虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スター... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/23(土)01:37:19 No.578207661

    スターターでまた新規サイバースが大量に増えたのに全然強くなった気がしないプレイメイカーのサイバース良いよね…

    1 19/03/23(土)01:38:22 No.578207860

    今回はだいぶ微妙なのばかりだし…

    2 19/03/23(土)01:39:25 No.578208086

    主人公同士で戦うなら間違いなく強い方だし転生くらい強くなられてもどうかと思うし…

    3 19/03/23(土)01:40:02 No.578208217

    なんかまだ散らかってる

    4 19/03/23(土)01:40:03 No.578208218

    今回で強くなった気がしないのはまあわかるけどそこまで弱くもないと思うの…

    5 19/03/23(土)01:41:16 No.578208455

    魔法罠特に罠に関してはわざとやってるのかって位微妙なのばかり出してくる…

    6 19/03/23(土)01:41:28 No.578208491

    スレッドを立てた人によって削除されました

    7 19/03/23(土)01:41:55 No.578208556

    別口で来たインヴァートの方はできる奴だし…!

    8 19/03/23(土)01:42:50 No.578208711

    最近微妙な三年目スターターが多いな…

    9 19/03/23(土)01:44:43 No.578209063

    強化したら炎の連中が更に調子づくからな…

    10 19/03/23(土)01:46:28 No.578209390

    エクステンドはリンク4じゃなくてもいいからデコード・トーカーを含むモンスター1体上!とかやってほしかった

    11 19/03/23(土)01:46:37 No.578209436

    スレッドを立てた人によって削除されました

    12 19/03/23(土)01:48:28 No.578209826

    汎用カードと再録カード自体は相当良いのが揃ってるせいで余計新規カードが微妙に見える 墓地に送られたら相手全部守備にする奴は意外と使い道ありそうだけど

    13 19/03/23(土)01:48:29 No.578209830

    エクステンドはデコードトーカー一体で出せたら完璧だった

    14 19/03/23(土)01:49:05 No.578209963

    スレッドを立てた人によって削除されました

    15 19/03/23(土)01:49:32 No.578210057

    早くリンク4を…

    16 19/03/23(土)01:49:35 No.578210067

    戦友からヒーローになるために俺を殺せ!と言われた時に出したのが金ピカの光属性モンスターですよ

    17 19/03/23(土)01:50:25 No.578210242

    コードトーカーに振り切ったらすぐ強くなるんだろうけどね そうでもしないと転生邪魔で禄な強化できないし

    18 19/03/23(土)01:51:13 No.578210422

    エクストラリンクなんか要らないから違う形で制圧させてくれ

    19 19/03/23(土)01:51:22 No.578210461

    スターターとストラクと通常パックカードで新規案だけ貰っててもサイバース自体がサラマン以外ほとんど優勝とかできないのは良いバランスなのか微妙過ぎるのか悩ましいところだ… 弱いわけではないんだけど強すぎるわけでもないし

    20 19/03/23(土)01:51:28 No.578210488

    【コード・トーカー】でいいなら既に強いわ

    21 19/03/23(土)01:51:38 No.578210530

    えっ6レス目みたいの消さないでそっち消すの?

    22 19/03/23(土)01:52:23 No.578210696

    サンボルとデバッガー再録でまぁまぁ嬉しいからスターターとしてはこんなもんかなと思う 【コードトーカー】のフィニッシャー枠としてはエクステンドもそれなりに仕事できるし地味だけどダメって訳でもないくらいの内容だと思う

    23 19/03/23(土)01:52:34 No.578210744

    >【コード・トーカー】でいいなら既に強いわ 手札からコードトーカーの素材になるシリーズを全属性で出してほしいけどそうすると征竜レベルにぶっ壊れかねないよね…

    24 19/03/23(土)01:52:41 No.578210764

    スレ「」は【コード・トーカ】知らないんでしょ だから魔法罠が微妙とか適当なこと言う

    25 19/03/23(土)01:53:15 No.578210890

    >スレ「」は【コード・トーカ】知らないんでしょ そ…そんなテーマしらねぇ!?

    26 19/03/23(土)01:53:32 No.578210952

    >えっ6レス目みたいの消さないでそっち消すの? 露骨にdisりたいの見え見えじゃん

    27 19/03/23(土)01:53:40 No.578210977

    >スレ「」は【コード・トーカ】知らないんでしょ >だから魔法罠が微妙とか適当なこと言う みんなしらねえよ!

    28 19/03/23(土)01:53:51 No.578211016

    誤字ったのはベクターのせい

    29 19/03/23(土)01:54:00 No.578211045

    >スレ「」は【コード・トーカ】知らないんでしょ >だから魔法罠が微妙とか適当なこと言う 知らないテーマですね…

    30 19/03/23(土)01:54:16 No.578211096

    >誤字ったのはベクターのせい 最低だなベクタースケアデーモン

    31 19/03/23(土)01:54:37 No.578211155

    >そ…そんなテーマしらねぇ!? インヴェルズに対するヴェルズみたいなもんなんだなきっと!

    32 19/03/23(土)01:54:38 No.578211156

    我がーを外したのだ…

    33 19/03/23(土)01:54:39 No.578211166

    >>誤字ったのはベクターのせい >最低だなベクタースケアデーモン やはりサイバースは滅ぼすべき…

    34 19/03/23(土)01:54:42 No.578211184

    エクステンドにデコードエンド使うのは中々衝撃だった そもそもアニメで必殺カード使うのがそう来たかって感じ

    35 19/03/23(土)01:55:01 No.578211249

    >誤字ったのはドン・サンダンスのせい

    36 19/03/23(土)01:55:08 No.578211267

    スレッドを立てた人によって削除されました

    37 19/03/23(土)01:55:15 No.578211291

    >エクステンドにデコードエンド使うのは中々衝撃だった >そもそもアニメで必殺カード使うのがそう来たかって感じ 必殺技カード使うのはマジで意外だった…

    38 19/03/23(土)01:55:26 No.578211336

    コード・トーカーで使えるやつ出して欲しかった その向きのマーカー【コード・トーカー】で使わねえ!

