:36:28 No.578404512
クリスマス並みにとまでは言わんまでももうちょっと根付いてても良さそうなもんだよな…
10 19/03/23(土)21:36:42 No.578404594
甘茶が美味しかった記憶があるんだけどあれなんのお茶だったんだろう
11 19/03/23(土)21:36:43 No.578404599
脇はさみ人形は流行んねぇよ!
12 19/03/23(土)21:37:38 No.578404929
>甘茶が美味しかった記憶があるんだけどあれなんのお茶だったんだろう ノマナイデ カケテ
13 19/03/23(土)21:38:18 No.578405179
甘茶ペプシは案外…
14 19/03/23(土)21:38:30 No.578405240
天部は何を考えて脇から出産設定にしたんですか
15 19/03/23(土)21:40:00 No.578405856
馬小屋で生まれたイエスに比べて仏陀は国王の子な上に 天上天下唯我独尊とか正直祝ってあげる気にならないっていうか…
16 19/03/23(土)21:41:13 No.578406333
甘茶になじみがない
17 19/03/23(土)21:41:20 No.578406383
食品会社などの儲けが見込めるならスルーされなくなるよ お供え物の砂糖菓子ブームとかいいかも
18 19/03/23(土)21:41:33 No.578406477
>甘茶が美味しかった記憶があるんだけどあれなんのお茶だったんだろう 材料は意外と地域ごとにバラバラらしいが 甜茶(てんちゃ)って名前で売ってるよ
19 19/03/23(土)21:42:02 No.578406682
やっぱお菓子会社引き入れないと定着しねーよな
20 19/03/23(土)21:42:22 No.578406806
>馬小屋で生まれたイエスに比べて仏陀は国王の子な上に >天上天下唯我独尊とか正直祝ってあげる気にならないっていうか… 謙虚な教義のくせに幼少期はやたらイキったエピソード多いよね
21 19/03/23(土)21:43:27 No.578407236
イエッサも幼児期は大分イキってるよ その後30くらいまで大人しいけど
22 19/03/23(土)21:44:14 No.578407553
クリスマスもキリストの誕生日じゃないしブッタのも知らなくていいじゃん
23 19/03/23(土)21:44:46 No.578407735
宗教del
24 19/03/23(土)21:45:16 No.578407918
パパからゴーサイン出る前からけっこうイキってるよねイエス
25 19/03/23(土)21:46:51 No.578408541
根付くには何か名物の食い物とか無いとちょっと… 甘茶ぶっかけるってのはどちらかというと奇祭の趣というか…
26 19/03/23(土)21:47:55 No.578408962
楽しみ尽くして暇になったから修行する気になっただけとしか思えない
27 19/03/23(土)21:49:30 No.578409526
贅沢飽きた… セックス飽きた… 家出るわ…
28 19/03/23(土)21:49:33 No.578409551
花まつりって馴染みやすい名前もあるのに…
29 19/03/23(土)21:53:55 No.578411252
幼少イエッサが迷子になったときのエピソードはすごいドヤ顔間ある
30 19/03/23(土)21:54:31 No.578411465
なんか甘茶に合うスイーツとか作ろうぜ!
31 19/03/23(土)21:55:43 No.578411874
やっぱプレゼントじゃねーの
32 19/03/23(土)21:56:05 No.578412000
子供の頃「花まつり出るとお寿司貰えるよ」って言われて喜び勇んで参加したら 変な置物に変な液体掛けるおかしな催しに巻き込まれた挙句握りじゃなくて散らしって詐欺食らったから良い印象無い
33 19/03/23(土)21:57:56 No.578412632
俺がブッダだったら絶対家出なんてしないのに
34 19/03/23(土)21:58:54 No.578412972
仏陀「過度な神格化はNG」
35 19/03/23(土)22:03:41 No.578414581
実家のお寺でも昔甘茶飲む会やってたらしいけど集まり悪くなってやめたよ理由は平日だから
36 19/03/23(土)22:05:05 No.578415094
俺は聖おにいさんでブッタの誕生日イベントあるの初めて知ったよ
37 19/03/23(土)22:05:51 No.578415361
キリスト教だって偶像崇拝とか禁止してたのに折れちゃったり むしろ祝われないままここまで来たことのほうが世界宗教としては偉いんじゃない
38 19/03/23(土)22:06:21 No.578415552
クリスマスはキリストの誕生日わかんねーからとりあえず今日祝っとこうぜ!って日
39 19/03/23(土)22:06:35 No.578415623
>むしろ祝われないままここまで来たことのほうが世界宗教としては偉いんじゃない マイナーなだけで祝われてます…
40 19/03/23(土)22:07:11 No.578415800
待って クリスマスみたいに必ず何かしらやるってわけじゃないけど存在はみんな知ってるだろ!?
41 19/03/23(土)22:07:27 No.578415891
逆に世界的に見ても日本のキリスト教徒少な過ぎ問題と聞くのにクリスマスは好きだよね
42 19/03/23(土)22:08:45 No.578416280
みんな何かしら祭り好きだから…
43 19/03/23(土)22:09:47 No.578416565
>クリスマスみたいに必ず何かしらやるってわけじゃないけど存在はみんな知ってるだろ!? ………
44 19/03/23(土)22:10:27 No.578416784
理想語ってんじゃねー!とっつきやすいアイコンだのイベントだの無しに教え広められると思ってんのかテメー!
45 19/03/23(土)22:10:28 No.578416790
クリスマスってイエスの日ってより聖ニコラウスの日だよね
46 19/03/23(土)22:11:51 No.578417193
天上天下唯我独尊って絶対文字通りの意味だろって思ってる
47 19/03/23(土)22:16:09 No.578418500
ブッダも人の子だから誕生日があるという存在ならわかるよ 誕生日がいつかは……
48 19/03/23(土)22:16:53 No.578418744
仏教はお盆があるからいいかなって… キリスト教だってクリスマスだけだから年1でしょ?
49 19/03/23(土)22:17:34 No.578418964
四月上旬っていう新年度始まりでバタバタしてるタイミングな上に祝日でもないから印象に残らないのも仕方ない
50 19/03/23(土)22:18:00 No.578419082
大晦日や初詣だって仏教っぽいしな
51 19/03/23(土)22:18:02 No.578419093
甘茶をかける
52 19/03/23(土)22:18:17 No.578419168
>キリスト教だってクリスマスだけだから年1でしょ? 復活祭!
53 19/03/23(土)22:19:39 No.578419608
>花まつりって馴染みやすい名前もあるのに… 花まつりというのにやることは甘茶ぶっかけるだし…
54 19/03/23(土)22:19:52 No.578419667
二位なのか
55 19/03/23(土)22:20:54 No.578419963
どこら辺に花要素あるのか分からない花まつり