ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/23(土)00:55:50 No.578197998
ジャズも聴け
1 19/03/23(土)00:58:15 No.578198535
さっきマイルスのスレ立ってたよ
2 19/03/23(土)00:59:06 No.578198730
まず何から聴けばいいのでしょう
3 19/03/23(土)00:59:27 No.578198820
直立猿人
4 19/03/23(土)00:59:34 No.578198862
ジャコのスレも立ってたよ
5 19/03/23(土)01:02:44 No.578199532
モンク聴こう
6 19/03/23(土)01:03:05 No.578199614
>まず何から聴けばいいのでしょう アガルタ
7 19/03/23(土)01:03:30 No.578199698
ジャズかフュージョンか微妙なところなのばっか聞いてるかも SINGSINGSINGとIn the moodは定番すぎるけど好き
8 19/03/23(土)01:04:13 No.578199855
ピアノが好きならビル・エヴァンス トランペットが好きならフレディ・ハバード サックスが好きならウェイン・ショーター ここらへんを聞き始めるといいとおもう 異論は認める
9 19/03/23(土)01:05:46 No.578200203
さっきの初心者がKind of Blueから入るのきつくない?という話だとスレ画は割と良いのではないかと思う
10 19/03/23(土)01:06:11 No.578200301
なるほど当方ピアノが好きなのでエヴァンスから入ってみます ありがとう
11 19/03/23(土)01:09:20 No.578201178
>>まず何から聴けばいいのでしょう >アガルタ いやそれは敷居が高い
12 19/03/23(土)01:09:24 No.578201187
スレ画は凄く聴きやすくて良い バレンタインも聴きやすい
13 19/03/23(土)01:10:33 No.578201481
マイルスはカインド・オブ・ブルーなんていきなり聴いてもつまらんだろう… マイルストーンとかネフェルティティとかの方がキャッチーだと思う
14 19/03/23(土)01:12:57 No.578202101
チンタラしてるのは好きなじゃないんでとにかくノリが良くてキャッチーなので何かオススメありますか?
15 19/03/23(土)01:13:30 No.578202243
>チンタラしてるのは好きなじゃないんでとにかくノリが良くてキャッチーなので何かオススメありますか? 日本のジャズはノリよくてキャッチーでメロディアスだからそういうのがいいんじゃないの
16 19/03/23(土)01:14:03 No.578202378
大学の時音楽の話できて仲良くなったやつに借りた ビルエヴァンスのライブ盤はめちゃくちゃ良くて何度も聞いた お家でまったりしたい時にちょうどいい
17 19/03/23(土)01:14:19 No.578202435
ジャズは1人好きなミュージシャンみつけたらあとはその人が参加してるアルバムを聴いて 他にも好きな演奏する人見つけて…って数珠つなぎしていくとだいたい泥沼になる
18 19/03/23(土)01:15:25 No.578202700
ジャズメッセンジャーズとかどうだろう 美の壷で流れるこれとか https://m.youtube.com/watch?v=Cv9NSR-2DwM
19 19/03/23(土)01:15:43 No.578202788
60年代のウェインショーター作はだいたいどれも好きだな
20 19/03/23(土)01:16:47 No.578203040
ハービー・ハンコックとかチック・コリアもいいぞ
21 19/03/23(土)01:17:04 No.578203111
初めての人はミッシェルカミロあたりがいいんじゃないかな
22 19/03/23(土)01:17:24 No.578203204
オスカーピーターソンとミシェルペトルチアーニを聴くのよ
23 19/03/23(土)01:17:36 No.578203237
まずスタンダードを知るところからだ
24 19/03/23(土)01:17:38 No.578203239
ノリのいいのならクラブジャズの鉄板ことアフロディジアとか
25 19/03/23(土)01:18:17 No.578203394
最初に聞いたのはコルトレーンのバラッドでした
26 19/03/23(土)01:18:53 No.578203518
https://www.youtube.com/watch?v=eowOSv9Cvsc これかっこいいなって思ったけど解散してたのね アシッドジャズに入るのかな
27 19/03/23(土)01:18:58 No.578203540
サックスのソロかデュオでなんかいいのないかな INTERSTELLAR SPACEみたいなので
28 19/03/23(土)01:19:28 No.578203642
割とクールジャズよりアップテンポなジャズ探す方が早いまである
29 19/03/23(土)01:20:06 No.578203778
ドイツのヨアヒムキューンのピアノトリオものはハズレなしだ
30 19/03/23(土)01:20:07 No.578203780
>これかっこいいなって思ったけど解散してたのね >アシッドジャズに入るのかな クラブジャズじゃないかな
31 19/03/23(土)01:21:00 No.578203981
昔に戻ってハーレムジャズというかビッグバンド聴くのどうだろう キャラバンいいよね!
