虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • MTGって... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/23(土)07:01:00 No.578231332

    MTGってエルフやゴブリンみたいなクリーチャーはめっちゃ一線級で数もたくさんいるけど 同じファンタジーのメジャーどころのドワーフって存在感とか色んな意味でかなり微妙なんだね なんか不思議だ

    1 19/03/23(土)07:04:48 No.578231504

    なになにって色の顔みたいな立ち位置を取れると幅を利かせる気はする そうでないやつはたまに取り上げられるぐらいな感じ

    2 19/03/23(土)07:08:39 No.578231744

    色の概念にぴったり嵌るかどうかで使いやすさが決まる

    3 19/03/23(土)07:09:37 No.578231814

    コボルト…

    4 19/03/23(土)07:09:46 No.578231828

    ドワーフはなんかマナレシオ悪くて…

    5 19/03/23(土)07:09:50 No.578231840

    ドワーフって種族特徴とかあったっけ? MTG上の

    6 19/03/23(土)07:10:39 No.578231888

    黒はどの種族も弱いのに分けられて悲惨だぞ 吸血鬼もスケルトンもゾンビも全員まとめてアンデッドになれ

    7 19/03/23(土)07:11:37 No.578231958

    >黒はどの種族も弱いのに分けられて悲惨だぞ 強いのはデーモンくらい?

    8 19/03/23(土)07:13:39 No.578232088

    アーティファクト扱うってファンタジーにありがちな設定だけどアーティファクト第一色の青とイメージが合わないし そもそも青にはヴィダルケンがいるという…

    9 19/03/23(土)07:14:11 No.578232123

    他のファンタジー作品でのドワーフの立ち位置って mtgだとほぼゴブリンに取られちゃってるよね

    10 19/03/23(土)07:14:57 No.578232164

    >吸血鬼もスケルトンもゾンビも全員まとめてアンデッドになれ 遊戯王じゃねーか!

    11 19/03/23(土)07:15:31 No.578232206

    そもそもドワーフの特徴がメジャーじゃない パッと思い付くのが鍛冶職人だけどmtgでそれはコー

    12 19/03/23(土)07:16:07 No.578232245

    >強いのはデーモンくらい? 種族が強いのではなくて 特定のデーモンが強い

    13 19/03/23(土)07:17:34 No.578232347

    ドワーフで特色だすと装備品シナジー系だろうけど 装備はもうね

    14 19/03/23(土)07:18:04 No.578232377

    白の代表種族枠に入り込めればよかったんだけど山に住んでるから最初にゴブリンと同じ赤に割り振られちゃったせいで…

    15 19/03/23(土)07:22:35 No.578232702

    吸血鬼は近年そこそこ頑張ってると思う

    16 19/03/23(土)07:22:56 No.578232737

    まあ実際アンデッドで全部一纏めにされてるほうが種族としてはシナジー作りやすくて強いよね

    17 19/03/23(土)07:23:00 No.578232744

    黒ならゾンビは割と強い

    18 19/03/23(土)07:24:49 No.578232890

    最近は白いドワーフなので装備品はいける いけるが装備品に強烈にフィーチャーって日は来たらまずい

    19 19/03/23(土)07:25:40 No.578232944

    基本的に独自種族でやってくって決めたけどそれでも捨てれないのがメジャー種族みたいな

    20 19/03/23(土)07:26:13 No.578232998

    ドワーフに白ってイメージがなさすぎるんだよな…

    21 19/03/23(土)07:26:39 No.578233041

    白も強い種族いないなって思ったけど 人間とスピリットが強すぎる

    22 19/03/23(土)07:27:39 No.578233124

    >白も強い種族いないなって思ったけど 天使は強いんじゃない?

    23 19/03/23(土)07:27:40 No.578233126

    スピリットもアンデッドにしよう!

