19/03/23(土)20:32:56 観た め... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/23(土)20:32:56 No.578382507
観た めちゃくちゃ面白かったけど…大丈夫?この映画埼玉県民以外も笑えてる?
1 19/03/23(土)20:33:57 No.578382874
与野のくだりは分かんなかったけど有名人対決とか笑っちゃったよ
2 19/03/23(土)20:34:10 No.578382936
千葉県民は大爆笑よ
3 19/03/23(土)20:35:57 No.578383565
千葉県ディスがいちばんひどかった気がするよ
4 19/03/23(土)20:35:58 No.578383573
所々で映る山田うどんとその周辺の殺風景な景色で埼玉県民は耐えられないと思う
5 19/03/23(土)20:36:25 No.578383757
神奈川県民的には赤レンガ倉庫が面白かったので満足です
6 19/03/23(土)20:38:55 No.578384673
非関東の人たちは最終決戦までの東京以外の関東民の足の引っ張り合いを見て笑うんだろうけど プロレスで済むだけ関東民はマシとも言える
7 19/03/23(土)20:39:29 No.578384874
日本埼玉化計画っていうかガリガリ君が日本侵略してる感じに見えて限界だった
8 19/03/23(土)20:46:16 No.578387189
千葉vs埼玉が盛り上がってるところに「何やってんのかねあいつらは」ってツッコミが入るのが好き
9 19/03/23(土)20:49:09 No.578388218
MOVIXさいたまが聖地みたいになってるらしいけど劇中で一番ネタにされたのは春日部だと思う
10 19/03/23(土)20:51:49 No.578389116
ふなっしーは事前に言われなきゃ見逃してたわ
11 19/03/23(土)20:55:54 No.578390491
春日部で見たせいで ー春日部ー で観客大爆笑でだめだった
12 19/03/23(土)20:59:37 No.578391780
ファミリーマートがさいたまの企業だったの驚き
13 19/03/23(土)21:01:03 No.578392262
ファミマは他のコンビニ吸収してデカくなってるから侵略してる感ある
14 19/03/23(土)21:01:44 No.578392498
原作者自身が京都だったらシャレにならない 関東だから笑えると言ってて笑った
15 19/03/23(土)21:02:25 No.578392697
白馬で駆ける京本政樹カッコイイと思う瞬間に映る強制労働がヤバい
16 19/03/23(土)21:03:29 No.578393028
>春日部で見たせいで >春日部に家を建てよう! >で観客大爆笑でだめだった
17 19/03/23(土)21:03:35 No.578393059
冒頭で魔夜峰央先生だして「冗談だから本気にしないでよね」は ズルい
18 19/03/23(土)21:03:56 No.578393178
MOVIXさいたまは上映後拍手が起こってた
19 19/03/23(土)21:04:25 No.578393342
1号店が埼玉ってだけで池袋の企業だよファミリーマート
20 19/03/23(土)21:05:01 No.578393537
バカげた事でも本気でやるとここまで素晴らしいものになるんだなと思える作品だった…
21 19/03/23(土)21:05:36 No.578393752
>1号店が埼玉ってだけで池袋の企業だよファミリーマート じゃ埼玉の企業じゃん
22 19/03/23(土)21:05:41 No.578393779
千葉は日本のノースダコタ
23 19/03/23(土)21:05:42 No.578393788
無駄に図星つきまくる埼玉県のうただけど最後に「でも春日部出身だから埼玉大好き」で締められると許すよ…せざるをえなくなる
24 19/03/23(土)21:06:15 No.578393977
群馬県の看板ってあの有名な写真が元ネタだよね
25 19/03/23(土)21:06:30 No.578394069
常に見切れる事で洗脳を企む 山田うどん
26 19/03/23(土)21:06:39 No.578394105
去年までMOVIXさいたま近くに住んでたのにな… 残念だわ
27 19/03/23(土)21:06:51 No.578394166
(小倉優子)弱い! (小島よしお)もっと弱い!
