ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/23(土)20:36:23 No.578383743
お城総選挙残りはベスト10
1 19/03/23(土)20:36:53 No.578383916
なんか怖い人いる!
2 19/03/23(土)20:37:37 No.578384189
残り10は姫路松本熊本丸亀宇和島五稜郭大阪名古屋仙台と後何処だろ 朱里?
3 19/03/23(土)20:37:40 No.578384207
BSの歴史番組でいろいろ行ってるしなぁ篠井さん
4 19/03/23(土)20:38:26 No.578384498
>BSの歴史番組でいろいろ行ってるしなぁ篠井さん やってたね日本の城見聞録 俺見てたよ
5 19/03/23(土)20:38:36 No.578384554
ここまで 第30位 丸岡城 第29位 岐阜城 第28位 広島城 第27位 忍城 第26位 高知城 第25位 駿府城 第24位 上田城 第23位 金沢城 第22位 今帰仁城 第21位 松山城 第20位 松江城 第19位 備中松山城 第18位 郡上八幡城 第17位 根室半島チャシ跡群 第16位 会津若松城 第15位 犬山城 第14位 安土城 第13位 小田原城 第12位 彦根城 第11位 江戸城
6 19/03/23(土)20:39:20 No.578384815
竹田城とか入るんでねか
7 19/03/23(土)20:39:55 No.578385012
シンデレラ城入ったら伝説になるな…
8 19/03/23(土)20:40:22 No.578385173
>残り10は姫路松本熊本丸亀宇和島五稜郭大阪名古屋仙台と後何処だろ 浦添城でーじしちゅん
9 19/03/23(土)20:40:51 No.578385340
TOP10に入りそうで入らなかった城が多いな…
10 19/03/23(土)20:40:53 No.578385348
まあ姫路だよね
11 19/03/23(土)20:40:59 No.578385385
おっきたか弘前城
12 19/03/23(土)20:41:02 No.578385409
弘前城か
13 19/03/23(土)20:41:08 No.578385447
第10位 弘前城
14 19/03/23(土)20:41:29 No.578385541
丸亀が入る気がしない…
15 19/03/23(土)20:41:37 No.578385572
地元思ってたより高くて驚いてる
16 19/03/23(土)20:41:37 No.578385575
ヤーヤドー
17 19/03/23(土)20:41:42 No.578385598
ふらいんぐういっち…
18 19/03/23(土)20:41:55 No.578385672
駅から徒歩30分か…なんでそんな遠くに城建てたんだ
19 19/03/23(土)20:42:20 No.578385823
>駅から徒歩30分か…なんでそんな遠くに城建てたんだ 駅の方があとだよ!
20 19/03/23(土)20:42:22 No.578385834
今は天守移動中
21 19/03/23(土)20:42:41 No.578385932
こええええ
22 19/03/23(土)20:42:55 No.578386014
小さな膨らみ
23 19/03/23(土)20:42:59 No.578386031
フワー
24 19/03/23(土)20:43:00 No.578386038
ジェンガか
25 19/03/23(土)20:43:03 No.578386050
ブラタモリとか空から日本を見てみようで見たやつ
26 19/03/23(土)20:43:18 No.578386126
ふくらみかけ
27 19/03/23(土)20:43:20 No.578386138
フワー
28 19/03/23(土)20:43:43 No.578386266
こち亀でみたことあるやつ
29 19/03/23(土)20:43:47 No.578386286
意外と軽いな…
30 19/03/23(土)20:44:07 No.578386396
うわすげえ
31 19/03/23(土)20:44:12 No.578386428
伝統工法なんだ…
32 19/03/23(土)20:44:13 No.578386429
どうやってジャッキアップしたの
33 19/03/23(土)20:44:13 No.578386432
すげえ
34 19/03/23(土)20:44:30 No.578386537
一般人も引っ張るの参加できたりした
35 19/03/23(土)20:44:46 No.578386640
しゅごい…
36 19/03/23(土)20:45:05 No.578386739
曳き家ってやつかな
37 19/03/23(土)20:45:19 No.578386820
民家だと動かしてる時中普通に生活して大丈夫らしいんだよな… 結構半信半疑なんだけど
38 19/03/23(土)20:45:27 No.578386888
今なんかすごいのがいたぞ
39 19/03/23(土)20:45:33 No.578386935
第9位 二条城
40 19/03/23(土)20:46:55 No.578387431
桃太郎侍のテンション下がりすぎて吹く
41 19/03/23(土)20:47:02 No.578387479
菊の下の葵
42 19/03/23(土)20:47:17 No.578387566
どっちでもわくわくする・・・
43 19/03/23(土)20:48:24 No.578387940
歴史ロマン!
