虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • NHKで陛下 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/23(土)19:34:59 No.578365226

    NHKで陛下

    1 19/03/23(土)19:35:51 No.578365429

    当たり前だけど即位当時若いな…

    2 19/03/23(土)19:36:23 No.578365570

    細かい

    3 19/03/23(土)19:36:38 No.578365647

    超偉い人

    4 19/03/23(土)19:37:01 No.578365748

    気配りの達人かよ

    5 19/03/23(土)19:37:11 No.578365800

    流石に今回はスレ画ヒゲじいじゃないのか…

    6 19/03/23(土)19:37:23 No.578365846

    先代が強烈だったからなあ

    7 19/03/23(土)19:37:37 No.578365914

    前回のロイヤルロマンス回は砂糖吐きそうだった

    8 19/03/23(土)19:37:39 No.578365922

    日曜だったらヒゲじいだったのに…

    9 19/03/23(土)19:37:40 No.578365925

    若いなぁ

    10 19/03/23(土)19:38:05 No.578366050

    天ちゃんあんま絡みないけど

    11 19/03/23(土)19:38:21 No.578366118

    時々よく

    12 19/03/23(土)19:38:26 No.578366154

    天ちゃん

    13 19/03/23(土)19:39:30 No.578366434

    威厳も天皇という入れ物だけのモノでなくてこういう人柄へのパーソナルな敬意が大きい

    14 19/03/23(土)19:39:32 No.578366443

    多分俺のが強い

    15 19/03/23(土)19:39:55 No.578366543

    陛下ってよく「国民とともに」っておっしゃるよなぁ

    16 19/03/23(土)19:40:44 No.578366771

    >多分俺のが強い 眼の前にしたらオーラにやられると思う 陛下のオーラすごい

    17 19/03/23(土)19:40:55 No.578366822

    あの頃の老人からしたら神みたいなもんだもんな・・・

    18 19/03/23(土)19:41:56 No.578367103

    宮内庁も一枚岩ではないからな

    19 19/03/23(土)19:41:57 No.578367105

    もっと偉そうにしろ!

    20 19/03/23(土)19:42:25 No.578367244

    なんだかんだで先代と今上しか知らないからなあ あの先代しか比較がない

    21 19/03/23(土)19:42:39 No.578367324

    初めてなんだなあ

    22 19/03/23(土)19:42:40 No.578367328

    かーっ!今度の天皇は威厳ねーな!って職員がいたってこと?

    23 19/03/23(土)19:43:12 No.578367465

    大正天皇も割と陛下みたいにフランクで民衆と距離が近かったとか 比較対象が明治大帝なのでうn…

    24 19/03/23(土)19:45:06 No.578368011

    何で中国の話?

    25 19/03/23(土)19:48:14 No.578368831

    現皇太子殿下も30年後位には今生天皇位の威厳が出てくるんだろうな

    26 19/03/23(土)19:48:44 No.578368990

    昭和天皇物語買おうかな

    27 19/03/23(土)19:48:48 No.578369008

    やっぱり時間と実績が人を作るんだなぁ…

    28 19/03/23(土)19:49:51 No.578369301

    痩せてる!

    29 19/03/23(土)19:50:45 No.578369537

    転生したらこの時の中国の警備担当者

    30 19/03/23(土)19:51:19 No.578369737

    白帝城は確かに行ってみたい

    31 19/03/23(土)19:51:28 No.578369786

    >あの先代しか比較がない 時代もあって歴代天皇ですらでも割と規格外な生き様だったもんなあ

    32 19/03/23(土)19:53:21 No.578370322

    友好の為に率先して

    33 19/03/23(土)19:54:20 No.578370589

    なんで中国なの?

    34 19/03/23(土)19:54:22 No.578370600

    いい写真だ

    35 19/03/23(土)19:55:39 No.578370988

    日本人わりと古いものをありがたがる傾向があるんで 神さびたとかの感覚からもそうとれる 年取ったら威厳は出るんじゃないかなとも思う つっても単に年取っただけじゃいかんか

    36 19/03/23(土)19:55:57 No.578371071

    熱烈歓迎

    37 19/03/23(土)19:56:26 No.578371204

    やっぱだいぶ年取ってるな!