32 19/03/23(土)01:22:19 No.578204267
最近のだとこれが好き https://m.youtube.com/watch?v=OgGYjHEGx2k この前の公演一昨年よりチケット高くなっててあの時行っておけばよかった!ってなった
33 19/03/23(土)01:25:00 No.578204936
70年代の加古隆いいよね…
34 19/03/23(土)01:25:40 No.578205098
俺はジョー・ヘンダーソンが1番好き ソロの入りでファーファーってしてるだけでジョー・ヘンダーソンってわかるのが好き https://youtu.be/2VN8zH366M8
35 19/03/23(土)01:26:18 No.578205284
ジャズで何かオススメ教えてって人が言うジャズって大抵○○のジャズアレンジみたいな感じのやつなので難しい
36 19/03/23(土)01:28:35 No.578205826
この前教えてくれたビョークのジャズアレンジのやつはなんちゃってジャズじゃなくて 普通にビョークでジャズやってるコンテンポラリーだった
37 19/03/23(土)01:28:45 No.578205860
>ジャズで何かオススメ教えてって人が言うジャズって大抵○○のジャズアレンジみたいな感じのやつなので難しい ありすぎる
38 19/03/23(土)01:28:57 No.578205904
>https://youtu.be/2VN8zH366M8 いいねェ… Tony Williamsは本当に死ぬの早すぎたよ…
39 19/03/23(土)01:29:41 No.578206054
最近だと図書館で定番どころなら無料で借りれたりするし名前聞いたことあるってのテキトーに見繕うのが良い気がする 俺が最近それでビル・エヴァンスとかマイルス・デイヴィスとかジョー・ヘンダーソンとかルイ・アームストロング借りてきた SMVとかウェザーリポートとかハービー・ハンコックとかジャズとフュージョン行き来してるくらいっぽいのから入ったんだけどね
40 19/03/23(土)01:30:05 No.578206147
聴けだなどと上から目線なそんなんだからご新規に聴かれないのだよ もっと動画ください
41 19/03/23(土)01:30:09 No.578206159
>ジャズで何かオススメ教えてって人が言うジャズって大抵○○のジャズアレンジみたいな感じのやつなので難しい ならば60年代に流行ったビートルズとかヒット曲とかのジャズカバー系を聴かせたらどうだろう
42 19/03/23(土)01:30:48 No.578206294
https://www.youtube.com/watch?v=LZfu4KTNTao どうにも色物扱いらしいがクラシックから入った俺にはこのバランス感がすごく好き
43 19/03/23(土)01:32:56 No.578206745
福居良
44 19/03/23(土)01:33:39 No.578206906
デイブブルーベックがすき timeoutいいよね…
45 19/03/23(土)01:34:19 No.578207044
>福居良 Early summerいい…
46 19/03/23(土)01:34:27 No.578207066
https://youtu.be/UBA-vwa-20M マッコイタイナーの70年代のアルバムはジャズロックとかではないあくまでジャズの70年代的アプローチという感じがして好きだ ピアノプレイ自体はそこまで好きでもないけど曲とアンサンブルがいい
47 19/03/23(土)01:35:01 No.578207184
>福居良 外人がめっちゃ好きなやつ
48 19/03/23(土)01:35:18 No.578207251
https://www.youtube.com/watch?v=wKsbdovVBus マイルスともやったバカテク系なのにマジで知名度がない日本人春
49 19/03/23(土)01:36:18 No.578207462
ジャズアホほどきいてるからジャズ風とジャズの違いはなんだかんだでリズムの捉え方だとおもう 8裏にアクセントおいてるとか入り方やチャールストンのリズムやジャズぽい和音の積み方もあるし ほぼストレートなタイムフィールでも8裏引っ張ってレイドバック気味にリズムに載ってるかみたいなのがジャズかどうかだろう https://youtu.be/J90_mJ_fOe0
50 19/03/23(土)01:39:08 No.578208021
>https://youtu.be/J90_mJ_fOe0 初めて知ったけどいいなこれ… 教えてくれてありがとう
51 19/03/23(土)01:39:14 No.578208041
最初はもう定番聴きまくれば良い気がする めっちゃあるので…
52 19/03/23(土)01:40:50 No.578208344
>最初はもう定番聴きまくれば良い気がする >めっちゃあるので… 定番だけで星の数ほどある…
