虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/23(土)19:58:53 モヒカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/23(土)19:58:53 No.578371938

モヒカンマスクは要らないと思いました

1 19/03/23(土)19:59:20 No.578372068

すごい殺意を感じたと思ったらゴリラだった

2 19/03/23(土)19:59:34 No.578372134

ドンッ

3 19/03/23(土)19:59:42 No.578372173

もう少し時代変わったらGotGの簡易宇宙服になるんだよな…

4 19/03/23(土)20:00:06 No.578372318

(なんだあのゴリラ…)

5 19/03/23(土)20:00:27 No.578372433

ジュードロウあれで生きてんだから奴も大したもんだ

6 19/03/23(土)20:01:07 No.578372655

ロナンはどう思う?

7 19/03/23(土)20:01:39 No.578372812

GotG観てなかったからハンマー持ってた人もさっくり死ぬのかと…

8 19/03/23(土)20:02:08 No.578372948

正々堂々生身で一騎打ちや!

9 19/03/23(土)20:02:11 No.578372970

最終的に要らなかった

10 19/03/23(土)20:02:17 No.578373005

ロナン速攻でケツ捲りやがった…

11 19/03/23(土)20:03:02 No.578373236

>正々堂々生身で一騎打ちや! 吹き替え妙に早口で駄目だった

12 19/03/23(土)20:03:46 No.578373483

怖っ!帰るわ…

13 19/03/23(土)20:05:10 No.578373902

他のマーベル映画観てないから分からないんだけど クリー人や緑トカゲやハンマー持ってる人達も今までの作品に既に出てる?

14 19/03/23(土)20:05:23 No.578373972

強さの説得力はある見た目 こわい

15 19/03/23(土)20:05:31 No.578374006

ヴァースが強くなって俺も鼻が高いよ…だから能力なんて捨ててかかってこい!

16 19/03/23(土)20:06:03 No.578374161

GOTG見てないとははーんこれは続編の振りだな?ってなりそうなロナン

17 19/03/23(土)20:06:29 No.578374288

あの女…必ず手に入れるぞフフフ…

18 19/03/23(土)20:07:06 No.578374492

>他のマーベル映画観てないから分からないんだけど >クリー人や緑トカゲやハンマー持ってる人達も今までの作品に既に出てる? ハンマーの人はGotGの1作目でダンスバトルに負けて死ぬ

19 19/03/23(土)20:07:42 No.578374694

>ハンマーの人はGotGの1作目で うん >ダンスバトルに負けて死ぬ うn?

20 19/03/23(土)20:07:46 No.578374717

>クリー人や緑トカゲやハンマー持ってる人達も今までの作品に既に出てる? ハンマーの人はガーディアンズ・オブ・ギャラクシー1に出ている

21 19/03/23(土)20:08:01 No.578374794

あのモヒカンかっこよくて好きなんだ…

22 19/03/23(土)20:08:34 No.578374948

金髪ベリショゴリラ いかがです?

23 19/03/23(土)20:09:13 No.578375147

モヒカンにオーラ纏って目光るときのこいつはヤバイ感はすごい

24 19/03/23(土)20:10:47 No.578375649

手からビーム出るのかーくらいに思ってたら生身で宇宙まで飛んでるし戦艦落とすし何この…何?

25 19/03/23(土)20:10:53 No.578375682

戦闘力の描写がもはやスーパーマンだこれ

26 19/03/23(土)20:11:52 No.578375958

もうこいつとソーだけでいいんじゃねーかな…

27 19/03/23(土)20:11:58 No.578375993

今回凸凹星人皆穏健派だったな…いいミスリードだった

28 19/03/23(土)20:12:05 No.578376035

困ったらなんでも腕ボーンで解決!

