19/03/23(土)20:48:41 でも脇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/23(土)20:48:41 No.578388054
でも脇役の話もちゃんとやってくれると嬉しいよね
1 19/03/23(土)20:49:57 No.578388491
いつまでも脇道逸れたエピソードグダグダ続けなければいいと思う 大抵そうはならないんだけど
2 19/03/23(土)20:50:06 No.578388524
脇役同士雑にカップルにされるケース
3 19/03/23(土)20:50:17 No.578388604
でもDランクのキャラの話めっちゃいいからな…
4 19/03/23(土)20:51:01 No.578388857
どう考えてもピアノを弾いてねと言われた人
5 19/03/23(土)20:51:12 No.578388916
これは左上でも言われてる通りもう連載終了間近!メインキャラの伏線回収がやっと!って状況ってやりやがったから…
6 19/03/23(土)20:52:18 No.578389267
列車のサーカス団の戦い見て手放しでサブキャラの闘い万歳できる人は人はすごいと思う
7 19/03/23(土)20:52:27 No.578389310
Dランクのキャラがどれくらいの立ち位置なのかにもよる 主人公の仲間の兄弟とかそこら辺?
8 19/03/23(土)20:53:32 No.578389673
ピアノおじさんはCくらいあるよ!
9 19/03/23(土)20:53:32 No.578389674
ジョージの話ってやたら持ち上げられてるけどぶっちゃけあってもなくてもいいよね?
10 19/03/23(土)20:53:59 No.578389830
房枝にそっくりだ...はそこまで強引にこいつらを戦わせる必要ある!?って流石に驚いたよ
11 19/03/23(土)20:54:00 No.578389835
脇役の話やってくれるのはうれしいけどそういうのは本編じゃなくて番外編でやってほしい
12 19/03/23(土)20:54:03 No.578389847
あの時点のからくりでA,Bってなるとどのあたりかな
13 19/03/23(土)20:54:31 No.578390039
>ジョージの話ってやたら持ち上げられてるけどぶっちゃけあってもなくてもいいよね? メインシナリオ上は全く必要ないけど それはそれとして個別エピソードとして評価高いし…
14 19/03/23(土)20:54:45 No.578390127
ジョージの話を「からくりサーカスの本筋に必要だから好き!」なんて言ってる人見たことないよ...
15 19/03/23(土)20:54:52 No.578390167
主人公とヒロインは落とし所が固定だけど脇役は読めないから面白い
16 19/03/23(土)20:55:20 No.578390310
aの5人が気になる
17 19/03/23(土)20:55:57 No.578390509
どうでも良いけど2コマめの眼の大きさが怖い
18 19/03/23(土)20:55:59 No.578390520
クローズでアホみたいに数出てたヤンキーのその後が一覧表みたいにまとめられてたのはひどかった
19 19/03/23(土)20:56:07 No.578390565
村やる余裕はあるのにな
20 19/03/23(土)20:56:32 No.578390720
Aは優、鳴海、しろがね、フェイスレスでBが最古の三人、ギイかなあ
21 19/03/23(土)20:56:42 No.578390768
コレに失敗したのが銀魂って感じがする
22 19/03/23(土)20:56:47 No.578390786
Cランク何人いるのか不明なの怖い
23 19/03/23(土)20:57:14 No.578390973
村はむしろ人気ないから予定より早く終わることになったんだぞ
24 19/03/23(土)20:57:32 No.578391081
>Cランク何人いるのか不明なの怖い 間をとって20人ってとこか
25 19/03/23(土)20:57:43 No.578391151
書き込みをした人によって削除されました
26 19/03/23(土)20:57:57 No.578391228
からくりサーカスって勝と鳴海どっちが主人公なの
27 19/03/23(土)20:58:07 No.578391283
勝
28 19/03/23(土)20:58:16 No.578391335
>からくりサーカスって勝と鳴海どっちが主人公なの 両方
29 19/03/23(土)20:58:27 No.578391400
からくりサーカスのアニメは割と豪快にカットしたな!?と思いつつもカット後の辻褄の合わせ方うまいことやってるなと思う
30 19/03/23(土)20:59:16 No.578391676
>コレに失敗したのが銀魂って感じがする あれはどっちかと言うと終わりたくても終わらせてもらえないからちょい役のエピソードまでやってるだけじゃないかな…
31 19/03/23(土)21:03:14 No.578392935
からくりはまだ読めてないけど梟の漫画とかも仲間の米軍人のエピソードとかやたらいい話が多くてでもあとがきで予定話数から延びてしまったって言ってた ファンから苦言呈されるのこういうとこなんかなと思いつつやっぱいい話だったからいいかなってなったわ
32 19/03/23(土)21:04:10 No.578393262
ヴィルマの風呂敷は割とササッと畳んだくせに!