53 19/03/23(土)01:41:03 No.578208393
日本のジャズ関係でパッと出てくるのって綾戸智恵くらいだ…
54 19/03/23(土)01:41:30 No.578208497
こういう時のインプロ寄りだったりロックやってる人のサイドプロジェクトだったりECM貼ったりして滑るのが一番怖いけどとりあえず色々貼ってみよう… https://youtu.be/wu_tuy7Lv6E?t=50 https://youtu.be/DFpWd1V__SI
55 19/03/23(土)01:41:31 No.578208500
とりあえずサッチモとかモンクとか聴けばいいのかな…
56 19/03/23(土)01:41:53 No.578208553
本当の初心者ならブルーノートのヤツでいいんじゃない? マイルス・デイヴィス・ヴォリューム1ってやつ あれの一曲目とかむちゃくちゃかっこいいぞ 逆に70年代はクセが強すぎて確実に人を撰ぶ 耳が育ってないと良さが分からないでしょ
57 19/03/23(土)01:42:23 No.578208641
ピアノ好きならMr.Chordとかいう厨ニ感あるバイラーク先生とか https://youtu.be/fUA1tyQUpwY
58 19/03/23(土)01:42:25 No.578208645
https://youtu.be/duJlOOJlV6U シドニー・ベシェいいよね…
59 19/03/23(土)01:42:46 No.578208701
https://youtu.be/zdj9kdpghEQ ジャズはインプロでの掛け合いも見どころなのでライブ映像を見るのもいいぞ
60 19/03/23(土)01:42:59 No.578208741
ECMはクリスタルサイレンスが一番好き
61 19/03/23(土)01:43:53 No.578208904
サッチモやモンクはモノラル音源だから聴くのしんどかったりする モンク超かっこいいけど音源古いからなぁ…
62 19/03/23(土)01:43:54 No.578208908
キースジャレットなんてどうよ キーキー言うからモンクみたいなもんでしょ
63 19/03/23(土)01:44:32 No.578209024
ブラックジャズいいよね…
64 19/03/23(土)01:45:44 No.578209269
https://www.youtube.com/watch?v=8SoFifvcU_0 ピアノがかっこいいジャズはいいものだ
65 19/03/23(土)01:46:21 No.578209368
ハードボップすき
66 19/03/23(土)01:46:47 No.578209464
ブラックジャズ? 至上の愛いいよね
67 19/03/23(土)01:47:02 No.578209516
書き込みをした人によって削除されました
68 19/03/23(土)01:47:04 No.578209522
スナーキーパピージャズに含めていい?
69 19/03/23(土)01:47:18 No.578209581
>https://youtu.be/wu_tuy7Lv6E?t=50 いきなり格好良すぎて笑っちゃった
70 19/03/23(土)01:48:19 No.578209783
スナーキー・パピーはAVでいうところのマジックミラー号だな
71 19/03/23(土)01:49:46 No.578210114
こういうときジャズロックとかクロスオーバーとかジャズファンクとかも紹介していいのか迷う だいたい初心者が聴きたいのは本道(?)のジャズだろうし
72 19/03/23(土)01:51:12 No.578210417
俺もフュージョン貼っていいのかな…とかちょっと思ってる スムースジャズはセーフ…?
73 19/03/23(土)01:51:48 No.578210563
ブルースとジャズって具体的にどう違うの…?
74 19/03/23(土)01:51:50 No.578210565
ジュリアンレイジさんはマンザをメインで弾いてた頃からもうジャズ路線というより独自路線だしな… バカテク過ぎてもうジャズあじは薄い…髪も… もうメセニーみたく自分の中で音楽ジャンル確立してる感
75 19/03/23(土)01:52:28 No.578210716
>ブルースとジャズって具体的にどう違うの…? リズム
76 19/03/23(土)01:53:20 No.578210906
>ブルースとジャズって具体的にどう違うの…? ブルースが先祖でそこからジャズもロックも産まれた
77 19/03/23(土)01:53:27 No.578210931
>ブルースとジャズって具体的にどう違うの…? 具体的といわれたらセカンダリードミナントの細分化どれくらいしてるかどうかだな ジャズだと基本はM7thのトニックでブルースするし
78 19/03/23(土)01:54:47 No.578211201
なんかそれが悪いとかじゃないけどうわっグラミーで賞取りそう…みたいなジャズは見ちゃった感ある