虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/23(土)00:52:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/23(土)00:52:37 No.578197253

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/23(土)00:53:59 No.578197549

マチスキラー

2 19/03/23(土)00:54:33 No.578197692

君なんかその辺のポケモンよりレベル高くない?

3 19/03/23(土)00:54:46 No.578197734

よく体がムキムキとかのネタにされてるけどそれはそれとしてめちゃくちゃ可愛いと思うこのもぐら

4 19/03/23(土)00:54:53 No.578197763

口だと思ったら鼻だった…

5 19/03/23(土)00:59:27 No.578198822

まじまじと見ると変な生物だ

6 19/03/23(土)00:59:54 No.578198920

あなをほるが地味に便利

7 19/03/23(土)01:01:19 No.578199254

ちょっと粘ってダグトリオの方を捕まえてた

8 19/03/23(土)01:02:40 No.578199514

アニメとかのディグダディグダって声が可愛い

9 19/03/23(土)01:03:09 No.578199629

しりをほる 攻撃

10 19/03/23(土)01:03:13 No.578199644

爪が見えないのにひっかくきりさく

11 19/03/23(土)01:05:51 No.578200217

>アニメとかのディグダディグダって声が可愛い なんか行列になって行進してるのめっちゃ可愛いよね… ウパーとかもやってる

12 19/03/23(土)01:05:54 No.578200234

初代で一番好きだったやつ

13 19/03/23(土)01:07:27 No.578200688

くちばしのようなマズルのような感じかと

14 19/03/23(土)01:08:06 No.578200834

描きやすいから子供に人気

15 19/03/23(土)01:08:07 No.578200842

初代のダグトリオは救済…と思いきや普通に殺されるんですけど!

16 19/03/23(土)01:08:52 No.578201070

>あなをほるが地味に便利 マシン消耗しないで済むのは全然地味じゃあないだろ

17 19/03/23(土)01:09:08 No.578201132

>初代のダグトリオは救済…と思いきや普通に殺されるんですけど! にげられない!

18 19/03/23(土)01:09:36 No.578201244

ドードやコイルもそうだけど進化すると細胞分裂でもすんの?

