虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/23(土)18:05:48 ぬ フラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/23(土)18:05:48 No.578343380

ぬ フランスでは1981年に死刑が廃止されるまで死刑にギロチンを使い続けていたんぬ

1 19/03/23(土)18:06:42 No.578343592

ぬ アメリカでは州によって死刑の方法が違うんぬ 今は電気椅子は使われないんぬ 薬殺か絞首なんぬ

2 19/03/23(土)18:07:42 No.578343817

ぬ タイでは死刑の方法は銃殺なんぬ 軍に専用の銃殺隊がいて死刑時に警察に協力するんぬ

3 19/03/23(土)18:08:37 No.578344010

ぬ タイでは2003年から死刑方法は薬殺になったんぬ

4 19/03/23(土)18:10:00 No.578344306

一番楽な死刑ってなんなんだろ

5 19/03/23(土)18:10:01 No.578344312

ぬ 保健所でぬを処理するときは二酸化炭素ガスで窒息させるんぬ 眠るように死ぬんぬ

6 19/03/23(土)18:11:07 No.578344552

>一番楽な死刑ってなんなんだろ なんだかんだ一番失敗が少なくて直ぐに意識が落ちるのは絞首刑なんぬ 高所から落として首の骨を折って即死させるからなんぬ

7 19/03/23(土)18:11:35 No.578344678

>一番楽な死刑ってなんなんだろ やる側かやられる側かどっちの話なんだい

8 19/03/23(土)18:12:13 No.578344809

ぬ 薬殺は人によって効果に差があるからたまにとんでもなく暴れる人が出るんぬ アメリカでは全面禁止に向けて国が動いているんぬ

9 19/03/23(土)18:12:45 No.578344911

やる側でも絞首刑がおそらく一番楽なんぬ ボタン押すんぬ

10 19/03/23(土)18:13:32 No.578345086

国煮もよるだろうけど死刑判定ってやっぱ厳しいの?

11 19/03/23(土)18:14:09 No.578345230

タイの警察って容赦なさすぎるイメージがある…

12 19/03/23(土)18:15:09 No.578345439

>国煮もよるだろうけど死刑判定ってやっぱ厳しいの? 日本は死刑判定はなかなか出ない国なんぬ イスラム圏だとイスラム法によって3回逮捕されたら死刑なんぬ

13 19/03/23(土)18:16:13 No.578345680

ぬ イスラム圏だと妻が夫を殺したら1発死刑判決なんぬ 逆はあんまり死刑にならないんぬ

14 19/03/23(土)18:17:09 No.578345868

イスラム圏は死刑以前に石打だのの刑罰あるからなぁ…

15 19/03/23(土)18:17:23 No.578345935

ギロチンって後処理大変そう

16 19/03/23(土)18:17:59 No.578346083

>やる側でも絞首刑がおそらく一番楽なんぬ >ボタン押すんぬ 日本の絞首刑は当たりのボタンがひとつだけ用意されたコンソールで複数の刑務官が同時にボタンを押すことで「誰がトドメを刺したか」をわからなくするシステムを取ってるんぬ ある時ビビってボタン押せなかった刑務官がいたんぬ ...ちょうどビビったやつのボタンが当たりだったんぬ

17 19/03/23(土)18:18:42 No.578346289

ぬ 電気椅子で処刑するときは通電しやすいように濡れたスポンジを頭部などに触れさせるんぬ これを乾いたスポンジにするだけで死ぬまでの時間が長引いて拷問めいた処刑になるんぬ 脅迫犯のスポンジはよくカラカラに乾いてるんぬ不思議なんぬなぁ