28 19/03/23(土)21:08:08 No.578394596
>常に見切れる事で洗脳を企む >山田うどん 蒲田に山田うどんがあってよかった… よかった…?俺は何を……
29 19/03/23(土)21:08:13 No.578394638
市 原 悦 子
30 19/03/23(土)21:08:33 No.578394740
群馬なんであんな秘境?とおもったけど 単純にサファリパークのイメージかアレ…
31 19/03/23(土)21:08:39 No.578394772
MOVIXさいたまが聖地扱いされるのは仕方ないよ最寄り駅がさいたま新都心だし
32 19/03/23(土)21:09:00 No.578394879
与野の扱いはなんなの…
33 19/03/23(土)21:09:00 No.578394880
>市 >原 >悦 >子 強い…
34 19/03/23(土)21:09:04 No.578394901
>冒頭で魔夜峰央先生だして「冗談だから本気にしないでよね」は >ズルい この物語はフィクションです 実在の人物、団体名、特に地名とは一切関係ありません でもうダメだった
35 19/03/23(土)21:09:10 No.578394929
常磐線
36 19/03/23(土)21:09:26 No.578395014
池袋がもう公認レベルで埼玉の植民地すぎる…
37 19/03/23(土)21:09:30 No.578395040
>常磐線 ヌーの群れ
38 19/03/23(土)21:09:41 No.578395103
市原悦子は強すぎるからだめ
39 19/03/23(土)21:09:46 No.578395129
ここはサバンナか!!!!
40 19/03/23(土)21:09:57 No.578395203
>与野の扱いはなんなの… 奴さんさいたま市になった際区名として残らなかったんで… 精々駅名に与野がかろうじて残ってるレベル
41 19/03/23(土)21:09:59 No.578395212
でも昔はあの辺りは湿地帯だったんだよね?
42 19/03/23(土)21:10:29 No.578395369
錦糸町はエンペラー千葉でバカ受けだったところをみるにかなり千葉が紛れていた
43 19/03/23(土)21:10:44 No.578395432
ももみちゃんかわいかったわ
44 19/03/23(土)21:10:55 No.578395496
わざとすごい狭いイメージだけで強引に作ってるのが笑える 千葉へ行くと穴にピーナッツ入れられるとか
45 19/03/23(土)21:10:56 No.578395505
触れられもしなかった岩槻の気持ちも考えてあげてください
46 19/03/23(土)21:11:05 No.578395546
覚悟を決めろ!!
47 19/03/23(土)21:11:06 No.578395557
>与野の扱いはなんなの… GoogleMAPとかで見ればわかるけど 大宮と浦和が複雑に絡み合った中になぜか挟まれてるのが与野
48 19/03/23(土)21:11:06 No.578395559
>与野の扱いはなんなの… ドーナッツの上半分が大宮市 ドーナッツの下半分が浦和市 ドーナッツの穴が与野市 全部合わせてさいたま市だ ……岩槻?
49 19/03/23(土)21:12:52 No.578396149
エンペラー千葉で両隣が噴き出したとこで(えっ?)ってなったけど 後から調べて両隣が千葉県民だったのがわかった
50 19/03/23(土)21:12:53 No.578396158
ちなみに埼玉県内における竹中直人ムーブをしてるのが浦和だ
51 19/03/23(土)21:12:59 No.578396189
岩槻には城があるんだぞ!
52 19/03/23(土)21:13:08 No.578396231
>でも昔はあの辺りは湿地帯だったんだよね? su2961800.jpg 大宮あたりは台地だから湿地だったことは一度もないよ
53 19/03/23(土)21:13:32 No.578396358
>エンペラー千葉で両隣が噴き出したとこで(えっ?)ってなったけど >後から調べて両隣が千葉県民だったのがわかった ある意味エンペラーな人ではあるけどさあ…
54 19/03/23(土)21:13:46 No.578396415
>群馬なんであんな秘境?とおもったけど >単純にサファリパークのイメージかアレ… グンマーとかのネットミームが元ネタじゃないの ココらへんで貼られる秘境群馬県とかの画像ネタとかそういうの
55 19/03/23(土)21:13:58 No.578396490
岩槻は人形の街だから 絡めたら巨大日本人形ロボットだすだろうから 予算かかるぞ!
