ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/23(土)07:37:03 No.578233833
割と佐賀を救ってるアニメはる
1 19/03/23(土)07:41:04 No.578234170
小城にもスポット当てて
2 19/03/23(土)07:43:33 No.578234388
羊羹食べよう
3 19/03/23(土)07:47:08 No.578234701
2泊3日で聖地巡礼してきたけど楽しかった
4 19/03/23(土)07:47:31 No.578234749
>2泊3日で聖地巡礼してきたけど楽しかった めっちゃがっつりじゃん…どこ行ったん
5 19/03/23(土)07:53:47 No.578235297
二期頼む…
6 19/03/23(土)07:53:55 No.578235316
>めっちゃがっつりじゃん…どこ行ったん 嬉野温泉、ドラ鳥(伊万里)、唐津市内、佐賀市内を回ってきた感じ ドラ鳥や鏡山展望台で色々こみ上げて泣きそうになってしまった
7 19/03/23(土)07:58:26 No.578235700
>>めっちゃがっつりじゃん…どこ行ったん >嬉野温泉、ドラ鳥(伊万里)、唐津市内、佐賀市内を回ってきた感じ >ドラ鳥や鏡山展望台で色々こみ上げて泣きそうになってしまった 満喫してくれて県民として鼻が高いよ…
8 19/03/23(土)08:02:50 No.578236093
今日明日は一挙見ながら積みプラ崩すゴキゲンな休日やけん…
9 19/03/23(土)08:05:06 No.578236307
一挙だったなそういえば
10 19/03/23(土)08:05:09 No.578236311
島根あたりもこう言うアニメ無いの?
11 19/03/23(土)08:05:35 No.578236359
>満喫してくれて県民として鼻が高いよ… 鹿島と嘉瀬川の河川敷には行けなかったので ガタリンに申し込めたらもう1回行く予定だよ
12 19/03/23(土)08:07:47 No.578236570
実況なかったけど5時ごろまで一挙見てた 巽が「今日は顔色がいいな!」とか「お前ならできる」とかの聞こえ方が初めて見た時と全然違った
13 19/03/23(土)08:09:13 No.578236696
>島根あたりもこう言うアニメ無いの? ぼくらのウォーゲーム
14 19/03/23(土)08:09:42 No.578236746
>島根あたりもこう言うアニメ無いの? シノハユ
15 19/03/23(土)08:10:55 No.578236874
>ぼくらのウォーゲーム ほぼ電脳世界じゃん!
16 19/03/23(土)08:17:01 No.578237492
こんなアニメ日本中探してもふたつとないよ…
17 19/03/23(土)08:18:11 No.578237612
ドラ鳥といえばコッコさんの足復活したらしいな
18 19/03/23(土)08:18:37 No.578237669
県内の広い範囲が登場するアニメってあんま知らないな…
19 19/03/23(土)08:21:35 No.578237991
>>ぼくらのウォーゲーム >ほぼ電脳世界じゃん! 割と舞台がすぐ別に移るご当地アニメってよくあるよね…
20 19/03/23(土)08:25:21 No.578238423
島根には鷹の爪団がある 何度も映画化だってしてる
21 19/03/23(土)08:28:35 No.578238788
ドラ鳥とズブズブらしいな
22 19/03/23(土)08:29:58 No.578238917
abemaの一挙で土日がゴミになる
23 19/03/23(土)08:30:19 No.578238960
今は人気だけど一過性のブームで終わっちゃって人が離れたら悲惨よ
24 19/03/23(土)08:31:05 No.578239027
>小城にもスポット当てて 小城の町中の風景って作品映えすごいと思うけど なんで使わないんだろうな… あんまり風景良すぎても佐賀っぽくないってことなのかな
25 19/03/23(土)08:32:00 No.578239123
>今は人気だけど一過性のブームで終わっちゃって人が離れたら悲惨よ 今のところそれで悲惨になるほど金かけた事業もやってない気がする…