18 19/03/23(土)18:19:18 No.578346423

間違えたんぬ、凶悪犯なんぬ 脅迫じゃないんぬ

19 19/03/23(土)18:19:24 No.578346446

スポンジって映画でやってたやつか

20 19/03/23(土)18:19:24 No.578346449

>これを乾いたスポンジにするだけで死ぬまでの時間が長引いて拷問めいた処刑になるんぬ グリーンマイルで見た

21 19/03/23(土)18:19:50 No.578346569

ああなんかスティーブンキングの小説にあったな…

22 19/03/23(土)18:20:55 No.578346813

ぬ タイでは王室に対する犯罪は大逆罪で死刑なんぬ パパラッチの車が王室の車と事故って死刑になったこともあるんぬ

23 19/03/23(土)18:21:13 No.578346896

絞首台が故障して三回失敗した結果立会いの牧師がもう見てらんねーから止めろ!って許された死刑囚がいるんぬ

24 19/03/23(土)18:22:03 No.578347095

ぬ 禁酒法時代のアメリカで一時期女性が電気椅子による処刑へ立ち会うことが禁じられたんぬ スカートに小型のカメラを隠して隠し撮りする記者が多かったせいなんぬ

25 19/03/23(土)18:22:05 No.578347106

>日本の絞首刑は当たりのボタンがひとつだけ用意されたコンソール パラレル配線にしとこう

26 19/03/23(土)18:22:13 No.578347146

フランスでギロチンの公開処刑が廃止されたのは1942年なんぬ それまではみんなワイワイ楽しそうに見物していたんぬ

27 19/03/23(土)18:22:30 No.578347209

>やる側でも絞首刑がおそらく一番楽なんぬ >ボタン押すんぬ やった後のお片付けが大変そう 色々汁が出るだろうし

28 19/03/23(土)18:22:40 No.578347245

ぬ タイでは不敬罪の罪が他の君主国よりすんごい重いんぬ 最悪無期懲役まであるんぬ 観光客にも必ずガイドさんが王室の悪口は冗談でも言うなよ!って言うんぬ

29 19/03/23(土)18:22:58 No.578347335

我が国の司法も認めてるんぬが現状の絞首刑は残酷刑ではないんぬ 安心して首吊りできるんぬ

30 19/03/23(土)18:23:12 No.578347376

今のタイ国王ってだいぶヤンチャしてたような…

31 19/03/23(土)18:23:19 No.578347403

>保健所でぬを処理するときは二酸化炭素ガスで窒息させるんぬ >眠るように死ぬんぬ 嘘だよ! 泡吹いて暴れまわって死ぬんだよ ガス使うのは仕損じが少ないからで動物のためじゃない

32 19/03/23(土)18:23:52 No.578347525

他の国も死刑したらいいのに

33 19/03/23(土)18:23:58 No.578347551

一酸化炭素ならいいのに…

34 19/03/23(土)18:24:51 No.578347734

>他の国も死刑したらいいのに 国ごと死刑ですって?

35 19/03/23(土)18:25:16 No.578347843

ぬ タイではネットの検閲もやべーんぬ 現国王の悪口をタイ国内で書き込んだ奴が無期懲役になったこともあるんぬ なのでタイのネット掲示板はほぼ全てが国外にあるんぬ

36 19/03/23(土)18:25:24 No.578347868

スター・ウォーズがやってる頃にギロチン刑があったってのは聞いたことあったな

37 19/03/23(土)18:25:25 No.578347875

普通絞首は窒息じゃなくて頸椎損傷による即死だからな

38 19/03/23(土)18:26:20 No.578348101

ぬ 変わった処刑法といえば古代ペルシアに昆虫に食わせる処刑法があったんぬ 記録によると17日間は生きてたそうなんぬ

39 19/03/23(土)18:26:25 No.578348120

ぬ ドリームボックスぬ

40 19/03/23(土)18:26:36 No.578348161

国際的に死刑廃止の流れはあるんぬがそれもある段階までなんぬ まあうちんとこよかアメリカ中国ロシアなんぬ

41 19/03/23(土)18:26:51 No.578348218

中国でもありそう

42 19/03/23(土)18:26:58 No.578348241

ぬ タイの大逆罪に対する刑罰が厳しくなったのはイギリスのダイアナ妃の事故死を教訓にしたからなんぬ アホは近寄らせないに限るんぬって判断なんぬ

43 19/03/23(土)18:28:05 No.578348556

絞首刑は結び目の位置をちょっと斜めにかけるとうまいこと頸椎が折れて楽に死ねる まっすぐ掛けちゃうと気道と血管の圧迫で死ねるまでジタバタ苦しむことになる ってなんかの漫画か小説でみた

44 19/03/23(土)18:28:12 No.578348584

>フランスでギロチンの公開処刑が廃止されたのは1942年なんぬ >それまではみんなワイワイ楽しそうに見物していたんぬ …もしかしてナチが来るまで続けてたのか?

45 19/03/23(土)18:28:14 No.578348595

カリフォルニア州だっけ ヤベーカルト系思想犯の量刑確定する前に死刑廃止して禁固500年くらいの判決出たあとすぐに死刑復活したの

46 19/03/23(土)18:28:28 No.578348648

ギロチンも当初は「処刑者に痛みを与えずすっぱり殺す人道的な処刑法」として考案されたのにすっかり残酷な刑の代表格になってしまった

47 19/03/23(土)18:28:56 No.578348751

>中国でもありそう 中国では体の肉を少しずつ削ぎ落として1週間くらいかけて殺す凌遅刑を1970年代まで行っていたんぬ 文革で悪い風習だからと廃止されたんぬ

48 19/03/23(土)18:29:05 No.578348784

電気椅子ってなかなか死ねないことも結構あるし死体もひどいことなるんだっけ 使われなくなって当然だなあ

49 19/03/23(土)18:29:40 No.578348889

ナチスドイツもギロチンを愛用していたんぬ 1943年のベルリン・プレッツェンゼー監獄では1日300人がギロチンで「処理」されたんぬ

50 19/03/23(土)18:29:40 No.578348891

ギロチンって即死だろうし晒しながらじゃなきゃ死刑の中じゃ優しい?のかな

51 19/03/23(土)18:29:45 No.578348906

>ヤベーカルト系思想犯の量刑確定する前に死刑廃止して禁固500年くらいの判決出たあとすぐに死刑復活したの 死後下手に神格化されるのを恐れたのかな

52 19/03/23(土)18:30:27 No.578349076

究極的に言うと懲役刑すら残酷刑だし難しいんぬなー まあそれ以前に殺し方なんてどうでもいいやんって人も多いんぬ

53 19/03/23(土)18:30:44 No.578349141

>変わった処刑法といえば古代ペルシアに昆虫に食わせる処刑法があったんぬ >記録によると17日間は生きてたそうなんぬ もしかしてウシジマくんみたいにハチミツ塗って放置するんぬ?