    39 19/03/23(土)01:55:35 No.578211363

    >エクステンドにデコードエンド使うのは中々衝撃だった >そもそもアニメで必殺カード使うのがそう来たかって感じ 技カード使った後に攻撃宣言で技名とか締まらなそうだな…と思ってたけど確かにこれだと気にならない…

    40 19/03/23(土)01:55:51 No.578211414

    リンク5とかFWDを素材にリンク召喚した純粋な進化系とか出るかと思ったけどそういうのが出る前に死んだのと儀式、融合、シンクロのサイバースドラゴンの名前法則からずれてるXだけ妙に気になる カード名と効果を書き換えられたのだろうか

    41 19/03/23(土)01:57:20 No.578211671

    スレッドを立てた人によって削除されました

    42 19/03/23(土)01:57:24 No.578211681

    デコードエンドをデコードトーカーに使ってもそれほど強くないのでデコードエンドが生きるデコードトーカーを出した りろんてきなてんかいだ

    43 19/03/23(土)01:57:46 No.578211742

    >リンク5とかFWDを素材にリンク召喚した純粋な進化系とか出るかと思ったけどそういうのが出る前に死んだのと儀式、融合、シンクロのサイバースドラゴンの名前法則からずれてるXだけ妙に気になる >カード名と効果を書き換えられたのだろうか つうか今のところ遊作デッキだと使いようがないんだがどうするんだろう…

    44 19/03/23(土)01:58:18 No.578211853

    >カード名と効果を書き換えられたのだろうか いい感じに強化形態してたライバルの・S・が羨ましくて… あっちはあっちで・X・出たからますます不思議なポジションになった感否めないが

    45 19/03/23(土)01:58:23 No.578211872

    FWDはパックや青箱がまだ流通してるしあいつのエラッタとかするならブレインズ終わってカードが一般で売られなくなってからだろうか? どっちの効果も名称1回だけでもそれでも相当強いけど

    46 19/03/23(土)01:58:38 No.578211918

    >つうか今のところ遊作デッキだと使いようがないんだがどうするんだろう… 遊作だからどうもしないで使わないままってのもありえるんじゃないかな

    47 19/03/23(土)01:59:54 No.578212123

    >つうか今のところ遊作デッキだと使いようがないんだがどうするんだろう… リボルバーとタッグするかガンブラー託されないと…

    48 19/03/23(土)02:00:39 No.578212254

    エクステンドとデコードエンドは草薙さんが作ったとかだと熱い こんな強力なカードもあるんだ!

    49 19/03/23(土)02:00:45 No.578212260

    >エクステンドにデコードエンド使うのは中々衝撃だった >そもそもアニメで必殺カード使うのがそう来たかって感じ でもエクステンドと相性良いし状況的にもこの↑ない選択だったよね

    50 19/03/23(土)02:00:46 No.578212264

    色んな召喚方法は増えるけど全部混ぜようとするとかなりキツイのとなんか中間地点に使ってる微妙なリンクモンスターがどんどん増えて行く エクストラカード何枚持ってるんだ遊作?!

    51 19/03/23(土)02:01:14 No.578212338

    >FWDはパックや青箱がまだ流通してるしあいつのエラッタとかするならブレインズ終わってカードが一般で売られなくなってからだろうか? >どっちの効果も名称1回だけでもそれでも相当強いけど 雑に素材と相互リンク先に要求するのと手札から特殊召喚できるのをサイバースで縛れば問題ないと思う

    52 19/03/23(土)02:01:18 No.578212349

    スレッドを立てた人によって削除されました

    53 19/03/23(土)02:01:19 No.578212352

    デュエルは一人でするものだからタッグ路線は難しいんじゃないかな

    54 19/03/23(土)02:01:36 No.578212397

    >エクストラカード何枚持ってるんだ遊作?! 30は超えてるんじゃなかったかな

    55 19/03/23(土)02:01:49 No.578212428

    そもそもデコードトーカー自体ストームアクセスでランダム入手したカードなのになんでいつの間にか専用サポートカード持ってるんだよ?! いつもの事 ㌧

    56 19/03/23(土)02:01:59 No.578212452

    最終的にどっち方面に行くんだろうねプレメ様 リンク4トーカー出るのかな

    57 19/03/23(土)02:03:04 No.578212640

    >削除する基準見る限りスレ「」のメンタルがライトニングだな... 消されてるの煽り口調と言うか小馬鹿にしたようなの多いし消されても仕方ねぇんじゃないかなあれ…

    58 19/03/23(土)02:03:46 No.578212752

    >いつもの事 ㌧ スターライトロード!

    59 19/03/23(土)02:03:49 No.578212759

    >そもそもデコードトーカー自体ストームアクセスでランダム入手したカードなのになんでいつの間にか専用サポートカード持ってるんだよ?! ストームアクセスでクアンタム手に入れるまでシンクロ召喚なんて全くやってなかったのになぜかチューナーやサイバースウィキッド入ってるしな…

    60 19/03/23(土)02:03:49 No.578212760

    プレメ様はまだ方向性手探りなとこあるからね

    61 19/03/23(土)02:03:55 No.578212778

    結局コードトーカー特化するのが一番いいの?

    62 19/03/23(土)02:04:16 No.578212841

    マイニングでサーチと墓地落としができるようになってだいぶサイバースも安定しだした サイバースガジェットが使いやすくなっただけでありがたい けどマイニングお高い

    63 19/03/23(土)02:04:40 No.578212918

    >エクステンドとデコードエンドは草薙さんが作ったとかだと熱い >こんな強力なカードもあるんだ! 友情の証いいよね…

    64 19/03/23(土)02:04:53 No.578212967

    >プレメ様はまだ方向性手探りなとこあるからね もう2年目終わるよ!?

    65 19/03/23(土)02:05:21 No.578213049

    >けどマイニングお高い 今400円くらいで買えない?

    66 19/03/23(土)02:05:26 No.578213068

    >>いつもの事 ㌧ >スターライトロード! リバースブレイカー!

    67 19/03/23(土)02:05:27 No.578213073

    多分まだ方向性変えるエースは数体出すんじゃないかな…

    68 19/03/23(土)02:05:58 No.578213162

    マイクロコーダー系は全属性揃うのかな

    69 19/03/23(土)02:06:06 No.578213190

    >>プレメ様はまだ方向性手探りなとこあるからね >もう2年目終わるよ!? 年々話数短くなってるしもう終盤でもおかしくない位だよね今 大事な相棒を自分の手で消しちゃったし…

    70 19/03/23(土)02:06:27 No.578213256

    >多分まだ方向性変えるエースは数体出すんじゃないかな… ◯◯・トーカー・エクステンドがあと5種類出せるしな

    71 19/03/23(土)02:06:47 No.578213307

    あとはペンデュラムドラゴンか

    72 19/03/23(土)02:07:10 No.578213367

    >マイクロコーダー系は全属性揃うのかな あれ全属性だしたら割とやばい事にならない?

    73 19/03/23(土)02:07:15 No.578213383

    ぶっちゃけ遊作デッキ組んでるやつ周りにいないし見たことないんだけどいるの?