26 19/03/23(土)08:33:03 No.578239236
>今は人気だけど一過性のブームで終わっちゃって人が離れたら悲惨よ 悲惨になるほど賭けてるとは思えない…
27 19/03/23(土)08:33:34 No.578239284
書き込みをした人によって削除されました
28 19/03/23(土)08:35:51 No.578239556
いつか終わるなんて当たり前のことを憂いてる暇があったら稼げるだけ稼いで貢げるだけ貢ぐんだよ
29 19/03/23(土)08:36:05 No.578239580
>ドラ鳥といえばコッコさんの足復活したらしいな 前回行った時は足がもげたままだったから 修理したのはここ数日だろうな…
30 19/03/23(土)08:43:29 No.578240401
PR大使か何かとしてもっと佐賀に来てほしいなフランシュシュ
31 19/03/23(土)08:48:12 No.578240884
>PR大使か何かとしてもっと佐賀に来てほしいなフランシュシュ 衣装いっぱい作ったのもそういうイベント用でもあるだろうし ライブに限らず出番はあるんじゃねえかな
32 19/03/23(土)08:48:35 No.578240911
作中で取り上げられてるモノや場所って元々佐賀なりに有名だから人が離れるとしたらそれはもっと根本的な過疎化だ
33 19/03/23(土)08:49:59 No.578241061
観光資源としてはど安牌しか切ってないよねまだ そしてアイキャッチには使ったがバルーンフェスタがまだ残ってる
34 19/03/23(土)08:50:51 No.578241159
ライブ佐賀公演が何処の会場になるか気になりますよ私は
35 19/03/23(土)08:51:39 No.578241234
ドラ鳥だけは行きたいなぁ
36 19/03/23(土)08:53:22 No.578241410
九州ウォーカーがまた今月もゾンビランドの聖地特集してる… その記事で11話のバーNew Johukuに飾ってある写真の建物が徐福長寿館だと初めて知ったよ
37 19/03/23(土)08:57:00 No.578241821
九州まで新幹線で行ってレンタカーが一番楽になんのかな
38 19/03/23(土)08:57:54 No.578241926
東京からなら飛行機一択
39 19/03/23(土)08:57:58 No.578241932
>ライブ佐賀公演が何処の会場になるか気になりますよ私は アニメでも使った656広場!
40 19/03/23(土)08:58:17 No.578241974
>PR大使か何かとしてもっと佐賀に来てほしいなフランシュシュ またガタリンピックに参加! ファンが押し寄せて凄い大会になりそうだ・・・
41 19/03/23(土)09:01:12 No.578242341
>九州まで新幹線で行ってレンタカーが一番楽になんのかな 現地はレンタカーが一番楽だよ あと鏡山以外の唐津市内や佐賀市内は細かい移動が多いので 現地で自転車借りると更に楽
42 19/03/23(土)09:01:57 No.578242437
ドライブイン と・り!
43 19/03/23(土)09:02:03 No.578242447
>東京からなら飛行機一択 レンタカー使えるなら佐賀空港 バスや電車を使うなら福岡空港が便利よ
44 19/03/23(土)09:02:11 No.578242463
>島根あたりもこう言うアニメ無いの? たーかーのーつーめー
45 19/03/23(土)09:02:57 No.578242547
>ドラ鳥といえばコッコさんの足復活したらしいな 放送期間中に台風でもげたやつか 良かった
46 19/03/23(土)09:03:30 No.578242613
>今は人気だけど一過性のブームで終わっちゃって人が離れたら悲惨よ そんなこんなで放送後1クール経つぞ
47 19/03/23(土)09:04:11 No.578242690
>アニメでも使った656広場! さすがに狭すぎる… 100人くらいでいっぱいになるじゃない
48 19/03/23(土)09:04:24 No.578242710
忘れられがちだけど漫画版もまだまだ連載中の生きてるコンテンツだよ?!