54 19/03/23(土)18:31:07 No.578349232

>2003年~2015年に渡り、米メリーランド州にある米国農務省農業研究局(USDA ARS)では研究者らがアジアや南米地域から何百匹もの犬やネコを購入。実験という名目で、それらの動物を安楽死させ解体、研究所のネコに食べさせていたことが判った。 元USDAの研究者ジム・キーン氏は「共食いネコに、犬喰いネコ。論理がわからない、狂っている」と米メディアNBCの取材に応じている 共食いキャッツ!

55 19/03/23(土)18:31:51 No.578349381

もうちょっと人道的に 壺のネタにされるくらいのメシマズ家庭の残飯処理と調理指導をやらせよう

56 19/03/23(土)18:31:53 No.578349392

>…もしかしてナチが来るまで続けてたのか? フランスじん野蛮なんぬやめさせるんぬ! …これめっちゃ効率いいからうちでも採用なんぬ!

57 19/03/23(土)18:32:03 No.578349431

ぬ 19世紀のアメリカの弁護士は被害者が誤って銃を暴発させてしまったことを証明しようと 殺人の現場で実演して見せたんぬ ところが実弾を使ったせいで暴発して自分が死んでしまったんぬ 殺人の容疑をかけられた彼の依頼人は無罪になったんぬ

58 19/03/23(土)18:32:50 No.578349602

ナチスだとピアノ線による絞首刑ってのがあったんぬ 聞いただけでもおちんちんがヒュッってなるんぬ

59 19/03/23(土)18:33:24 No.578349716

そりゃあギロチンまでの死刑て処刑人が剣やら斧で斬首だったり 馬とか牛による引き裂きだったりだし それに比べたら大分優しい

60 19/03/23(土)18:33:31 No.578349747

>>変わった処刑法といえば古代ペルシアに昆虫に食わせる処刑法があったんぬ >>記録によると17日間は生きてたそうなんぬ >もしかしてウシジマくんみたいにハチミツ塗って放置するんぬ? 丸太を2つに割ったものを人型にくり抜いて受刑者をはさんで紐や鎖で動けない様にサンドイッチするんぬ 後はひたすら牛乳を飲ませて沼に浮かべてやるんぬ

61 19/03/23(土)18:33:53 No.578349820

>ところが実弾を使ったせいで暴発して自分が死んでしまったんぬ 体張りすぎじゃないですかね…

62 19/03/23(土)18:34:05 No.578349866

>19世紀のアメリカの弁護士は被害者が誤って銃を暴発させてしまったことを証明しようと >殺人の現場で実演して見せたんぬ >ところが実弾を使ったせいで暴発して自分が死んでしまったんぬ よく知らんけど実弾でなければ暴発の証明しつつ弁護士も無事で済んだの?

63 19/03/23(土)18:34:07 No.578349874

>ところが実弾を使ったせいで暴発して自分が死んでしまったんぬ なんで実弾入れた過ぎる…

64 19/03/23(土)18:34:47 No.578350029

ジャンプ+の山田浅右衛門ちゃん可愛いんぬ 無限の住人とかとは大違いんぬ

65 19/03/23(土)18:35:17 No.578350137

>もしかしてウシジマくんみたいにハチミツ塗って放置するんぬ? ぬ 蜂蜜と牛乳を大量に摂取させてボートに固定して放置したと言い伝えられてるんぬ やがて排泄物でボートが満たされハエがたかるんぬ…

66 19/03/23(土)18:35:17 No.578350140

>ギロチンって即死だろうし晒しながらじゃなきゃ死刑の中じゃ優しい?のかな そもそもが誰がやっても仕損じなくあっという間にあの世に遅れる慈悲深い装置としてギヨタン博士がフランス王家に紹介して採用されたんぬ そのギヨタン博士も革命後にギロチンで死刑に処されたんぬ

67 19/03/23(土)18:36:12 No.578350336

>そりゃあギロチンまでの死刑て処刑人が剣やら斧で斬首だったり >馬とか牛による引き裂きだったりだし >それに比べたら大分優しい 斬首は家業にしてる専門家に任せるしかないから時間かかるし仮に素人がやったら苦しめた末に殺せなかったり ギロチンのおかげで苦しめず効率よく処刑できるよやったね人道的だね! ……効率よすぎて山のように処刑されていく

68 19/03/23(土)18:36:18 No.578350360

>よく知らんけど実弾でなければ暴発の証明しつつ弁護士も無事で済んだの? 暴発の証明なら空砲でもいけるんぬ なんで弾入れたんぬ…?

