虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/23(土)10:02:53 諸般の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/23(土)10:02:53 No.578249971

諸般の事情で机の上が猛烈に狭くなって一時的にマウス無しのタッチパッドだけで 操作してるんだけどめっちゃ手が疲れる これはタッチパッドの限界なのかそれとも俺の使い方が悪いだけなんだろうか

1 19/03/23(土)10:03:51 No.578250091

あとマウスゼスチャが猛烈に使いにくい…

2 19/03/23(土)10:04:08 No.578250135

トラックボール買え

3 19/03/23(土)10:04:22 No.578250161

winタブにしてしまおう

4 19/03/23(土)10:04:50 No.578250225

いや片付けろよ

5 19/03/23(土)10:05:17 No.578250289

winならThinkpad以外は操作性劣悪なのが普通

6 19/03/23(土)10:05:28 No.578250316

タッチパッドでお悩みのあなたにお勧めなのがトラックポイントのシンクパッド

7 19/03/23(土)10:06:53 No.578250504

>トラックボール買え 持ってるけど本当に机の上が狭いんだよ 少しPCがはみ出してる位だし

8 19/03/23(土)10:07:27 No.578250598

macに変える

9 19/03/23(土)10:07:36 No.578250629

トラックパッドはMacbook Air 11が使いやすかった 親指操作で楽だった

10 19/03/23(土)10:07:57 No.578250681

誤操作が頻発して大変

11 19/03/23(土)10:09:39 No.578250918

最近はWinPCのタッチパッドもめちゃくちゃ改善はしてるんだけどね やっぱ使いづらいわな

12 19/03/23(土)10:09:41 No.578250922

普通に移動量の調整するだけでマシになったりしない?

13 19/03/23(土)10:12:02 No.578251245

右端で垂直スクロール 下端で水平スクロール 指二本タップで右クリック 最近のなら指二本スライドで任意スクロール 位は使ってるかな

14 19/03/23(土)10:13:21 No.578251422

Synapticsドライバ自体が糞だからThinkpadだから良いとかはない Linuxにしてカスタムするとすごく良くなる あと最近おは確かに改善してる

15 19/03/23(土)10:13:24 No.578251433

>普通に移動量の調整するだけでマシになったりしない? そこらへんはさほど問題はないんだけど誤タップが多くて意図しない動作になるのと 大きな範囲で選択したりファイルを移動させたりするのが大変 指がぎゅぎゅぎゅーってなっちゃう

16 19/03/23(土)10:15:51 No.578251773

タッチパッドは要らない…配置しないで

17 19/03/23(土)10:15:53 No.578251778

>誤タップが多くて意図しない動作になるのと 感度調整 >大きな範囲で選択したりファイルを移動させたりするのが大変 ほんのちょっと指放す位ならファイルホールドしたままだったりする

18 19/03/23(土)10:16:07 No.578251812

>そこらへんはさほど問題はないんだけど誤タップが多くて意図しない動作になるのと >大きな範囲で選択したりファイルを移動させたりするのが大変 >指がぎゅぎゅぎゅーってなっちゃう 誤タップは感度変更するかタップ無効にする ドラッグは加速度変更するか両手使う

19 19/03/23(土)10:17:38 No.578252033

ドラッグは左クリック担当と移動担当で指2本使う

20 19/03/23(土)10:18:03 No.578252096

ファイル移動はドラッグ&ドロップを諦めて切り取り&貼付けで

21 19/03/23(土)10:19:10 No.578252265

ファイル移動は俺も基本カトペ使ってるな マウス操作でさえたまに意図しないところに落ちるから

22 19/03/23(土)10:19:38 No.578252340

指がギュギュギューってなるのは理解できる

23 19/03/23(土)10:20:49 No.578252510

Synapticsのドライバ設定で「再タップしてホールドでドラッグ」とか「ドラッグロック」とか使ってみてはどうか マウスと同じ感覚だと絶対ストレスたまるから タッチパッドはマウスとは異なる機能を持ったデバイスという意識持って頭切り替えてみよう

24 19/03/23(土)10:21:17 No.578252584

>感度調整 まぁここら辺は詰めていけば何とかなるんだろうけど いまいちしっくりこないのよね… 多分今使ってるPCのタッチパネルの出来が悪いのもあるのかもしれない

25 19/03/23(土)10:22:11 No.578252720

トラックボールでいいじゃん

26 19/03/23(土)10:22:33 No.578252774

>ファイル移動はドラッグ&ドロップを諦めて切り取り&貼付けで >ファイル移動は俺も基本カトペ使ってるな その方法があったか 参考にするよ

27 19/03/23(土)10:23:30 No.578252927

自分のPCのタッチパッドなら違和感なく操作できても たまに他人のPC借りると発狂しそうになるし 手になじむ設定見つけるのが一番大事

28 19/03/23(土)10:25:17 No.578253189

>その方法があったか >参考にするよ 指2本使うのは…?