    74 19/03/23(土)02:07:35 No.578213432

    マイニングは出やすいから必須カードでも剥かれまくられれば相対的に安くなってしまうからな あの箱光り物が軒並み安くてありがたい

    75 19/03/23(土)02:07:39 No.578213439

    2年目は各種召喚法ドラゴンが出張ってるけど固定エースじゃないしなぁ ・X・はあの状況だし…

    76 19/03/23(土)02:08:18 No.578213550

    コードトーカーが一切出てこない上にクロックリザードとか出てきたから2年目はてっきり【クロック】で行くのかと思ったら2年目の終盤にコードトーカーに戻ってくるとはね…

    77 19/03/23(土)02:08:42 No.578213608

    >ぶっちゃけ遊作デッキ組んでるやつ周りにいないし見たことないんだけどいるの? 作ってはいるけど大体コードトーカーとか並べまくってエクストラリンクとか専用罠で封殺とかに近くなるのとマイクロコーダー系が増えてるおかげで安定性が上がり過ぎてて良くも悪くも飽きやすい だから色々入れるね…事故った

    78 19/03/23(土)02:08:46 No.578213612

    クアンタムも一回だけだしずっと出さないことは十分ありえる

    79 19/03/23(土)02:09:01 No.578213646

    リンク2のコードトーカー・○○は神属性以外コンプリートして欲しい…

    80 19/03/23(土)02:09:09 No.578213670

    Aiが闇サイバーステーマを持ってこないから…

    81 19/03/23(土)02:09:43 No.578213747

    >マイニングは出やすいから必須カードでも剥かれまくられれば相対的に安くなってしまうからな >あの箱光り物が軒並み安くてありがたい アストラムとかニーサンとかも安いけどレアリティ上がるといきなり価格跳ね上がるからびっくりする ただこの手のやつって今は安いけどそこそこ経つと値段高くなって集めにくくなるよね…

    82 19/03/23(土)02:09:49 No.578213762

    一応各ドラゴンは最終話のデュエル位で出してくれるかもしれない 多分ラストデュエルは恒例からするとアイかリボルバーさん相手だろうし

    83 19/03/23(土)02:10:18 No.578213840

    >結局コードトーカー特化するのが一番いいの? クロック超火力狙ってみたりサイマジハニーボットとかやってもいいけど 基本コードトーカー特化でいいんじゃね ど真ん中にアストラムくんが構えても気にしない

    84 19/03/23(土)02:10:19 No.578213843

    Aiとの相棒感出始めたの二年目からだし三年目には持ってきてくれるかもしれないし…

    85 19/03/23(土)02:10:31 No.578213874

    急にテーマ持ちになったりするかもしれない

    86 19/03/23(土)02:10:51 No.578213924

    >Aiが闇サイバーステーマを持ってこないから Aiが2年目に持ち帰ってきたリンクリボーやサイバースマジシャンやサイバースクロックドラゴンは闇属性だぞ

    87 19/03/23(土)02:11:10 No.578213971

    >ぶっちゃけ遊作デッキ組んでるやつ周りにいないし見たことないんだけどいるの? 使ってるけど1ターンがめちゃくちゃ長くて使うと疲れるせいであんまり出せない…

    88 19/03/23(土)02:11:12 No.578213978

    コードトーカーで戦いつつクロックを狙うのがいいと思う シンクロやエクシーズは忘れろ

    89 19/03/23(土)02:11:18 No.578213995

    >クアンタムも一回だけだしずっと出さないことは十分ありえる クアンタムはサイバースマジシャンみたいに忘れた頃に使うんだろうけどフィニッシャーさせてもらえるかはすごく怪しい

    90 19/03/23(土)02:11:49 No.578214080

    一年間ストラク枠使い続けてようやくコードトーカーとサイバネットって言う軸を手に入れたのに二年目でそれ投げ捨てて迷走し続けたのが…

    91 19/03/23(土)02:12:01 No.578214102

    >シンクロやエクシーズは忘れろ やっぱりリンクを素材にできないのが痛いよね…

    92 19/03/23(土)02:12:45 No.578214230

    >Aiが2年目に持ち帰ってきたリンクリボーやサイバースマジシャンやサイバースクロックドラゴンは闇属性だぞ クロックワイバーン風じゃん…いやコーデック的に考えて嬉しいことは嬉しかったんだけど

    93 19/03/23(土)02:13:00 No.578214258

    ・X・くんはまず新しい相棒見つけないと…

    94 19/03/23(土)02:13:14 No.578214290

    >一年間ストラク枠使い続けてようやくコードトーカーとサイバネットって言う軸を手に入れたのに二年目でそれ投げ捨てて迷走し続けたのが… 剛鬼とかトリックスターも同じことしてるあたり恐らくその方向でやると強すぎて扱いづらすぎるんだろうなと思う…

    95 19/03/23(土)02:13:23 No.578214310

    SOLテクノロジー社から急にラスボス出てきてもそれはそれで困るのが辛い イグニス連中と糞親父が濃すぎるせいでいまいち地味だよあの会社!

    96 19/03/23(土)02:14:13 No.578214446

    ストラクやスターターで無駄に枠食うのは遊星の頃からの主人公デッキの伝統だし別に

    97 19/03/23(土)02:14:25 No.578214485

    >>Aiが2年目に持ち帰ってきたリンクリボーやサイバースマジシャンやサイバースクロックドラゴンは闇属性だぞ >クロックワイバーン風じゃん…いやコーデック的に考えて嬉しいことは嬉しかったんだけど 公式で「Aiが持って帰ってきたカード」って書かれてるサイバースクロックドラゴンと違ってクロックワイバーンは入手経路不明だぞ

    98 19/03/23(土)02:14:45 No.578214525

    贅沢言わないからバニラサイバースチューナー欲しい

    99 19/03/23(土)02:14:46 No.578214529

    >ストラクやスターターで無駄に枠食うのは遊星の頃からの主人公デッキの伝統だし別に 俺の知ってる5dsの頃のストラクとちがう…

    100 19/03/23(土)02:14:50 No.578214543

    こういう話題になる度言ってるけど色んなテーマに半端に儀式融合シンクロ数枚だけ配りまくったのは本当に何考えてたのかわからん…

    101 19/03/23(土)02:15:11 No.578214592

    >ストラクやスターターで無駄に枠食うのは遊星の頃からの主人公デッキの伝統だし別に ストラクこんだけ出たのは遊作が初じゃない?

    102 19/03/23(土)02:15:40 No.578214646

    >こういう話題になる度言ってるけど色んなテーマに半端に儀式融合シンクロ数枚だけ配りまくったのは本当に何考えてたのかわからん… 専用融合があまりにもゴミなだけでキメラもギガスピノも強いし!ししし!!