29 19/03/23(土)20:13:04 No.578376312

>手からビーム出るのかーくらいに思ってたら生身で宇宙まで飛んでるし戦艦落とすし何この…何? フォトンというか光子力は日本でも由緒正しいヒーローパワーだからな

30 19/03/23(土)20:13:35 No.578376461

ずっと緑男たち裏切るんだろうなーって見てたら裏切らなかった…

31 19/03/23(土)20:14:04 No.578376613

メンタル折れないスーパーマンみたいな印象だったけどこっちは基本的に地球に居ないレアキャラなのかな

32 19/03/23(土)20:14:15 No.578376661

会社の名前付けられてる看板ヒーローだからな

33 19/03/23(土)20:14:28 No.578376729

ぶっちゃけサノス倒すだけなら最終装備ンーだけで余剰火力だよ…

34 19/03/23(土)20:14:33 No.578376756

大体腕力でなんとかなったの初めて見た

35 19/03/23(土)20:15:07 No.578376912

>困ったらなんでも腕ボーンで解決! 拘束されてもあーもーめんどくさい的にぶっ壊すのほんとゴリラ

36 19/03/23(土)20:15:11 No.578376930

>GotG観てなかったからハンマー持ってた人もさっくり死ぬのかと… 1も2も名作なのでここから遡って見てみてほしい

37 19/03/23(土)20:15:23 No.578376987

>ぶっちゃけサノス倒すだけなら最終装備ンーだけで余剰火力だよ… 筋肉の神頭狙わないし…

38 19/03/23(土)20:15:24 No.578376993

竹中直人ってあんな愉快なおっさんだったんだな…

39 19/03/23(土)20:15:59 No.578377170

こくじんママいいよね

40 19/03/23(土)20:16:00 No.578377178

>もう少し時代変わったらGotGの簡易宇宙服になるんだよな… つまりハイグレスーツになれるって事か!

41 19/03/23(土)20:16:05 No.578377194

監督の問題発言も大体ゴミパンダが言ってると考えればまぁああいう奴ってなる

42 19/03/23(土)20:16:27 No.578377294

それはそれとしてMCU単体作品のボスキャラとしては未だに最強の一角だよハンマーおじさん

43 19/03/23(土)20:16:30 No.578377309

パワーが不完全かつ腕が塞がれてる状態だと宇宙船に穴を開けて沈める程度のことしか出来ないゴリラ

44 19/03/23(土)20:16:31 No.578377311

GotG2見返したらソーの目あそこから出てきてたのね

45 19/03/23(土)20:16:41 No.578377359

あの愉快なおじさんが若きヒーローの夏休みを支配するのか

46 19/03/23(土)20:16:57 No.578377427

これでロナンが地球に四次元キューブあるわって情報得てサノスにリークしたのかな

47 19/03/23(土)20:17:03 No.578377456

地球人他のエネルギーに対して影響受け過ぎじゃない?

48 19/03/23(土)20:17:13 No.578377499

キャップは1stアベンジャーじゃないじゃん!

49 19/03/23(土)20:17:47 No.578377657

>GotG2見返したらソーの目あそこから出てきてたのね 実はケツにいれといたから消毒しといた方がいい

50 19/03/23(土)20:18:27 No.578377837

星を焼き尽くす艦隊出撃! →なんとかなった

51 19/03/23(土)20:18:45 No.578377934

マーベル住人にとって爆発事故はチャンス

52 19/03/23(土)20:19:08 No.578378050

>ずっと緑男たち裏切るんだろうなーって見てたら裏切らなかった… 逃走中に電車を降りるおばあちゃんにしっかり順番譲るのいいよね…

53 19/03/23(土)20:20:42 No.578378519

ガンマ線浴びればハルクに インフェニティストーンのエネルギーで腕からブラスト出たり宇宙に吹っ飛んでふわふわ浮いたり 超スピードで動けるようになったりテレパスになったり…