69 19/03/23(土)18:36:37 No.578350422

ぬ デブすぎて絞首刑にしたら首もげる残虐刑になりかねないから終身刑になった犯罪者が存在したぬ

70 19/03/23(土)18:36:42 No.578350437

>ギロチンも当初は「処刑者に痛みを与えずすっぱり殺す人道的な処刑法」として考案されたのにすっかり残酷な刑の代表格になってしまった ヒトラー暗殺事件の犯人は「ギロチンでは人道的過ぎる」という理由で絞首刑になったんぬ

71 19/03/23(土)18:37:29 No.578350616

>丸太を2つに割ったものを人型にくり抜いて受刑者をはさんで紐や鎖で動けない様にサンドイッチするんぬ >後はひたすら牛乳を飲ませて沼に浮かべてやるんぬ >蜂蜜と牛乳を大量に摂取させてボートに固定して放置したと言い伝えられてるんぬ >やがて排泄物でボートが満たされハエがたかるんぬ… ひええ…ありがとうなんぬ これはきっつそうなんぬぅ…

72 19/03/23(土)18:37:30 No.578350617

>そのギヨタン博士も革命後にギロチンで死刑に処されたんWikipediaにも都市伝説って書いてあるぞ!(ブオオオオ)

73 19/03/23(土)18:37:31 No.578350625

中世ヨーロッパだと絞首刑はクビの骨折るんじゃなくて締め上げて窒息させるスタイルだから生かしたい側が下から押し上げたり殺したい側が足引っ張ったりで場外乱闘もありのお祭り騒ぎだよ 死刑見物は道徳的なことなんで子供たちも来たり見物人のための屋台も出たり本当のお祭りだこれ

74 19/03/23(土)18:37:34 No.578350639

>中国では体の肉を少しずつ削ぎ落として1週間くらいかけて殺す凌遅刑を1970年代まで行っていたんぬ >文革で悪い風習だからと廃止されたんぬ 文革にもいいところはあったんだな

75 19/03/23(土)18:38:55 No.578350923

>>中国でもありそう >中国では体の肉を少しずつ削ぎ落として1週間くらいかけて殺す凌遅刑を1970年代まで行っていたんぬ >文革で悪い風習だからと廃止されたんぬ なんかの本によると痛みで脳内麻薬ドッバドバになるせいで幸せそうな顔した絵が残ってるらしいんぬ

76 19/03/23(土)18:39:22 No.578351030

ぬ 古代ローマ時代には人を金網に乗せて火で炙る刑罰があったんぬ 直接炙ると一酸化炭素中毒やら何やらであっさり死ぬんぬが 金網に載せて炙ると背面炭化してもすぐには死ななかったりしたんぬ すごいね人体なんぬ

77 19/03/23(土)18:39:34 No.578351084

>……効率よすぎて山のように処刑されていく フランス革命の時には35日間で1800人が断頭台の露と消えたんぬ めっちゃ効率的なんぬーぬっぬっぬっぬ

78 19/03/23(土)18:40:39 No.578351359

>斬首は家業にしてる専門家に任せるしかないから時間かかるし仮に素人がやったら苦しめた末に殺せなかったり >ギロチンのおかげで苦しめず効率よく処刑できるよやったね人道的だね! >……効率よすぎて山のように処刑されていく 死刑執行人に触れられる事は不名誉な事とされたのでうまくいけば執行人に触れられることなく刑が完了する斬首は貴族にのみ許された名誉刑だったんぬ ギロチンのお陰で庶民にもこの名誉な刑を賜る事が出来るようになったんぬ

79 19/03/23(土)18:41:04 No.578351450

動物愛護こじらせた「」がいるな…

80 19/03/23(土)18:41:25 No.578351523

ぬ フランス革命時にギロチンによる処刑が行われたのは革命広場と呼ばれる場所なんぬ 今はコンコルド広場に名前が変わったんぬ コンコルドとは融和という意味ぬ 皮肉ぬ

81 19/03/23(土)18:41:52 No.578351642

現代でギロチンレベルの効率的処分しようとしたらドラム缶潰すマシンの上に突き飛ばすような感じになるんだろうか

82 19/03/23(土)18:42:04 No.578351683

>古代ローマ時代には人を金網に乗せて火で炙る刑罰があったんぬ >直接炙ると一酸化炭素中毒やら何やらであっさり死ぬんぬが >金網に載せて炙ると背面炭化してもすぐには死ななかったりしたんぬ >すごいね人体なんぬ 磔もそのままだと肋骨折れて即死するんで脚に杭打ち込んで支えてあげたんぬ やさしみなんぬ

83 19/03/23(土)18:42:17 No.578351738

ぬ メルギブソンが演じて有名になったウィリアム・ウォレスは大逆罪に問われ生きたまま内臓を取る処刑を受けたんぬ これはまず首を吊ってほぼ意識を失わせ暴れないようにしてから内臓を取り去るんぬ さらにウォレスは四つ裂きにもされたんぬイギリス怖いんぬ

84 19/03/23(土)18:42:23 No.578351764

ヨーロッパだと名家ゆかりの犯罪者の処刑はブロードソードで打ち首でちんけな小っ恥ずかしい犯罪は針金で絞首なんぬ ニュルンベルクの執行人が日記残していてなかなか面白かったんぬ

85 19/03/23(土)18:42:30 No.578351785

蟹でいいと思う

86 19/03/23(土)18:42:37 No.578351807

>デブすぎて絞首刑にしたら首もげる残虐刑になりかねないから終身刑になった犯罪者が存在したぬ 少し違うがルイ16世は首回りの筋肉発達しすぎててギロチン数回落としても首斬れなかったから最後は無理矢理刃を押し込んで首落としたそうだな