    38 19/03/23(土)19:56:51 No.578371337

    同じ場所か…

    39 19/03/23(土)20:00:15 No.578372372

    周りから右翼じみた歴史感聞かされまくってるだろうに ちゃんと謝れるのはすごいリベラル

    40 19/03/23(土)20:00:28 No.578372441

    皇族ってインターネットするのかな

    41 19/03/23(土)20:00:52 No.578372581

    もう24年前か…

    42 19/03/23(土)20:00:56 No.578372602

    陛下の選択する象徴としての役割ってやつだな

    43 19/03/23(土)20:01:01 No.578372627

    >皇族ってインターネットするのかな するだろちょっとは

    44 19/03/23(土)20:01:12 No.578372674

    当時最大…

    45 19/03/23(土)20:01:34 No.578372789

    まあリベラルを突き詰めると皇族いらないだろってなるんですがね

    46 19/03/23(土)20:01:45 No.578372844

    なる早で被災地に行くのが標準的なスタイルになったよね…

    47 19/03/23(土)20:03:10 No.578373283

    1週間前って大変そうだな

    48 19/03/23(土)20:03:41 No.578373460

    コレ見てると皇族に人権は無いんだなって思う まず職業選択の自由がない

    49 19/03/23(土)20:03:46 No.578373487

    ジオラマみたいだ

    50 19/03/23(土)20:04:39 No.578373753

    皇室用のヘリあるのにそれで来たんだ

    51 19/03/23(土)20:05:08 No.578373896

    これやったから今の偉い人災害時ジャケット着るのかな

    52 19/03/23(土)20:05:11 No.578373910

    なんという行動力

    53 19/03/23(土)20:05:11 No.578373912

    陛下の作業服いいな

    54 19/03/23(土)20:05:18 No.578373938

    >コレ見てると皇族に人権は無いんだなって思う >まず職業選択の自由がない 自由にオナニーすらできないよね

    55 19/03/23(土)20:05:18 No.578373939

    作業着みたいだもんね

    56 19/03/23(土)20:05:59 No.578374138

    >自由にオナニーすらできないよね でも美人があてがわれるから

    57 19/03/23(土)20:06:02 No.578374154

    スタイルが決まった感じ 実際この行動力は敬意を感じてしまう

    58 19/03/23(土)20:06:05 No.578374171

    ただのオッサン感

    59 19/03/23(土)20:06:24 No.578374264

    そんな種馬みたいな

    60 19/03/23(土)20:06:41 No.578374352

    確かに士気がすごく上がるからな

    61 19/03/23(土)20:06:45 No.578374368

    避難所の人たちなんてそれこそ着の身着のままだから 天ちゃんがスーツでビシッとキメてたら自分なんかが近寄ったらいけないって思っちゃうもんね…

    62 19/03/23(土)20:07:10 No.578374512

    写真だけでも雰囲気がすごくちがう

    63 19/03/23(土)20:07:30 No.578374639

    毎日シコれないのは嫌だな… 国民がやたら崇拝してくれるとしても

    64 19/03/23(土)20:07:32 No.578374648

    視察に来ても何かをする決定権もないなら来る意味ないのでは

    65 19/03/23(土)20:07:56 No.578374772

    気持ちの問題なんだ

    66 19/03/23(土)20:08:01 No.578374796

    コラ画像でいじれるぐらいの存在でいいよ

    67 19/03/23(土)20:08:14 No.578374849

    >視察に来ても何かをする決定権もないなら来る意味ないのでは 視察じゃねえよ お見舞いだよ

    68 19/03/23(土)20:08:34 No.578374951

    慰問だからね 人気アイドルが応援にくるみたいなもんだ

    69 19/03/23(土)20:08:46 No.578375024

    >視察に来ても何かをする決定権もないなら来る意味ないのでは アンタそういう所だぞ

    70 19/03/23(土)20:08:55 No.578375074

    若い!