44 19/03/23(土)20:48:35 No.578388001
便利なリバーシブル
45 19/03/23(土)20:49:05 No.578388192
普段庭園見ても何も思わないんだけどここのはすげえってなった
46 19/03/23(土)20:49:07 No.578388205
CM増えてきた
47 19/03/23(土)20:49:10 No.578388227
じゃあもう一度葵が表になる展開が来るかも…
48 19/03/23(土)20:50:13 No.578388580
大阪城がまだ上位でいないな
49 19/03/23(土)20:50:47 No.578388788
宇和島はまだしも丸亀は現存天守なのに入ってなさそう感が凄い
50 19/03/23(土)20:51:04 No.578388876
石垣はすごいんだけどな…
51 19/03/23(土)20:51:49 No.578389119
土方歳三!!
52 19/03/23(土)20:51:51 No.578389135
五稜郭
53 19/03/23(土)20:52:10 No.578389228
長野五稜郭!!
54 19/03/23(土)20:52:22 No.578389284
第8位 五稜郭
55 19/03/23(土)20:52:31 No.578389330
北海道に城あったんだ
56 19/03/23(土)20:52:31 No.578389331
ペンタゴン!
57 19/03/23(土)20:52:36 No.578389353
外国?具体的にどこか言ってみ?
58 19/03/23(土)20:52:44 No.578389400
いい形だよなあ
59 19/03/23(土)20:52:52 No.578389456
>長野五稜郭!! 城主は幕府軍幹部の超インテリだったのに貧乏だったばかりに…
60 19/03/23(土)20:52:53 No.578389458
手裏剣みたい
61 19/03/23(土)20:52:58 No.578389496
城扱いで良いのか?
62 19/03/23(土)20:53:10 No.578389561
完成した時には時代遅れだった星型城塞
63 19/03/23(土)20:53:16 No.578389592
>北海道に城あったんだ 松前城もあるんだぞ
64 19/03/23(土)20:53:26 No.578389651
この景色はさすがに貴重よね
65 19/03/23(土)20:53:37 No.578389698
実際は役に立たなかったよねこれ
66 19/03/23(土)20:53:41 No.578389723
凍るんだな
67 19/03/23(土)20:54:28 No.578390026
大砲あってこそよね
68 19/03/23(土)20:55:16 No.578390289
たけし城
69 19/03/23(土)20:55:20 No.578390307
天空の城強いなー
70 19/03/23(土)20:55:21 No.578390315
第7位 竹田城
71 19/03/23(土)20:55:22 No.578390317
たけし城
72 19/03/23(土)20:55:32 No.578390368
信貴山とかまだ無いな ないか
73 19/03/23(土)20:55:40 No.578390412
応仁の乱の混乱の元が築城したのか
74 19/03/23(土)20:55:50 No.578390466
>城主は幕府軍幹部の超インテリだったのに貧乏だったばかりに… 地元だけどもうお堀途中で途切れたりしてるし微妙なんだよなあ… 桜は綺麗なんだが
75 19/03/23(土)20:55:55 No.578390498
あのタコ入道かよ建てたの
76 19/03/23(土)20:56:01 No.578390532
竹田城は人が大勢いたなぁ
77 19/03/23(土)20:56:25 No.578390685
今のゼノブレイドのBGMだったような
78 19/03/23(土)20:56:27 No.578390694
さっきから雲海ってなるとゼノブレ2も曲が流れるな
79 19/03/23(土)20:56:36 No.578390736
じゃあ東京タワーからも雲海見られるってことじゃん
80 19/03/23(土)20:56:42 No.578390763
例の写真撮った人が自分の好きなように撮れなくなって嘆いた城来たな…
81 19/03/23(土)20:56:42 No.578390764
人が来すぎて崩れかけるという前代未聞の城
82 19/03/23(土)20:57:33 No.578391087
竹田城は街道南に一本行けば姫路でその間に生野銀山があるって立地も楽しい
83 19/03/23(土)20:57:44 No.578391153