54 19/03/23(土)20:21:53 No.578378934

ゴリラを見るロナンがなんかギャグみたいで笑っちゃった

55 19/03/23(土)20:22:03 No.578378970

ストーンで殺意あふれてるのパワーだけなんじゃ…

56 19/03/23(土)20:22:26 No.578379074

スクラルだしまあ敵になるよな…って思ってたら最後まで味方だったよ…

57 19/03/23(土)20:22:58 No.578379236

>逃走中に電車を降りるおばあちゃんにしっかり順番譲るのいいよね… 今思うとあそこで親切なの伏線だったんだな…

58 19/03/23(土)20:23:09 No.578379290

チタウリとスクラル人の関係は…

59 19/03/23(土)20:24:28 No.578379681

>ずっと緑男たち裏切るんだろうなーって見てたら裏切らなかった… むしろ個人的には初っ端にこれ洗脳されてるやつだって分かってちょっと盛り上がらなかった

60 19/03/23(土)20:24:58 No.578379829

同じ放射線事故でもF4は全員違うパワー得たしすごいね地球人

61 19/03/23(土)20:25:06 No.578379870

たかがミサイルの10や20! ゴリラパワーで押し返すんだよ!!

62 19/03/23(土)20:25:07 No.578379871

途中までメスゴリラだったけど万歳アタックでぶち壊したあたりでゴリラを超えたナニカになった

63 19/03/23(土)20:25:19 No.578379940

>逃走中に電車を降りるおばあちゃんにしっかり順番譲るのいいよね… 実はいい奴らの伏線かこれ ゴリラの粗暴さを強調してるのかと

64 19/03/23(土)20:25:22 No.578379948

ハルクはあれだけハードな目にあったのに…

65 19/03/23(土)20:25:22 No.578379953

エンドゲームに出てくるかなみどりの日と達

66 19/03/23(土)20:26:33 No.578380301

アゴがサノスに似てるから敵だと思っててすまない…

67 19/03/23(土)20:26:41 No.578380351

凄いオーラ出しながら目を光らせてって字面だけなら駄コラもいいところだけど成果が見合う通りだったわ…

68 19/03/23(土)20:26:43 No.578380361

フューリーは何処!?のうわ出たよ感

69 19/03/23(土)20:26:51 No.578380419

>ゴリラの粗暴さを強調してるのかと まああそこのヴァースは客観的に見ると相当やべー奴だよね…

70 19/03/23(土)20:27:11 No.578380514

思い返すとスクラル人の凶暴なシーンってゴリウー罠にはめたところと電話中に狙撃したくらいだ

71 19/03/23(土)20:27:32 No.578380622

>実はいい奴らの伏線かこれ ビデオ感覚で記憶見てる連中だぞ うーん…美しい良い思い出だ…

72 19/03/23(土)20:28:03 No.578380795

読み込み長い!