    103 19/03/23(土)02:15:43 No.578214653

    >ただこの手のやつって今は安いけどそこそこ経つと値段高くなって集めにくくなるよね… 三枚目のニーサン考えてたらオルフェが環境入りして高くなっちゃった…

    104 19/03/23(土)02:15:45 No.578214661

    トランスコードでデッキとして一旦完成してしまったから以降とっ散らからざるを得なくなった感

    105 19/03/23(土)02:15:52 No.578214679

    >ストラクこんだけ出たのは遊作が初じゃない? それ以前だと遊戯位だねストラク3つ位でてるの

    106 19/03/23(土)02:16:13 No.578214733

    ストラクにここまでなったのは遊作くらいかな 次点でストラクから化物しか出してない遊矢

    107 19/03/23(土)02:16:31 No.578214775

    >ストラクやスターターで無駄に枠食うのは遊星の頃からの主人公デッキの伝統だし別に もう1人の主人公のストラクが一個でかなり的確に強化してきたせいで相対的にダメに見えるのもある

    108 19/03/23(土)02:16:40 No.578214801

    そもそもキャラストラクってDM以降ずっと出てなかっただろう 十代と遊星は本当に後年になってから出たけど

    109 19/03/23(土)02:16:43 No.578214808

    >ストラクこんだけ出たのは遊作が初じゃない? その分ブースターの方の枠全然食ってないから…

    110 19/03/23(土)02:16:45 No.578214811

    鬼塚も道順くんも死んで お兄様おばさんは観戦者に回ってるし葵ちゃんも消えちゃったし SOLテクノロジーからの戦力がいねえ

    111 19/03/23(土)02:16:46 No.578214815

    >ストラクやスターターで無駄に枠食うのは遊星の頃からの主人公デッキの伝統だし別に 当時と決定的に違うのはアニメカードが全体的にひもじい…

    112 19/03/23(土)02:17:07 No.578214861

    >もう1人の主人公のストラクが一個でかなり的確に強化してきたせいで相対的にダメに見えるのもある あれ見て思ったのはやっぱりテーマって必要だなぁって…

    113 19/03/23(土)02:17:29 No.578214906

    >専用融合があまりにもゴミなだけでキメラもギガスピノも強いし!ししし!! 単体の性能として悪くないからこそもっとテーマとして方向性固めて出しやすくして欲しかったんだよ…

    114 19/03/23(土)02:17:30 No.578214908

    >次点でストラクから化物しか出してない遊矢 あいつストラクが2つとも強すぎて次元ボックス特典の調弦ちゃんとかも強すぎて…何なの… けどスターターの新規は微妙なのが多い…時星コンビはカード自体はともかくデッキ内容が

    115 19/03/23(土)02:17:36 No.578214924

    >SOLテクノロジーからの戦力がいねえ お兄様

    116 19/03/23(土)02:17:44 No.578214940

    昔は鼻毛すらカード化されてたのに最近は…

    117 19/03/23(土)02:17:50 No.578214956

    >そもそもキャラストラクってDM以降ずっと出てなかっただろう >十代と遊星は本当に後年になってから出たけど 魔術師は環境とるくらい強かったし… 2回はかかったけど

    118 19/03/23(土)02:17:58 No.578214973

    >公式で「Aiが持って帰ってきたカード」って書かれてるサイバースクロックドラゴンと違ってクロックワイバーンは入手経路不明だぞ サイバース世界の生き残りなんでウィンディーが作ったやつが残っててもおかしくない デネグレネードバスターとかも火属性だし

    119 19/03/23(土)02:18:12 No.578215002

    >鬼塚も道順くんも死んで >お兄様おばさんは観戦者に回ってるし葵ちゃんも消えちゃったし >SOLテクノロジーからの戦力がいねえ 鬼塚はまたなんかで再利用するんじゃねえかな

    120 19/03/23(土)02:18:20 No.578215023

    今のご時世に主人公デッキを明確なテーマにして継続的なサポートを与え続けるとヤバいことになるのは卑怯者の息子が証明してるしなぁ

    121 19/03/23(土)02:19:07 No.578215122

    魔術師はなんかアニメテーマと言われるともにょるくらいには別物な感じがする…

    122 19/03/23(土)02:19:14 No.578215133

    ストームアクセスのスキルがちょっと特定エースをメインにして戦うカードゲームアニメにしては相性が悪すぎる 中間地点のカードをストームアクセスで入手すると地味だし かと言ってエース級を呼びまくると案の定出番が少なくなるし

    123 19/03/23(土)02:19:26 No.578215152

    >けどスターターの新規は微妙なのが多い…時星コンビはカード自体はともかくデッキ内容が 実はそもそもスターターが強かったのってホープレイV入ってたあれくらいしか思いつかないんだ ほかになんかあったっけ…

    124 19/03/23(土)02:19:33 No.578215169

    >専用融合があまりにもゴミなだけでキメラもギガスピノも強いし!ししし!! 転臨の守護竜で出そうぜ!

    125 19/03/23(土)02:19:54 No.578215210

    >魔術師はなんかアニメテーマと言われるともにょるくらいには別物な感じがする… アストロですら知らない魔術師だからな…

    126 19/03/23(土)02:20:06 No.578215236

    主人公デッキはそれなり以上に戦えて最後で完成すると綺麗なんだけど毎弾強化入れてみたいな感じだと調整無理だよなぁ…

    127 19/03/23(土)02:20:15 No.578215254

    聖天樹とかハイドライブとかバトルドローンのOCG化はいつになるんだろうね… 個人的にハイドライブはボーマンがいいキャラになってきたのもあってちょっと使ってみたくなってきてる

    128 19/03/23(土)02:20:29 No.578215281

    >実はそもそもスターターが強かったのってホープレイV入ってたあれくらいしか思いつかないんだ あれ実質ストラクチャーデッキ遊馬編みたいになってるよね…去年の奴のエクストラを合わせるだけで結構お強くなる…有り難い

    129 19/03/23(土)02:20:54 No.578215325

    オッドアイズすら半分以上アニメに出てないしなんだかんだEMが一番しっくりくる

    130 19/03/23(土)02:20:56 No.578215330

    コードトーカーと言ってもメインでサポートしてるの小型トーカーと一部サイバネットであとは汎用サイバース基盤だからなあ

    131 19/03/23(土)02:21:42 No.578215454

    アストログラフ・マジシャンはアニメに出たよ コイツが黒幕じゃねーかってポジション

    132 19/03/23(土)02:21:48 No.578215463

    コードトーカーを軸に儀式融合SXもしたい! EXデッキ足りない!