33 19/03/23(土)21:04:22 No.578393325
アプチャーとかシルベストリの話も本筋に要るから好きって評価ではないな
34 19/03/23(土)21:05:21 No.578393667
Dランクのキャラの風呂敷から畳み始めやがった!の元ネタ初めて見た
35 19/03/23(土)21:05:46 No.578393810
Dランクの場合まとめてたためるだろ 一人づつだとうん…
36 19/03/23(土)21:05:47 No.578393817
>あれはどっちかと言うと終わりたくても終わらせてもらえないからちょい役のエピソードまでやってるだけじゃないかな… 本誌でやってた頃はともかくGIGA流し後はどうだろう
37 19/03/23(土)21:05:59 No.578393879
吼えペンはジュビロ回が例外なく面白いよね
38 19/03/23(土)21:07:09 No.578394269
銀魂は似てるようでわりと本質的な問題は別って気がする というか話がずれるけど虚っていうAランクキャラの風呂敷を畳んで広げてまた畳んでやっぱり広げて畳んでしてるのはなんでなんだよギガの連載まで追っかけたけど虚無感しかねえよ
39 19/03/23(土)21:07:53 No.578394515
アニメ版見てDランクのキャラのエピソードあってのからくりサーカスだったんだなと実感した
40 19/03/23(土)21:08:07 No.578394592
>ファンから苦言呈されるのこういうとこなんかなと思いつつやっぱいい話だったからいいかなってなったわ 脇役とか下手するとモブに近いキャラまで掘り下げようとし始めるからなあ
41 19/03/23(土)21:08:25 No.578394700
銀魂は終わってないから当てはまらん
42 19/03/23(土)21:08:25 No.578394702
>Aは優、鳴海、しろがね、フェイスレスでBが最古の三人、ギイかなあ ドットーレおじさん…
43 19/03/23(土)21:08:29 No.578394721
畳むのが遅いのはまぁまだ我慢できるけど 時間かかってかつそのエピソードがつまんなかったり 既存キャラの株下げたりするともうしんどい…
44 19/03/23(土)21:09:18 No.578394973
Dランクのキャラのエピソードが実はAランクの決着に必要不可欠な要素だったってのがこの人の作風のイメージだ
45 19/03/23(土)21:09:24 No.578395001
今やってる奴はあんまりサブキャラ掘り下げてくれないのが寂しい 博士とか老夫婦とかちゃんと掘り下げやってくれるだろうか
46 19/03/23(土)21:09:25 No.578395006
赤ずきんやシンデレラはB以上だと思うけど 長靴をはいた猫はどのライン?
47 19/03/23(土)21:09:43 No.578395118
Dランクって三牛とかそのへんだろ多分
48 19/03/23(土)21:09:45 No.578395128
今現在も今回は短めにしますと言いつつ12巻までいきました
49 19/03/23(土)21:09:49 No.578395146
Sランクが勝とフェイスレスだよね?
50 19/03/23(土)21:09:59 No.578395211
>ジョージの話ってやたら持ち上げられてるけどぶっちゃけあってもなくてもいいよね? あっても無くても良いってのと面白いかどうかは関係ないでしょ
51 19/03/23(土)21:10:30 No.578395372
なくてもいいなら あった方がいいに決まってる!