49 19/03/23(土)09:04:41 No.578242740
前回のガタリンピックがステルス参加すぎたんだ まさかあのクソダサフランシコシコTが品薄になるなんて…
50 19/03/23(土)09:04:54 No.578242760
>そんなこんなで放送後1クール経つぞ 嘘だろ…
51 19/03/23(土)09:06:21 No.578242909
もう2クール過ぎたら放送開始1年経っちゃうじゃん…
52 19/03/23(土)09:07:51 No.578243065
今思えばPR大使って凄い事なのでは
53 19/03/23(土)09:07:53 No.578243070
4月から再放送もあるぞ!
54 19/03/23(土)09:08:34 No.578243150
BSでもやってくだち!
55 19/03/23(土)09:09:11 No.578243225
>忘れられがちだけど漫画版もまだまだ連載中の生きてるコンテンツだよ?! あのグルメ漫画のせいでますます佐賀に行きたくなっている俺だ
56 19/03/23(土)09:10:30 No.578243360
佐賀ライブは倍率どうなるんだろうな...
57 19/03/23(土)09:11:06 No.578243426
こんだけ話題になってもまだ何もないというのが卑怯だぞ佐賀県!
58 19/03/23(土)09:12:21 No.578243553
牧のうどんだけで日本で流通してるだし昆布の7%を消費してるらしいな
59 19/03/23(土)09:12:25 No.578243558
ウチの県のアニメもこれくらい面白ければな…
60 19/03/23(土)09:13:29 No.578243658
>佐賀ライブは倍率どうなるんだろうな... 流石にこの前よりはいいだろうけど 問題はどうやって佐賀までたどり着くかだ…
61 19/03/23(土)09:14:29 No.578243784
約10年ぶりに牧のうどんを食べたけど全然変わってなかったな 濡れた手でお釣り渡してくる店員のおばちゃんすらそのまま
62 19/03/23(土)09:14:35 No.578243797
スケベやラブコメや女の子同士でやや行き過ぎた友情しちゃう感じじゃないから一般の人も入りやすかったのかな
63 19/03/23(土)09:15:08 No.578243859
佐賀ライブも北でやるか南でやるかで悲喜交々ありそう
64 19/03/23(土)09:15:52 No.578243953
>こんだけ話題になってもまだ何もないというのが卑怯だぞ佐賀県! 県民の自虐より外部の僻みからくるディスが結構ある… 長崎県くん?
65 19/03/23(土)09:16:21 No.578244014
>スケベやラブコメや女の子同士でやや行き過ぎた友情しちゃう感じじゃないから一般の人も入りやすかったのかな 2話からはそうだけど1話のあの暴走っぷりで振り落とされなかったのかなとも思う
66 19/03/23(土)09:16:23 No.578244018
大分にも…大分にもなにか逆転の一手を…
67 19/03/23(土)09:16:53 No.578244083
同人のオンリーイベですら1000人近く集まってたわけだからチケットはどう頑張ってもこの前みたいな阿鼻叫喚になりそう
68 19/03/23(土)09:17:08 No.578244123
うちの地元のアニメは地元民から見てもダメだったから羨ましい メガネブって言うんですが…
69 19/03/23(土)09:17:26 No.578244165
>ウチの県のアニメもこれくらい面白ければな… 面白くてもそれが県の魅力を上げることになるかは別問題なのだ… 今度3期をやる俺ガイルのキャラパネルが千葉市街に立ってたことがあるけど びっくりするくらい話題にならなかったもん
70 19/03/23(土)09:17:40 No.578244188
佐賀は何もないだけだからまじめに数字出されると他の九州の県のがヤバい
71 19/03/23(土)09:18:05 No.578244228
>うちの地元のアニメは地元民から見てもダメだったから羨ましい >メガネブって言うんですが… ご愁傷様です
72 19/03/23(土)09:18:14 No.578244257
>大分にも…大分にもなにか逆転の一手を… 県立地球防衛軍が大分アニメらしいからこれで勝負かけるか
73 19/03/23(土)09:18:44 No.578244303
>忘れられがちだけど漫画版もまだまだ連載中の生きてるコンテンツだよ?! ほぼほぼ別物ですよねこれ?