19 19/03/23(土)01:10:08 No.578201366

きりさくとあなをほる強すぎる

20 19/03/23(土)01:10:11 No.578201378

初代のあなをほるって威力いくつだっけ

21 19/03/23(土)01:10:29 No.578201462

初代のあなをほるは地震と同じ威力だっけ

22 19/03/23(土)01:10:33 No.578201484

>初代のあなをほるって威力いくつだっけ 90だったような

23 19/03/23(土)01:10:41 No.578201504

リメイクだと特性も相まって準備なく低レベルでダグトリオに捕まったらやばいぞ

24 19/03/23(土)01:11:13 No.578201689

>ドードやコイルもそうだけど進化すると細胞分裂でもすんの? ポケスナだとコイル三体近付けたらレアコイルに進化してたな

25 19/03/23(土)01:11:18 No.578201704

>爪が見えないのにひっかくきりさく まあよく考えたら土竜がモデルだから立派な手があるんだろうな

26 19/03/23(土)01:11:41 No.578201805

アローラのダグトリオには衝撃を受けたよ… 自分で確認するまでは駄コラかなんかかと

27 19/03/23(土)01:11:43 No.578201818

こいつもペルシアンやストライクと同じ理屈できりさくがほぼ急所に当たるからな…

28 19/03/23(土)01:11:52 No.578201854

>アニメとかのディグダディグダって声が可愛い わかる あれ見ながらテレビの前でディグダ欲しい!ディグダ!って駄々こねてたクソガキだった…

29 19/03/23(土)01:12:00 No.578201882

クチバ来たばかりのタイミングだとダグトリオに殺されることがある

30 19/03/23(土)01:12:43 No.578202047

初代ではサンドパンより強かった

31 19/03/23(土)01:12:47 No.578202059

レアコイルは連結してるから分列ではないはず

32 19/03/23(土)01:13:05 No.578202134

一応もぐら的ななにかなんだっけ

33 19/03/23(土)01:13:37 No.578202264

そういやきりさくがなんで確定急所になるのか知らんなと調べたら急所の確率が8倍になるで笑った

34 19/03/23(土)01:13:39 No.578202273

ディグダグが元ネタだったはず

35 19/03/23(土)01:13:45 No.578202302

初代だと素早さで一撃技の命中率上がるとか当時は知るよしもなく

36 19/03/23(土)01:14:20 No.578202438

その辺で捕まえたばかりのディグダにても足もでないジムリーダー

37 19/03/23(土)01:14:25 No.578202450

初代のあなをほるはなんと地震と同じ威力100なんだ

38 19/03/23(土)01:14:33 No.578202486

ダグトリオは救済よか明らかに罠モンスターだと思うんだ

39 19/03/23(土)01:15:12 No.578202666

入手したらその後けっこうな数のトレーナーに刺さる刺さる 少なくともマチスサカキおばばは何の脅威でもなくなる

40 19/03/23(土)01:15:34 No.578202742

su2960354.jpg

41 19/03/23(土)01:16:15 No.578202928

地面の攻撃範囲が広い上に素早さも初代の中だと上の方だしな

42 19/03/23(土)01:16:22 No.578202959

掴んで空を飛ぶワザが当てられない隠れた特性をもつ

43 19/03/23(土)01:16:29 No.578202988

電気ジムのすぐそばでディグダが出てくるのは救済だろうけどダグトリオは殺意の結晶

44 19/03/23(土)01:17:22 No.578203196

捕獲システムないゲームなら地雷以外の何者でもないよね 世界樹のカマキリとかあっち系

45 19/03/23(土)01:17:45 No.578203271

やわらかいけどあの時点じゃ攻撃と素早さが殺意しかない…

46 19/03/23(土)01:17:57 No.578203307

サカキの手持ちよりダグドリオの方が圧倒的に強い事実

47 19/03/23(土)01:18:06 No.578203346

強くない地面タイプの中で一騎当千の力を持つ救世主

48 19/03/23(土)01:18:06 No.578203350

救済っていってもそんなに苦戦するかなマチス カスミが壁すぎる

49 19/03/23(土)01:18:40 No.578203469

ふゆうなんてない頃は酷かった

50 19/03/23(土)01:18:50 No.578203504

マチスは強いってよりジムが面倒との印象しかない

51 19/03/23(土)01:19:04 No.578203562

さして重要そうに見えない地点 直前にコイキングに騙された経験などもあってやっぱ主力を育てないと駄目だな!って 思う矢先に現れるジムリーダーのメタ性能を誇るもぐら 関係無いけどモグラーニャってゲームあったな

52 19/03/23(土)01:19:32 No.578203659

マチススルーして次の町いけるしね

53 19/03/23(土)01:19:48 No.578203712

すなかけいいよね…

54 19/03/23(土)01:19:55 No.578203735

>カスミが壁すぎる ピカチュウのピックルがいなければ危うかった あの頃は真面目にポケモンに名前つけていたんだよなぁ…

55 19/03/23(土)01:19:58 No.578203745

くさとどくと同じでほぼすべていわがくっついてるじめんだけど ダグドリオが強く見えるのはいわとかあんまり関係ないな

56 19/03/23(土)01:20:15 No.578203813

当時フシギダネ抜きでどうやってカスミ突破したんだったかなぁ… 今ならコイキング育ててギャラドスぶつけるけど

57 19/03/23(土)01:20:16 No.578203820

一応モグラだから見えない下の方はオオタチとかマッスグマみたいなボディついてんのかなコイツって

58 19/03/23(土)01:20:17 No.578203821

マチスのバッジの効果ってなんだっけ

59 19/03/23(土)01:20:31 No.578203886

砂かけとかげぶんしんの二段構え

60 19/03/23(土)01:20:36 No.578203911

ピカ版のマチスですらレベル28のライチュウなのに31だかのダグトリオとか出たよねたしか

61 19/03/23(土)01:20:42 No.578203931

マチスだけじゃなくそれ以降のこともあるから 当面の毒炎電気系がほとんど雑魚扱いよ

62 19/03/23(土)01:20:47 No.578203951

>一応モグラだから見えない下の方はオオタチとかマッスグマみたいなボディついてんのかなコイツって マドハンドじゃあるまいし

63 19/03/23(土)01:21:04 No.578203992

ダグトリオなら岩ついてても寧ろそっちのが使えそうだわ

64 19/03/23(土)01:21:11 No.578204011

ひこうタイプだしてもきりさくでやられるもんな…

65 19/03/23(土)01:21:13 No.578204017

何でヒトカゲ選んだだけでこんな苦労してんだチクショーめ

66 19/03/23(土)01:21:22 No.578204041

メンバー的にビリリダマピカさんライチュウだからそこまではね ピカ版だと高レベルで技も強いライチュウ1匹になるけどここは1匹な分本当にダグトリオのカモになるからあっけないかも