52 19/03/23(土)21:10:50 No.578395473
後から見るとSがフェイスレスに思える
53 19/03/23(土)21:10:54 No.578395491
>なくてもいいなら >あった方がいいに決まってる! 連載終了間際じゃなければな!
54 19/03/23(土)21:11:42 No.578395744
こういう時に一番上はAなのかSなのかで微妙にズレが生じる
55 19/03/23(土)21:11:48 No.578395774
最終戦の仲町サーカスとか月光の七剣とか壊すべしの窒素運び辺りは特に藤田の悪癖が出てると思う まあものによるな
56 19/03/23(土)21:12:27 No.578396004
ギイがAに入るのかどうか
57 19/03/23(土)21:12:59 No.578396195
早めに畳まれたけどルシールは?
58 19/03/23(土)21:13:03 No.578396209
朽目とか森田さんとか樺島はもうちょい掘り下げてほしかった
59 19/03/23(土)21:14:15 No.578396582
ルシールはAだろ ドミートリィとかはC
60 19/03/23(土)21:14:37 No.578396695
わりとこの辺の炎尾の意見は一貫してるな 炎尾=島本じゃないの踏まえても島本はあんまりキャラに愛着持たないというか藤田的なやらかしは少ないと思う 前作品のキャラとかわりとあっさり忘れるし自分であれは失敗作で黒歴史って言っちゃうし
61 19/03/23(土)21:14:44 No.578396752
今回もSは間違いなくタコハと泥怒だよね…
62 19/03/23(土)21:14:46 No.578396769
Dランクキャラの風呂敷畳んでるうちに SランクAランクキャラの風呂敷を丁寧に畳めないとか 畳んではいるけど無駄に長引かせた所為で読者の熱量下がっちゃってるとかあるからなぁ
63 19/03/23(土)21:15:44 No.578397087
銀魂もコレっぽいな
64 19/03/23(土)21:16:02 No.578397198
S:勝、フェイスレス A:鳴海、しろがね、ギイ、ルシール、白銀 あたりかしら
65 19/03/23(土)21:16:32 No.578397379
ジュビロはキャラが勝手に動いちゃうタイプ
66 19/03/23(土)21:16:51 No.578397502
シナリオ上の重要性で見た序列とキャラ人気がバラッバラな場合もあるから余計難しい
67 19/03/23(土)21:16:55 No.578397523
他作家だと尾田っちとかもこの手の悪癖あると思う あっちはまず打ちきりの心配とかないって違いはあるけど魚人島とかドレスローザとかそれのオンパレードすぎて辛すぎた
68 19/03/23(土)21:17:22 No.578397673
ヒロインをSランクにあまり配置しない気がする
69 19/03/23(土)21:17:28 No.578397701
アシハナとか最後死ぬ必要全くなかったのにあいつは死ぬ運命だからって理由で殺したし
70 19/03/23(土)21:18:05 No.578397900
>あっちはまず打ちきりの心配とかないって違いはあるけど魚人島とかドレスローザとかそれのオンパレードすぎて辛すぎた あっちはむしろ構想が長大過ぎてマトモに畳めなくなる事を恐れた結果 二つ以上の島を合体させたりエピソード巻いたら整合性の問題で逆に出来悪くなったっていう この話とは真逆の内容に思うの
71 19/03/23(土)21:18:21 No.578397981
>他作家だと尾田っちとかもこの手の悪癖あると思う >あっちはまず打ちきりの心配とかないって違いはあるけど魚人島とかドレスローザとかそれのオンパレードすぎて辛すぎた ワンピとかドラゴンボールとかアニメと追いかけっこしてるやつはアニメの時間稼ぎに使えるポイント作る必要もあるので…
72 19/03/23(土)21:18:22 No.578397991
アニメで省かれたキャラはDといえる
73 19/03/23(土)21:18:50 No.578398175
>あっちはまず打ちきりの心配とかないって違いはあるけど魚人島とかドレスローザとかそれのオンパレードすぎて辛すぎた 魚人島で唯一評価できるのはホーディの過去設定だわ あそこからまた悲しい過去…するのかと思って警戒してたからいい裏切りだった あとその後もマム編のDランクキャラの扱いや過去回想はいい塩梅だったと思う ワノ国でまた雲行きが怪しくなってきたけど…
74 19/03/23(土)21:19:19 No.578398329
エース殺してからしばらく尾田っちはだいぶ構成パワー落ちてた気がする
75 19/03/23(土)21:19:35 No.578398408
