ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/23(土)10:42:10 No.578255662
腰が痛いから病院で調べて貰ったら背骨の形にちょっと問題があるみたいで治したいんだけど 矯正に良いストレッチ!とか調べても体が硬すぎて真似出来ないし俺ひょっとして詰んでる…?
1 19/03/23(土)10:43:42 No.578255884
なんで病院行ったのに医者に聞かないの?
2 19/03/23(土)10:44:05 No.578255946
>矯正に良いストレッチ!とか調べても体が硬すぎて真似出来ないし俺ひょっとして詰んでる…? 数十年かけて歪めてきたわけだから直ぐに正しい姿勢になれるわけがないので地道に少しづつ伸ばしてほしい
3 19/03/23(土)10:45:04 No.578256097
左様
4 19/03/23(土)10:45:55 No.578256217
>なんで病院行ったのに医者に聞かないの? 炎症起こしてるみたいだからとりあえず湿布出しておきますくらいしか言ってくれなかった… その代わり診察代安かったしそんな物なんだろうか…?
5 19/03/23(土)10:46:57 No.578256365
>その代わり診察代安かったしそんな物なんだろうか…? いや自分から聞かないからだろ シャイなの?
6 19/03/23(土)10:47:40 No.578256476
普通の人は綺麗な背骨してるから不摂生に生きてきた自業自得としか…
7 19/03/23(土)10:48:07 No.578256534
整骨院で身体をまっすぐにしてくるのですねッ!
8 19/03/23(土)10:48:56 No.578256674
医者は言わないよ責任もてないから
9 19/03/23(土)10:49:24 No.578256762
>いや自分から聞かないからだろ >シャイなの? 後の人がつかえてたし閉院間際だったからあんまり長々聞けなかった… その時聞けば良かったよ後の祭りだよ…
10 19/03/23(土)10:50:52 No.578256992
>整骨院で身体をまっすぐにしてくるのですねッ! 昨日も言った気がするけど背骨は真っ直ぐよりS字が理想だかんな! 真っ直ぐだと衝撃を緩和しきれずすぐ痛めるかんな!
11 19/03/23(土)11:10:38 No.578260308
まあ次行くまでに整骨院系のヒ垢でも覗いて自分で動画真似るといいんじゃないの
12 19/03/23(土)11:11:16 No.578260383
どうすりゃいいんだろう…本当にもうどうすれば良いんだ…
13 19/03/23(土)11:12:35 No.578260612
>まあ次行くまでに整骨院系のヒ垢でも覗いて自分で動画真似るといいんじゃないの 軽く真似しようとしただけであたたたもう無理もう無理!ってなるんだけど ひょっとして柔軟始めるにもある程度の柔らかさって必要なのかな…
14 19/03/23(土)11:13:44 No.578260782
できる範囲でいいよ
15 19/03/23(土)11:14:49 No.578260960
俺は20の時にヘルニアになったけどお医者さんに筋肉つけろ!と叱られたな
16 19/03/23(土)11:14:57 No.578260978
柔らかい人は柔軟してるから柔らかいんだ ちょっとづつやればいい
17 19/03/23(土)11:15:36 No.578261081
普段運動不足な人間が力仕事始めると即死ぬ理由がそれだ
18 19/03/23(土)11:15:50 No.578261117
水泳その他やってたときは体柔らかかったな 今はバキバキよ
19 19/03/23(土)11:16:40 No.578261248
腰だけストレッチじゃなく他の筋肉も動かさないと駄目だから全身やりなさる
20 19/03/23(土)11:18:16 No.578261479
皆に腰の大切さをもっと知ってほしい
21 19/03/23(土)11:20:16 No.578261834
前に聞いたけどお酢は良いらしいな お酢と同じ成分の酒でも良いか
22 19/03/23(土)11:20:29 No.578261871
まずはプランクみたいな軽い筋トレか始めろよな! 使ってない筋肉伸ばすとかんたんに痛めるかんな!死ね!
23 19/03/23(土)11:20:30 No.578261872
俺はこの本買って一通りやってる 普通のやってもっと体が動かせそうならさらに体を大きく動かすダイナミックストレッチもあるぞ! https://www.amazon.co.jp/dp/4471143069/
24 19/03/23(土)11:20:33 No.578261883
とりあえずネット情報を真に受けるのはやめたほうがいいと思う
25 19/03/23(土)11:20:55 No.578261934
筋トレが大事よ 腹筋背筋つけて背骨を支えないと
26 19/03/23(土)11:21:13 No.578261974
>まずはプランクみたいな軽い筋トレか始めろよな! >使ってない筋肉伸ばすとかんたんに痛めるかんな!死ね! プランクって軽いかな…?
27 19/03/23(土)11:21:45 No.578262070
炎症起こしてるならストレッチとかして動かすなよ… 次病院行った時に聞けば?
28 19/03/23(土)11:22:24 No.578262180
痛みを取り除いてからだぞ動くのは 腰回りの筋肉は固まるし弱くなり安いのは確か
29 19/03/23(土)11:23:03 No.578262286
腰を回してボキボキ言わせるのはヘルニア直行コースだから気を付けような!