    24 19/03/23(土)07:27:50 No.578233141

    人間っぽい見た目にしたいけど強い場合はドワーフやヴィダルケンにされる

    25 19/03/23(土)07:28:43 No.578233220

    >アーティファクト扱うってファンタジーにありがちな設定だけどアーティファクト第一色の青とイメージが合わないし まずこれやめよう? 青はそんなの無くても強い赤に譲渡してやれ

    26 19/03/23(土)07:30:33 No.578233360

    無色の物体に相性のいいシナジーカードを特定の色にだけ出すのはやめろってなる時ある

    27 19/03/23(土)07:36:10 No.578233761

    カラデシュで久々にドワーフがたくさん出てたね ロボ軍団が強すぎて印象に残ってないけど

    28 19/03/23(土)07:36:35 No.578233802

    見た目ドワーフなら既にキスキンがいるしな…

    29 19/03/23(土)07:39:08 No.578234004

    >>吸血鬼もスケルトンもゾンビも全員まとめてアンデッドになれ >遊戯王じゃねーか! 実は遊戯王にアンデッドはほぼ存在しないんだ 大体のやつはアンデット族

    30 19/03/23(土)07:39:16 No.578234017

    キスキンはホビットだから…

    31 19/03/23(土)07:40:14 No.578234092

    >見た目ドワーフなら既にキスキンがいるしな… キスキンはホビットやハーフリンググラスランナーだろ?

    32 19/03/23(土)07:41:34 No.578234217

    同じウィザーズのD&Dだとドワーフは大抵の版でかなり強くて人気種族なのに…

    33 19/03/23(土)07:41:44 No.578234241

    無色は 白は装備品扱うのが上手くて 青は置物やクリーチャー系 黒はと基本的に苦手だけどサクリがある感じで 赤は青と黒のいいとこ取り 緑はエルドラージや巨像系の大型クリーチャーを扱う係ってイメージ

    34 19/03/23(土)07:43:51 No.578234416

    >カラデシュで久々にドワーフがたくさん出てたね >ロボ軍団が強すぎて印象に残ってないけど 模範的な作り手とか経験豊富な操縦者が機体で使われたじゃない

    35 19/03/23(土)07:45:10 No.578234530

    役割をゴブリンやミノタウロスにとられがち

    36 19/03/23(土)07:50:04 No.578234970

    無色の非アーティファクトクリーチャーとか…

    37 19/03/23(土)07:53:19 No.578235253

    ドワーフが青や白かっていうとなあ… もろ緑なんだけど緑はアーティファクト嫌いな色だし

    38 19/03/23(土)07:54:10 No.578235342

    ドワーフは製鉄のイメージあるから赤でいいでしょ

    39 19/03/23(土)07:54:23 No.578235362

    じゃあ自分でトークンつくるか

    40 19/03/23(土)08:04:57 No.578236281

    >ドワーフが青や白かっていうとなあ… >もろ緑なんだけど緑はアーティファクト嫌いな色だし 山に住んでる:赤 大都市を建造:白 鍛冶が得意:赤か白 真面目だが直情的で怒りっぽい:白よりの赤 緑要素なくない?

    41 19/03/23(土)08:05:32 No.578236352

    カマールの師匠がドワーフだったな

    42 19/03/23(土)08:06:02 No.578236407

    むしろ一般のドワーフのイメージからすると白が多いほうが気になる それこそキスキンでいいでしょ

    43 19/03/23(土)08:08:00 No.578236590

    山に住むわりに文明的で社会を形成するからまあ赤に次ぐ第二色としては白が消去法で

    44 19/03/23(土)08:09:11 No.578236691

    イメージ的には赤メインの赤白なんだよね

    45 19/03/23(土)08:10:38 No.578236850

    キスキンは特殊性癖すぎる…

    46 19/03/23(土)08:12:04 No.578236985

    >山に住むわりに文明的で社会を形成するからまあ赤に次ぐ第二色としては白が消去法で MTGの赤はマジモンの蛮族ばっかだから仕方なく白も足してる感じかなあ

    47 19/03/23(土)08:12:11 No.578236995

    吸血鬼はウィニーとか組めるし...不滅の太陽するし…なんで太陽光で滅びないの...?