島本はAランクとそれ以下の扱いの乖離が激しいというか SランクとAランクとDランクしか無くてその中間に当たるキャラがない気がする
76 19/03/23(土)21:19:59 No.578398566
NARUTOは戦争編でBくらいから畳はじめてうまくやったと思う
77 19/03/23(土)21:20:08 No.578398610
>炎尾=島本じゃないの踏まえても島本はあんまりキャラに愛着持たないというか藤田的なやらかしは少ないと思う >前作品のキャラとかわりとあっさり忘れるし自分であれは失敗作で黒歴史って言っちゃうし 吼えろペンは新の方もわりと好きだけど 新アシ連中の扱いが雑すぎて辛い
78 19/03/23(土)21:20:12 No.578398631
>魚人島で唯一評価できるのはホーディの過去設定だわ >あそこからまた悲しい過去…するのかと思って警戒してたからいい裏切りだった まあアニオリで悲しい過去…展開やったんですけどね
79 19/03/23(土)21:20:16 No.578398643
黒賀村編いる?
80 19/03/23(土)21:21:40 No.578399101
ナルトの戦争編は初代二代目とか過去のキャラがすげー魅力的になってSやAのナルトたちはきっちり描いたけどその代償にBとかC以下のキャラの見せ場がゴミになった箇所が多いと感じた ネジとかひどすぎると思う
81 19/03/23(土)21:21:40 No.578399103
銀魂はまだ畳めてすらいない
82 19/03/23(土)21:21:44 No.578399124
これって畳むのもそうだけど広げるにも言えるよね Dランク辺りの話を広げ始めて露骨に面白くなくなって 結果AランクSランクの話広げる前に打ち切りとか何度見たか
83 19/03/23(土)21:22:15 No.578399315
>NARUTOは戦争編でBくらいから畳はじめてうまくやったと思う 同期の面々はC以下だったんかなって悲しくなったやつだ
84 19/03/23(土)21:22:29 No.578399399
鰤はDの滅却師から畳んでAの浦原畳んでSの一護と石田もギリ畳んで後はD以下に投げおとしてどうにかした感じがする
85 19/03/23(土)21:22:57 No.578399582
囚われたままのハリベルとかはDでいいか…
86 19/03/23(土)21:23:18 No.578399683
ナルト終盤は昔のすごいキャラたちの株は上がったけど現役世代のキャラランクが目に見えて下がっていくわりと珍しいタイプだったな
87 19/03/23(土)21:23:41 No.578399807
NARUTOはサスケ奪還くらいまではAだったリーがそれ以降D以下に落ちてたし…
88 19/03/23(土)21:23:43 No.578399815
ワンピースの場合はそもそも麦わらの一味の多くは本来的にはBランクとかCランクのキャラだと思うの 別にゾロが世界一の剣豪になってもならなくてもサンジが家族との因縁にケリを付けなくても本筋にはさほど影響しない
89 19/03/23(土)21:24:01 No.578399914
su2961818.jpg 終わりましょうよ…
90 19/03/23(土)21:24:30 No.578400075
>ネジとかひどすぎると思う ナルトくらいの人気作品ならいくら何でももっと畳み方あっただろ…って虚しくなったよ確かにあの時点でネジのランクってもうCとかDなんだけど
91 19/03/23(土)21:24:55 No.578400243
こういうたくさんの人が出てくる長期作為品で一番うまくたためたのは何なんだろうか
92 19/03/23(土)21:25:00 No.578400275
ドラゴンボールの戦力外システムは新シリーズで旧シリーズのメインキャラも容赦なく切り捨てるから上手くできてると思う
93 19/03/23(土)21:25:25 No.578400434
ネジ死亡は戦争編と言いつつネームド誰も死んでねーなと気付いちゃった岸影様の心の闇の発露
94 19/03/23(土)21:25:28 No.578400445
アニメ見てやっぱり思うのはこの作品回想シーンとその真実を知る場面がメインで 現代のバトル部分やサブキャラ全般いらなくない?って もちろん好きな人いるのはわかるんだけどさ
95 19/03/23(土)21:25:34 No.578400489
ナルトのリーは最初B+くらいの扱いはあったけど 最終的にCよりのDくらいになった気がする
96 19/03/23(土)21:25:36 No.578400501
鰤はぶっちゃけ「沢山居る隊長のうちの1人」でしかない面々が作品を牽引する人気キャラになっちゃったからな...