87 19/03/23(土)18:42:43 No.578351840

>ヒトラー暗殺事件の犯人は「ギロチンでは人道的過ぎる」という理由で絞首刑になったんぬ 国防軍諜報部長官ウィルヘルム・カナリスも暗殺未遂事件への関与を疑われ ドイツ敗戦直前にピアノ線で絞首刑にされたんぬ

88 19/03/23(土)18:42:59 No.578351893

セップクはスポーツじゃあないんぬ

89 19/03/23(土)18:43:32 No.578352017

何か脳内麻薬をキャンセルするような薬剤でもないとせっかくの残酷な処刑もあまり効果ないのか…

90 19/03/23(土)18:43:48 No.578352061

>メルギブソンが演じて有名になったウィリアム・ウォレスは大逆罪に問われ生きたまま内臓を取る処刑を受けたんぬ >これはまず首を吊ってほぼ意識を失わせ暴れないようにしてから内臓を取り去るんぬ >さらにウォレスは四つ裂きにもされたんぬイギリス怖いんぬ AOCのウォーレスが来たぞー!思い出して泣く

91 19/03/23(土)18:44:06 No.578352146

狼の口でやってたお尻に杭を打つ刑は実在してたんぬ?

92 19/03/23(土)18:44:17 No.578352182

ちなみに銃殺は本来軍人のみが賜れる名誉刑なんぬ 切腹のようなものなんぬ

93 19/03/23(土)18:44:36 No.578352265

>古代ローマ時代には人を金網に乗せて火で炙る刑罰があったんぬ >直接炙ると一酸化炭素中毒やら何やらであっさり死ぬんぬが >金網に載せて炙ると背面炭化してもすぐには死ななかったりしたんぬ >すごいね人体なんぬ ぬ これで処刑されたキリスト教信者がいるんぬが死んだか確認しようとした際に 「半分は焼けてないぞ!」と返事したと伝えられてるんぬ 彼はコメディアンの守護聖人として伝えられるようになったんぬ

94 19/03/23(土)18:45:02 No.578352368

ぬ 絞首刑は簡単そうでなかなか難しい処刑方法なんぬ ロープの長さを調整し損ねると失敗しやすいんぬ 長すぎると首が飛ぶんぬ 短すぎると頸椎が折れずに窒息して地獄見るんぬ

95 19/03/23(土)18:45:10 No.578352396

>コンコルドとは融和という意味ぬ ナポレオンが革命でひどいめにあった教会関係者と仲直りした記念に作ったのがコンコルド広場なんぬ 宗教的融和を記念した広場がもうえらいことになっちまったんぬ

96 19/03/23(土)18:45:13 No.578352417

ギロチン発明者はアントワーヌ・ルイスでしばらくはルイソンと呼ばれてた時期もあるんぬ とばっちりでギロチンさんは絞首刑より人道的な処刑方法使うべき以上のこと言ってないのにギロチンの名前にされた 1814年にギロチンさんが亡くなると家族は家名を変えたんぬ

97 19/03/23(土)18:45:19 No.578352441

>ドイツ敗戦直前にピアノ線で絞首刑にされたんぬ これ首スパッと落ちて楽そうに見えるんだけどどうなんだろう…

98 19/03/23(土)18:45:50 No.578352557

>「半分は焼けてないぞ!」と返事したと伝えられてるんぬ >彼はコメディアンの守護聖人として伝えられるようになったんぬ 体を張ったギャグすぎるんぬ…

99 19/03/23(土)18:45:56 No.578352572

ぬ フランスの植民地であったベトナムもフランスの影響でギロチンによる死刑を行っていたんぬ ちなみにベトナムのギロチンはフランスの物より一回り小さいんぬ ベトナム人が小さいからサイズが合わなかったんぬ

100 19/03/23(土)18:45:57 No.578352574

>ぬ >これで処刑されたキリスト教信者がいるんぬが死んだか確認しようとした際に >「半分は焼けてないぞ!」と返事したと伝えられてるんぬ >彼はコメディアンの守護聖人として伝えられるようになったんぬ これがイエス本人だったらトーストになってるんぬ

101 19/03/23(土)18:46:14 No.578352636

>ルイ16世は首回りの筋肉発達しすぎててギロチン数回落としても首斬れなかった ほんと何なのこの王様…

102 19/03/23(土)18:46:22 No.578352670

>何か脳内麻薬をキャンセルするような薬剤でもないとせっかくの残酷な処刑もあまり効果ないのか… 凌遅刑が時間かけるのは脳内麻薬の効果が消えて対象が激痛で苦しむようにする為なんぬ あと少しずつ削ぐのは対象が痛みで発狂しないようになんぬ だんだん痛みに慣らしながら痛みを上げていくんぬ