30 19/03/23(土)11:23:43 No.578262396
もう一度病院に行くという誰もがまず考える選択肢をとらないあたり 全く切実じゃないんだろうなってのは分かるよ
31 19/03/23(土)11:23:47 No.578262414
PT協会のやつ http://www.japanpt.or.jp/upload/japanpt/obj/files/aboutpt/handbook03_p9-11.pdf
32 19/03/23(土)11:23:51 No.578262424
筋肉しか解決方法は無いようだな
33 19/03/23(土)11:24:13 No.578262493
病院行こうにも金がないと行きづらいよね… だから貧乏人は体悪くして日銭稼げなくなると詰む
34 19/03/23(土)11:25:53 No.578262774
筋トレでもストレッチでもこれくらいやりましょう!って書いてるのはある程度運動してるやつ用って思っといた方が良いよ 少なくとも病人用の目標では無いから 筋トレとか大抵○回やりましょうとか書いてるけどフォーム崩れないとか呼吸しながら出来る秒数とかを意識した方が良い
35 19/03/23(土)11:26:44 No.578262933
誰とも知らないネットの情報信じると絶対後悔するからちゃんと医者行けよ
36 19/03/23(土)11:27:03 No.578262987
つべでの体の硬い人用のストレッチすら無理だったので高齢者用のから始めたのが俺だ
37 19/03/23(土)11:27:20 No.578263029
>筋肉しか解決方法は無いようだな ある意味その通り 現代人は動きなさ過ぎ
38 19/03/23(土)11:27:33 No.578263064
2年連続でぎっくり腰をやってしまってるけど二度とも冬なんだよなーやっぱり寒いと傷めやすいんかしら
39 19/03/23(土)11:28:41 No.578263240
炎症起こしてるならストレッチしちゃ駄目だよ! 医者もそのつもりで何も指示しなかったんでしょ!
40 19/03/23(土)11:29:07 No.578263300
寝っ転がって股関節を開いてから膝を内側にゆっくりぐぐっと曲げると腰辺りがグキグキいって気持ちいい
41 19/03/23(土)11:29:35 No.578263376
フラットバックとかストレートバックとか言う何か背骨が真っ直ぐな奴 あれ治し方調べてもどれも自分に出来そうじゃないんだよね…
42 19/03/23(土)11:30:37 No.578263566
温かい風呂に入って湿布貼るのが一番だよ
43 19/03/23(土)11:33:30 No.578264069
風邪引いてるのに運動してる様なもんだからまずは炎症治してから運動して 継続できる運動じゃないと意味ないからこれは流石に楽過ぎるだろ…って自分でも思っちゃう程度のやつから始めたら良いよ
44 19/03/23(土)11:35:03 No.578264376
炎症って放っとけば治る物かと思ってたけど結構怖いんだね… 今日は大人しく湿布貼ってストレッチは明日からにするよ ありがとう「」
45 19/03/23(土)11:35:35 No.578264463
どんな時も坐骨の前目で着座だぞ
46 19/03/23(土)11:38:48 No.578265037
今丁度寝込んでるぞ ヘルニアなのか坐骨神経痛なのか怖くてたまらない
47 19/03/23(土)11:39:15 No.578265122
なぜ「」に聞く
48 19/03/23(土)11:39:36 No.578265203
「」は体の不具合の話になると優しくなる 遅かれ早かれ皆にやって来るもんな…
49 19/03/23(土)11:40:38 No.578265400
一度正面のレントゲン見せてもらったけどS字クランクかかってた
50 19/03/23(土)11:40:53 No.578265444
最近ラジオ体操はじめて筋肉痛だ
51 19/03/23(土)11:42:59 No.578265852
何が正解かは体の状況によって人それぞれだから 整体師か理学療法士に相談だ 間違ってもぐぐって出てきた情報鵜呑みにするんじゃないぞ
52 19/03/23(土)11:44:12 No.578266079
>何が正解かは体の状況によって人それぞれだから >整体師か理学療法士に相談だ >間違ってもぐぐって出てきた情報鵜呑みにするんじゃないぞ 症状にあった動きじゃなかったり 正解をやり過ぎて悪くなることだってあるしね
53 19/03/23(土)11:45:15 No.578266288
いろんな整形外科を巡ったけど本当にピンキリだったからちゃんとリハビリに付き合ってくれるところを探したほうがいい
54 19/03/23(土)11:45:17 No.578266295
胸椎からじわじわ包み込む様に痛みが肋骨全体に広がって食道だか気管までズキズキ痛む事がある 当然病院行ったけど「うーん、わかんない!」って匙投げられた 頻度も高くないし長くても1時間くらいだから死にはしないけどさぁ
55 19/03/23(土)11:46:22 No.578266560
フィットボクシングやりすぎて膝壊した「」も居る 加減しろ
56 19/03/23(土)11:46:42 No.578266627
あーもー立って歩くだけで痛い痛い… 俺が何したってんだよ馬鹿野郎畜生…
57 19/03/23(土)11:48:23 No.578266979
>胸椎からじわじわ包み込む様に痛みが肋骨全体に広がって食道だか気管までズキズキ痛む事がある >当然病院行ったけど「うーん、わかんない!」って匙投げられた >頻度も高くないし長くても1時間くらいだから死にはしないけどさぁ 内臓や循環器の可能性もあるし筋肉かもしれない 総合病院?