97 19/03/23(土)21:25:39 No.578400525
>こういうたくさんの人が出てくる長期作為品で一番うまくたためたのは何なんだろうか ハガレンとかどう?
98 19/03/23(土)21:26:02 No.578400654
テンテンは一貫してDだよ
99 19/03/23(土)21:26:14 No.578400721
終盤追加されたのにBに納まるキャラもいたりするよな
100 19/03/23(土)21:26:20 No.578400755
キャラがガンガン退場していく作品だと退場=最期の見せ場になるからこうはならない気がする
101 19/03/23(土)21:26:20 No.578400756
双亡亭は長編にしてはペース早いから逆に不安になる アウグスト博士とかマーグ夫妻の掘り下げやらないってことはないよね…?
102 19/03/23(土)21:26:24 No.578400776
うちは病の設定は流石に岸影様お前…ってなった いやまあそうでもしないとアレ過ぎる一族なんだけど…
103 19/03/23(土)21:26:32 No.578400839
テンテンはアニメでめっちゃ盛られたから…
104 19/03/23(土)21:26:38 No.578400861
>ナルトのリーは最初B+くらいの扱いはあったけど >最終的にCよりのDくらいになった気がする ガイ先生が上位互換すぎるのが悪いんや…
105 19/03/23(土)21:27:03 No.578401007
ガイ先生とリーのランクは反比例の関係にある
106 19/03/23(土)21:27:07 No.578401034
>ナルトのリーは最初B+くらいの扱いはあったけど >最終的にCよりのDくらいになった気がする ガイ先生が強すぎた…
107 19/03/23(土)21:27:11 No.578401050
>アウグスト博士とかマーグ夫妻の掘り下げやらないってことはないよね…? アウグスト博士は娘が囚われたまんまだし マーグ夫妻は夫はともかく序盤に紅とちょっとした交流あったし多分大丈夫だろう…
108 19/03/23(土)21:27:20 No.578401120
>終盤追加されたのにBに納まるキャラもいたりするよな むしろ追加が遅い程予定された人気と活躍が確約されたりする 序盤から居て不人気だと普通に盛る必要無くなる
109 19/03/23(土)21:27:30 No.578401181
島本作品はあんまりこの手の失敗はないな確かに
110 19/03/23(土)21:27:35 No.578401211
ドラゴンボールは悟空(一時的に悟飯)だけがSで後のメンツは戦闘力でA~Dのどこなのかが決まるシンプルさが美点
111 19/03/23(土)21:27:42 No.578401253
銀魂は個人的にはむしろここまで来たらやれるところまでやれという気持ちの方が強い 最終回詐欺の天丼はどうかと思うが
112 19/03/23(土)21:27:43 No.578401258
ハガレンはDどころかランク外のモブまで頑張ったからな…
113 19/03/23(土)21:27:53 No.578401335
リーはもう努力の天才のあたりで完全にキャラとしてやること終わってたからな…
114 19/03/23(土)21:28:23 No.578401522
幸せにおなりだマジいいシーンなのにそっから地道に風呂敷たたみ始めるのが
115 19/03/23(土)21:28:32 No.578401575
遊戯王はS扱いのままフェードアウトした海馬が異質すぎる