    48 19/03/23(土)08:13:37 No.578237148

    マーフォークってなに?って思ったな最初

    49 19/03/23(土)08:14:26 No.578237228

    mtgに日光で死ぬ吸血鬼いたっけ…?

    50 19/03/23(土)08:14:36 No.578237243

    エルフと仲が悪いのも定番だから緑で同居はちょっと…

    51 19/03/23(土)08:14:55 No.578237283

    気軽になんでもかんでも白に振るんじゃねー ゾンビも吸血鬼も白が持ってってるじゃねーか

    52 19/03/23(土)08:15:57 No.578237398

    社会的なら白にできるから全部族は潜在的に白

    53 19/03/23(土)08:16:58 No.578237489

    白いゾンビだけは許せねえ 黒のアンデッドは無駄に分類するくせに雑にゾンビにしやがって

    54 19/03/23(土)08:19:19 No.578237741

    ゾンビとスケルトン分けてる意味はマジわかんねぇ…

    55 19/03/23(土)08:19:30 No.578237754

    クリーチャータイプはいずれ整理すべきだと思う ジャッカルだの猟犬だの犬でいいじゃねえか!レオニンなんかまとめて猫だぞ!

    56 19/03/23(土)08:23:34 No.578238231

    カラデシュだっけ アーティファクトいっぱいの時にドワーフ結構居たような

    57 19/03/23(土)08:23:55 No.578238273

    そういえば今って猟犬と狼とハイエナとジャッカルは存在するけど犬はいないんだよな…

    58 19/03/23(土)08:24:23 No.578238322

    これでもだいぶ減ってはいるんだけどな そのせいでまとまってない部分が余計に目立ってるんだけど

    59 19/03/23(土)08:25:28 No.578238440

    >そういえば今って猟犬と狼とハイエナとジャッカルは存在するけど犬はいないんだよな… 今からでもイヌに統一すべきだな ただひとつだけ言うとハイエナはイヌじゃねえ

    60 19/03/23(土)08:26:01 No.578238502

    センザンコウ とかビーストにでもしとけよって種族もいるぞ!

    61 19/03/23(土)08:26:52 [オオアゴザウルス] No.578238586

    オオアゴザウルス

    62 19/03/23(土)08:29:08 No.578238834

    最近でも黒貂とか三葉虫とか増えるから整理一辺倒でもないしね

    63 19/03/23(土)08:29:58 No.578238916

    ぬは基本的に統一されてるもんな…

    64 19/03/23(土)08:31:05 No.578239028

    クロテンは比較的最近の追加で本気で意味不明すぎる 1匹だけしかもアーティファクトだし

    65 19/03/23(土)08:31:19 No.578239053

    ポンと単体の新種族増えるのは基本的に開発に気に入られすぎたパターンかジョークを含む場合だと思ってる

    66 19/03/23(土)08:32:02 No.578239131

    レオニンはMTG独自の種族なのにネコ扱い

    67 19/03/23(土)08:32:59 No.578239227

    汚い幽霊は黒 綺麗な幽霊は白

    68 19/03/23(土)08:33:07 No.578239242

    >ぬは基本的に統一されてるもんな… 開発に熱心なぬ派がいるからな・・・

    69 19/03/23(土)08:33:34 No.578239286

    ホマリッドとセファリッドは今後増えるんだろうか

    70 19/03/23(土)08:34:09 No.578239352

    MTGのドワーフとゴブリンはイメージがかぶるとこが多いからなー

    71 19/03/23(土)08:35:02 No.578239480

    賢いゴブリンがファクト受け持ってるからな…

    72 19/03/23(土)08:35:11 No.578239501

    見てくれよこんなに長い歴史あるのに強いドラゴンが数えるくらいしかいねえ!