67 19/03/23(土)01:21:22 No.578204042

一見ネタキャラにしか見えないスターミーがあんな性能してるのが悪い 二つ目のジムにいていい強さじゃない

68 19/03/23(土)01:21:56 No.578204161

ゲンガーをころす機械

69 19/03/23(土)01:22:08 No.578204218

>一見ネタキャラにしか見えないスターミーがあんな性能してるのが悪い >二つ目のジムにいていい強さじゃない 当時の対戦でもガチで使える最上位ポケモンだったし

70 19/03/23(土)01:22:15 No.578204253

マチス相手だとイシツブテでもよさそうなにこの頼りなさはなんなのだろうか

71 19/03/23(土)01:22:19 No.578204266

カスミはスターミーの種族値の暴力がね… タケシはイシツブテとポッポなのに

72 19/03/23(土)01:22:34 No.578204327

初代は炎のうずでハメ殺しが出来るし···

73 19/03/23(土)01:23:08 No.578204455

>マチス相手だとイシツブテでもよさそうなにこの頼りなさはなんなのだろうか 地面技が…

74 19/03/23(土)01:23:21 No.578204512

当時の数値なら600族近いポケモンを二番手で出して来るんじゃないよ

75 19/03/23(土)01:23:32 No.578204566

>カスミはスターミーの種族値の暴力がね… >タケシはイシツブテとポッポなのに イワークがネタにされるレベルで弱いのは一応RPGとして序盤の雑魚ボスって事で種族値低めにしてるんだとは思うよ

76 19/03/23(土)01:24:20 No.578204757

いわタイプで強いのっていたっけ? サイドン?

77 19/03/23(土)01:24:29 No.578204794

初代のイシツブテさんレベル31まで育てないと地震覚えないんすよ それまでのレベルで覚える攻撃技がたいあたりいわおとしじばく

78 19/03/23(土)01:24:31 No.578204797

ダグトリオはマシン無しのデフォで技大体揃っちゃうからな

79 19/03/23(土)01:24:36 No.578204825

移動にも使える高威力タイプ一致技を使うLv31の野良ポケモンいいよね...

80 19/03/23(土)01:24:46 No.578204872

2番めのボスが高種族値で上からそこそこの威力の技で殴ってくるって加減しろ莫迦

81 19/03/23(土)01:25:27 No.578205043

>>カスミはスターミーの種族値の暴力がね… >>タケシはイシツブテとポッポなのに >イワークがネタにされるレベルで弱いのは一応RPGとして序盤の雑魚ボスって事で種族値低めにしてるんだとは思うよ そんな序盤の雑魚ボスをなぜか専門タイプではない四天王が二匹も使ってくる

82 19/03/23(土)01:25:31 No.578205058

>いわタイプで強いのっていたっけ? >サイドン? 初代だとそもそもいわタイプ技が殆どなかったから微妙じゃないかな じめんはじしんとあなをほるとニドキングニドクインが便利で強かったけども