116 19/03/23(土)21:28:32 No.578401578
まあナルトは第七班の分はまとめたからまあいい方だよ Bランクキャラになれなかったサイは置いといて
117 19/03/23(土)21:28:45 No.578401659
>ハガレンはDどころかランク外のモブまで頑張ったからな… 皆が頑張る話ではあったが その分相対的にSキャラ不在になった感はある
118 19/03/23(土)21:28:54 No.578401719
幻術がどんどんクソゲーになっていく仲で解すらできるか怪しいレベルのリーはシステム上かなり厳しい
119 19/03/23(土)21:29:03 No.578401801
双亡亭は森田さんが惨殺されて何のフォローもなかったのはわりとショックだった いや元から人めっちゃ死ぬ作風だけど森田さんはあれあんな死に方するにしてはいい人すぎる
120 19/03/23(土)21:29:26 No.578401962
銀魂はもうこの次元を遥かに過ぎ去ってて Dランクのキャラクターの風呂敷を畳んだ後にまた広げ直して更に畳み始めやがった!! と言えるレベル
121 19/03/23(土)21:29:27 No.578401984
でもAランクのキャラとか特に出番多いんだから物語の最後に向かっていくほど書くべきことが減っていくと思うの
122 19/03/23(土)21:29:34 No.578402027
>Bランクキャラになれなかったサイは置いといて 作中でナルトに「あいつがサスケの代わりになれるわけねーってばよ」とまで言わせて 実際そのとおりになっちゃったからな…
123 19/03/23(土)21:29:46 No.578402104
>皆が頑張る話ではあったが >その分相対的にSキャラ不在になった感はある SはニーサンだけでアルはS寄りのAだと思う
124 19/03/23(土)21:30:59 No.578402546
>でもAランクのキャラとか特に出番多いんだから物語の最後に向かっていくほど書くべきことが減っていくと思うの たまにSランクなのに長らく出番のないキャラが居る...
125 19/03/23(土)21:31:17 No.578402654
まあ無闇やたらにバックボーン盛りまくる弊害だよね 何も無さすぎるのもポッと出になっちゃうけど
126 19/03/23(土)21:31:20 No.578402672
>島本作品はあんまりこの手の失敗はないな確かに 月光を短く見切れずに29巻描いちゃった(愛着を捨てきれない)ジュビロと アスカ未来系をあっこれダメだわ失敗だわもうやーめた適当に終わらせよう!でさっさと切り上げられた島本の違いってのは感じるどっちがいいとかではなく
127 19/03/23(土)21:31:23 No.578402692
上の方のキャラは舞台装置と割り切って Dキャラの話でつないでいくのもアリだと思う
128 19/03/23(土)21:31:35 No.578402764
森田さんは読者の好感度を稼いでショックを与えるっていう大事な役割だから…
129 19/03/23(土)21:31:47 No.578402843
リーとガイ先生は努力売りにしてるやつは努力しか売りがないから 年配の同じ路線のキャラいるとキャラとして死ぬなと思いました
130 19/03/23(土)21:31:51 No.578402871
こんなはずじゃなかったと思う時
131 19/03/23(土)21:31:55 No.578402899
トリコは最初はAランク相当だったトリコ以外の四天王がB~Cくらいに落ち着いた感あったが その代わり気持ちの悪いマザコンがA-くらいまで上がってきた