    73 19/03/23(土)08:35:12 No.578239503

    プレイヤーはどうやら猫が好きらしい つまりこのラクシャーサもニャーンと出てくれば大人気って訳さ

    74 19/03/23(土)08:35:13 No.578239504

    天使 デーモン ドラゴンが白黒赤の大型クリーチャーなのは解るけど スフィンクスとハイドラに関してはもうちょっと良いの無いのって思う

    75 19/03/23(土)08:36:20 No.578239614

    >レオニンはMTG独自の種族なのにネコ扱い 既存のファンタジーによくいる亜人は種族名が部族になる(ミノタウロスとかゴルゴンとか) MTGオリジナルの亜人はモデルの動物が部族になる(レオニンとかロクソドンとか) という法則があるらしい

    76 19/03/23(土)08:36:35 No.578239642

    山に住んでて鍛冶が得意って赤のファイレクシアの連中みたいな…

    77 19/03/23(土)08:36:39 No.578239651

    吸血鬼とゾンビは分けてやってくれ…知性のあるなしは結構な違いでは >猫 ㌧

    78 19/03/23(土)08:37:05 No.578239697

    緑担当はハイドラよりワームのような

    79 19/03/23(土)08:37:35 No.578239748

    >スフィンクスとハイドラに関してはもうちょっと良いの無いのって思う 青ならリヴァイアサンとかタコとかイカとかあるけど緑は…ワームとか恐竜…?

    80 19/03/23(土)08:37:43 No.578239760

    >天使 デーモン ドラゴンが白黒赤の大型クリーチャーなのは解るけど >スフィンクスとハイドラに関してはもうちょっと良いの無いのって思う リ、リバイアサン…

    81 19/03/23(土)08:38:23 No.578239837

    オオアゴザウルスはルール上どう扱うんだ? クリーチャーじゃないから唱えられないし場に出せたらクリーチャーを破壊する効果では指定できないけどパーマネント指定なら通る? 攻撃も防御も参加できないのはわかる

    82 19/03/23(土)08:38:24 No.578239840

    堕落したファイレクシア人がヤヴィマヤでエレメンタルしてるのにはまいっちゃうね…なんでそうなったんだお前

    83 19/03/23(土)08:38:35 No.578239872

    >見てくれよこんなに長い歴史あるのに強いリバイアサンが数えるくらいしかいねえ!

    84 19/03/23(土)08:38:51 No.578239895

    >という法則があるらしい ゴルゴンを蛇に分類されてもイメージと違うがミノタウルスは確かに牛+(職業)でもよさそうだな まぁ牛のクリーチャーなんて大していないからそれで困るわけでもないんだけど

    85 19/03/23(土)08:39:00 No.578239917

    人間

    86 19/03/23(土)08:39:24 No.578239955

    >見てくれよこんなに長い歴史あるのに強いドラゴンが数えるくらいしかいねえ! でもドラゴンは種族デッキが大会優勝したでしょ ドラゴンストームが

    87 19/03/23(土)08:40:30 No.578240084

    >オオアゴザウルスはルール上どう扱うんだ? 最新のオラクルに従う

    88 19/03/23(土)08:41:53 No.578240244

    >最新のオラクルに従う 調べたらトカゲから恐竜になってて関心した

    89 19/03/23(土)08:43:02 No.578240365

    >オオアゴザウルスはルール上どう扱うんだ? すべてのカードは実際のテキストではなくオラクルに従うので普段は普通のクリーチャーとして唱えられる R&D's Secret Lairが場に出ているとカードタイプ:オオアゴザウルスを唱える方法が規定されていないので唱えられない 先にオオアゴザウルスを場に出してからR&D's Secret Lairを出すとオオアゴザウルスはカードタイプ:クリーチャーを失うが >110.4c?パーマネントが何らかの方法ですべてのパーマネント・タイプを失った場合、それはそのまま戦場にあり続ける。それはパーマネントである。 に従ってオオアゴザウルス・パーマネントとなる