103 19/03/23(土)18:46:36 No.578352718

日本でもかまゆでとかわりときついんぬ

104 19/03/23(土)18:46:58 No.578352798

楽に殺しちゃダメだろ

105 19/03/23(土)18:47:12 No.578352851

アメリカでも電気椅子が現役なところあるじゃねーか! あと影薄いけど銃殺もまだある

106 19/03/23(土)18:47:32 No.578352910

>日本でもかまゆでとかわりときついんぬ 油でやるから実際は人間アヒージョって聞いた もしくは人間串かつでんがな

107 19/03/23(土)18:47:48 No.578352975

そういえば江戸時代の処刑法といえば斬首なイメージあるけど斬首刑はいつ無くなったんだろう

108 19/03/23(土)18:47:51 No.578352990

>メルギブソンが演じて有名になったウィリアム・ウォレスは大逆罪に問われ生きたまま内臓を取る処刑を受けたんぬ 映画だと小人の道化が2人で再現してたなあ

109 19/03/23(土)18:48:15 No.578353086

>楽に殺しちゃダメだろ 楽に殺さないとうるさいのが多いんぬ あいつら自分が裁かれる側に立つ日が来るかもしれないだなんて夢にも思わないんぬ

110 19/03/23(土)18:48:19 No.578353102

ぬ 恥さらしな行いをしたものに恥さらしの仮面を被せて罰したんぬ こういうのぬ su2961531.jpg su2961532.jpg su2961533.jpg

111 19/03/23(土)18:48:38 No.578353191

>>「半分は焼けてないぞ!」と返事したと伝えられてるんぬ >>彼はコメディアンの守護聖人として伝えられるようになったんぬ >体を張ったギャグすぎるんぬ… ぬ この聖人ラウレンティウスは料理人の守護聖人でもあるんぬ お肉はよく焼くんぬう

112 19/03/23(土)18:48:44 No.578353206

説明見てると素人の自殺の首吊りってやたら苦しくなる方のやつじゃん…

113 19/03/23(土)18:48:46 No.578353217

死刑の是非はともかくも残酷なだけの刑の必要はないんぬ …問題は死刑とは人権に対する最大の残酷刑なんぬが

114 19/03/23(土)18:49:24 No.578353358

優しいルイおじさんがパワー系の王だったのは史実だったのか…

115 19/03/23(土)18:49:41 No.578353414

チベットもなぜか拷問術が発達していたんぬ 死刑にする二人にペンチを手渡し交代で相手の歯を引き抜かせるんぬ 次はその抜いた歯をトンカチで一本づつ相手の頭に打ち込ませるんぬ 交代でどちらかが死ぬまで続けさせるんぬ

116 19/03/23(土)18:49:57 No.578353473

>>日本でもかまゆでとかわりときついんぬ >油でやるから実際は人間アヒージョって聞いた 当時まだ油はお高いものだったので たっぷりの油でサクッと揚げる石川五右衛門の処刑は豊臣政権の金回りの良さ&本気で怒ってるアピールでもあったと聞く

117 19/03/23(土)18:49:58 No.578353479

ルイ15世暗殺未遂で捕まったダミアンはフランスで最も重い八つ裂き刑に処されたんぬ でもパリで八つ裂き刑が執行されたのは150年も前だったんで誰もやり方わからなくて執行人のサンソンがほうぼう調べ回ってようやく準備できたんぬ ちなみにフランスで執行された最後の八つ裂き刑なんぬ

118 19/03/23(土)18:49:59 No.578353482

ロシア革命の時赤軍は貴族の女子レイプしまくって 飽きたら生きたままたわませた2本の木に片足づつ縛り付けて木が戻る勢いで股から真っ二つにして殺したんぬ ロシア人は荒っぽいな

119 19/03/23(土)18:50:02 No.578353503

ぬ 電気いすは交流の危険性を証明するためにエジソンが発明したんぬ したんぬが最初は上手く死ななくて大変だったんぬ おおむね一回で死ぬようになるまで複数回手直しする必要があったんぬ

120 19/03/23(土)18:50:03 No.578353510

ナイスな処刑法考えるとお金もらえるんぬ

121 19/03/23(土)18:50:04 No.578353513

>説明見てると素人の自殺の首吊りってやたら苦しくなる方のやつじゃん… 高低差が必要となると橋の欄干に紐つけて飛び降りるとかしないといけないのか

122 19/03/23(土)18:51:07 No.578353753

>この聖人ラウレンティウスは料理人の守護聖人でもあるんぬ >お肉はよく焼くんぬう コメディアンや料理人さんの守護聖人になったり楽しそうなんぬ

123 19/03/23(土)18:51:14 No.578353775

>そういえば江戸時代の処刑法といえば斬首なイメージあるけど斬首刑はいつ無くなったんだろう 日本では武士以外は火炙りや磔てからの横から槍でヤーッというのが多いんぬ 凶悪犯は牛に手足を引っ張らせて裂く裂くなんぬ

124 19/03/23(土)18:51:19 No.578353796

>>>彼はコメディアンの守護聖人として伝えられるようになったんぬ >>体を張ったギャグすぎるんぬ… >ぬ >この聖人ラウレンティウスは料理人の守護聖人でもあるんぬ >お肉はよく焼くんぬう 欧州人はさあ… 悪趣味な人?