132 19/03/23(土)21:32:26 No.578403079
島本はわりとドライだからな…燃えるVとか男の一枚レッドカードだったっけ笑いながら失敗作って言ってたの
133 19/03/23(土)21:33:08 No.578403303
>上の方のキャラは舞台装置と割り切って >Dキャラの話でつないでいくのもアリだと思う その手の主人公不在群像劇は現代の漫画業界では魅力的とは言い難いと思うけどなぁ 作者の愛着が全キャラに行った結果群像劇じみた作風になっちゃうのすら大して好かれてないし…
134 19/03/23(土)21:33:23 No.578403397
サイはオリジナルアニメの二期とか漫画の第2部とかでよく見かけるパターンだな
135 19/03/23(土)21:33:43 No.578403517
鬼滅は臆病者含めてメインキャラもBぐらいの扱いというか モブと雑魚鬼がDなこと以外横並びな気がする
136 19/03/23(土)21:33:53 No.578403584
>その代わり気持ちの悪いマザコンがA-くらいまで上がってきた わりとマジであいつ作品の救世主だと思うよ…四天王はまさかココサニーゼブラがどんどん影薄くなってった時はどうしようかと
137 19/03/23(土)21:34:20 No.578403742
島本がDランクって言ったからそう思われてるけど ジョージとアシハナはかなり登場期間長かったからB寄りのCくらいはある気がする
138 19/03/23(土)21:34:29 No.578403781
島本は照れが入っちゃって一歩引いた感じになっちゃうんだろうな
139 19/03/23(土)21:35:20 No.578404088
>序盤から居て不人気だと普通に盛る必要無くなる そういう奴は盛ると逆に評判悪くなるからな...
140 19/03/23(土)21:35:31 No.578404158
双亡亭のキャラで一番好きなのあの炎と筋肉のジジババなのに最後までなんか外国から来た親切な金持ちってだけで終わったらさすがにキレる
141 19/03/23(土)21:35:42 No.578404226
ジョジョだと4部がこういう話になるんだろうか 思い返すとDは割と景気よく死んでたな…
142 19/03/23(土)21:36:16 No.578404438
>ジョジョだと4部がこういう話になるんだろうか >思い返すとDは割と景気よく死んでたな… 出てきた次の出番で死ぬしげちー!
143 19/03/23(土)21:36:48 No.578404639
>序盤から居て不人気だと普通に盛る必要無くなる 不人気もそうだが描いてるうちに話に絡ませられなくなると相対的にランクがどんどん下がる 猛獣使いの子とか
144 19/03/23(土)21:37:08 No.578404747
アスカ未来系の見切りの早さったらなかったからな…始まったときはおっ珍しい感じの島本が見れるかもと思ったらあっという間にグダグダになってしかも自分でそれに気づいたのかさくっと終わらせやがって…
145 19/03/23(土)21:37:31 No.578404883
>鬼滅は臆病者含めてメインキャラもBぐらいの扱いというか >モブと雑魚鬼がDなこと以外横並びな気がする 基本的には鬼と鬼殺隊でひたすら戦力の削りあいしてるお話だからね 恐らく本当の本筋は日の呼吸やらのルーツの話でそこに関わらない奴はただの戦闘員
146 19/03/23(土)21:38:02 No.578405077
4部は最終回近くなったらDランク放置じゃない?