73 19/03/23(土)20:28:13 No.578380861

何度も巻き戻し確認する連中

74 19/03/23(土)20:28:28 No.578380942

力の使い方とかはよくわからんがとにかくくらえー!!って感じの爽快感が非常に良かった 覚醒してしょっぱなにかかる歌もいい…

75 19/03/23(土)20:28:41 No.578381024

>フューリーは何処!?のうわ出たよ感 振り返ったらもう居たとは思わなかったよ

76 19/03/23(土)20:28:47 No.578381071

>何度も巻き戻し確認する連中 なんというかオタク感があった

77 19/03/23(土)20:29:44 No.578381401

多分宇宙の果てでタロスの種族もサラっちまった矢先の信号だったから急いで帰ってきたんだろうなあ

78 19/03/23(土)20:29:51 No.578381438

むしろ被害者枠だからな今作のスクラル

79 19/03/23(土)20:29:53 No.578381450

ババアを殴り飛ばすゴリラに体を張って止めるマーベル市民にライミスパダーマン2思い出した

80 19/03/23(土)20:30:02 No.578381509

音源読み込み中の微妙な間良いよね

81 19/03/23(土)20:30:14 No.578381581

序盤のトラウマ実況の時点であいつらいい人感すごい

82 19/03/23(土)20:30:39 No.578381733

子スクラルが親父の人を撃ったとこを見ちゃったのは何かの伏線になるのかな

83 19/03/23(土)20:31:00 No.578381849

見ろよナターシャ遺伝子レベルでスパイだ君の同類だな

84 19/03/23(土)20:31:01 No.578381858

MCUだとクラートさんは出てこれないの悲しい

85 19/03/23(土)20:31:02 No.578381865

>フューリーは何処!?のうわ出たよ感 キャロルから返事が返ってくるのかと思ったらその場に出現して駄目だった

86 19/03/23(土)20:31:58 No.578382168

過去とシンクロしながら立ち上がるキャロルおばさん超かっこいい

87 19/03/23(土)20:32:43 No.578382436

光速移動のエネルギーから貰った力だしやっぱ光速移動出来るのかな

88 19/03/23(土)20:32:51 No.578382480

>見ろよナターシャ遺伝子レベルでスパイだ君の同類だな 汚い言葉を使うな

89 19/03/23(土)20:33:11 No.578382594

>MCUだとクラートさんは出てこれないの悲しい あちこちにバラけてるから穏健派もいればスーパースクラルになった連中が居てもいい

90 19/03/23(土)20:33:26 No.578382685

マジックザギャザリングにこういう奴いる

91 19/03/23(土)20:33:54 No.578382857

>あちこちにバラけてるから穏健派もいればスーパースクラルになった連中が居てもいい 肝心のFFがいないじゃん!

92 19/03/23(土)20:34:14 No.578382963

アダムは出てくる時期失っちゃわない?

93 19/03/23(土)20:34:30 No.578383056

THANK YOU STAN

94 19/03/23(土)20:34:57 No.578383186

アダムって原作だとサノス倒すやつだっけ

95 19/03/23(土)20:35:14 No.578383285

安住できる土地=ほかの種族が栄えてる土地なんだからスクラル移住問題も厄介だよね そこには一切触れなくてエンタメしてたけど

96 19/03/23(土)20:35:26 No.578383372

>>あちこちにバラけてるから穏健派もいればスーパースクラルになった連中が居てもいい >肝心のFFがいないじゃん! なぁにFF使えないからって引っ張ってきたGotGがあんなに人気出たんだどうにかなる

97 19/03/23(土)20:35:53 No.578383529

俺が劇場いった理由は、モヒカンマスクがかっこよかったからなんだ

98 19/03/23(土)20:36:05 No.578383631

吹替えでタロスって名前が出た時にああそういう…ってなってしまった

99 19/03/23(土)20:36:13 No.578383673

>光速移動のエネルギーから貰った力だしやっぱ光速移動出来るのかな ミーには地球を離れる瞬間に生身で研究所と一緒にワープしたように見えた…

100 19/03/23(土)20:36:15 No.578383687

>アダムは出てくる時期失っちゃわない? 制作が順調でも3の公開はエンドゲームの後になってたはずだからどっちみち間に合わない

101 19/03/23(土)20:36:30 No.578383792

>安住できる土地=ほかの種族が栄えてる土地なんだからスクラル移住問題も厄介だよね >そこには一切触れなくてエンタメしてたけど なり替わった地球人を殺すでもないし普通に地球の生活に溶け込んでるし別にいいかなって…

102 19/03/23(土)20:36:46 No.578383883

スクラルもだけど生き残ったアスガルド人も難民化してるな

103 19/03/23(土)20:37:08 No.578384006

いやーモヒカンはねえわ せっかく綺麗な顔なのに

104 19/03/23(土)20:37:31 No.578384155

猫を前にした竹中直人が竹中直人過ぎて吹いた

105 19/03/23(土)20:37:31 No.578384157

星を壊したのは博士だと聞いてダメだったいやなにしてんの…

106 19/03/23(土)20:37:54 No.578384277

髪下ろしてると美人だよね 目力すごいけど

107 19/03/23(土)20:38:03 No.578384332

社長が宇宙漂流してて良かったよ あのイラついてそうなゴリウーにいつもの軽口叩いてたらぶん殴られてた

108 19/03/23(土)20:38:28 No.578384508

地球に来た頃のキャロルは誰彼構わずガンつけまくってるから もはやただのヤンキーだった

109 19/03/23(土)20:38:31 No.578384528

ケンイチの達人達が目をピカーッてさせるのアメコミモチーフだったのかな…

110 19/03/23(土)20:38:46 No.578384619

ナインインチネイルズのTシャツいいよね

111 19/03/23(土)20:39:13 No.578384783

これまでのゴリウー達が次々と立ち上がるシーンは感動したよマジで

112 19/03/23(土)20:39:31 No.578384885

>安住できる土地=ほかの種族が栄えてる土地なんだからスクラル移住問題も厄介だよね >そこには一切触れなくてエンタメしてたけど クリー人がクソコテ過ぎるだけで素質がないと自由にシェイプシフターできないあたり基本的に無害なんじゃないかなスクラル