125 19/03/23(土)18:51:42 No.578353885

有情破顔拳を執行人に使わせればいいんでないか

126 19/03/23(土)18:51:57 No.578353949

>ロシア人は荒っぽいな ほんと気軽にえげつないことするなあいつら…

127 19/03/23(土)18:52:21 No.578354056

>コメディアンや料理人さんの守護聖人になったり楽しそうなんぬ タモリみたいな感じの守護してそう

128 19/03/23(土)18:52:24 No.578354069

>凶悪犯は牛に手足を引っ張らせて裂く裂くなんぬ 牛裂きなんぬカランバなんぬ 決して一人では観ないでくださいなんぬ

129 19/03/23(土)18:52:37 No.578354124

>有情破顔拳を執行人に使わせればいいんでないか つまり鉄球の回転

130 19/03/23(土)18:52:42 No.578354148

>高低差が必要となると橋の欄干に紐つけて飛び降りるとかしないといけないのか ジャンピング首吊りが良いんぬ

131 19/03/23(土)18:52:54 No.578354195

>でもパリで八つ裂き刑が執行されたのは150年も前だったんで誰もやり方わからなくて執行人のサンソンがほうぼう調べ回ってようやく準備できたんぬ サンソンさんはすごい苦労人だよね そしてあの時代を生き延びて大往生しててすごい人だよ

132 19/03/23(土)18:52:54 No.578354196

>高低差が必要となると橋の欄干に紐つけて飛び降りるとかしないといけないのか 紐要らないんじゃないかな…

133 19/03/23(土)18:53:00 No.578354215

>>コメディアンや料理人さんの守護聖人になったり楽しそうなんぬ >タモリみたいな感じの守護してそう 耳かきとかタオルとかTシャツくれそうなんぬ

134 19/03/23(土)18:54:36 No.578354590

>サンソンさんはすごい苦労人だよね 日本で言えば山田浅右衛門なんぬがあいつ斬った罪人の身体を売っ払ったりで結構儲けてたんぬ

135 19/03/23(土)18:55:03 No.578354687

>>高低差が必要となると橋の欄干に紐つけて飛び降りるとかしないといけないのか >紐要らないんじゃないかな… 確実に死ねる高さの橋ってなかなか無いぞ

136 19/03/23(土)18:55:13 No.578354725

ムッシュ・ド・都市名が執行人のあだ名なんだっけ 浅右衛門はさしずめムッシュ・ド・エドか

137 19/03/23(土)18:56:14 No.578354960

>日本では武士以外は火炙りや磔てからの横から槍でヤーッというのが多いんぬ 義民の佐倉惣五郎さんも一族そろって磔からの横槍ブスリなんぬ 肋骨に当たらないように下から刺してグリっとやるんぬ

138 19/03/23(土)18:56:37 No.578355048

>ぬ >タイではネットの検閲もやべーんぬ >現国王の悪口をタイ国内で書き込んだ奴が無期懲役になったこともあるんぬ >なのでタイのネット掲示板はほぼ全てが国外にあるんぬ そこらへんは日本も見習った方がいいと思う

139 19/03/23(土)18:56:59 No.578355149

素人が楽に苦しまず死ねる方法なんて早々ないんぬ そして後処理する方はどうやられても面倒なんぬ

140 19/03/23(土)18:57:10 No.578355189

ぬ 絞首刑はロープの長さを決める表が存在するんぬ 過去にイギリス内務省が作成した公式ドロップテールという表を使うんぬ 絞首刑が現存する国の執行ではこれが今でも使われているんぬ

141 19/03/23(土)18:57:14 No.578355210

一方薩摩はひえもんとりを行った

142 19/03/23(土)18:57:16 No.578355222

首斬り浅って名前がもうかっこいいんぬ 漢方薬作って売るんぬ

143 19/03/23(土)18:57:17 No.578355223

ぬ イスラム世界では石打ち刑がまだある国があるんぬがそういう国には 投石一発で急所に当てて楽にさせてくれる名人芸の持ち主がいるんぬ 家族が処刑される場合にそういう名人に依頼して楽に死なせるのが家族の最後の情けなんぬ

144 19/03/23(土)18:57:28 No.578355273

つまり…永遠の命!

145 19/03/23(土)18:57:44 No.578355336

>>フランスでギロチンの公開処刑が廃止されたのは1942年なんぬ >>それまではみんなワイワイ楽しそうに見物していたんぬ >…もしかしてナチが来るまで続けてたのか? そりゃまあナチスの方がフランスよりかは民度は高かろうて

146 19/03/23(土)18:58:02 No.578355408

>過去にイギリス内務省が作成した公式ドロップテールという表を使うんぬ デッドプールみたいな名前なんぬ…

147 19/03/23(土)18:58:20 No.578355493

サンソンの処刑スコアは二千七百数十人なんぬ これは人類史上二位の記録でトップのヨハン・ライヒハートのスコアは3165人なんぬ どちらもギロチンによる効率化の恩恵なんぬ

148 19/03/23(土)18:58:55 No.578355646

ドロップテーブルに見えた アイテムドロップなんぬ?