名古屋だろ
84 19/03/23(土)20:58:04 No.578391261
第6位 名古屋城
85 19/03/23(土)20:58:06 No.578391274
エビフリャー
86 19/03/23(土)20:58:16 No.578391336
ベスト5に後1時間かけるのか
87 19/03/23(土)20:58:37 No.578391445
名古屋城そんなに順位高いの…
88 19/03/23(土)20:58:49 No.578391519
中には建築大臣になった加藤清正の像が建ってる 城主の家康の息子の像は建ってない
89 19/03/23(土)20:58:59 No.578391588
なそ
90 19/03/23(土)20:59:13 No.578391657
地下鉄で名城公園でなく市役所で下りた方が近い奴
91 19/03/23(土)20:59:18 No.578391687
結局木造でやるのか
92 19/03/23(土)20:59:21 No.578391707
再建はまだまだこれからよ
93 19/03/23(土)20:59:41 No.578391800
>名古屋城そんなに順位高いの… 地元だけどしゃちほこの一発屋のイメージしかない…
94 19/03/23(土)20:59:59 No.578391885
金のしゃちほこのイメージしか無いよなあ
95 19/03/23(土)21:00:09 No.578391952
過去の逸話だけじゃなくて 今も行って楽しい所はなんだかんだ強いな
96 19/03/23(土)21:00:11 No.578391958
コンクリエレベータじゃなくて天守残ってたら普通に1位2位の城だからな!?
97 19/03/23(土)21:00:20 No.578392021
>名古屋城そんなに順位高いの… 名人清正の築城技術の粋みたいな城だからな
98 19/03/23(土)21:00:58 No.578392233
すっげ
99 19/03/23(土)21:01:04 No.578392270
戦時中に天守が焼けてなければ一位取れたんじゃねえかなここ だから木造で再現しようってなったわけで
100 19/03/23(土)21:01:10 No.578392300
全部天守が残ってるとしたらどこが1位かなあ 安土か大坂か小田原か
101 19/03/23(土)21:01:10 No.578392301
彫刻師は井波の人なのか…富山県は大事にしてね…
102 19/03/23(土)21:01:40 No.578392479
イーッてなるわ!
103 19/03/23(土)21:01:41 No.578392485
細かい…
104 19/03/23(土)21:01:56 No.578392555
>全部天守が残ってるとしたらどこが1位かなあ >安土か大坂か小田原か 江戸
105 19/03/23(土)21:02:19 No.578392673
最高に金も権力もある時代に作ったからな
106 19/03/23(土)21:02:21 No.578392680
ふへぇ
107 19/03/23(土)21:02:24 No.578392694
>城主の家康の息子の像は建ってない この番組でも城主としか書いてなくて扱いが酷い 俺も名前覚えてないけど
108 19/03/23(土)21:02:42 No.578392788
全然記憶ねえな… 次行く時あったらちゃんと見なきゃ
109 19/03/23(土)21:03:08 No.578392915
徳川義直!初代城主は徳川義直! 家光と犬猿の仲の徳川義直です!
110 19/03/23(土)21:03:17 No.578392958
観光で儲かってるからできることなんだろうな
111 19/03/23(土)21:03:35 No.578393057
英樹は何出しても彦根より上だからムスッとしている…
112 19/03/23(土)21:04:15 No.578393281
りゅうきゅうぐすく
113 19/03/23(土)21:04:17 No.578393300
第5位 首里城
114 19/03/23(土)21:04:34 No.578393395
あー
115 19/03/23(土)21:04:38 No.578393423
りゅうきゅうぐすく
116 19/03/23(土)21:04:54 No.578393492
こりゃ赤い
117 19/03/23(土)21:05:45 No.578393804
ほす そご いく
118 19/03/23(土)21:05:51 No.578393838
ケツメイシのやつ
119 19/03/23(土)21:06:15 No.578393976
キメラみたいになってんな
120 19/03/23(土)21:06:24 No.578394039
厳島神社で小銭ねじ込まれてるとこ?