113 19/03/23(土)20:39:37 No.578384917

宇宙人の難民問題を取り扱った作品いつかでそうだ… 現実の問題とリンクしてるタイプの

114 19/03/23(土)20:39:40 No.578384933

最初のアベンジャーズ級の敵を一人で追い返したぐらいだと思うと物凄いねこのゴリラ でもそのマスクとモヒカンはちょっと…

115 19/03/23(土)20:39:52 No.578384999

>キャップは1stアベンジャーじゃないじゃん! キャップ誕生は1942年 ゴリウー誕生は1981年

116 19/03/23(土)20:40:05 No.578385068

>宇宙人の難民問題を取り扱った作品いつかでそうだ… >現実の問題とリンクしてるタイプの ウルトラマン!

117 19/03/23(土)20:40:21 No.578385167

てかクリー人は普通に邪悪だよ

118 19/03/23(土)20:40:22 No.578385172

竹中直人なのに歌うまいね

119 19/03/23(土)20:40:32 No.578385232

>これまでのゴリウー達が次々と立ち上がるシーンは感動したよマジで 過去回想最初予告で見た時はミステリーな作品だと思ったんだけど めちゃくちゃ熱いヒーローの話だった

120 19/03/23(土)20:41:01 No.578385402

>てかクリー人は普通に邪悪だよ あんな見るからにじゃあくなマザーコンピュータを信奉してるからね…

121 19/03/23(土)20:41:05 No.578385428

>てかクリー人は普通に邪悪だよ いい人もいれば悪い人もいるよって感じなんだろうけど怖い

122 19/03/23(土)20:41:12 No.578385465

NINシャツは反抗期の子供過ぎてピッタリだと思う

123 19/03/23(土)20:41:13 No.578385471

キャップもキャロルも倒れても何度だって立ち上がるけどキャップはそれが正しいことのためだからでキャロルはFuck youの精神で立ち上がるっていう誰かの談話が好き

124 19/03/23(土)20:41:20 No.578385500

相手を見ただけで遺伝子単位で変身出来て短期記憶もコピーできるとかヤバすぎる生態だから存在することが罪なのだ!って言われたらそれまでだけど 戦争大好きなクリー人からすると理想的なスパイでもあるから恭順せよって最初に迫ったのかな

125 19/03/23(土)20:41:50 No.578385648

>>キャップは1stアベンジャーじゃないじゃん! >キャップ誕生は1942年 >ゴリウー誕生は1981年 順番で言うとキャップアントマン(ピム)ゴリウーになる

126 19/03/23(土)20:42:08 No.578385739

今更仲間が一人増えたぐらいでどうにかなるのか?と思って見に行ったらラスト無茶苦茶な暴れ方で笑った

127 19/03/23(土)20:42:25 No.578385845

>>てかクリー人は普通に邪悪だよ >いい人もいれば悪い人もいるよって感じなんだろうけど怖い そもそもトップのコンピュータが邪悪では?

128 19/03/23(土)20:42:29 No.578385861

スーパーマンを見ていたと思ったらスターウォーズになって、またスーパーマンになった

129 19/03/23(土)20:42:37 No.578385904

見てる方もこんちくしょう!って思わず力が入るからよく出来てる 最初に差別の問題を入れようってなったのかもしれないけどこういう熱い女性を描く映画はいい

130 19/03/23(土)20:42:40 No.578385924

>宇宙人の難民問題を取り扱った作品いつかでそうだ… >現実の問題とリンクしてるタイプの 第9地区

131 19/03/23(土)20:43:00 No.578386033

さっき見てきたけどこの水樹奈々強すぎじゃね…?