56 19/03/23(土)21:16:57 No.578397535
栃木在住だったのでゲラゲラ笑ってた
57 19/03/23(土)21:17:42 No.578397770
九州の民だけどレイトで観に行ったら何か凄く雰囲気のある中年~年配の方が数人終始無言で観てて怖かった 終わった後「やっぱり何度観ても面白いね…またきますか」「そうだね…明日とか空いてる?」みたいな会話してて色々ダメだった
58 19/03/23(土)21:17:46 No.578397789
>栃木在住だったのでゲラゲラ笑ってた 栃木は群馬茨城以上に触れられなかった気がするが…
59 19/03/23(土)21:18:12 No.578397938
これが一番大きいシアターでやっててダメだった
60 19/03/23(土)21:18:53 No.578398184
割と記録的ヒットしてるとか聞いてダメだった
61 19/03/23(土)21:18:56 No.578398196
茨城県民だけど映画館だと常磐線の下りで一番笑い起きてたな
62 19/03/23(土)21:19:20 No.578398337
川越市民としては川越がいじられなかったのがちょっと残念
63 19/03/23(土)21:19:52 No.578398511
どこで何を調べれば映画館の隣のシートの人の出身県が解るんだ…超こわっ
64 19/03/23(土)21:20:07 No.578398607
都内でも序列付けられてたけど基準相当厳しかったな
65 19/03/23(土)21:20:47 No.578398822
>都内でも序列付けられてたけど基準相当厳しかったな C組がすごい多そう
66 19/03/23(土)21:21:00 No.578398895
>川越市民としては川越がいじられなかったのがちょっと残念 小江戸
67 19/03/23(土)21:21:51 No.578399159
>割と記録的ヒットしてるとか聞いてダメだった 多分近年の邦画で最大のヒットかましてるっぽい
68 19/03/23(土)21:22:18 No.578399328
所沢でこたつではないけどプレミアムなシートで見た
69 19/03/23(土)21:22:46 No.578399504
序盤:どこからつっこめばいいんだ 中盤:どこからつっこめばいいんだ 終盤:つっこみきれないしもういいかな 最終盤:ここに来て秘密結社風⁉
70 19/03/23(土)21:22:49 No.578399523
MOVIXさいたまの明日の予約状況 12は1番大きい箱 上映1ヶ月でこれは結構珍しい su2961808.jpg
71 19/03/23(土)21:23:11 No.578399649
>川越市民としては川越がいじられなかったのがちょっと残念 翔んで埼玉の掲載時は別に観光地化もしてなかったからね…秩父はしてたけど 名物ももうちょいあるのになぁ…狭山茶もスルーされたなと思う狭山市民
72 19/03/23(土)21:23:32 No.578399749
飯能とか秩父が全然弄られなくて悲しかった
73 19/03/23(土)21:23:52 No.578399854
田無がCクラスに吹いた
74 19/03/23(土)21:23:57 No.578399891
>与野のくだりは分かんなかったけど有名人対決とか笑っちゃったよ 弱い!
75 19/03/23(土)21:24:26 No.578400052
>飯能とか秩父が全然弄られなくて悲しかった だって山しかないし… 一応アニメの舞台とかでよく脚光浴びるが
76 19/03/23(土)21:24:26 No.578400055
岩槻は旗も立ってなくてお前ってなった
77 19/03/23(土)21:24:31 No.578400080
渋谷のオシャレカップルが集まる映画館では さいたま観光協会が入場者プレゼントで深谷ねぎ 押し付けたというのは笑った
78 19/03/23(土)21:24:59 No.578400268
東京テイスティング!青梅!
79 19/03/23(土)21:25:25 No.578400432
高見沢!!
80 19/03/23(土)21:25:31 No.578400462
>だって山しかないし… >一応アニメの舞台とかでよく脚光浴びるが 春日部なんて中途半端な数の人しかいないじゃん!