    133 19/03/23(土)02:21:56 No.578215477

    >その分ブースターの方の枠全然食ってないから… 通常パックはみんな割り喰ってるからな

    134 19/03/23(土)02:21:58 No.578215483

    十代の時は融合モンスターが毎回高レア枠を数枚取ってたから枠潰しみたいに言われてたな…まぁあの時代は融合自体きついから仕方ないけど

    135 19/03/23(土)02:22:00 No.578215486

    >個人的にハイドライブはボーマンがいいキャラになってきたのもあってちょっと使ってみたくなってきてる 四属性メタというある意味ものすごいわかりやすいテーマだと思う

    136 19/03/23(土)02:22:19 No.578215518

    アニメ枠少ないのは本当につらい… そろそろビルドパックにアニメ枠入れてもいいんじゃないかな…

    137 19/03/23(土)02:22:36 No.578215562

    >アストログラフ・マジシャンはアニメに出たよ >コイツが黒幕じゃねーかってポジション Pじゃない強い人だからな…

    138 19/03/23(土)02:22:49 No.578215591

    2年目でコンタクト融合という新しい軸入れようとしたけどシステムからして問題有った十代やら ホープにオノマト数種類にZWやらとテーマ色々詰め込みすぎた遊馬みたいな例もあるからなんとかなるって!

    139 19/03/23(土)02:22:49 No.578215592

    なんかもうペンデュラム=魔術師か竜剣士ってくらいデザインが狂ってるよね

    140 19/03/23(土)02:23:17 No.578215651

    聖天樹とドローン早くOCG化してくれ

    141 19/03/23(土)02:23:25 No.578215663

    神はサイコロを振らない!神なのにサイコロ振ってる!って言われまくった反動か 神はサイコロを振る!と堂々イカサマ宣言するボーマン

    142 19/03/23(土)02:23:30 No.578215680

    儀式は流石にサイバースでは手札が足らない印象だったけどそうでもないのか

    143 19/03/23(土)02:24:19 No.578215796

    >中間地点のカードをストームアクセスで入手すると地味だし バンパーみたいなサポート特化なやつなら既存のエースを目立たせることもできる できるけどそれ以外だと繋ぎに使ったスパルトイくらいで他フィニッシャーしかきたことない

    144 19/03/23(土)02:24:20 No.578215799

    >なんかもうペンデュラム=魔術師か竜剣士ってくらいデザインが狂ってるよね クリフォートもあるぞ! あのシステムは最初は実質スケール貼りに2枚消費で良くて3~4体並べるだけで微妙だけど 続いていって自壊とかサーチとか増えるとそりゃ弾ける

    145 19/03/23(土)02:24:22 No.578215803

    >アストログラフ・マジシャンはアニメに出たよ >コイツが黒幕じゃねーかってポジション と思ったらズァーク出すためのただの出落ちで出番終わったPですらない効果モンスターだったじゃないですかー!

    146 19/03/23(土)02:25:13 No.578215908

    十代の融合HEROはどれだけショボくても光り物ほぼ確定してたからな当時 パック看板になったくせに微妙性能過ぎて再録パックからハブられるようなのもいたが

    147 19/03/23(土)02:25:19 No.578215931

    >なんかもうペンデュラム=魔術師か竜剣士ってくらいデザインが狂ってるよね なんだかんだ生き残ってるセフィラもいるぞ! 思い出補正で言えばペンデュラム=クリフォートなんだけどね

    148 19/03/23(土)02:25:31 No.578215957

    アストロはよく見るとあいつ効果かなり違ううえにそもそもPですらないからズァーク様は困惑した

    149 19/03/23(土)02:25:32 No.578215959

    >儀式は流石にサイバースでは手札が足らない印象だったけどそうでもないのか マイニングで素材集めてディサイプルディヴォーティーからウィッチに繋げるだけで儀式魔法もマジシャンも揃うから出すだけならめっちゃ簡単

    150 19/03/23(土)02:25:36 No.578215970

    というか主人公でまとまってて強い方が珍しいよね…

    151 19/03/23(土)02:26:02 No.578216028

    >儀式は流石にサイバースでは手札が足らない印象だったけどそうでもないのか サイバース・ウィッチ出せたら儀式魔法と儀式モンスター持ってこれてついでに墓地から素材呼んでこれるからな

    152 19/03/23(土)02:26:02 No.578216031

    >思い出補正で言えばペンデュラム=クリフォートなんだけどね あんま他の召喚法絡まないのもそうだなって今でも思う

    153 19/03/23(土)02:26:08 No.578216042

    EMもまた強化欲しいというか漫画のEMはなぜあんなに控えめなんだ

    154 19/03/23(土)02:26:11 No.578216048

    イグナイト強化くだち…

    155 19/03/23(土)02:26:17 No.578216062

    P召喚はZ-ARCがスタンダード次元に来てから開発された悪魔の召喚法だからな…

    156 19/03/23(土)02:26:36 No.578216096

    フフフ…我は魔術師とか使ってないんだがな…

    157 19/03/23(土)02:26:56 No.578216135

    >というか主人公でまとまってて強い方が珍しいよね… 遊馬に関してはまとまってるのかとっ散かってるのかなんか判断し辛い エースに関しては殺意に振り切れるのとそのサポートカードでまとまりはあるんだけど そのホープを使ってるガガガドドドゴゴゴなんかに合わせるとなんか相性がいまいちになる…

    158 19/03/23(土)02:27:00 No.578216146

    サイバース儀式はセットが手札に来ちゃった時がうn…

    159 19/03/23(土)02:27:05 No.578216155

    魔術師は贔屓というよりは他強化するくらいなら魔術師にしちゃえって感じで何も考えてないと思う 召喚方法が強すぎるんだが

    160 19/03/23(土)02:27:08 No.578216164

    >EMもまた強化欲しいというか漫画のEMはなぜあんなに控えめなんだ あの漫画シンクロ以外みんなおさえてるし…

    161 19/03/23(土)02:27:12 No.578216174

    >儀式は流石にサイバースでは手札が足らない印象だったけどそうでもないのか ウィッチがやっぱ強いよ2枚サーチして1体蘇生してってなんだよ でも儀式枚数増やして手札がっつり使って儀式しちゃうと横にリンク並べるのが安定しなくなるし極限まで減らすと手札に来て苦い顔になる

    162 19/03/23(土)02:28:01 No.578216301

    >フフフ…我は魔術師とか使ってないんだがな… マスペン魔術師は最強遊矢が使ってたけどペンエボ魔術師は遊矢もズァークも縁が無い謎の集団すぎる

    163 19/03/23(土)02:28:20 No.578216343

    漫画EMは抑え気味なのに社長が自重しないカードばっかだしてる

    164 19/03/23(土)02:28:34 No.578216384

    遊矢に関しては魔術師が目立つけどオッドアイズも十分ヤバいからな… ボルテックスやアークペンデュラムである程度耐久もできてたまにガトリングールや覇王眷竜で即死級のダメージ叩き込んできたりするし

    165 19/03/23(土)02:28:36 No.578216390

    >サイバース儀式はセットが手札に来ちゃった時がうn… ディサイプルでマリガンするといいぞ

    166 19/03/23(土)02:28:45 No.578216411

    定期購読EMはせめてP効果捏造してくれない?