    71 19/03/23(土)20:09:22 No.578375191

    Twitterで怒られたことある? 画像は怒られた例

    72 19/03/23(土)20:09:50 No.578375345

    W杯とかどうでもいいわ

    73 19/03/23(土)20:10:10 No.578375450

    東京の人はいいよな 提灯振ったりできるし

    74 19/03/23(土)20:10:23 No.578375515

    YOSHIKI?

    75 19/03/23(土)20:10:42 No.578375617

    一気に老け込まれて…

    76 19/03/23(土)20:11:22 No.578375822

    髪フサフサなのいいよね

    77 19/03/23(土)20:12:57 No.578376281

    そうだよなあ自分の代に争いが無いのはきっと誇りだろうな こっちは平和が当たり前だけど

    78 19/03/23(土)20:13:46 No.578376509

    戦争を知ってると尚更意味合いが強いよな

    79 19/03/23(土)20:14:08 No.578376627

    異例な慰霊

    80 19/03/23(土)20:14:51 No.578376846

    バンザイ岬かな

    81 19/03/23(土)20:15:12 No.578376935

    >異例な慰霊 ひげ爺の出番は明日でしょ!

    82 19/03/23(土)20:15:25 No.578377000

    これは辛い

    83 19/03/23(土)20:15:46 No.578377096

    >異例な慰霊 「」ゲじい!

    84 19/03/23(土)20:15:56 No.578377156

    その息子だもんなぁ

    85 19/03/23(土)20:16:08 No.578377219

    生陛下チャンスはもうないのかな もう一度会いたい

    86 19/03/23(土)20:16:18 No.578377261

    ゲリラ慰霊

    87 19/03/23(土)20:16:50 No.578377387

    ○○○「謝罪を要求する」

    88 19/03/23(土)20:17:19 No.578377527

    まあ当然の判断だわなあ 本当に何しでかすかわからんし

    89 19/03/23(土)20:17:31 No.578377582

    プップクプー

    90 19/03/23(土)20:17:34 No.578377600

    美智子様履き物みたいな帽子だな

    91 19/03/23(土)20:17:45 No.578377648

    >本当に何しでかすかわからんし テロが起こりかねん

    92 19/03/23(土)20:18:54 No.578377986

    自分で漕いでる!

    93 19/03/23(土)20:19:04 No.578378031

    火炎瓶の件もあるしな

    94 19/03/23(土)20:19:23 No.578378134

    前立腺が!

    95 19/03/23(土)20:19:38 No.578378210

    陛下はオナニーしないのか

    96 19/03/23(土)20:19:43 No.578378241

    これそんな前だっけ

    97 19/03/23(土)20:20:17 No.578378403

    >周りから右翼じみた歴史感聞かされまくってるだろうに 終戦時にそれなりの歳だったし

    98 19/03/23(土)20:20:17 No.578378405

    陛下も筋肉体操しよう

    99 19/03/23(土)20:20:54 No.578378590

    天皇も筋トレが必要…

    100 19/03/23(土)20:21:11 No.578378695

    こばわぁ

    101 19/03/23(土)20:21:12 No.578378696

    いいからとにかく養生して休めジジイ! 休んでください…

    102 19/03/23(土)20:21:35 No.578378829

    ジジイばっかり!

    103 19/03/23(土)20:21:35 No.578378836

    参与さんよ

    104 19/03/23(土)20:21:36 No.578378838

    やっぱり尊敬するわ…こんな人柄

    105 19/03/23(土)20:21:44 No.578378878

    自分の体は公のものって全く想像付かん感覚だ

    106 19/03/23(土)20:22:09 [sage] No.578379001

    陛下だけじゃなくもはや参与も敬老会なのでは…

    107 19/03/23(土)20:22:22 No.578379062

    しかし現実は86歳という…

    108 19/03/23(土)20:22:30 No.578379094

    6年前かー

    109 19/03/23(土)20:22:36 No.578379129

    その場で聞かされたらと思うと…

    110 19/03/23(土)20:22:44 No.578379172

    保守的の具現化みたいな地位にあるのにかなり前衛的だよね

    111 19/03/23(土)20:23:09 No.578379291

    これの背景に たしかローマ法王が800年以上ぶりに退位したのもあったんだよね?