121 19/03/23(土)21:06:25 No.578394041
マジで赤い
122 19/03/23(土)21:06:48 No.578394146
あれ塗装じゃなくて土の色なのか
123 19/03/23(土)21:07:00 No.578394210
ペリーだろ
124 19/03/23(土)21:07:03 No.578394230
提督…
125 19/03/23(土)21:07:06 No.578394249
ペリー?
126 19/03/23(土)21:07:10 No.578394281
おのれ黒船!
127 19/03/23(土)21:07:13 No.578394300
米琉条約というのがあってね…
128 19/03/23(土)21:07:15 No.578394308
ペリー!
129 19/03/23(土)21:07:29 No.578394379
カイコクシテクダサーイ
130 19/03/23(土)21:07:37 No.578394414
開国してくださ~い
131 19/03/23(土)21:07:37 No.578394418
開国bot
132 19/03/23(土)21:08:05 No.578394573
琉球に軍隊がなくて驚いたとペリーが書いてる
133 19/03/23(土)21:09:35 No.578395068
こっからはがっつり紹介に時間とるのかな
134 19/03/23(土)21:10:24 No.578395350
なるほどなぁ
135 19/03/23(土)21:10:45 No.578395444
龍のようで龍ではありません…
136 19/03/23(土)21:11:22 No.578395652
玉うどん!
137 19/03/23(土)21:11:58 No.578395846
もうベスト4なんだ…
138 19/03/23(土)21:12:04 No.578395878
まぁガチ武力で負けたんですけどね…薩摩に
139 19/03/23(土)21:12:09 No.578395910
残り姫路大坂熊本松本か
140 19/03/23(土)21:12:29 No.578396014
残りは愛媛熊本松本大坂か
141 19/03/23(土)21:13:13 No.578396262
キン肉マンマリポーサの名が残っている熊本城か…
142 19/03/23(土)21:13:29 No.578396339
>江戸 安土じゃねぇかな‥
143 19/03/23(土)21:15:03 No.578396866
してしまいました
144 19/03/23(土)21:15:06 No.578396876
松本だなこの中だと
145 19/03/23(土)21:15:13 No.578396907
うわ4位かくまもん
146 19/03/23(土)21:15:26 No.578396971
熊本かー てっきり3位かと
147 19/03/23(土)21:15:31 No.578397001
第4位 熊本城
148 19/03/23(土)21:15:43 No.578397079
近代になっても唯一活躍した城なのにね!
149 19/03/23(土)21:15:51 No.578397132
正直復興補正で一位だと思ってた
150 19/03/23(土)21:16:08 No.578397227
>近代になっても唯一活躍した城なのにね! 19世紀になっても仕事したからな
151 19/03/23(土)21:16:30 No.578397371
上位3位に割り込んでくるやつってなんだろう… もう予想つかない
152 19/03/23(土)21:17:07 No.578397590
触れられない細川氏
153 19/03/23(土)21:17:17 No.578397641
江戸時代に入って作られた城なんて攻め込まれてないからな…
154 19/03/23(土)21:17:28 No.578397702
>上位3位に割り込んでくるやつってなんだろう… 大坂城松本城姫路城じゃない?
