虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/23(土)16:42:22 青単や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/23(土)16:42:22 No.578326555

青単や赤単でも入るようになった黒いカード

1 19/03/23(土)16:43:35 No.578326775

続唱すんの?

2 19/03/23(土)16:44:37 No.578326955

予言によりと雷電支配じゃないの多分

3 19/03/23(土)16:48:42 No.578327660

使う側じゃなくて使われる側だけどよりスピーディーな赤単ややっかいなエンチャント残る青単の方が強くて旧来型より強くない?って感じる

4 19/03/23(土)16:55:10 No.578328763

墓地対策なんて墓掘りの檻で十分だぜー! >追放領域から

5 19/03/23(土)16:55:23 No.578328804

赤がスピーディーはないと思うけどどうなの

6 19/03/23(土)16:55:54 No.578328889

わざわざ単色にするのか

7 19/03/23(土)16:56:49 No.578329042

当たり前だけど色少ない方が色事故は減るからね

8 19/03/23(土)16:57:37 No.578329182

時代を経るごとに強いサイクリング生物が増えてくな 強いというかデカくてサイクリングコスト少ないやつか

9 19/03/23(土)16:57:48 No.578329220

0マナラスゴ

10 19/03/23(土)16:59:55 No.578329604

青赤で予言によりと雷電支配4枚ずつの8枚体制じゃなきゃ安定しなさそうだけど単色でデッキ生まれたの?

11 19/03/23(土)17:01:35 No.578329905

雷電とスレ画と揃えなきゃいけないのに赤単とかそれこそ事故りそう

12 19/03/23(土)17:03:43 No.578330285

赤単はもう一種採用してるのとあったことある 生物奪うついでに唱えるやつ

13 19/03/23(土)17:04:26 No.578330392

赤のうまわざだな

14 19/03/23(土)17:04:46 No.578330462

赤うまわざ?

15 19/03/23(土)17:05:29 No.578330582

カーリゼブうまわざ

16 19/03/23(土)17:05:30 No.578330586

カーリゼヴのうまわざか

17 19/03/23(土)17:06:35 No.578330781

ちゃんと読み仮名振ってあるだろ!

18 19/03/23(土)17:06:57 No.578330838

うまわざ派はバカだな・・・

19 19/03/23(土)17:07:44 No.578330995

赤単はリビエンとホロウのハイブリッドもあるな

20 19/03/23(土)17:07:50 No.578331016

ジャンドが一番速さも安定感もあるけど小回りの効かなさだけはどうにもならない

21 19/03/23(土)17:09:00 No.578331230

ジャンドが一番楽しい メインから土地をボカンボカンできるからだ

22 19/03/23(土)17:09:19 No.578331293

振り仮名できてもあかれいはじゃなくて今でもセキレイハって読んでます

23 19/03/23(土)17:10:18 No.578331461

> カーリ・ゼヴの巧技(うまぎ)

24 19/03/23(土)17:11:35 No.578331697

チアミン走らせるの楽しい

25 19/03/23(土)17:14:02 No.578332153

かつては双子ハイブリッド型なんてのもあった 禁止されて当然だったな

26 19/03/23(土)17:21:41 No.578333656

スレ画と比べると安定性ガタ落ちだし超期限帰ってきてもいいと思うんだよなぁ

27 19/03/23(土)17:23:24 No.578334002

帰ってくるも何も超起源モダンで使えたこと一瞬もなかった気がする

28 19/03/23(土)17:23:49 No.578334087

待機はルール読むと一見複雑そうに見えて複雑だぜー!! なにっマナ・コストの無い呪文はマナ・コスト0ではないのか!?

29 19/03/23(土)17:29:32 No.578335229

まだリビデス自体はモダンのアーキタイプとして残ってるの?

30 19/03/23(土)17:30:43 No.578335489

生ける屍みたいだな

31 19/03/23(土)17:31:00 No.578335539

モダンのデッキ種類はアホほど多いから残ってると言えばだいたいのデッキは残ってるかもしれん

32 19/03/23(土)17:32:03 No.578335748

金魚の数も生きてる生きてないの観点だとアテにならんからなあ

33 19/03/23(土)17:32:25 No.578335819

>生ける屍みたいだな それのリメイクだし

34 19/03/23(土)17:32:55 No.578335913

ジャンド入賞はしてるんだけどベスト8に入りきれない感じ

35 19/03/23(土)17:34:20 No.578336209

死せるいかばね

36 19/03/23(土)17:35:28 No.578336488

赤も青も生き物墓地に送る手段足りるの? 単なる全除去としての運用?

37 19/03/23(土)17:35:34 No.578336511

赤白でホロウワンハイブリット型を使ってるけど楽しいよ 2マナから死せる生をインスタントでぶっ放すの早くて楽しい

38 19/03/23(土)17:36:44 No.578336775

>赤も青も生き物墓地に送る手段足りるの? >単なる全除去としての運用? 赤にはサイクリングに加えて物あさりと燃え立つ調査がある 安堵の再会とか入れたらありすぎるくらいだ

39 19/03/23(土)17:37:29 No.578336912

青もサイクリング生物いいのあるしな

↑Top