    167 19/03/23(土)02:28:48 No.578216420

    遊馬先生はデッキに入ってるテーマ無視してもいいくらい常にホープ使ってたからな… なんとなくホープ剣スラッシュしてればそれでよくなる

    168 19/03/23(土)02:28:49 No.578216424

    ペンエボの魔術師達はジャンフェスでおのけんが使ったから実質遊矢のモンスターだし…

    169 19/03/23(土)02:29:33 No.578216527

    >定期購読EMはせめてP効果捏造してくれない? わざわざそんなに強くないのを弱くすることも多いからそんなことはしてくれないかと…

    170 19/03/23(土)02:29:42 No.578216544

    サイバース族楽しいんだけどおすすめしづらいよね 相手してる人も1人でやってるよ~ってあんま楽しそうじゃないし

    171 19/03/23(土)02:30:01 No.578216606

    遊矢の使う魔術師の正体はアストログラフマジシャンでした!という衝撃展開の割には 作中キャラからも覇王龍のことばかりで特に触れられない扱いされてる魔術師やら魔導剣士

    172 19/03/23(土)02:30:02 No.578216609

    >EMもまた強化欲しいというか漫画のEMはなぜあんなに控えめなんだ 抑えすぎた結果何一つ再現する気のないガチカードにされた漫画GX出身者達

    173 19/03/23(土)02:30:15 No.578216633

    今回パワーコードも入っちゃってるのか…

    174 19/03/23(土)02:30:27 No.578216663

    一番纏まってるのは遊星だけどあれはあれでお前のカードじゃねぇだろそれ!ってのがちょくちょく入る…

    175 19/03/23(土)02:30:40 No.578216690

    漫画EMは女の子いっぱい出すかと思ったら別にそうでもないからな…クリボー描かずにクリを描けって感じだわ

    176 19/03/23(土)02:30:59 No.578216734

    ウィッチもクロックスパルトイもよかったからシンクロとエクシーズのも期待したんだけどね… いやウィキッド悪くはないんだけどシンクロに繋がるかというと

    177 19/03/23(土)02:31:14 No.578216788

    あれらは遊星を支えてきたカード!

    178 19/03/23(土)02:31:23 No.578216809

    >一番纏まってるのは遊星だけどあれはあれでお前のカードじゃねぇだろそれ!ってのがちょくちょく入る… だって ハリファイバーは 漫画遊星のカードだもん ね

    179 19/03/23(土)02:31:24 No.578216815

    >サイバース族楽しいんだけどおすすめしづらいよね >相手してる人も1人でやってるよ~ってあんま楽しそうじゃないし リンク召喚覚えるのにはすげーいいデッキなんだけどねあれ 初心者でもこれを使いこなせる頃には立派な決闘者になれる

    180 19/03/23(土)02:31:25 No.578216819

    >一番纏まってるのは遊星だけどあれはあれでお前のカードじゃねぇだろそれ!ってのがちょくちょく入る… メインのギミックとゴールがクェーサーでなんとなく遊星風味なだけだよねあれ… 個人的にスタダウォリアーサポが色々増えないかなぁと思ってる

    181 19/03/23(土)02:31:43 No.578216855

    初期以外の漫画産HEROとか魔術師みたいな主人公テーマの皮を被ったOCGオリはまとまってて強いな…

    182 19/03/23(土)02:31:45 No.578216862

    サイバースはプロンプトホーンとプロトロンのセット使うのも結構楽しい 馬の骨の対価!

    183 19/03/23(土)02:32:21 No.578216941

    漫画版はそもそも魔術師一枚も入れてないからな

    184 19/03/23(土)02:32:28 No.578216962

    >だって >ハイパーライブラリアンは >遊星のカードだもん >ね

    185 19/03/23(土)02:32:28 No.578216965

    >一番纏まってるのは遊星だけどあれはあれでお前のカードじゃねぇだろそれ!ってのがちょくちょく入る… ライブラリアン・ウォーリアーやグローアップ・シンクロンは遊星を支え続けてくれたモンスター達だ!

    186 19/03/23(土)02:32:55 No.578217026

    スターダストサポートカードはスターライトロード以外ちょっと微妙なカードが多すぎる…

    187 19/03/23(土)02:33:00 No.578217036

    ジャンクデストロイヤーかっこいい

    188 19/03/23(土)02:33:04 No.578217048

    リンクで締め上げられた分抜きに見たら昔はクイックボルトジャンクロン辺りでまあまあそれっぽくなってたし…

    189 19/03/23(土)02:33:23 No.578217088

    Dでついでにリンク貰うのずるいよなあ

    190 19/03/23(土)02:33:23 No.578217089

    >スターダストサポートカードはスターライトロード以外ちょっと微妙なカードが多すぎる… 名前はあんなにかっこいいのに…

    191 19/03/23(土)02:33:37 No.578217117

    確かにスターターのメンツ主体の【サイバース族】は初心者にピッタリなんだけど【コード・トーカー】は途端に難易度が跳ね上がる

    192 19/03/23(土)02:33:53 No.578217151

    IFは余所のカード頼る気マンマン過ぎてもう再現しなくても再現扱いされるもんな

    193 19/03/23(土)02:33:53 No.578217153

    >スターダストサポートカードはスターライトロード以外ちょっと微妙なカードが多すぎる… ついでに派生もスタバ以外わりと微妙で主役エースでデッキ組むと多分一番弱いんじゃないかな…

    194 19/03/23(土)02:34:15 No.578217185

    どうして逝ってしまったんだダンディウォリアー…

    195 19/03/23(土)02:34:28 No.578217204

    >IFは余所のカード頼る気マンマン過ぎてもう再現しなくても再現扱いされるもんな 普通に新規が欲しい人です…

    196 19/03/23(土)02:34:36 No.578217228

    そして元々はじいちゃんの使ってた形見なのにいつの間にか我が物顔でエースとして使われてるブラックマジシャン バスターブレイダーはクソコテになり デーモンの召喚はプロモパックの特典になり ガイアは…とりあえず新召喚方法が出たらバニラ枠的な感じで出る

    197 19/03/23(土)02:34:41 No.578217240

    ダンデは十代のカードだもんね

    198 19/03/23(土)02:35:03 No.578217280

    いいですよねオライ・シンクロン

    199 19/03/23(土)02:35:03 No.578217283

    遊星の使ったカードに寄せるとまずスタダを出すのが一苦労なイメージ

    200 19/03/23(土)02:35:05 No.578217287

    ライブラリアンは友から託された友情のカードだからよ…

    201 19/03/23(土)02:35:17 No.578217305

    >ガイアは…とりあえず新召喚方法が出たらバニラ枠的な感じで出る 天翔デッキ楽しかったよ! おのれリンク召喚!!