29 19/03/23(土)10:25:38 No.578253250

マックブックのタッチパッドはすごく使いやすいと感じる 2本指のスクロールやメニュー開き 3本指のドラッグ&ドロップとか感覚的に簡単にできる

30 19/03/23(土)10:26:15 No.578253360

>3本指のドラッグ&ドロップとか感覚的に簡単にできる もうそれないんですよ…

31 19/03/23(土)10:27:02 No.578253505

>指2本使うのは…? 引継ぎの時にミスる

32 19/03/23(土)10:28:44 No.578253738

>引継ぎの時にミスる どういうこと? 親指でクリックしながら人指し指で移動していくとかだよ

33 19/03/23(土)10:30:50 No.578254027

>大きな範囲で選択したりファイルを移動させたりするのが大変 >指がぎゅぎゅぎゅーってなっちゃう 人指し指でダブルクリック(2回目は押したまま)して他の指で選択範囲広げるってのできるでしょ

34 19/03/23(土)10:31:49 No.578254181

googleマップの左クリックで掴んで移動の操作 タッチパッドでのやり方わからなくて困る…

35 19/03/23(土)10:32:06 No.578254226

> どういうこと? > 親指でクリックしながら人指し指で移動していくとかだよ 移動範囲の問題 一応タッチパネルの端っこまで指が行くとそこから動作を継続はしてくれるんだけど 指がプルプルしちゃう

36 19/03/23(土)10:34:50 No.578254600

サイドテーブル置くか https://www.amazon.co.jp/dp/B0042IOOJE/ みたいなマウステーブルじゃだめ?

37 19/03/23(土)10:35:15 No.578254658

なんなの最近のタッチパッドは俺の知らない機能がどんどん出てくる

38 19/03/23(土)10:35:23 No.578254681

タッチパッドの上になんか敷くかしてその上にトラボ置いて使えよ

39 19/03/23(土)10:37:46 No.578255021

もしかしてタッチパッドって両手で使うことを前提に設計してるのだろうか…

40 19/03/23(土)10:38:48 No.578255169

スマホ使いこなしてる人凄いよね 物理キーボード以外だともう大変

41 19/03/23(土)10:40:15 No.578255358

タッチパネル便利だよね ノートでもマウスいらね…ってなる

42 19/03/23(土)10:40:48 No.578255445

>タッチパネル便利だよね >ノートでもマウスいらね…ってなる 画面がきちゃなくなる

43 19/03/23(土)10:40:50 No.578255447

タッチパッドはカチッとクリックできるやつと出来ないやつがあって 自分が普段使ってない方に当たるとぬああああってなる

44 19/03/23(土)10:42:55 No.578255768

そういや今使ってるPCもタッチパネルだけど最初の頃いじっただけで 今は全然使ってないな ここら辺はスマホ世代かどうかで随分使い勝手が変わるんだろうね

45 19/03/23(土)10:45:09 No.578256109

あっそうかー操作系がスマホ寄りになってんだなー

46 19/03/23(土)10:46:22 No.578256281

パソコン大先生も今は昔だな

47 19/03/23(土)11:01:45 No.578258782

机の上の邪魔な物を床に下ろせ

48 19/03/23(土)11:02:59 No.578258992

ちんこぱっど教に入っていればこんな思いをせずにすんだろうに

49 19/03/23(土)11:09:20 No.578260097

タッチパネルの右のスペースに小さいマウスのせてる

50 19/03/23(土)11:11:06 No.578260366

リングマウス使え

51 19/03/23(土)11:11:14 No.578260380

>タッチパネルの右のスペースに小さいマウスのせてる 俺も昔やったけどめちゃくちゃ剥げあがっちゃうぞ

52 19/03/23(土)11:14:09 No.578260854

>ちんこぱっど教に入っていればこんな思いをせずにすんだろうに どんだけ平べったいちんこしてるの…

53 19/03/23(土)11:15:07 No.578261008

>俺も昔やったけどめちゃくちゃ剥げあがっちゃうぞ 数年で使い捨てるつもりだからいいかなって…

54 19/03/23(土)11:18:44 No.578261567

ちんぽマウスでも太ももマウスでもしろ

↑Top