    112 19/03/23(土)20:23:47 No.578379505

    上皇になったらもうちょっとゆっくりできるんだろうか

    113 19/03/23(土)20:23:51 No.578379516

    死ぬまでやらすきだったんすか

    114 19/03/23(土)20:23:53 No.578379527

    >しかし現実は86歳という… かなりギリギリだよね

    115 19/03/23(土)20:24:06 No.578379574

    名目上までやめるとなるとかなりの大事ですよ!

    116 19/03/23(土)20:24:23 No.578379649

    美智子様との結婚を許された時点で改革の象徴として自覚されていたんだろうなぁと思うと…ようやくたどり着いたって感じで…

    117 19/03/23(土)20:24:25 No.578379663

    退位に対して歴史学者が「初代から鑑みて80歳は若い!」とか言い出したのは正気か!って思った ソースは日本書紀と古事記引用してな…

    118 19/03/23(土)20:24:29 No.578379688

    >死ぬまでやらすきだったんすか それが前例なので

    119 19/03/23(土)20:24:31 No.578379698

    皇太子と言ってもかなりの歳だしな

    120 19/03/23(土)20:24:49 No.578379792

    >死ぬまでやらすきだったんすか まあお隠れになられてから継ぐのが今までだったから…

    121 19/03/23(土)20:24:58 No.578379830

    >死ぬまでやらすきだったんすか 近代天皇はそういう流れだったので…

    122 19/03/23(土)20:25:08 No.578379872

    硬い意思だったのにこんなに時間掛かっちゃったんだから大変だよな

    123 19/03/23(土)20:25:16 No.578379925

    ローマ法王と天皇は基本死ぬまでなんだよね…

    124 19/03/23(土)20:25:17 No.578379930

    この人目を開けてるの?

    125 19/03/23(土)20:25:19 No.578379939

    >皇太子と言ってもかなりの歳だしな チャールズ皇太子なんかもう70なのだ…

    126 19/03/23(土)20:25:22 No.578379952

    >退位に対して歴史学者が「初代から鑑みて80歳は若い!」とか言い出したのは正気か!って思った >ソースは日本書紀と古事記引用してな… そりゃ80は若い

    127 19/03/23(土)20:25:26 No.578379973

    陛下の平成の歩みからすると切り離せないよなぁ

    128 19/03/23(土)20:25:47 No.578380077

    昭和が長すぎたからな…

    129 19/03/23(土)20:25:47 No.578380080

    >退位に対して歴史学者が「初代から鑑みて80歳は若い!」とか言い出したのは正気か!って思った >ソースは日本書紀と古事記引用してな… 結論ありきのキチガイ論法すぎる・・・

