19/03/23(土)19:16:53 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/23(土)19:16:53 No.578360461
たまにこれくらいの頃のアリプロを聴きたくなることがある気持ちは 「」にならわかってもらえると思う
1 19/03/23(土)19:17:56 No.578360770
2010年代の方ばっかり聴いてるよ
2 19/03/23(土)19:39:14 No.578366358
わかるよ…
3 19/03/23(土)19:41:46 No.578367048
今日は閉ざされた画室いいよねしていいの!?
4 19/03/23(土)19:46:03 No.578368281
ローゼンから知ったにわかなので はい
5 19/03/23(土)19:48:33 No.578368921
こってり青い月良いよね…
6 19/03/23(土)19:49:20 No.578369150
こういう言い方が正しいか分からんがシングルb面の曲が良い
7 19/03/23(土)19:49:44 No.578369254
鬼帝の剣とかあたりから聞かなくなったんだけど最近の曲でおすすめあるかい?
8 19/03/23(土)19:50:39 No.578369506
>鬼帝の剣とかあたりから聞かなくなったんだけど最近の曲でおすすめあるかい? 或る修道士の告解
9 19/03/23(土)19:53:55 No.578370466
亡國覚醒カタルシスいいよね
10 19/03/23(土)19:57:56 No.578371675
むしろ昔の方からその時の最新のやつまで割となんかの拍子に一気に聴くアリプロ月間とか起きる…
11 19/03/23(土)19:59:06 No.578372005
>>鬼帝の剣とかあたりから聞かなくなったんだけど最近の曲でおすすめあるかい? >或る修道士の告解 芸術変態論と青空
12 19/03/23(土)20:00:20 No.578372395
暗黒天国
13 19/03/23(土)20:02:12 No.578372972
ここのせいでマイク・Oがちらつくけど流行世界は捨て曲皆無だよ
14 19/03/23(土)20:03:15 No.578373306
>こういう言い方が正しいか分からんがシングルb面の曲が良い 同じ理論で年一で出るかどうかのオリジナルアルバムがいい感じだしね 片倉の殿の曲はタイアップじゃないやつの方が自分に正直なのか出来がいい 5年前のインストアルバムの絶対音楽がいい例
15 19/03/23(土)20:03:20 No.578373334
阿修羅姫
16 19/03/23(土)20:05:10 No.578373904
流行世界はキノコがおススメなんだよね… これを歌いながらお料理すると楽しい あと赤い蝋燭と金魚もよい
17 19/03/23(土)20:05:27 No.578373987
Avengerで知って好きになったな アニメは…残念なことだったが…
18 19/03/23(土)20:07:03 No.578374467
最近の中では愛と誠のジャケットは正統派な格好よさでかなり好き
19 19/03/23(土)20:07:52 No.578374752
未來のイヴいいよね
20 19/03/23(土)20:08:16 No.578374865
有線でよく流れてた雨のソナタで初めて知った
21 19/03/23(土)20:10:34 No.578375563
ところで片倉さんの引用って割とスラブ系多いよね まあ独仏や英もあるけど
22 19/03/23(土)20:10:49 No.578375659
やたら暗い曲多いし後半は薔薇に飽きてるけど令嬢薔薇図鑑はトップクラスに好きよ
23 19/03/23(土)20:11:04 No.578375740
未来のイブとか月蝕グランギニョルのあたりが好きだな 一番熱心に聞いてた時期の曲ってのもあるけど
24 19/03/23(土)20:12:04 No.578376029
>有線でよく流れてた雨のソナタで初めて知った マリア様がみている春のOPからなのであれの扱いの悪さを知って若干ショックだったりする
25 19/03/23(土)20:14:16 No.578376666
>やたら暗い曲多いし後半は薔薇に飽きてるけど令嬢薔薇図鑑はトップクラスに好きよ 和物の少女と水蜜桃がスーッときいてこれは…ありがたい… エトワールのわが恋は月光に散りぬの路線に近くていいよね
26 19/03/23(土)20:15:04 No.578376903
話のよくわかる「」が他にも一人いることがわかったのが収穫だ