会社の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/23(土)11:07:09 No.578259730
会社の売上落ちてるヤバイヤバイ言ってるのになぜか現場でも営業でもなく事務員(人数既に足りてる)を1人補充することが決まった 残業代出してたら人件費で会社潰れるとか社長言ってたはずなんだけど…
1 19/03/23(土)11:07:37 No.578259813
会社の人なにも考えてないと思うよ
2 19/03/23(土)11:07:42 No.578259821
どんだけ仕事の話が好きなんだ
3 19/03/23(土)11:09:19 No.578260096
だがその事務員が奇跡を起こした───!
4 19/03/23(土)11:12:00 No.578260506
事務員が会社の救世主になるんだよね
5 19/03/23(土)11:12:29 [sage] No.578260593
なんか上手く追い出せないかなとか話してるの聞いたし事務員か誰か一人辞めさせる算段立ててるとか…?
6 19/03/23(土)11:14:33 No.578260917
残業代出した程度で潰れる会社て
7 19/03/23(土)11:15:49 No.578261111
転生チート持ちかも知れん
8 19/03/23(土)11:15:58 No.578261140
事務員って真っ先にAIで仕事無くなる職種じゃないの?
9 19/03/23(土)11:16:09 No.578261170
今いる事務の首切って代わりにもっと安い事務を雇うのかな
10 19/03/23(土)11:17:07 No.578261307
辞めさせられるのは自分だったってオチじゃないだろうな
11 19/03/23(土)11:18:52 No.578261593
求職活動頑張れよスレ「」
12 19/03/23(土)11:19:40 [sage] No.578261730
>辞めさせられるのは自分だったってオチじゃないだろうな まあ将来性に関してはあんまないと言っていい会社だからそれなら今までのサビ残代と溜まった有給いただいて辞めるよ
13 19/03/23(土)11:19:59 No.578261776
何で古い人切ってわざわざ新人いれるんだ
14 19/03/23(土)11:20:30 No.578261877
事務員きって営業と現場が事務仕事もやればコスト削減で解決!
15 19/03/23(土)11:22:15 No.578262146
コネ入社かその事務員
16 19/03/23(土)11:22:32 No.578262203
>残業代出してたら人件費で会社潰れるとか社長言ってたはずなんだけど… 事務仕事で残業が発生してるから人員補充して残業削減する方が残業代払うより安いって事じゃ?
17 19/03/23(土)11:22:32 No.578262204
>何で古い人切ってわざわざ新人いれるんだ 古い人より安月給で使い倒せるだろ
18 19/03/23(土)11:23:24 [sage] No.578262343
>事務仕事で残業が発生してるから人員補充して残業削減する方が残業代払うより安いって事じゃ? いや事務員さんは残業一切してないよ サビ残してるのは営業と現場だけ
19 19/03/23(土)11:23:31 No.578262364
>何で古い人切ってわざわざ新人いれるんだ 事務員なんて誰でもできる仕事だし若い子のほうが良いからな
20 19/03/23(土)11:23:45 No.578262404
残業がよほど多くなければいる人使い倒した方が安く済まない?
21 19/03/23(土)11:24:59 No.578262628
サラリーマン金太郎的な人かもしれんじゃん
22 19/03/23(土)11:26:57 No.578262971
>残業がよほど多くなければいる人使い倒した方が安く済まない? 残業代払わなきゃ残業がよほど多くても問題はない
23 19/03/23(土)11:27:07 No.578262997
あまり先行き良さそうな感じではないな 追い出したいってのがマジならなおさら
24 19/03/23(土)11:28:13 No.578263163
ダミッポス君が来たなら会社くらい一ヶ月で立て直しそうなもんだけどな
25 19/03/23(土)11:29:15 No.578263310
可能性としては人件費を削るために若い人に変更するか あるいはコネなので拒否しきれなかったか
26 19/03/23(土)11:29:55 No.578263437
こういうスレ立てるやつはどの立場のつもりで書いてるの? 事務員の作業を管理する立場じゃないと足りるかどうかなんてわからんはずだが
27 19/03/23(土)11:33:52 No.578264149
>サビ残してるのは営業と現場だけ なら営業と現場に人増やしたらその分の給料で結局つぶれるじゃん?
28 19/03/23(土)11:34:25 No.578264255
営業と現場の仕事を一部事務へ割り振る前段階?
29 19/03/23(土)11:38:22 No.578264953
サービス残業代は請求できても遡って5年しか貰えんからな 10年だろうが30年だろうが過去5年分だ
30 19/03/23(土)11:39:22 No.578265142
>事務員の作業を管理する立場じゃないと足りるかどうかなんてわからんはずだが 一ヶ月の間常に定時で帰ってたら工数ちょうどか余ってる証拠だよ 管理者やった事ありゃ3日目で分かる
31 19/03/23(土)11:43:13 No.578265891
>求職活動頑張れよスレ「」 ネタ抜きに転職考えた方がいいかもな
32 19/03/23(土)11:45:21 No.578266316
うちの事務所も何人か首にして新しい人入れて欲しい 今のままじゃ仕事にならん
33 19/03/23(土)12:05:19 No.578270209
短期で来た人がよほど有能なのいいよね…
34 19/03/23(土)12:08:04 No.578270741
現場業績ヤバめな状態で営業と現場増やすなんて 穴の空いた風呂桶に水を足していくようなもんだぜ やんなきゃいけないのは設備投資か社内体質の改善 事務いれるのはそこまで間違ってはない