155 19/03/23(土)21:17:44 No.578397782
崩れてなかったっけ
156 19/03/23(土)21:18:13 No.578397949
仕方ない
157 19/03/23(土)21:18:27 No.578398023
よく持ちこたえたよなはじっこの
158 19/03/23(土)21:18:29 No.578398031
国宝だったのになあ
159 19/03/23(土)21:18:32 No.578398061
しかしよく残った
160 19/03/23(土)21:18:35 No.578398084
>江戸時代に入って作られた城なんて攻め込まれてないからな… 戦国時代終わってから造られたのに 西南戦争で城塞として活躍するから熊本城はすごいな
161 19/03/23(土)21:20:29 No.578398718
超高難度ジグソーパズル
162 19/03/23(土)21:20:41 No.578398789
気が遠くなる…
163 19/03/23(土)21:21:50 No.578399153
>戦国時代終わってから造られたのに その手のだと前にしか気が行ってなかった松前城が凄い悲しい…
164 19/03/23(土)21:23:09 No.578399642
>西南戦争で城塞として活躍するから熊本城はすごいな 明治の砲の射程でも防御できて先の時代の考慮もされてたなってなった
165 19/03/23(土)21:23:26 No.578399715
>江戸時代に入って作られた城なんて攻め込まれてないからな… 上野の寛永寺は城塞だった 上野戦争で死んだけど
166 19/03/23(土)21:24:28 No.578400065
五稜郭も負けはしたけど頑張った方じゃない?江戸時代に造られた城だと
167 19/03/23(土)21:24:52 No.578400230
4位がダメとか贅沢だな!
168 19/03/23(土)21:25:09 No.578400343
高知城入れないつもりか
169 19/03/23(土)21:25:15 No.578400379
なそ にん
170 19/03/23(土)21:25:19 No.578400402
>高知城入れないつもりか もう 出た
171 19/03/23(土)21:25:22 No.578400423
次は大坂城かな…
172 19/03/23(土)21:25:25 No.578400433
20億…
173 19/03/23(土)21:25:31 No.578400471
つっても熊本城も五稜郭も城本来の機能はあんまり上手いこと働いてくれなかったけどな
174 19/03/23(土)21:25:42 No.578400538
>高知城入れないつもりか 26位
175 19/03/23(土)21:25:42 No.578400540
またマリポーサが金出してるのかな
176 19/03/23(土)21:25:45 No.578400563
大阪城が出てないのが不気味だ…
177 19/03/23(土)21:25:55 No.578400611
宇和島と丸亀は現存十二天守の面汚しじゃけぇ…
178 19/03/23(土)21:26:00 No.578400639
3位フラグきたな…
179 19/03/23(土)21:26:18 No.578400744
>宇和島と丸亀は現存十二天守の面汚しじゃけぇ… 井戸に沈めんぞ!
180 19/03/23(土)21:26:31 No.578400832
姫路は1位だろ…
181 19/03/23(土)21:26:41 No.578400877
ブラックサムライがおる
182 19/03/23(土)21:26:44 No.578400895
姫路のベイダー卿みたいな人は一体…
183 19/03/23(土)21:26:49 No.578400923
やっぱり意識するのはそこなんだな
184 19/03/23(土)21:27:10 No.578401049
白と黒の戦いなんだ
185 19/03/23(土)21:27:20 No.578401121
松山は?
186 19/03/23(土)21:27:23 No.578401139
松本城って正直
187 19/03/23(土)21:27:31 No.578401185
大坂県…?
188 19/03/23(土)21:27:44 No.578401267
松本か
189 19/03/23(土)21:27:49 No.578401302
>宇和島と丸亀は現存十二天守の面汚しじゃけぇ… そういえば丸亀いなかったね
190 19/03/23(土)21:28:04 No.578401400
第3位 松本城
191 19/03/23(土)21:28:19 No.578401499
何が着てもえーって言ってるな!
192 19/03/23(土)21:28:25 No.578401528
大坂が上かー!
193 19/03/23(土)21:28:36 No.578401606
万博コンクリート城つよい・・・
194 19/03/23(土)21:28:45 No.578401653
中継昼間だったのが夜になってるから収録長かったんだろうなぁ
195 19/03/23(土)21:28:53 No.578401710
階段が急でとてもつらい
196 19/03/23(土)21:28:55 No.578401725
あれ熊本も松本も大坂も姫路も秀吉とその配下の仕事じゃね?
197 19/03/23(土)21:29:01 No.578401783
松本城って城主が誰だったか知らない
198 19/03/23(土)21:29:07 No.578401828
>階段が急でとてもつらい 城はどこでもそうだよ!