83 19/03/23(土)01:25:46 No.578205125

最近の初代環境の研究だとサイドンもゴローニャも立場がかなり向上したらしいけど俺はあんまりよく知らない

84 19/03/23(土)01:25:59 No.578205192

>いわタイプで強いのっていたっけ? >サイドン? オムナイト

85 19/03/23(土)01:26:07 No.578205234

対戦って意味ならサイドンとゴローニャは強い方 旅だと遅いから微妙かな…

86 19/03/23(土)01:27:00 No.578205444

ゴローニャ…?…知らないポケモンですね…

87 19/03/23(土)01:27:01 No.578205451

イワークあんまり強くするとヒトカゲ選ぶとタケシで本気で詰みかねんので シバとかが好んで使ってくるのは謎だけど

88 19/03/23(土)01:27:03 No.578205463

あーたしかに化石の方々はちょっとマシなイメージあるな

89 19/03/23(土)01:27:32 No.578205577

技マシンが使い捨ててでそもそも使える技自体少ない初代で自力で必要最低限の技を覚えてくれることの有りがたさよ

90 19/03/23(土)01:27:33 No.578205583

ガチ対戦なら知らないけれど 通常プレイの岩地面なんて移動用の波乗りで全滅よ

91 19/03/23(土)01:28:11 No.578205727

プテラはいわだけどはかいこうせんとつばさでうつのイメージしかないな…

92 19/03/23(土)01:28:32 No.578205818

サイドンやゴローニャなんかだとマルマインやサンダースに強く出れたり破壊光線受けれたり その返しでナッシーが出てきたりする

93 19/03/23(土)01:28:44 No.578205857

ディグダディグダ ダグダグダグ ディグダディグダ ダグダグダグ

94 19/03/23(土)01:28:50 No.578205877

プテラって当時いわなだれ覚えなかった記憶があるんだよね…

95 19/03/23(土)01:28:52 No.578205879

ヒトカゲ選んだときはメガトンパンチ覚えさせてカスミ突破するのが俺のセオリーだったけど 普通はどうやんだろう…?

96 19/03/23(土)01:28:57 No.578205903

ヒトカゲ選んだ場合頼みはねんりきとにどげりだけか… いやひのこで倒せるだろうけど

97 19/03/23(土)01:29:45 No.578206073

>ヒトカゲ選んだときはメガトンパンチ覚えさせてカスミ突破するのが俺のセオリーだったけど >普通はどうやんだろう…? 近くにナゾノクサがおるじゃろ?

98 19/03/23(土)01:29:58 No.578206120

>その返しでナッシーが出てきたりする ゆめくいちゃんと使える数少ない初代ポケだったから当時使ってた覚えある

99 19/03/23(土)01:30:35 No.578206250

ぶっちゃけひのこ撃ちまくるのが一番マシじゃないかね そもそもにどげりは赤緑だとニドランめちゃめちゃ高レベル習得だった気がするが

100 19/03/23(土)01:30:43 No.578206275

引っ込むスピードが音速だった気がする

101 19/03/23(土)01:31:04 No.578206344

>近くにナゾノクサがおるじゃろ? すいとるの威力低すぎ問題

102 19/03/23(土)01:32:11 No.578206606

レベリング&傷薬があるべき形って気がしないでもない

103 19/03/23(土)01:32:20 No.578206635

>ヒトカゲ選んだときはメガトンパンチ覚えさせてカスミ突破するのが俺のセオリーだったけど >普通はどうやんだろう…? ①ピカチュウを育てる ②リザードでメガトンパンチ このどっちかかな