    202 19/03/23(土)02:35:52 No.578217374

    ライブラはブルーノとの絆なのでセーフ バルブダンディはアキさんとの絆っぽいのでセーフ

    203 19/03/23(土)02:35:58 No.578217395

    >普通に新規が欲しい人です… じゃ効果ダメージ限定の通りにガンマンゼロ再現してそれやるから満足しような

    204 19/03/23(土)02:36:10 No.578217422

    IFは直接未OCGの新規欲しがるとゼロとかの話持ち出してキレる「」たまに特殊召喚できるよ

    205 19/03/23(土)02:36:16 No.578217427

    >遊星の使ったカードに寄せるとまずスタダを出すのが一苦労なイメージ ウォリアーは普通に出せるけどスタダはまあ出ないよね… だいたいクイックロンのせい

    206 19/03/23(土)02:36:22 No.578217439

    アンチノミーが最期に遊星にライブラリアンを託すシーンは感動ものでしたね

    207 19/03/23(土)02:36:36 No.578217464

    ライブラフォーミュラシューティングよくやってたけどすっかり遊星のカードだと思ってたわライブラ

    208 19/03/23(土)02:36:38 No.578217472

    >確かにスターターのメンツ主体の【サイバース族】は初心者にピッタリなんだけど【コード・トーカー】は途端に難易度が跳ね上がる ルート多すぎて現役ですらちょっと悩むことあるからなあれ… 一時期のルート過多だったジャンドを思い出す難解さだ

    209 19/03/23(土)02:36:38 No.578217473

    >じゃ効果ダメージ限定の通りにガンマンゼロ再現してそれやるから満足しような >IFは直接未OCGの新規欲しがるとゼロとかの話持ち出してキレる「」たまに特殊召喚できるよ だめだった

    210 19/03/23(土)02:36:55 No.578217513

    >IFは直接未OCGの新規欲しがるとゼロとかの話持ち出してキレる「」たまに特殊召喚できるよ >じゃ効果ダメージ限定の通りにガンマンゼロ再現してそれやるから満足しような 早速特殊召喚に成功しててダメだった なんでキレるんだろうか…

    211 19/03/23(土)02:37:09 No.578217541

    俺の名は【E・HEROハネクリボーネオスユベル】組みたいマン

    212 19/03/23(土)02:37:22 No.578217564

    >IFは直接未OCGの新規欲しがるとゼロとかの話持ち出してキレる「」たまに特殊召喚できるよ マジで特殊召喚されてるじゃねぇか…

    213 19/03/23(土)02:37:25 No.578217568

    カード化されてないところから順当に名前挙げてるだけに見える…

    214 19/03/23(土)02:37:59 No.578217637

    紫枠のネオスワイズマン出るまで組むのは諦めるかな…

    215 19/03/23(土)02:37:59 No.578217639

    スタダに関しては/バスターが素材のスタダ含めて出しやすくなり過ぎててレベル12の進化系覗いたらもうスタバメインでいんじゃないかな…って位強くなり過ぎてる まぁ墓穴の指名者には弱いけどこれは仕方ない

    216 19/03/23(土)02:38:10 No.578217662

    俺が以前召喚したのはもっと長文で何回もレスする大物だから今回はちょっとシケてるな…

    217 19/03/23(土)02:38:34 No.578217707

    >俺が以前召喚したのはもっと長文で何回もレスする大物だから今回はちょっとシケてるな… 前にも召喚しやがったのかよ!サテライトのクズはこれだから!

    218 19/03/23(土)02:38:39 No.578217723

    遊星はなんだかんだでクイックロンが偉大というか それまで使いにくかったウォリアー達が生き生きした ニトロ・シンクロンは死んだ

    219 19/03/23(土)02:38:47 No.578217751

    >ルート多すぎて現役ですらちょっと悩むことあるからなあれ… >一時期のルート過多だったジャンドを思い出す難解さだ 特殊召喚だけならまだしもそこにカードの位置が加わるともうね… 俺のデュエルスフィンクスはゴミだよ

    220 19/03/23(土)02:38:48 No.578217752

    微妙な強化出すくらいなら頼むからサイバース素材縛り付けてしょごりゅう返してくれないかな…

    221 19/03/23(土)02:39:09 No.578217811

    >スタダに関しては/バスターが素材のスタダ含めて出しやすくなり過ぎててレベル12の進化系覗いたらもうスタバメインでいんじゃないかな…って位強くなり過ぎてる >まぁ墓穴の指名者には弱いけどこれは仕方ない セイヴァーは定時退社するしシュースタは安定感皆無だしでおつらい…

    222 19/03/23(土)02:39:15 No.578217827

    長いこと最高のおもちゃだった満足龍ファイアウォールが居なくなってピリピリしてるのだ

    223 19/03/23(土)02:39:21 No.578217843

    >確かにスターターのメンツ主体の【サイバース族】は初心者にピッタリなんだけど【コード・トーカー】は途端に難易度が跳ね上がる ソリティアに近くなる都合EXの取捨選択がすげえシビアになる…

    224 19/03/23(土)02:39:26 No.578217859

    >俺が以前召喚したのはもっと長文で何回もレスする大物だから今回はちょっとシケてるな… あああのスレ画の捕食の話から脱線させた末の流れね

    225 19/03/23(土)02:39:30 No.578217867

    トランスとカメムシ並べてるだけでもサイバース安定してて強いよね

    226 19/03/23(土)02:39:44 No.578217901

    >ニトロ・シンクロンは死んだ でねーじゃねーかよー!ニトロと名のつくシンクロ~!!!