    130 19/03/23(土)20:25:48 No.578380082

    「あっ そうか」

    131 19/03/23(土)20:26:02 No.578380144

    続けるのはいっぱい悲しい…

    132 19/03/23(土)20:26:09 No.578380168

    陛下が前途はくらいって相当だな…

    133 19/03/23(土)20:26:23 No.578380242

    あのお年の頃でそこまで突っぱねるのも精神肉体大変だったろうなあ やっぱりよほどの覚悟でやった事なんだな退位

    134 19/03/23(土)20:26:30 No.578380277

    昭和天皇の時とかめっちゃ混乱あったもんな

    135 19/03/23(土)20:27:16 No.578380533

    昭和が終わった時と今の雰囲気の違いを考えると生前退位は慧眼だと思う

    136 19/03/23(土)20:27:24 No.578380583

    うわああああああああああああ

    137 19/03/23(土)20:27:26 No.578380595

    保守派が反対した一番の理由が 『権力の二元化』だっけ? 現天皇と上皇の区切りで

    138 19/03/23(土)20:27:37 No.578380654

    皇居がこんなに揺れたのか

    139 19/03/23(土)20:27:38 No.578380658

    ああ…

    140 19/03/23(土)20:27:52 No.578380740

    テロかと思った

    141 19/03/23(土)20:27:56 No.578380759

    この映像初めて見た

    142 19/03/23(土)20:28:18 No.578380885

    この川島さんって雅子様の親戚の人だっけ?

    143 19/03/23(土)20:28:25 No.578380926

    >保守派が反対した一番の理由が >『権力の二元化』だっけ? >現天皇と上皇の区切りで そんな院政やってた時代じゃあるまいし…

    144 19/03/23(土)20:28:27 No.578380938

    情報収集に余念がない

    145 19/03/23(土)20:28:31 No.578380962

    >皇居がこんなに揺れたのか 関東でも5弱から6弱くらい揺れてたからね しかも揺れがめっちゃ長く続いた

    146 19/03/23(土)20:28:43 No.578381035

    地獄か

    147 19/03/23(土)20:28:52 No.578381098

    逃げの退位じゃなくて自分の責任を全うする退位だったんだな

    148 19/03/23(土)20:28:53 No.578381102

    不意打ちで見るとキツイ…

    149 19/03/23(土)20:28:54 No.578381108

    どれだけお心を痛められれば…

    150 19/03/23(土)20:28:57 No.578381128

    どんな地震の時でも必ず大槍を

    151 19/03/23(土)20:28:58 No.578381129

    津波の映像が流れます

    152 19/03/23(土)20:29:14 No.578381223

    シャレじゃなく戦後最大の混乱だからな…

    153 19/03/23(土)20:29:22 No.578381271

    HEIKAの生番組か

    154 19/03/23(土)20:29:29 No.578381323

    >この川島さんって雅子様の親戚の人だっけ? あの人は曽祖父が犬養毅だった人だよ

    155 19/03/23(土)20:29:39 No.578381367

    実権無いのに割れる権力なんて無いよなあ… 今後の天皇もやめたいでやめられちゃたまらんって考えがあったりしそう

    156 19/03/23(土)20:29:57 No.578381483

    今日はガンダムで行く

    157 19/03/23(土)20:30:02 No.578381512

    そ、そんなことしてたん・・・

    158 19/03/23(土)20:30:04 No.578381525

    カッコいいぜ…

    159 19/03/23(土)20:30:07 No.578381538

    ああ…退位してる場合じゃねえになったんだ…

    160 19/03/23(土)20:30:30 No.578381682

    退位なんてしてる場合じゃねぇな…

    161 19/03/23(土)20:30:36 No.578381716

    ユーチューバーデビューする陛下

    162 19/03/23(土)20:31:06 No.578381892

    あったなぁ 見たのを覚えてる

    163 19/03/23(土)20:31:14 No.578381928

    実際これは当時すごく驚いた 陛下がこういうことをするってことはとんでもない大事なんだとも思った

    164 19/03/23(土)20:31:25 No.578381986

    地獄のような日々だったな・・・

    165 19/03/23(土)20:31:30 No.578382018

    やりたくないじゃなくてもう無理だし迷惑掛かるから退位するねってのがね…

    166 19/03/23(土)20:31:41 No.578382084

    平成の玉音放送

    167 19/03/23(土)20:32:29 No.578382357

    退位されるご見解の放送は流石に涙が出てきた

    168 19/03/23(土)20:32:47 No.578382462

    ビルオンザシップ!

    169 19/03/23(土)20:32:56 No.578382509

    ここらの映像は覚えてるよ

    170 19/03/23(土)20:32:59 No.578382526

    なんで俺はこんな番組見てて涙ぐんでいるんだろうな…