149 19/03/23(土)18:59:07 No.578355692

>日本で言えば山田浅右衛門なんぬがあいつ斬った罪人の身体を売っ払ったりで結構儲けてたんぬ ぬ 浅右衛門家では遺体の肝を秘薬として売ってたんぬ また刀の試し切りも処刑がてら行って各刀匠の作の切れ味を業物としてランク付けしたんぬ

150 19/03/23(土)18:59:11 No.578355713

>デッドプールみたいな名前なんぬ… タイプミスなんぬ…公式ドロップテーブルなんぬ…吊ってくるんぬ…

151 19/03/23(土)18:59:13 No.578355721

>イスラム世界では石打ち刑がまだある国があるんぬがそういう国には >投石一発で急所に当てて楽にさせてくれる名人芸の持ち主がいるんぬ >家族が処刑される場合にそういう名人に依頼して楽に死なせるのが家族の最後の情けなんぬ プロ野球でデッドボールの名手の人いたけど向こうに行ったら人気出そうねえ

152 19/03/23(土)18:59:22 No.578355748

ぬの実家のあるところはクソ田舎だけど小さい藩だったんぬ 一揆を企てた農民の処刑方法が町中を引きずり回したあとに穴を掘って罪人をそこに入れるんぬ 後は町の人々みんなに石を持たせてその穴に投げ入れさせるというものだったんぬ 怖いんぬ

153 19/03/23(土)18:59:26 No.578355774

所詮は処刑人だし白起とかよりは少ないし…

154 19/03/23(土)19:00:19 No.578355981

ぬ 昔イギリスで死刑が決まったんぬがどうやって処刑したらいいか困った挙句 フランスから首切り人をわざわざ呼びよせて処刑したこともあるんぬ まだ斧で首を落としてた時代の話なんぬ

155 19/03/23(土)19:00:33 No.578356043

白起は捕虜埋めただけだし…

156 19/03/23(土)19:00:37 No.578356063

>観光客にも必ずガイドさんが王室の悪口は冗談でも言うなよ!って言うんぬ タイでプポンミン国王コラとか見つかるの不味い?

157 19/03/23(土)19:00:42 No.578356086

ぬ ギロチン斬首する前の拷問する時に足の骨を折るんぬがショック死してしまう事が時折あるんぬ こうなると民主のテンションがダダ下がりで最悪暴動になるけど死なない拷問は職人技だから難しいんぬ そこで死なないように指折り機という少しずつ指の骨を締め上げて誰でも同じ様に骨折させる機械が誕生したんぬ

158 19/03/23(土)19:00:50 No.578356114

>サンソンの処刑スコアは二千七百数十人なんぬ >これは人類史上二位の記録でトップのヨハン・ライヒハートのスコアは3165人なんぬ >どちらもギロチンによる効率化の恩恵なんぬ ギロチンのおかげでいきなりスコアが伸びててダメだった それまでとはケタが違いすぎる…

159 19/03/23(土)19:01:23 No.578356267

>ロシア革命の時赤軍は貴族の女子レイプしまくって >飽きたら生きたままたわませた2本の木に片足づつ縛り付けて木が戻る勢いで股から真っ二つにして殺したんぬ >ロシア人は荒っぽいな 白軍ではそういう事が一切なかったって考えるとやっぱり共産主義は悪魔の思想ぬ

160 19/03/23(土)19:01:34 No.578356317

>タイでプポンミン国王コラとか見つかるの不味い? 開死閉ものなんぬぅ!

161 19/03/23(土)19:01:49 No.578356384

>>観光客にも必ずガイドさんが王室の悪口は冗談でも言うなよ!って言うんぬ >タイでプポンミン国王コラとか見つかるの不味い? とても マズい

162 19/03/23(土)19:02:13 No.578356487

中世からルネサンスにかけて絞首刑は下からマンコ丸見えになりかねないので不謹慎とされてたんぬ イギリスの法律書ブラックストンの記録には公の場で身体を辱めるのを禁じ絞首台まで引きづられその場で生きたまま焼かれるものとするとあるんぬ 一方歴史家ジュール・ミレは火刑は恐怖ばかりでなく恐ろしく卑猥な惨状も引き起こすとして「ジャンヌ・ダルクが処刑された際最初に燃え上がった炎が衣服を焼き払い裸身をあらわにしてしてしまった」と書いてるんぬ 北ヨーロッパでは女性の慎み深さへの敬意から生き埋めを採用してた

163 19/03/23(土)19:02:29 No.578356577

フランス人やっぱクズすぎない...?

164 19/03/23(土)19:02:35 No.578356602

日本の鋸挽とかは実際にやらないで 罪人に恐怖を与えるためだけに見せてたときいたがほんとぬ?

165 19/03/23(土)19:02:36 No.578356611

>ぬの実家のあるところはクソ田舎だけど小さい藩だったんぬ >一揆を企てた農民の処刑方法が町中を引きずり回したあとに穴を掘って罪人をそこに入れるんぬ >後は町の人々みんなに石を持たせてその穴に投げ入れさせるというものだったんぬ >怖いんぬ 石打ち刑っていう名前だったかなたしか? 最後はそのまま埋めちゃうとかなかなか過酷すぎる…

166 19/03/23(土)19:02:42 No.578356638

ぬ 処刑人の剣や斧に 「神の名において鋳造する、汝ら罪なし」と刻まれているという話は某アニメの真っ赤な嘘なんぬ

167 19/03/23(土)19:03:09 No.578356748

>フランス人やっぱクズすぎない...? さい らま

168 19/03/23(土)19:03:39 No.578356867

>日本の鋸挽とかは実際にやらないで >罪人に恐怖を与えるためだけに見せてたときいたがほんとぬ? あのお方の名前を言ってみろなんぬ(ジャギ様の銅像)

169 19/03/23(土)19:04:29 No.578357082

>あのお方の名前を言ってみろなんぬ(ジャギ様の銅像) これケンシロウ様って言えばいいのかな

↑Top