199 19/03/23(土)21:29:11 No.578401853
コンクリートだけどそれはそれとして貴重な建造物らしいな大坂城
200 19/03/23(土)21:29:25 No.578401954
宇和島も丸亀も別に悪い城じゃないんだけどシンボルとしての天守がうn 詳しくない人にはガッカリ名所扱いされかねない悲しみ
201 19/03/23(土)21:29:34 No.578402024
>あれ熊本も松本も大坂も姫路も秀吉とその配下の仕事じゃね? 秀吉が実務家として一流だったから部下もそれなりの奴が集まるよね
202 19/03/23(土)21:29:34 No.578402026
秀吉⇔家康
203 19/03/23(土)21:29:49 No.578402116
プールでもあるんです?
204 19/03/23(土)21:30:00 No.578402184
まさかの1位名護屋城!
205 19/03/23(土)21:30:03 No.578402202
>宇和島も丸亀も別に悪い城じゃないんだけどシンボルとしての天守がうn コンクリ城がすごくてもなあって思っちゃう
206 19/03/23(土)21:30:25 No.578402327
>あれ熊本も松本も大坂も姫路も秀吉とその配下の仕事じゃね? 今の大阪城は秀吉関係ない大阪城だし…
207 19/03/23(土)21:30:40 No.578402417
織→豊で一気に技術が伝播してったからな 座して食うタヌキ
208 19/03/23(土)21:30:44 No.578402446
宇和島とか丸亀とかはたまたま残ってた城だからね…
209 19/03/23(土)21:30:54 No.578402506
漆なんだ…
210 19/03/23(土)21:31:05 No.578402590
ぶっちゃけ天守目当てだといかに現存と言っても宇和島と丸亀はスケール的にしょっぱいからな…
211 19/03/23(土)21:31:14 No.578402641
松平直政は松本→松江だから黒いお城に縁があるなぁ
212 19/03/23(土)21:31:26 No.578402717
手間かかってるな
213 19/03/23(土)21:31:29 No.578402732
>ぶっちゃけ天守目当てだといかに現存と言っても宇和島と丸亀はスケール的にしょっぱいからな… 天守ないとこも入ってんのに…
214 19/03/23(土)21:31:36 No.578402766
>今の大阪城は秀吉関係ない大阪城だし… 天守閣はそうだけど石垣とか周囲の地形とか
215 19/03/23(土)21:31:42 No.578402805
まんま平城だし石垣しょぼいしなあ
216 19/03/23(土)21:31:48 No.578402850
ゴラク施設
217 19/03/23(土)21:31:56 No.578402905
>今の大阪城は秀吉関係ない大阪城だし… いまのは豊臣様式の復興天守だし!
218 19/03/23(土)21:32:12 No.578403003
丸亀って聞いてもうどんしか思い浮かばないし…
219 19/03/23(土)21:32:23 No.578403059
>天守ないとこも入ってんのに… 現存天守ってくくり抜いたらそれこそ何も語ることがない…
220 19/03/23(土)21:32:32 No.578403117
>宇和島も丸亀も別に悪い城じゃないんだけどシンボルとしての天守がうn 日本一の石垣(高さ) 日本一の井戸(深さ) 日本一の天守(ちっちゃい) 丸亀城です
221 19/03/23(土)21:32:34 No.578403125
大阪城なんてシンデレラ城と変わらんやん
222 19/03/23(土)21:32:42 No.578403160
ぶっちゃけ観光や武将人気ランキングって側面もあるからなあ 天守だけで城ってわけじゃないし
223 19/03/23(土)21:33:33 No.578403449
戦争と平和の対比が面白いな
224 19/03/23(土)21:33:36 No.578403467
城は歴史や武将とセットだからな
225 19/03/23(土)21:34:42 No.578403865
なるほど家光接待用だったの
226 19/03/23(土)21:34:46 No.578403884
現存天守の括りでも丸亀は天守より石垣だし 高知なんかも天守より治水の方が凄いんだよなあ
227 19/03/23(土)21:34:59 No.578403954
かわいそう…