81 19/03/23(土)21:25:44 No.578400551
へー! 西葛西って東京だったんだ!
82 19/03/23(土)21:25:59 No.578400637
ちょくちょく挟まる現代パートが箸休めとしてちょうどよかった
83 19/03/23(土)21:26:12 No.578400717
可哀想な埼玉県人の加藤諒はパタリロ演じるという
84 19/03/23(土)21:26:15 No.578400727
川口で見たから関所の所皆バカ笑いしてた
85 19/03/23(土)21:26:40 No.578400874
千代田区はどのクラスになるんだろう
86 19/03/23(土)21:26:57 No.578400965
先々週にMOVIXさいたまで平日11時の観たけどお年寄りやや多めの前列以外ほぼ埋まってたのはすごかった 笑い声も拍手もすごかった
87 19/03/23(土)21:26:58 No.578400970
>>でも昔はあの辺りは湿地帯だったんだよね? >su2961800.jpg >大宮あたりは台地だから湿地だったことは一度もないよ ちばのはなし!
88 19/03/23(土)21:27:03 No.578401003
最後の最後で時空間が歪んでしまった気がする
89 19/03/23(土)21:27:18 No.578401103
>飯能とか秩父が全然弄られなくて悲しかった 秩父は田舎観光地だし飯能は近年まで何のテコ入れもしてなかったから仕方ないとはいえ東寄りよね話的に 所沢に来るかってネタ部分と新所沢PARCOに実際にガクトが来たぐらいだ
90 19/03/23(土)21:27:34 No.578401203
だ埼玉く埼玉のくだりで川口が取り分け郷土愛が足りなくてやっぱりなってなる
91 19/03/23(土)21:27:39 No.578401230
あの時点では打ち合わせずみだったんだから あの有名人対決は本当に郷土の誇りだけでやったんだな糧陣営
92 19/03/23(土)21:27:55 No.578401345
>どこで何を調べれば映画館の隣のシートの人の出身県が解るんだ…超こわっ 逆でしょ あとでネタをググったら千葉県民じゃないと分からないネタだって判明したからそこで笑ったやつが千葉県民
93 19/03/23(土)21:27:58 No.578401359
飯能にはヤマノススメ!!!
94 19/03/23(土)21:28:18 No.578401490
>終わった後「やっぱり何度観ても面白いね…またきますか」「そうだね…明日とか空いてる?」みたいな会話してて色々ダメだった まさかあ…
95 19/03/23(土)21:28:22 No.578401518
つっこむのもあれだけどラストの麗と百美くん何歳なの…
96 19/03/23(土)21:28:42 No.578401635
特撮とかで有名な地下空間が春日部にあると知って驚いた
97 19/03/23(土)21:28:53 No.578401708
>川越市民としては川越がいじられなかったのがちょっと残念 各支部集まった時にちゃんといただろ!! 飯能なんてなんも無かったぞ
98 19/03/23(土)21:29:00 No.578401772
洗脳されている…
99 19/03/23(土)21:29:14 No.578401879
美少年には年齢無いぞ
100 19/03/23(土)21:29:52 No.578402134
MOVIXさいたまだと浦和の言い分の時より大宮のネタの方が受けてた 隣大宮だもんな…って感じられるのが楽しい
101 19/03/23(土)21:30:22 No.578402313
浦和より大宮の方が不満タラタラなイメージ
102 19/03/23(土)21:30:47 No.578402466
>飯能にはヤマノススメ!!! 天覧山(ほぼただの丘)の麓のコンビニ店主が自治会に訴え続けてやっとコラボとかするようになった飯能! 最初からサクサク受け入れてる秩父と違って観光に対して尽く弱いけど宮沢湖ムーミンランド成功するといいね
103 19/03/23(土)21:30:51 No.578402490
浦和の奴らは大宮市民の血税を奪って建てた浦和パルコがあるじゃん!
104 19/03/23(土)21:31:02 No.578402568
与野が地理通り大宮浦和の間に立ってるのがいい