147 19/03/23(土)21:38:04 No.578405090
島本はアスカばっかり言われるけどオンセンマンとかニンジャマンとか燃えるVとかゲキトウとかもひでぇと思うんですよ
148 19/03/23(土)21:38:35 No.578405279
鬼滅の三男とか敵キャラと特筆すべき因縁もないまま最終決戦に放り込まれてるしな…
149 19/03/23(土)21:38:59 No.578405457
>双亡亭のキャラで一番好きなのあの炎と筋肉のジジババなのに最後までなんか外国から来た親切な金持ちってだけで終わったらさすがにキレる 俺は残花少尉がちゃんとよっちゃんとの因縁回収されてかっこよく畳まれてくれるのかが心配だ
150 19/03/23(土)21:39:06 No.578405496
>双亡亭のキャラで一番好きなのあの炎と筋肉のジジババなのに最後までなんか外国から来た親切な金持ちってだけで終わったらさすがにキレる 老人を放置するジュビロを想像できない…
151 19/03/23(土)21:39:36 No.578405722
なんかその辺の爺さんにぼんやりと教育受けましたってだけで普通なら触れられそうな出生とか一切放置だからな三男…
152 19/03/23(土)21:39:41 No.578405757
4部は億泰の親父放置はどうかと思った あとミキタカ
153 19/03/23(土)21:39:49 No.578405790
ゲキトウはものすごいテンプレな「前作主人公落ちぶれ系」のダメ続編だったな…
154 19/03/23(土)21:40:12 No.578405934
だからこそ「駄作で金を貰ってこそプロ!だけど駄作を出す事に慣れたら終わりだからな!」の話に説得力が出る 編集が「野球なら3割当たれば名打者!」って煽るところまで含めて
155 19/03/23(土)21:40:20 No.578406000
Dランクキャラをたたむのは終盤一気じゃなくて徐々にやって欲しい それはそれで離脱させなきゃ持て余しそうだけど
156 19/03/23(土)21:40:41 No.578406131
アルペジオはA扱いのDが無限に増え続けてる気がしてならない これ本当に風呂敷畳めるんですか
157 19/03/23(土)21:40:57 No.578406247
吼えろペンだとアシスタント決めよう企画で純粋に人気勝ち取って選ばれた男の娘アシスタントをキャラランク引き上げるでもなく作中で「こんな色物が選ばれるなんてふざけて投票されたんだな!」みたいな自虐入れて十把一絡げのDランクに放り込んだのはゆるさん あとヒロの扱いもひどい
158 19/03/23(土)21:42:01 No.578406678
冨岡さんですら第1話で助けてくれた強い先輩って以上の役割は無いからな
159 19/03/23(土)21:42:29 No.578406854
鬼滅は長男に主人公スポットを当て続けてるよ 脇キャラが魅力的だけどさ
160 19/03/23(土)21:42:54 No.578407010
>吼えろペンだとアシスタント決めよう企画で純粋に人気勝ち取って選ばれた男の娘アシスタントをキャラランク引き上げるでもなく作中で「こんな色物が選ばれるなんてふざけて投票されたんだな!」みたいな自虐入れて十把一絡げのDランクに放り込んだのはゆるさん そこで突き抜けられないからテメーはいつまでもメガヒット飛ばせねえんだよ島本!
161 19/03/23(土)21:42:55 No.578407022
宿木隊長がすごくいい塩梅で魅力的なキャラになってるからたぶん大丈夫だと思いたい壊すべし 月光嫌いじゃないけどイデヤの畳み方は今でも納得してない
162 19/03/23(土)21:43:43 No.578407356
黒博物館はキャラ少ないからまとまりいいのか
163 19/03/23(土)21:44:03 No.578407468
>冨岡さんですら第1話で助けてくれた強い先輩って以上の役割は無いからな 主人公の先導者としての役割は完璧に煉獄さんが果たしちゃったからな…
164 19/03/23(土)21:44:13 No.578407550
吼えペンで露骨に某島本作品を若気のいたりで描いちゃった失敗作として茶化してた回あったよな その回自体は面白かったしまあ客観的に見てあれはゴミだと思うけど俺も
165 19/03/23(土)21:44:23 No.578407621
中盤にそのキャラのエピソードを畳んじゃって終盤はそんなに活躍するわけでもないBランクキャラっていうのも寂しいものがある
166 19/03/23(土)21:44:33 No.578407677
短編はSキャラとそれ以外だからな…
167 19/03/23(土)21:46:02 No.578408229
>アルペジオはA扱いのDが無限に増え続けてる気がしてならない それはDだ
168 19/03/23(土)21:46:30 No.578408415
というかまあ島本に関してはぶっちゃけ長期的かつある程度の複雑さを持ったストーリー構成が出来ない人だと思う 主人公と敵とヒロインとなんか偉大な奴ぐらいでキャパがオーバーする
169 19/03/23(土)21:47:13 No.578408687
>黒博物館はキャラ少ないからまとまりいいのか だからジュビロは短編だけやってろと言われる そして月輪ですら当初予定より大幅に膨らんだ