132 19/03/23(土)20:43:29 No.578386190

リアル系ロボの世界に突然スーパーロボットがやってきた感じ

133 19/03/23(土)20:43:31 No.578386200

漂流中の社長がスクラル人とキャロルに拾われてたら笑う

134 19/03/23(土)20:44:03 No.578386375

宇宙人の癖にタロスのコミュ力が高すぎる…

135 19/03/23(土)20:44:09 No.578386410

ゴリウー大暴れ見てるとノヴァもいけるな!ってなった

136 19/03/23(土)20:44:17 No.578386459

>相手を見ただけで遺伝子単位で変身出来て短期記憶もコピーできるとかヤバすぎる生態 コミックだとキャプテンアメリカに変身したら彼の精神性までコピーしちゃって 自分が本当にキャップ本人だと思い込んじゃったスクラルもいたな…

137 19/03/23(土)20:44:19 No.578386469

>今更仲間が一人増えたぐらいでどうにかなるのか?と思って見に行ったらラスト無茶苦茶な暴れ方で笑った ぬも仲間入りするしね

138 19/03/23(土)20:44:20 No.578386475

>戦争大好きなクリー人からすると理想的なスパイでもあるから恭順せよって最初に迫ったのかな 炊飯器のコンセントが抜けてたとかどっかのブラゲやってた「」達みたいな理由で戦争ふっかけてると思う

139 19/03/23(土)20:44:35 No.578386569

>>てかクリー人は普通に邪悪だよ >あんな見るからにじゃあくなマザーコンピュータを信奉してるからね… わるい敵のコンピューターって感情がわからないパターン多いけどあのコンピューター邪悪過ぎて吹く

140 19/03/23(土)20:44:46 No.578386643

>ゴリウー大暴れ見てるとノヴァもいけるな!ってなった すみませんザンダー星滅びてるんですよ…

141 19/03/23(土)20:45:00 No.578386716

キャップが血清で強くなっただけの人間とか力不足じゃない? って疑問がもうどうでもいいかと吹き飛ぶゴリラ

142 19/03/23(土)20:45:18 No.578386813

コミックの歴代スーツ su2961734.png

143 19/03/23(土)20:45:24 No.578386858

>さっき見てきたけどこの水樹奈々強すぎじゃね…? 声聞いててクロスアンジュ思い出した

144 19/03/23(土)20:45:26 No.578386874

>ぬも仲間入りするしね ロケットはぬを見たら驚きそう

145 19/03/23(土)20:45:30 No.578386908

てか発端がそもそもクリーが悪かったんでしょ確か

146 19/03/23(土)20:45:49 No.578387022

スクラルは悪い奴ら!ってアメコミ読んでると思い込んでるから中盤の展開に度肝抜かれた

147 19/03/23(土)20:46:05 No.578387115

>コミックの歴代スーツ >su2961734.png 右上もどうかと思うけどモヒカンもかなりあれだよ!

148 19/03/23(土)20:46:12 No.578387152

>コミックの歴代スーツ >su2961734.png あのモヒカン元ネタスーツあったのか…

149 19/03/23(土)20:46:43 No.578387360

コミックのモヒカン時キャプマやモヒカンストーム大好きなので良い感じの実写化だなぁと スクラルも種族としてたまに特大のクソをやらかすだけで善人やヒーロー活動する個体もいるし近年としては納得の描かれ方かもしれない

150 19/03/23(土)20:46:53 No.578387417

>ぬも仲間入りするしね なんやかんやで敵意が無ければ可愛くて頼れるぬなんだなぁと思ってたら ぬの凶悪な爪が発動っていう

151 19/03/23(土)20:47:16 No.578387556

キャロルっていうといまだに黒レオタードのイメージが強いな

152 19/03/23(土)20:47:23 No.578387611

>わるい敵のコンピューターって感情がわからないパターン多いけどあのコンピューター邪悪過ぎて吹く ウルトロンもクソコテだったし糞コンピューター率多いなMCU

153 19/03/23(土)20:47:24 No.578387618

ヴァースってマーベルコミックの中でも一番強いのでは…

154 19/03/23(土)20:47:25 No.578387623

マー・ベルおばちゃん名前だけ聞くとヤバい大物っぽいけどただの科学者おばちゃんなの?