104 19/03/23(土)01:32:44 No.578206707

レッツゴーイーブイやってたらハナダのポケセンでイーブイ専用の強ワザ教えて貰えてこれはありがたい…

105 19/03/23(土)01:32:58 No.578206754

>ヒトカゲ選んだときはメガトンパンチ覚えさせてカスミ突破するのが俺のセオリーだったけど >普通はどうやんだろう…? コラッタのひっさつまえばに賭けてた

106 19/03/23(土)01:33:27 No.578206863

ピカブイPVで熱湯スターミー出てきてやべーぞ!してたらまさかチート技貰って楽勝になるとはね…

107 19/03/23(土)01:33:39 No.578206907

>いわタイプで強いのっていたっけ? >サイドン? 今の初代対戦環境だとサイドンが高評価されてるね

108 19/03/23(土)01:33:44 No.578206932

素早い 火力高い レベル高い 脆い

109 19/03/23(土)01:33:51 No.578206954

>ちょっと粘ってダグトリオにボコボコにされた

110 19/03/23(土)01:34:15 No.578207032

ヒトカゲは最悪リザード33まで上げてきりさく撃ってればいいよ

111 19/03/23(土)01:34:25 No.578207056

ダグトリオは31レベルとかやたら高くて強いんだよな

112 19/03/23(土)01:34:29 No.578207072

吹雪が強技すぎて水タイプが水技切ってたりするレベルだから案外即死しなかったりしたりするそうな

113 19/03/23(土)01:35:12 No.578207215

ひっさつまえばは強かったな…

114 19/03/23(土)01:35:23 No.578207266

カスミはピカチュウいるから勝てるぜ…とか思ってたら普通に圧殺してくる

115 19/03/23(土)01:35:31 No.578207297

マサキイベント起したら警察が退くからクチバまで行けた筈 そこまで集中育成してればリザードンになるし最悪おじさんからコイキング買ってギャラにすればいいでしょ

116 19/03/23(土)01:36:32 No.578207505

改めてやってみるとニドランって旅のお供としてすごく優秀だったんだなぁって気付く おつきみやま行けばキングorクインに進化させる準備ほぼ完了するの偉いわ

117 19/03/23(土)01:36:36 No.578207515

>ヒトカゲ選んだときはメガトンパンチ覚えさせてカスミ突破するのが俺のセオリーだったけど >普通はどうやんだろう…? バタフリーの状態異常で粘る

118 19/03/23(土)01:36:56 No.578207581

ヒトカゲ一匹だけ集中して育ててると丁度カスミ戦できりさく覚えるか覚えないかくらいになる 半端なポケモン6匹育ててると大変

119 19/03/23(土)01:37:32 No.578207710

バタフリーと謎のクソは俺の古参相棒だよ…

120 19/03/23(土)01:37:53 No.578207771

初代カスミは無駄にディフェンダー使うからその隙を突いてもいいよ

121 19/03/23(土)01:38:01 No.578207789

ふっふっふこいつは驚いたすなかけの強さを知らない田舎者がいたとはね

122 19/03/23(土)01:39:02 No.578208000

ポッポをクリアまで育てる人は多いのにコラッタを育てる人は少ない不思議

123 19/03/23(土)01:39:17 No.578208056

ニド系は初代RTAでつのドリル+ヨクアタールコンボのチャートがあったりしたな

124 19/03/23(土)01:39:29 No.578208104

だってラッタはその…

125 19/03/23(土)01:40:00 No.578208209

序盤のバタフリーの頼もしさすごいよね

126 19/03/23(土)01:40:42 No.578208316

いかりのまえばでHP半分にしてあとは後続につなぐのがネズミの役目

127 19/03/23(土)01:40:47 No.578208338

ロケット団にいかりのまえばで体力大きく持っていかれた記憶からちょっと育てようかなと思ったりすることもあるラッタ

128 19/03/23(土)01:40:54 No.578208358

最悪空を飛んでるだけという仕事もあるし2回も進化するしのピジョットと比べると…その…ねえ

129 19/03/23(土)01:41:00 No.578208381

>序盤のバタフリーの頼もしさすごいよね スピアー…

130 19/03/23(土)01:43:01 No.578208753

>>序盤のバタフリーの頼もしさすごいよね >スピアー… 持ち味が…

131 19/03/23(土)01:43:14 No.578208793

活かす持ち味がない…

132 19/03/23(土)01:44:32 No.578209022

スピアーのほうがかっこいいからスピアー使ってたよ…

133 19/03/23(土)01:44:40 No.578209053

スピアーは初代では貴重なエスパーに有効な虫技ミサイル針を覚えられちまうんだ! 通用しない先に殺される

134 19/03/23(土)01:44:46 No.578209075

お月見山のラストでロケット団のラッタに壊滅させられかけたことはある

135 19/03/23(土)01:45:03 No.578209137

なんかポケモンやりたくなってきた 積んでたウルトラムーンやろうかな

136 19/03/23(土)01:45:44 No.578209266

スターミー強いのは勿論なんだけど初代のバブルこうせんはなんかSEが凄い強そうだった

137 19/03/23(土)01:46:38 No.578209439

>スターミー強いのは勿論なんだけど初代のバブルこうせんはなんかSEが凄い強そうだった 初代のSEはカッコいいのが多かったね

138 19/03/23(土)01:47:45 No.578209676

どうして…どうしてどくタイプを持っているんです…

139 19/03/23(土)01:47:56 No.578209718

ピガー   ピガー      ピガー

140 19/03/23(土)01:48:15 No.578209773

はかいこうせんも初代が一番好きだな…

141 19/03/23(土)01:50:30 No.578210250

ポケスタ2の金色ディグダ好き

↑Top