    90 19/03/23(土)08:43:47 No.578240435

    マイナーな部族はそれはそれで面白いからいいしロードが出た日にはワクワクする 犬系は分かれてても面白くないから統一してほしい 犬デッキ作らせろ

    91 19/03/23(土)08:45:02 No.578240574

    一旦戦場に出たカードはすべからくパーマネントなんだよね カードの右上に描かれてるマナシンボルはマナコストとして扱うのと同じぐらいざっくりしたルールになってる

    92 19/03/23(土)08:46:51 No.578240761

    >カードの右上に描かれてるマナシンボルはマナコストとして扱う このルールのおかげでオオアゴザウルスも一応マナコストを持ったカードではあるんだよな…

    93 19/03/23(土)08:51:37 No.578241231

    かたくなに犬は出さないけどだいたい猫で済ませるWotCの動物感覚

    94 19/03/23(土)08:52:56 No.578241366

    ヴィーアシーノなんかトカゲでいいだろと思ったら 新しいヴィーアシーノ出やがったクソァ

    95 19/03/23(土)08:52:57 No.578241368

    虎・チータ・ライオンは全て猫に統合されたのに犬はなんであんなに別れたままなんだろな…

    96 19/03/23(土)08:53:36 No.578241428

    こんだけ種族が出ると逆に人間人間ってなんだ

    97 19/03/23(土)08:55:20 No.578241616

    次元跨いで全く違う世界でも大抵人間いるよね…

    98 19/03/23(土)08:55:22 No.578241620

    >こんだけ種族が出ると逆に人間人間ってなんだ いろんなゾンビは人間・ゾンビじゃないのとか言われて考えるとめんどくさくなるので 人間の話はおしまい!

    99 19/03/23(土)08:56:30 No.578241764

    そろそろセファリッドとかホマリッドみたいな水系マイナー種族をですね…

    100 19/03/23(土)08:57:53 No.578241924

    >いろんな吸血鬼は人間・吸血鬼じゃないのとか言われて考えるとめんどくさくなるので

    101 19/03/23(土)08:59:04 No.578242049

    まあPWも完全に人間のいない世界には行きたくないだろう

    102 19/03/23(土)08:59:53 No.578242152

    お菓子とウサギさんたちのふわふわもこもこ次元とかあるし…

    103 19/03/23(土)09:00:16 No.578242203

    部族統合と人間廃止しろ

    104 19/03/23(土)09:00:57 No.578242304

    開発部が人間をひいきするのは、開発部に人間が多いから

    105 19/03/23(土)09:01:07 No.578242323

    かなり人間っぽい亜人はバッチリ区別されるしな…

    106 19/03/23(土)09:01:41 No.578242394

    ギデオンは擬態してるだけで人間じゃない…?

    107 19/03/23(土)09:01:54 No.578242430

    >開発部が人間をひいきするのは、開発部に人間が多いから じゃあエルフとゴブリンがやたら強いのって…

    108 19/03/23(土)09:02:16 No.578242470

    マローの正体はハイドラ

    109 19/03/23(土)09:02:31 No.578242498

    スピリットやマーフォーク多そう

    110 19/03/23(土)09:02:45 No.578242523

    >マローの正体はハイドラ エレメンタルじゃなくて…?

    111 19/03/23(土)09:03:11 No.578242577

    >かなり人間っぽい亜人はバッチリ区別されるしな… コーは男はともかく女はただの白い人じゃねえか

    112 19/03/23(土)09:03:12 No.578242581

    セファリッドも熱心なホマリッドファンのようにジグソーパズルを贈ればあるいは

    113 19/03/23(土)09:04:01 No.578242673

    >ギデオンは擬態してるだけで人間じゃない…? 人間の区分として人間かつ死んでないだから ギデオンは既に死んでる