155 19/03/23(土)20:48:09 No.578387870

クラートさんとか短期とは言え個人タイトル貰うくらいだしね

156 19/03/23(土)20:48:12 No.578387887

MCUではオーディンとクリー人がだいたい諸悪の根源

157 19/03/23(土)20:49:27 No.578388328

>マー・ベルおばちゃん名前だけ聞くとヤバい大物っぽいけどただの科学者おばちゃんなの? 原作だと男で初代キャプテンマーベル 死んだり生き返ったりが日常茶飯事なあの世界でマジで復活しない数少ない大物ヒーローの一人

158 19/03/23(土)20:50:20 No.578388630

>マー・ベルおばちゃん名前だけ聞くとヤバい大物っぽいけどただの科学者おばちゃんなの? 原作だと初代マーベルでキャロルの旦那 初代が死んでキャロルが受け継ぐ 映画化にあたって性別が男性から女性に代わってる

159 19/03/23(土)20:50:40 No.578388747

愛車がマスタングなゴリウー

160 19/03/23(土)20:50:43 No.578388768

当初の予定通りIWで終わりだったらゴリウーの出番は無かったのかな?

161 19/03/23(土)20:51:21 No.578388965

こくじん母子がどんどんかわいく見えてきてこれは…

162 19/03/23(土)20:51:22 No.578388976

榊原良子さんのゴリウーも見てみてえかも…

163 19/03/23(土)20:52:03 No.578389193

今更だけど作品知らない人が見たらウルトラマンのコラか何かと思われそうだなスレ画

164 19/03/23(土)20:52:07 No.578389216

>コミックの歴代スーツ >su2961734.png 太陽みたいな姿なんなの…

165 19/03/23(土)20:52:12 No.578389237

>死んだり生き返ったりが日常茶飯事なあの世界でマジで復活しない数少ない大物ヒーローの一人 よくアメコミ好きな人が「言うほど死んだり復活したりしねえよ」って言うけど実際のところどうなんです?

166 19/03/23(土)20:52:16 No.578389258

最初から最後まで無傷のマベウー

167 19/03/23(土)20:52:25 No.578389300

あんたは炎なんか出せるようになる前から強かったよ いいよね

168 19/03/23(土)20:53:11 No.578389565

昔取った杵柄が活きるドッグファイトいいよね クールな仕事だわ

169 19/03/23(土)20:53:11 No.578389568

>>死んだり生き返ったりが日常茶飯事なあの世界でマジで復活しない数少ない大物ヒーローの一人 >よくアメコミ好きな人が「言うほど死んだり復活したりしねえよ」って言うけど実際のところどうなんです? 大量に死んだモブX-MENが生き返らないから生き返れるのは本当に一握りよ

170 19/03/23(土)20:53:18 No.578389601

>最初から最後まで無傷のマベウー 冒頭だけだもんな大ピンチ…

171 19/03/23(土)20:53:33 No.578389683

>よくアメコミ好きな人が「言うほど死んだり復活したりしねえよ」って言うけど実際のところどうなんです? 感じ方は人によりけりだろうけど俺はわりと頻繁だと思う

172 19/03/23(土)20:54:32 No.578390044

>>死んだり生き返ったりが日常茶飯事なあの世界でマジで復活しない数少ない大物ヒーローの一人 >よくアメコミ好きな人が「言うほど死んだり復活したりしねえよ」って言うけど実際のところどうなんです? 今歴史をパッと見ると何だかんだ復活してる印象になるとは思う ただ大体数十年とか経ったりするので追いかけてる人からすると気軽に復活しねえ!ってなる

173 19/03/23(土)20:55:31 No.578390361

>あんな見るからにじゃあくなマザーコンピュータを信奉してるからね… 市民、あなたは幸福ですか?

174 19/03/23(土)20:56:27 No.578390692

人気キャラなら復活するしそこまでなら復活しないってだけだなほぼ正直

↑Top