    227 19/03/23(土)02:39:53 No.578217934

    遊戯王はカードにならないものをアニメで出すこともあってコレクション目的ってだけで欲しがる人もいるからね ここで新規が欲しい理由にズレが起きる

    228 19/03/23(土)02:40:09 No.578217977

    クイックロンで星5が出したいだけなんですスティーラー返してください

    229 19/03/23(土)02:40:13 No.578217988

    ついでにアストラムを出そうとすると素材縛りで頭が爆発するした

    230 19/03/23(土)02:40:18 No.578218000

    >紫枠のネオスワイズマン出るまで組むのは諦めるかな… su2960460.jpg

    231 19/03/23(土)02:40:49 No.578218068

    >遊戯王はカードにならないものをアニメで出すこともあってコレクション目的ってだけで欲しがる人もいるからね ナンバーズなんかそれだよね…ファイルがどんどん埋まっていくのが凄く楽しい!知らない№XXとかいるけど

    232 19/03/23(土)02:40:56 No.578218086

    >長いこと最高のおもちゃだった満足龍ファイアウォールが居なくなってピリピリしてるのだ そのうち使えなくなるだろっていなくなること考えてもいざ本当にいなくなるとすっごい落ち込むよね

    233 19/03/23(土)02:41:52 No.578218214

    アルカナとか使う気欠片もないけど大アルカナコンプして欲しい人もいるでしょうね

    234 19/03/23(土)02:42:04 No.578218237

    IFやギミパペみたいな使用者も人気あるのに何故かまとまった強化こないテーマはデュエリストパックの弾として温存されてるんだろうか…

    235 19/03/23(土)02:42:59 No.578218373

    花札衛がコンプされることなんて永久にないんだろうな…

    236 19/03/23(土)02:43:03 No.578218384

    ぽっと出でちょっとしかやんないぐらいのポジションのがむしろカードもらいやすかったりする

    237 19/03/23(土)02:43:16 No.578218423

    ギミパペはちょっときたじゃん! IFは手札誘発で相手の動きを止めよう!って今の風潮にデッキコンセプトが喧嘩売ってるからなぁ…

    238 19/03/23(土)02:43:28 No.578218449

    >>紫枠のネオスワイズマン出るまで組むのは諦めるかな… >su2960460.jpg 韓国版って紫なの…

    239 19/03/23(土)02:43:39 No.578218477

    ナンバーズとか絶対埋める気無いだろと思ってました もうリーチ寸前とか

    240 19/03/23(土)02:44:40 No.578218614

    強化が欲しいのとカードが現物で存在して欲しいってのがズレると藁人形論法の餌食になるのだ

    241 19/03/23(土)02:44:41 No.578218615

    カーディアンとか他に類を見ない動きをするテーマとかだとOCGスタッフは割と本気になってOCG化したりするよね 見てくれよこの 【おジャマABCVWXYZアームドドラゴン】

    242 19/03/23(土)02:44:58 No.578218647

    >花札衛がコンプされることなんて永久にないんだろうな… 青短リンクを諦めない

    243 19/03/23(土)02:45:02 No.578218657

    >ナンバーズとか絶対埋める気無いだろと思ってました >もうリーチ寸前とか これは感慨深いよね…

    244 19/03/23(土)02:45:49 No.578218759

    ずっとコレパでNo.出して来たからね… No.の居ないコレパは変な感じがしそうだぜ…

    245 19/03/23(土)02:46:00 No.578218777

    >見てくれよこの >【おジャマABCVWXYZアームドドラゴン】 明らかに事故の塊なこれをデッキにしてきたのはマジで頭おかしい…

    246 19/03/23(土)02:46:03 No.578218783

    >カーディアンとか他に類を見ない動きをするテーマとかだとOCGスタッフは割と本気になってOCG化したりするよね >見てくれよこの >【おジャマABCVWXYZアームドドラゴン】 万丈目のデッキ再現なんて出来るわけないだろ! 出来た

    247 19/03/23(土)02:46:20 No.578218816

    ループとかソリティア抜きにしてもインフェルニティで零ゲートとかゼロ使ったデュエルはしてみたい ライフ0になる瞬間にオーガドラグーン出てきてそれを維持しながら戦うのとかカッコいいし

    248 19/03/23(土)02:46:40 No.578218861

    No.終わったらNO出して欲しい

    249 19/03/23(土)02:46:44 No.578218875

    性能度外視のパックほしい

    250 19/03/23(土)02:46:58 No.578218906

    >ずっとコレパでNo.出して来たからね… >No.の居ないコレパは変な感じがしそうだぜ… 来年は1~4にNOかiNo!さらにはCNoも選択肢に入るぜー!

    251 19/03/23(土)02:47:51 No.578219006

    >ループとかソリティア抜きにしてもインフェルニティで零ゲートとかゼロ使ったデュエルはしてみたい >ライフ0になる瞬間にオーガドラグーン出てきてそれを維持しながら戦うのとかカッコいいし こういうこと言うと長文でルール的に無理とかそもそもocgでごっこ遊びとか効果違うしできねえからな?って「」が出てくるんだ…

    252 19/03/23(土)02:47:52 No.578219008

    そういえば今は出してないよね 希望の創造者とかみたいな公式で使えないジョークカード あれの枠なら№1000とかも出せると思うんだ

    253 19/03/23(土)02:48:14 No.578219053

    光札と猪鹿蝶とカスいくつか出てあとは花見酒出したし菊に盃くらいか?

    254 19/03/23(土)02:48:24 No.578219069

    >来年は1~4にNOかiNo!さらにはCNoも選択肢に入るぜー! 普通にゼアル強化枠にしてくだち!!

    255 19/03/23(土)02:48:46 No.578219139

    >そういえば今は出してないよね >希望の創造者とかみたいな公式で使えないジョークカード >あれの枠なら№1000とかも出せると思うんだ 多分本気でOCGにするつもりだと思う…territory見てるとやってくれると思える

    256 19/03/23(土)02:48:48 No.578219142

    >>ループとかソリティア抜きにしてもインフェルニティで零ゲートとかゼロ使ったデュエルはしてみたい >>ライフ0になる瞬間にオーガドラグーン出てきてそれを維持しながら戦うのとかカッコいいし >こういうこと言うと長文でルール的に無理とかそもそもocgでごっこ遊びとか効果違うしできねえからな?って「」が出てくるんだ… これが一人でやってるってやつ?

    257 19/03/23(土)02:48:56 No.578219155

    >性能度外視のパックほしい まあ売れないから… ネットで予約限定みたいな…Vジャンプであったなそんなの

    258 19/03/23(土)02:49:23 No.578219209

    1~4は…なんか…なんか欲しくない!

    259 19/03/23(土)02:50:16 No.578219314

    1~4は偽の方が望まれてる気しかしない

    260 19/03/23(土)02:50:30 No.578219342

    1~4は偽出してノルマだけ達成しとこう!門を今出してもろくなことにならん!

    261 19/03/23(土)02:50:39 No.578219358

    >1~4は偽の方が望まれてる気しかしない じゃあ両方出すね…してくるかもしれん

    262 19/03/23(土)02:50:57 No.578219396

    1~4は偽もオリジナルも両方欲しい 4は特別な数字なのにクラゲとか悲しすぎだろ?!