74 19/03/23(土)09:18:50 No.578244317
メガネブとグラスリップだもんな福井は…
75 19/03/23(土)09:19:04 No.578244345
1話で主人公が事故で死んだり銃で撃たれたりするけど暗くもならずいかにもなお色気も距離近すぎる関係もなかったせいか老若男女楽しめるようになってていいよね そりゃフランシュシュに入りたい幼女も出てくる
76 19/03/23(土)09:19:23 No.578244379
でも生まれ故郷で生ライブとか見たら もう絶対泣いちゃうよ俺
77 19/03/23(土)09:20:13 No.578244476
バイキングがいるとかいう滅茶苦茶な扱いされた県に比べれば…
78 19/03/23(土)09:20:23 No.578244505
入る人数少なくてもやっぱアルピノかねえ
79 19/03/23(土)09:20:23 No.578244507
>メガネブとグラスリップだもんな福井は… 宮野が出てるちはやふるもあるし…厳密には聖地ではないし3期延期されたけど…
80 19/03/23(土)09:21:04 No.578244593
アルピノはもう駅前不動産スタジアムになってしまったらしいな あと現地はめっちゃ小さいとか
81 19/03/23(土)09:21:24 No.578244646
俺の地元県アニメは県民が主人公達の学び舎に火をつけて暴動起こしてた
82 19/03/23(土)09:21:48 No.578244709
>アルピノはもう駅前不動産スタジアムになってしまったらしいな あれ!?売却されたとは聞いてたけど建物自体なくなっちゃったんだ
83 19/03/23(土)09:22:20 No.578244775
オールキャラのギャグが1番人気の同人ジャンルなのが健全というか
84 19/03/23(土)09:22:21 No.578244777
>アルピノはもう駅前不動産スタジアムになってしまったらしいな >あと現地はめっちゃ小さいとか アルピノは唐津駅の横にある土産屋付き公民館みたいなところで駅前不動産スタジアムになったのは鳥栖のベストアメニティスタジアムだよ!
85 19/03/23(土)09:22:39 No.578244810
アルピノはアルピノのまま残ってるよ! ホールも使われることが少ないだけだよ!
86 19/03/23(土)09:22:44 No.578244824
真面目にやるなら愛ちゃんがサンダーLOVEしたスタジアムだけど開き直ってLVメインで現地組は極僅かなアルピノもいいな
87 19/03/23(土)09:24:03 No.578244992
>俺の地元県アニメは県民が主人公達の学び舎に火をつけて暴動起こしてた 何があったんだ過ぎる…
88 19/03/23(土)09:24:29 No.578245048
7話の後唐津駅行ったけどまさかあのお土産物屋に併設された区民ホールみたいな建物が最終話の舞台になるとは思わなかったよ…
89 19/03/23(土)09:24:34 No.578245063
極端だけど500人ぐらいのアルピノか万単位入るであろうサッカースタジアムか 一番無難なのは作中に出てないけど佐賀市内の市民ホール2000人弱
90 19/03/23(土)09:24:50 No.578245109
そもそも佐賀は福岡に近いってだけで恩恵受け過ぎなんだよ! サイゼリヤとかあるんだろ佐賀って…めっちゃ都会じゃん… 福岡と熊本と佐賀にしか無いサイゼリヤ…
91 19/03/23(土)09:25:47 No.578245235
福岡ほど常にゴミゴミせず必要な時だけ利用できる立地はいいよね
92 19/03/23(土)09:26:59 No.578245388
佐賀の場合隣が福岡なので何かと比較対照されやすいだけで ポテンシャルがば高かけんね 福岡というか福岡市がおかしいんだけど